
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2013年6月20日 21:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年6月8日 15:59 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月3日 02:07 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年6月2日 14:23 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年5月30日 14:31 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月28日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使っていた、AVIC−ZH9MDが起動しなくなりました。
以前も、DVDが取り出せなくなったり、HDDのエラー等で、修理に出しては使い続けてきましたが、さすがに今回は買い替えを考えています。
欲しいスペックで検索して、良さそうな機種のクチコミを見たり、実機を見に行ったりしていますが、実機の展示が無いのもあり、どうしてもこれ!と決めかねています。
子供の同乗が多く、DVD再生、地デジが見れること。
ipod等無いので、PCからの取り込みはもちろんですが、できればナビ本体でCDから音楽を取り込みたい。
スマホを持っていないので、スマートループ機能は使えません。そのため、できればナビ性能が優秀なものがいいなと。
本当はリモコンがあれば、同乗している子供が操作できていいなと思ったのですが、リモコン付きの機種はあまりないのですね。
・ケンウッド MDV−Z700W
・パナ CN−S310WD
・カロ AVIC−MRZ009
・クラリオン NX712W
・イクリプス AVN−Z02i
辺りを考えています。
皆さんのご意見をお聞かせください。
0点

まず、お乗りのお車は何なのでしょうか? 最近のトヨタかダイハツでしょうか?
ナビ取付スペースが200mmの車でなければワイドDINのW付ナビは取付出来ません(Z700W・S310WD・NX712W)
CDをナビに録音したいとの話ですがデメリットもあります、今回の様にナビを取換えすると今まで録音した曲は全て聴けなくなります(手持ちのCDならまた録音も可能ですが借りたCDだと再度借りる必要があります)
>スマホを持っていないので、スマートループ機能は使えません。そのため、できればナビ性能が優秀なものがいいなと。
スマホの方がスマートループ等の通信にはメーカーでは対応外の機種が多いです
MRZ009・NX712・AVN-Z02i辺りが良いのでは? と思います
ただ、予算が大丈夫なら旧型になって値落ちしたサイバーナビ AVIC-ZH77の方が良いかも知れません。
書込番号:16256551
0点

サイバーのZH(VH)のCSかHUDを買えば通信ユニット付いて来ますからスマホ無くてもスマートループは可能。
書込番号:16256566
0点

こんばんは。
ナビ性能を重視されるのでしたらカロ(パイアオニア)がいいと思いますよ。
書込番号:16257292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
車は、H16年式のフィールダーです。今のナビの両脇に、1センチずつ空きがあるのでワイドサイズOKだと思っていました。
それと、言葉足らずですみません。ナビ本体でCD取り込みというのは、ナビ本体でCD再生しながら、SDカードに録音できれば、という意味です。
現在装着中のAVIC−ZH9MDは、以前のHDDの故障時、頑張って入れた沢山のCDデータが消えてしまい、修理後に以前と同じだけのCDを入れなおす気力は出ませんでした。
そのため、SDカードにCDデータが入って入れば、ナビが故障しても、CDデータは大丈夫なのではないかと思っていました。
おススメのAVIC−ZH77もHDDタイプですので、今のナビが8年で2回HDDが故障したので、HDDタイプはやめようと思っていましたが、検討してみます。
AS−Pさん、ありがとうございます。
サイバーのZH(VH)のCSかHUDは、予算がそこまで出せません。
今のナビは、まだ景気のいい頃だったので買ってしまいましたが、現在は厳しいです。
書込番号:16257604
0点

SDカードに録音する機種ではHDDへの録音と違って保存に関して大丈夫な機種もあります
しかし、その機種(そのメーカー)でしか聴けないので注意が必要です 。
書込番号:16257818
0点

今日、AVN−Z02iに決めてきました。
カーショップの方は、音質がいいとかでAVIC-MRZ009を勧めてきましたが、イクリプスにしました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16276463
0点



