
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年12月18日 00:58 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年11月25日 23:30 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2010年11月25日 22:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年11月20日 10:33 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年11月20日 01:39 |
![]() |
0 | 5 | 2010年11月17日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ポータブルタイプでバックモニター接続出来る機種は無いと思います。
書込番号:12378749
0点

この前まで2010年モデルの7インチのGorilla使ってたけどカメラ接続できるみたいですよ。
書込番号:12379064
0点

サンヨーのゴリラだと以下のものがバックカメラ機能に
対応していますね。
機種によってはバックカメラ以外にも部品が必要になる
場合があるので要確認が必要です。
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd760ft/spec.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/spec.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd741dt/spec.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd740dt/spec.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sb570dt/spec.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sb550dt/spec.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd730dt/function.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sb541dt/function.html
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd750ft/function.html
ポータブルナビ限定だと、サンヨーのゴリラ以外でバックカメラを
接続出来る機種は少ないと思います。
ナビ本体とカメラ以外にも取付工賃などを含めるとどんなに安くても
7〜8万以上はしてしまいます。
一度スレ主さんがお住まいの地域のカー用品店で確認されては
どうでしょうか?
書込番号:12379722
1点

みなさんありがとうございました!!みやたくさん、いっぱい教えていただいて感謝します!その中で考えてみます。
書込番号:12382531
0点



ナビはなぜか無事に動いたのですが、地図が古いために難があります。
ですので、新たにソフトを変えようと思います。
色々とサイトを覗いた所、ナビ研のS規格拡張フォーマットソフトの全国版で良いみたいのですが、中古で安く買うにはどこで買えば良いでしょうか?
最新でなくても結構ですので、情報をお持ちの方宜しくお願い致します。
ナビは、カシオのNS-3000です。
0点

ヤフオクには関東版があったけど。
適合は自分で確認してね。
書込番号:12275558
0点

CDで供給されてるみたいですので、やはりオークションで気長に探すしかないと思います。
新しいのを買って古いのを出す人がいますので…
でもこの機種の場合は本体も出てそうな気もしますね…^^;
書込番号:12275575
0点

ヤフオクで検索しました
〜5000円まででナビを買い換えるほうが安いかもです。
ナビ研のマークがはいっていますのでこれは認識するかもです
ナビ研のソフトのオークション(ナビつきですがw)
Yahooオークションの検索でオークションID【 f98730107 】
書込番号:12275666
0点



知人のガレージに眠っていたナビをタダで貰えまして、動かしてみたのですが、位置情報が動きません。
これは古いから、衛星信号を受信出来ないからでしょうか?
機種は、カシオのNS-3000ってヤツです。
タダより高い物は…ってヤツですかね?
解る方教えて下さい。
0点

ゴリマルコさん
電源を入れてどの位待ちましたか?
ガレージに眠っていたとの事ですので、メモリー等が電力不足で自然初期化したのではないでしょうか?
新品のナビもそうですが、電源を入れて最初の位置情報を捉えるまで少し時間がかかり、そのまま使用すれば迷走してしまいます。
どの位前の製品か判りませんが、情報等はかなり更新されていると思います。
ポータブルナビであれば、バージョンアップ代位で新品が買えます。
せっかく友人より頂いたもののようですが、思い切ってポータブルナビを購入してはどうでしょうか?
書込番号:12268192
0点

回答有難うございました。
多分10年は前かと…。
前持ち主の自宅のままで、試しに走行してみましたが、全く地図上では動いていません。
ポータブルとは幾ら位しますか?
書込番号:12268351
0点

最近のナビはよくわかりませんが、昔のナビは
GPSで自車を捕らえるためには、平坦な広めの道路で
ゆっくり走ることによって登録してました。
おそらくそのナビもそうなのではないでしょうか?
取扱説明書があれば載っていると思いますよ!
なければ自力でナビ画面から検索してみてください。
昔のことなので設定画面がどこにあるか忘れてしまいました。
書込番号:12269033
1点

そうなんですか?
ナビの画面を色々触ったのですが、駄目でした。
壊れてるんでしょうかね?
アドバイス有難うございました。
書込番号:12269059
0点

ゴリマルコさん
>ポータブルとは幾ら位しますか?
こちらの「価格.com」に掲載されている物は、1万円位から6万円位です。
画面のサイズや機能を考えると、3万円台後半位の製品が妥当と思われます。
好みなどもあると思いますので、イエローハットやオートバックス等のカー用品店で現物を見てはいかがでしょうか?
価格的には、こちらに掲載の価格より若干高めになるかもしれませんが・・・
書込番号:12270497
0点

韓国製なら地図は容量が少ないみたいだけど
2010年の最新で1万位からあるようです。
書込番号:12271288
0点

情報ありがとうございます。
探してみますね。
よい情報がありましたら、またお願いします。
書込番号:12271517
0点

情報ありがとうございました。
早速今日にでも、カー用品店に行って現物見てきます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12271520
0点

1999年以前のカーナビのほとんどはハード的に問題があり、修理されました。
(GPSの日付管理などで位置が特定できなくなったと・・・)
その機種じゃないですか?
書込番号:12272067
0点

回答有難うございました。
今日仕事の帰りになぜか正常に作動しました…。
なぜ?
今度は別の問題が生じたので、またスレ立てます。
見掛けましたら、また宜しくです。
書込番号:12275163
0点



