このページのスレッド一覧(全2749スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年5月13日 13:24 | |
| 0 | 5 | 2003年8月2日 00:01 | |
| 0 | 3 | 2002年5月9日 13:25 | |
| 0 | 1 | 2002年5月8日 19:54 | |
| 0 | 3 | 2002年5月7日 01:58 | |
| 0 | 2 | 2002年5月5日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ購入を検討している者です。
代車で乗った新型マーク2に装備されていたタッチパネルのナビに
感激してしまいました。
調べたところ、最新機種ではポータブルタイプのタッチパネルは
無い様ですが、1〜2年前くらいの機種であったでしょうか?
また、現在でも購入できるでしょうか。 どなたか、ご存知でしたら
教えてください、お願いします。
旧機種でも、真剣に購入しようと考えています。
0点
2002/05/12 20:24(1年以上前)
イクリプスやデンソーなんかだと、タッチパネル採用してるのがあるね。
あとはメーカーサイトへ行き自分で調べて
http://www.denso.co.jp/PRODUCT/index.html
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/
書込番号:709518
0点
2002/05/13 13:24(1年以上前)
皇帝さん、ありがとう。
デンソーには、NAVIRA DV-N10αというものがありました。
でも、富士通にはありませんでした。
あとKENWOODにEZ-300VPというものを見つけました。
どちらも2000年秋くらいの発売の様です。
他にも御存知の方がおられましたら、情報お願いします。
書込番号:710670
0点
カーナビの購入をかんがえているのですがどれを買ったら良いか全く見当がつきません。用途はナビゲーションのみです。DVDとかCDとかテレビとかなくても良いです。あってもいいのですが。予算も決まっていないのです。と言うか分からないのです。最近オークションが好きなので中古をオークションで買おうと考えています。お薦めの機種ってありますか?なんとなく気に入ったのを買おうと思っています。計画的衝動買いをしてやろうと。私の好みとしましては1、2年前のものをそれなりに安く買いたいのです。得した気がするので。今のところ新品とか新製品はあまり考えていません。何でも結構ですのでお便りください。衝動買いの材料にしたいと思っています。もちろん、一切文句は言いません。
0点
哀川晃さん こんにちわ
>用途はナビゲーションのみです。
…であれば、カロユーザーのわたしからは
carrozzeriaの「AVIC-D9900V」(2000年・ビーコンセットモデル)に
最新のDVD-ROM「CNDV-2300」がインストールされているモノ
なんてどうでしょう?
精度はすご〜く良いし、機能的にも最新HDDナビでは削除されたモノも
搭載していま〜す。
唯一、スクロールが遅いことが難点でしょうかネ!
書込番号:706303
0点
2002/05/12 04:12(1年以上前)
けんちゃまんさん、ありがとうございます
書込番号:708252
0点
2002/05/13 07:01(1年以上前)
カーナビの中古って使えますか?やっぱり最新のものを買ったほうがいいのかなー。2,3年前のものと最近のものとではどうちがうのですか?それから、DVDのものとかCDのものとかあるけど、DVDになるとそんなに便利になるのでしょうか?DVDのほうが情報量は多いだろうとは思いますが。あと、インターネットに接続できるものがあるようですが、あれってどうやって接続するの?携帯でつなぐのですか?どなたか教えてください、お願いします。
書込番号:710333
0点
2003/08/01 20:14(1年以上前)
カーナビの購入を考えています。
@持ち運びが出来る物で、データ―は毎年か数年毎に新しい情報を入手したいと思います。予算はこだわりませんが性能重視します。
何を購入すれば良いか教えてください。
Aカーナビには電話番号や住所などで行き先地を教えてくれるほか渋滞情報や所要時間(予測)以外に今話題の性能ってどんな物があるのですか?
書込番号:1817935
0点
配布屋さん こんにちわ
こういう話題は返信ではなく、あらたにスレッドを作られた方が良い
かと思います。(^^;A
とりあえず、ご指名いただいたと理解してレス致します。
ただし、わたしは現在3台目のカロナビ(AVIC-H9)を使っている者な
ので、意見は偏っています。ご了承願います。m(u_u)m
1.持ち運び・・・
というコトであれば“ポータブル系”のナビが良いと思います。
*モノによってはクルマの載せ替えを前提としていないモノもあります。
A: PANASONIC CN-HDX300D
→格安のHDDナビ。ナビとしての性能的も十分でしょう。
B: AVIC-T1
→本体に地図を持たない異色の通信タイプのナビ。
地図の更新はサーバー側で行うため、常に最新の情報が得られる。
しかし渋滞の回避が出来ないど、若干、能力的に欠ける点がある。
C: SANYO 各ポータブル機(DVDかCD)
→精度面で、一般的なナビと見劣りするが、格安モデルもあるので
納得されているユーザーも多いようです。
ただし、オプション機器が一般的なモノより高価のように思えます。
将来的に拡張希望があれば、その総額も考慮された方が後々良いと
思います。
2.以外に今話題の性能ってどんな物・・・
ポータブル機以外も含め
・HDDへの音楽録音、再生
・ナビとDVD再生の両立
・通信機能
・観光情報やドライブプランの提供など
個人的には、「A」が宜しいのでは?と思いますが、購入の決断はご自身
の責任にて行って下さい。
「あなたの言うとうりに買ったら、損したぞ!」と言われてもわたしは
一切責任を負いませんので・・・。
とりあえず、情報収集を!