はじめまして。
今回、N-boxのSSパッケージを購入することになりました。
そこで、ナビパッケージもつけて社外のSDナビを購入しようと思っているんですが、今の選択肢は3つです。
一つ目は
エクリプスのAVN-V02BT
二つ目は
カロッツェリアのAVICーMRZ009
三つ目は
パンソニックのCN-310D
です。
納車時に工賃サービスで持ち込んだナビを付けてもらいます。
価格は、それぞれの差が5000円以内ですが、たいした差ではないと思っています。
機能的もそうは変わらないと思うんですが、ナビパッケージのステアリングリモコンとリアカメラに対応させれればと思っています。
とりあえず、リアカメラ接続キットのRCA013Hと
カーナビ取り付けキットのNKK-H79Dは購入しようと思っています。
それ以外に必要なものってありますか?
大きく分けて2つの質問になりますが、よろしくおねがいします。
0点

>価格は、それぞれの差が5000円以内ですが、たいした差ではないと思っています。
本体のみの価格差ですね?
MRZ009はステアリングリモコンのアダブターが1万円しますので注意が必要です(パナとイクリプスはアダブター不要です)
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
個人的にパナの音楽の仕様が嫌いなのでイクリプスのAVN-V02BT(又はAVN-Z02i)の方をお勧めします
なお、イクリプスのナビはバックカメラが専用端子の為に接続するには下記の様な変換コードも必要です(RCA013Hも必要です)
http://www.amazon.co.jp/gbt-%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%81%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%80%81%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%AB%AF%E5%AD%90%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%90%E3%83%A1%E3%82%B9RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90-95cm%E3%80%91/dp/B00B2FINNI 。
書込番号:16211927
0点

返信ありがとうございます。
パナとイクリプスはステアリングリモコンのアダプターはいらないんですね。
さらに、カロのアダプターの値段まで教えていただいて・・・。
ちなみにイクリプスのバックカメラの配線キットはトヨタ・ダイハツ用と書いてありましたが、ホンダでも大丈夫なんですか?
書込番号:16215500
0点

>ちなみにイクリプスのバックカメラの配線キットはトヨタ・ダイハツ用と書いてありましたが、ホンダでも大丈夫なんですか?
トヨタ・ダイハツ用というのはナビ側の事です、トヨタ・ダイハツ・イクリプスのナビ側のバックカメラ用の端子はRCAの黄色端子ではなく専用の端子なので、RCA端子のカメラを使う時はこの変換コードが必要なのです
N-BOXのナビパケのカメラはホンダのナビ専用の端子なので、RCA013HでRCA(黄色)端子に変換します(パナ・カロはこれだけでOK)
イクリプスのナビはさらにRCA(黄色)端子をイクリプス用の端子に変換するコードが必要という訳です。
書込番号:16215692
0点

ありがとうございます。
イクリプスのナビにしようと思います!
今から納車が楽しみです!
書込番号:16229385
0点




必要なら買うだけ。。。では、いつ買うのか???
僕ちんは、買わないのだ・・・免許無いので。。。
書込番号:16206912
1点

YPB508siが\14,800 という事は、同性能のYPB518siの価格コム最安値よりも1740円も安いですね。
という事でYPB508siが\14,800という価格は本当に安いと思います。
尚、旧モデルのYPB517siが価格コム内最安値で現在\12,480です。
従いまして、YPB508siも通販なら将来的にはYPB517siと同程度の価格になる可能性はあると考えます。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=801
書込番号:16206943
0点

早々にありがとうございました。現在装着のナビのデータが古いので、買い換え購入を考えています。軽自動車なので、高いスペックのタイプは不要のため、そこそこの機能があって、手頃な価格でといろいろ悩んでます。
書込番号:16207115
0点

自分も現在使用中ナビのデーターを更新するくらいならと買い替え検討中ですが、少し予算を追加するだけで上位機種の618や718までも買えてしまうので悩み中です
(@_@;)
書込番号:16209434
0点




分かりまつた。。。
イエラかドライブナビの違い・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000485957_K0000485956
HPを見ても違いが分からないのだ。。。
書込番号:16206389
1点

