
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年5月28日 10:03 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2013年5月21日 18:28 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月7日 22:12 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月28日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月28日 12:35 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年4月25日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ロシアのグロナス衛星も測位に使っているカーナビはあるのでしょうか?
また、アメリカのGPS衛星や日本のみちびき衛星に加え、ロシアのグロナス衛星も測位に使えるカーナビがあればカーナビ精度が今より上がるのでしょうか?
0点

カーナビじゃないけど、iPhone4S以降はグロナス対応してたと思う。
ただ電池馬鹿食いするとかどうとか聞くね。
測量分野では2013年度からデータ配信してたりする。
自車位置精度は現状でそれほど困った精度とは思えないけどね。
自立航法システムの改良の方がよほど大事じゃないかな。
書込番号:16176383
1点

CBA-CT9Aさん、レスありがとうございます。
カーナビではまだっぽいですね。
いま使っているメーカーオプション純正ナビの地図がかなり古いので、ポータブルナビの購入を考えているのですが、車速パルスなしだと使える衛星数は多いほど位置精度が安定する気がしたもので、グロナス対応機があればいいなと思っていたのですが・・
最近初めて買ったAndroidスマホの標準ナビアプリを使って見てかなり精度が良かったので、カーナビメーカーは現状以上の衛星数は必要ないと考えているのかな?
電波の届かないところの走行を考えたら、自立航法精度の向上のほうが重要かもしれませんね。
書込番号:16177415
0点

>電波の届かないところの走行を考えたら、自立航法精度の向上のほうが重要かもしれませんね。
電波による自車位置精度も大事ですが、併走する高架道路などを車は走行するので、自立航法精度が大事になります。
書込番号:16186551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このたび始めての車購入に伴い、一体型のカーナビを取り付けたいと思っております。
予算は5万円でナビ性能重視で音楽は出来ればiPhoneを繋げたいです。
バックカメラは付けません。
これらの条件で良いカーナビは有りませんでしょうか?
また、ないようなら何を妥協すれば良いかなどをご教授願います。
書込番号:16156811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー純正はどうですか? 車を購入するとき オプション5万円プレゼントとかあれば 安くつくし 保障も3年6万キロとか ありますけど・・・・
トヨタ ダイハツとかの車ですか?
嫌いですか?純正ナビ・・・・
書込番号:16156923
0点

こんばんは。
ナビ重視でしたらパイオニアが評判いいですね。
楽ナビはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000424003/
書込番号:16157038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つぼじろんさま
早速回答ありがとうございますm(_ _)m
質問に書き忘れましたが、車は中古のMRワゴンですので純正のナビはちょっと不可能なのです。
折角考えて下さったのにごめんなさい、
質問はもっと詳細に書くようにします!
書込番号:16157567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Green。さま
早速回答ありがとうございますm(_ _)m
パイオニアの楽ナビですか。確かに予算内です!
沢山シリーズがあるようで、同じ時期に発売された物でも値段が少しだけ違うのですね、
色々詳細を調べてみようと思います!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16157576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つぼろじんさま
ごめんなさい、
名前、間違えてしまいました、
大変失礼しました。
書込番号:16157580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑ つぼろじん 改め "ローラ" だよ・・・・
純正じゃだめんなだ〜 じゃあ エクリプス・・・・これもだめ? ・・・ハァ〜イ・・・じゃあ〜ねぇ〜
にせ ローラ より
(笑)・・・・・・・・・・・・
書込番号:16157800
0点

ローラさま(笑)
またまた回答ありがとうございますm(_ _)m
イクリプスのナビも何個か予算内なので検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:16159584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トヨタのマルチリンクナビで、SDカードやUSBメモリで音楽再生をした時に
・曲名、アーティスト名、アルバム名の表示はフォルダ名やファイル名の表示になるのでしょうか?
それとも、MP3やWMAのタグ情報を参照して曲名等を表示できるのでしょうか?
・再生可能なファイルは通常のMP3やWMAファイルをSDカードに
そのままコピーしたものでいいのでしょうか?
各種口コミやレビューを見てみると、タグ情報の参照については不明で、
単にコピーすれば再生できるようなのですが、これも確証を得られていません。
現在使っているトヨタの純正ナビでは、SDカードでの音楽再生は
セキュアMP3、AACの再生のみしか対応しておらず、
panasonicのSD-jukeboxというソフトで書き込みしたものしか再生できないことと、
マルチリンクナビの製造元がパナソニックらしいので
念のため実際に使っている方に確認したかったものです。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
0点

パナ得意の「SD-Audio規格」と書いていないのでおそらくは大丈夫だと思います
契約前ならケンウッドのナビの方が使い易いと思いますけど? もう契約しましたか? 。
書込番号:16063167
0点

回答ありがとうございます。
契約はしていませんし、汎用ナビのほうが安く、
つかいやすいものが多いのも承知していますが、
この2つの条件がクリアできれば、
今回はマルチリンクナビを購入しようと思っています。
書込番号:16063395
0点