書込番号:1818591
0点
AVIC-XH09Vを購入を考えていますが、新型が出た事で今が買い時ですか?またはもう少し待った方がいいのでしょうか?少しでも安く買いたいので情報をおしえてください、お願いします。
0点
たかろっしさん こんにちわ
>少しでも安く買いたいので情報をおしえてください
わたしからは、まず「いつ使い(買い)たい?」かがポイントかと思います。
お値段的には「新型(+ビーコン?)」と「旧型+バージョンアップ費」の見積
を、いくつかのお店に依頼して比較されれば良いかと思います。
(勝手な推測:差は2万円ぐらいかなぁ?)
…あたらしモノ好きのわたしなら、少々高くても新型っすネ!
書込番号:702452
0点
2002/05/09 09:39(1年以上前)
>たかろっしさん
http://www.pioneer.co.jp/press/release310-j.html
パイオニアの「報道資料」に新たに追加された機能が紹介されてます。
「XH09V]を安く買いたいのですか?「XH99」に興味なし?
XH09Vは在庫処分→見切品まで販売価格低下が考えられますよ。
あくまで予想ですが、まだ若干下がるのでは?
kakaku.comでも20万は切るのでは?と考えます。
個人的には新型に一票ですが。
書込番号:702506
0点
2002/05/09 13:25(1年以上前)
私も、同じナビを購入しようと考えてます
やっぱり、少し高くてもまだ誰も付けて無い新型が良いのでは?
私も、新型を購入しようと思ってます
ですから、私も新型ナビに一票
o(^o^)o
書込番号:702747
0点
こんばんは♪現在ナビを探しているのですが、
今は、1DINのMDがひとつついています。
そこで、CDが聞けて、TVが安定した画像で見れ、できればDVDを見ることが出き、GPS精度がそこそこのもので、光りビーコン付属で、
工賃込み、税込みで20万ぐらいでおさまるものはないものでしょうか?
無理なのはわかっているのですが、条件に合わなくてもいいですので、
お勧めのナビがありましたら、教えて下さい。
0点
2002/05/08 19:54(1年以上前)
http://www.kakaku.com/kaden/MakerLink/carnavi.htm
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/carnavi.htm
上で探すといい
ネットに繋がる環境にいながら、尚且つここへ来られるのだから少しは自分で努力してくれ。
書込番号:701486
0点
HDDサイバーナビのマイナーチェンジ(以後M/c)後の展示会が5/15に有るが(一般の人は駄目みたいです)一般販売は何日からだろうか?
M/C前の性能と後の性能の差は有るのだろうか?
やはり、性能が変わらず形が少し変わるだけだろうか?
教えて下さい。
又、車関連のサイトを知っている人は教えてほしい。
i-modeなので携帯でも見れるサイトをお願いします。
長くなりましたが、お教え下さい。お願いします。
m(__)m
リチャード・バーンズ
0点
2002/05/06 17:42(1年以上前)
業界の人間でしか知らない事は、仮に知っていてもここで教えるわけには行かない。
一般の人が聞くには、良い情報かもしれんな。
書込番号:697515
0点
2002/05/07 01:53(1年以上前)
えーと、と言う事は知らないということ?
知っていても教えられない。
と、言う事でしょうか?
スイマセン余り理解できなかったもので…
(--;)
書込番号:698591
0点
2002/05/07 01:58(1年以上前)
半角カナは使わないでね。
本物のリチャード・バーンズさんなら何とでもなるでしょう、
そんなことぐらい。
書込番号:698602
0点
ストリームに乗っています。ナビを購入しようと思っているのですが
オプションでつけたプレミアムサウンドシステムのアンプが助手席下を
占領しています。同じような環境の方どこに取り付けをしたか教えてください!
0点
2002/05/05 19:49(1年以上前)
助手席下が駄目なら運転席の下、それも駄目なら後ろの方に持っていけばいい。
書込番号:695698
0点
2002/05/05 22:25(1年以上前)
私も同じ境遇で運転席の下か運転席と助手席の間か迷っています。
結局、後部座席の人に蹴られたくないので運転席と助手席の間に
なりそうですが!
ストリームって助手席の下か運転席の下か運転席と助手席の間しか
置くところないような気がします。
書込番号:695941
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