YPB508siとYPB518siは品名が異なるだけで中身は同じもののようです。
何故品名が2種類あるかは、例えばカー用品店とか販売店によって、販売される機種を分けているようです。
書込番号:16206392
1点



初めまして!
質問お願いします。
この度嫁が中古車を購入しました。
購入した車両はオーディオレスで、ナビを取り付けようとなったのですが、どれにするかで悩んでいます。
ミュージックサーバー
DVD再生
追加モニター用の外部出力
バックカメラ
が条件だそうで、その他こだわりがありません。
車両で予算を使いきってしまったので、出来るだけ安いほうがいいです。
このような条件の場合どの機種がオススメでしょうか?
つたない文章で申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16193968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主へ
具体的な予算を出してください。
安い目処が全くない為、レスが付きづらいです。
以上
書込番号:16194180
0点

言葉足らずですいません。
4〜6万で考えてます。
書込番号:16194345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4-6万円の予算だとケンウッドのMDVーL300かな〜!
ただ、本体のみで、カメラや取付工賃を考えると8万円程度になりそうです。
書込番号:16194901
1点

ありがとうございます!
取り付けは知り合いにお願いできるので確認したら予算内で収まりそうです。
書込番号:16195142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちわ kororo_pochi と申します。
皆様のお知恵と知識を頂きたく書き込みを致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。
今回の質問はAVN-ZX02iに接続できる後部座席用モニターについてです。取付けは専門家にお願いすると致しまして、他になにが必要が教えて頂けますでしょうか。車は ヴェルファイア(特別仕様車) 新車3年前に購入したタイプです。
当初検討しておりましたのは、イクリプス 9型VGA後部座席用モニター オープン価格
ECLIPSE(イクリプス) RSE0912 9型VGA後席用モニター
リモコン付き 55,000〜60,000円
車種別の取付けキットや、安心があるので、検討しておりましたが、ネットで検索しましたところ、フリップダウンモニターで安いものが結構あり、迷っております。いろいろ聞きますと、取付けキットが合わないので、天井からモニターが浮いてしまう。車種別の取付けキットでないため、うまく付かないなどをききますが実際はいかがでしょうか?15000円前後でネットではでておりますが・・・・
お勧めの機種、問題点などがございましたらご指導をお願い致します。
質問@
取付けについて、問題なく取付けできるかどうかという点と、取付けして安定するかどうかが気になります。
・取付けキットが安定しないものや、簡単すぎるものが多いので、安定しない?
・取り付けても天井と機種に隙間ができて浮く。
質問A
下記の機種を選定した場合に、ナビ本体と接続するケーブルはなにが必要なのでしょうか。
質問B
お勧めの機種があれば教えてください。20000円以下 10-12インチ DVDがよこから入れられるタイプが希望、DVDがなくても綺麗に写って安いものがあればそれでもいいのですが
0点

質問@・・・取り付け店次第の部分もあると思います。
しっかりとした店なら、ステー作成したりして取り付けてくれるので、綺麗に出来ると思います。
質問A・・・KW-1207(拡張配線)が必要になります。
これは、どのモニターを付けるにしても必要だと思います。
質問B・・・2万以下になると、中華製になると思います。
すぐに壊れる事もあるし、ぜんぜん壊れない事もある。これは賭けですね。
個人的には、お勧めは出来ないですね。ナビと同じエクリプス品かアルパイン品をお奨めします。
書込番号:16186777
0点

取付するショップで相談してそこのショップで購入と取付された方が良いかと思います
ネットで購入してショップで取付だと工賃が割高になるし、故障時等も取付だけのショップなら関係無いので
個人的には天井取付モニターならアルパインの1択ですね(中華製は安いですけどね)
DVD付きは中華製しか無いと思います、アルパインの2入力モニターに別にDVD等を接続かな?。
書込番号:16186847
1点

ai3riさん
北に住んでますさん
早速のご回答ありがとうございます。
貴重なご意見、ご回答参考とさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:16189166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