純正ナビだと走行中の規制が多そうです
社外ナビも基本は同じですが解除も可能です、純正も可能なのかは判りません。
書込番号:16064003
0点

純正ナビではタグ情報の読み込みをしないようなので、ケンウッドの700Wで検討しています。
有益な情報提供ありがとうございました。
書込番号:16107271
0点



取り付け車種はビアンテなんですが、
アルパインのリアビューカメラHCE-C105を流用できて、
3年から5年間程度地図更新ができる(更新料が安いも可)
機種を、ぜひ教えてださい。
あと、ポータブルナビには、リアカメラが接続できますか?(流用リアカメラでも2DINには基本的に付きますよね?)
よろしくお願いします。
1点

パナソニック、カロッツェリアが3年無料、ケンウッドが低料金更新(MapFanClub)ナビを出してますよ。
ポータブルでバックカメラだと
パナソニックは自動、カロッツェリアは手動切り替えかな。
書込番号:16067156
0点

パナ、カロは購入時点から3年では無く該当ナビの発売年を基準に3年ですから要注意。
書込番号:16067403
0点

早速のお返事 どうも、ありがとうございます。
ECLIPSE AVN-V02 の最大3年無料とは購入からですよね?最大の意味がよくわからないんですが。
書込番号:16069474
1点

>最大3年無料とは購入からですよね?
購入後、登録してから3年間
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/mapondemand/
>最大の意味
通信料は別途掛かりますという意味でしょ。
そんなの当たり前だよねと思わなくも無いけど、記載しないとクレーム付ける人が居るんだろうね。
書込番号:16069574
0点



各オーディオメーカーではミライースオーディオ付車に200mmワイドのナビ装着例がありません
できれば ワイドナビを取り付けたいのですが 装着例がありましたら ぜひ 教えてください
0点

ナビを付けている方は、オーディオレスにしているから、装備例が少ないだけですかね?
実例はありますよ。ここを参考にされては?
http://minkara.carview.co.jp/userid/195235/car/1158408/1979120/note.aspx
書込番号:16063993
0点

カーナビメーカーに問い合わせてしましたが オーディオレスのみの取付確認のみで オーディオ付車は未確認
との答えに 心配になりました
情報ありがとうございます
書込番号:16068744
0点



トヨタ純正のスマートナビをお使いの方に質問です。
なかなか他製品との比較は難しいかもしれませんが、使い勝手や便利機能などでいい面、悪い面をご教授ください。
私が重視する面は以下の点です。
・ナビの案内経路の適切さやGPS精度
・地図のアップデートのしやすさ
・子供に見せるオーディオ(DVD)の操作性
・トラブル時の対応と保証(このためDOPと考えてます)
後部モニターやバックカメラも標準のものを一緒に購入します。
以下は経緯
新車契約時はアルパインのVIE-088に相当するものをDでつけてもらう予定でした。が、今日連絡があり、納期が不明になってしまったとのことでした。
納車時にナビがないのはイヤなので、スマートナビに変えるか悩んでいます。
あ、画面サイズは現車が7インチなので、あまりこだわりはありません。
値段はほぼ一緒です。
コメント宜しくお願いいたします。
書込番号:16058523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ナビの案内経路の適切さやGPS精度
何を基準にするかですけど並です。
・地図のアップデートのしやす
ディーラー持ち込みで無いとアップデート出来ません。
自分でどうこう出来ません。
・子供に見せるオーディオ(DVD)の操作性
ナビによる。
・トラブル時の対応と保証(このためDOPと考えてます)
担当営業とメカニック次第。
メカニックの技量次第ではトラブル対応はクソ対応だし
クソ営業対応だと保証も・・・。
神営業に当たると最高の対応だけどね。
書込番号:16058769
0点

スマートナビNSZT-W62Gの事でよろしいですか?
>ナビの案内経路の適切さやGPS精度
特に問題ないと思われますが、富士通テン製ですのでECLIPSEのナビのクチコミも参考にしてはどうでしょうか。
>地図のアップデートのしやすさ
マップオンデマンドは携帯に接続するか通信モジュールによって走行中、あるいはパソコンでSDカードにダウンロードする事により
差分の更新ができます。期間は3年間で、それ以降は地図データを購入すると2年間差分更新が出来るようになります。
地図データはSDナビなのでSDカードを入れ替えるだけです。
>トラブル時の対応と保証(このためDOPと考えてます)
私の行きつけのディーラーでは保証期間内に故障した場合、あっさり新品に交換してくれます。
MOPナビが故障したときは、簡単に取り外し出来なかったのでナビメーカーのサービスが直接ディーラーに来て状態を確認してました。
使用していませんがわかる範囲で。
書込番号:16059394
1点

性能的にはAVN−Z02iと同等ではないでしょうか?こちらの方が価格は圧倒的に安いですよ。3年保証を付けてディラーに持って行ってつけてもらう方法もあります。
書込番号:16059574
2点

皆様
コメントありがとうございます。
非常に参考になりました!
コメント頂いて持ち込みもアリな気がしてきました。
工賃払ってもお釣りがくるくらい安上がりですよね。
ちよっと悩みが増えますがDに頭出ししてみます。値引きにどれだけ影響するか気になりますが、比較検討してみます!
書込番号:16059606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