中古で買った車についていたDVDナビは完璧に作動しているのに、データが「JAPAN MAP3」で一昔のデータ。これではマップにない橋を渡っても海の上。それでデータを新しくすればと簡単に考えて、少しでも新しいデータになればと値段と相談してヤフオクで「JAPAN MP7」を手に入れたまではよかったのに。バージョンアップデートディスクCDが必要とのこと。でも購入したのにはついてない?
このCDはどうやって手に入れるのか?ネットで調べてもわからない。
ちなみに、ナビの型式は、「サンヨーのNVA-101」です。
費用、方法など、どなたかわかる人、ご教示お願いします。
0点


ご教示ありがとうございました。
ゼンリンに問い合わせてみましたがバージョンアップ用のCDだけの購入はできないとのことでした。
結局、「MAP*」というのをヤフオクで安価に手に入れてもバージョンアップ用のCDがついてないと使えないということになりますね。よって最新のバージョンアップキットというのを購入するのが堅実。最新版はMAP11なので、要らない古いMAP7が手元に残って無駄な投資となりました(涙)
ヤフオクで過去のMAPデータだけでオークションにかかっているのが不思議です。
書込番号:12243829
0点



マークXの新車を買うときメーカーのオプションのカーナビ・オーデオシステム
は40万以上で大変高く、デーラーも車は値引いてもオプションは値引きしません。
もっと安く手にいる方法あるいは、同等機能の専門メーカーのモデルを安く手に入れる方法は無いでしょうか?
0点

メーカーオプション同等品は存在しません。必ず何かしらの機能が減ります。
まずは、ナビやオーディオにどのような機能を望まれているのか、
そこを明確にされないと選びようがありません。
ご検討ください。
書込番号:12236400
0点

MOPは値引きが無い場合が多いようです。
値引きを期待するならDOPのナビにするか、社外品のナビを
選択する方が賢明でしょう。
故障した場合に少々厄介かもしれませんが、ネット通販で
格安でナビを購入してディーラーで安い工賃で取り付ける
のが最も安く済む方法だと思います。
書込番号:12236481
0点

MOPナビはネットオークションなどに安くでてることはあります。
ただし、車にとりつけるにあたり専用ケーブルが別途必要だったりするため、結果的に高くつく場合もあるようです。
書込番号:12237085
0点

>MOPナビはネットオークションなどに安くでてることはあります。
盗難品の場合が多々あるのでご注意・・・
MOPはホント高いですよね・・・
書込番号:12239965
0点

こんばんは。
中古でも宜しいのなら、有りますけどね。
(1年前ので、8万円です)
http://www.recojapan.com/
他にも色々中古部品屋のサイト在りますよ。(ググってください)
書込番号:12242858
0点



いまエアーナビのT10を使っています。車を買い換えるのにあたり1DINで
取り付けをしたのですが、ふと「このナビいつまで使えるのか?」と思い質問
させていただきました。現在のところ2回、地図更新をしています。あと、いつ
まで更新が続くのでしょうか?
0点

私もT10使用中です。かれこれ20年くらいナビを使っていますが大体3年から5年で更新版が出なくなる事がほとんどでした。それなりに理由はあったと思います。
過去の更新地図(CD,DVD,一部はHDD送付)はメーカーにより多少差があるとはいえ1万5千円から2万円と高価でした。メーカーに何故こんなに高いのか質問したところ1回目の更新でも購入するのはユーザーの極一部でこの価格でも採算はギリギリとか言ってましたね。まして発売から数年すると買い替えたユーザーもいて更新地図はほとんど採算ベースにのらないんでしょうね。
脱線してしまいましたがT10もいいところ後2年くらいかなと思います。というのも後継のT05,T07は全く別の地図フォーマットを採用したのでパイオニアがわざわざT10,T20ユーザーの
為にだけ別の更新データを作り続けるとは思えないからです。
実際上限525円の新通信料金の対象からT10,T20は外され今後も適用は期待しないで欲しいとの事ですからね。過去に書かせてもらいましたがエアナビの開発担当者が「安い商品とはいえ」と雑誌で発言しているのですから担当者としては地図更新して長く使い続けるタイプではなく
2,3年で買い替え前提のカジュアルナビという認識なんではないでしょうか。
まあ職人技の家具もあればお手軽価格のIKEAの家具も存在価値はあるので否定はしませんが。
書込番号:12201414
0点

モデラートさん、ご返答ありがとうございます。地図更新はあっても
5年くらいなんですね。あまり期待はしていなかったので。
それを考えるとMOP、DOP、社外の高価なナビを購入するのは
考え物ですね。昔のように地図データの共通化は無理なんでしょうね。
書込番号:12202639
0点

パイオニアの場合、生産終了後から5〜7年で打ち止めというのが一般的です。
以下は以前書いた記事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10171421/
輸入品の安物の場合、一度も更新されなかったり、更新地図が発売される前に会社が倒産したりすることもあります。
書込番号:12214330
0点

パイオニアの場合、生産終了後から5〜7年で打ち止めというのが一般的です
せいぜい4万円のポータブルナビの話に取付費用を入れたら十数万円以上した過去の設置型ナビの例を何の疑問も無くもってくるのはある意味すごいな いや皮肉じゃなくてそれくらいパイ社がやってくれたら惚れ直すかな(^_^;)
書込番号:12227208
0点

>過去の設置型ナビの例を何の疑問も無くもってくるのはある意味すごいな
現状ではポータブルメモリナビの地図更新を打ち切った大手メーカーがまだ無いにも関わらず、専門家の意見を何の根拠もなく否定する幸せなアタマを持っているってある意味すごいよね(もちろん、皮肉じゃなくて良い意味ですよ)。
それとも、ポータブルと据置型では初期費用に10万以上の差があったとしても、地図更新費用は数千円の差しかないという現実は見なかったことにできるオメデタイ思考回路(くどいようですが、皮肉じゃなくて良い意味で)の持ち主なのかな?
書込番号:12228925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
