
このページのスレッド一覧(全2745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年5月7日 01:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月5日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月1日 12:48 |
![]() |
0 | 6 | 2002年5月3日 00:30 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月29日 21:06 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月30日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDDサイバーナビのマイナーチェンジ(以後M/c)後の展示会が5/15に有るが(一般の人は駄目みたいです)一般販売は何日からだろうか?
M/C前の性能と後の性能の差は有るのだろうか?
やはり、性能が変わらず形が少し変わるだけだろうか?
教えて下さい。
又、車関連のサイトを知っている人は教えてほしい。
i-modeなので携帯でも見れるサイトをお願いします。
長くなりましたが、お教え下さい。お願いします。
m(__)m
リチャード・バーンズ
0点


2002/05/06 17:42(1年以上前)
業界の人間でしか知らない事は、仮に知っていてもここで教えるわけには行かない。
一般の人が聞くには、良い情報かもしれんな。
書込番号:697515
0点



2002/05/07 01:53(1年以上前)
えーと、と言う事は知らないということ?
知っていても教えられない。
と、言う事でしょうか?
スイマセン余り理解できなかったもので…
(--;)
書込番号:698591
0点


2002/05/07 01:58(1年以上前)
半角カナは使わないでね。
本物のリチャード・バーンズさんなら何とでもなるでしょう、
そんなことぐらい。
書込番号:698602
0点





ストリームに乗っています。ナビを購入しようと思っているのですが
オプションでつけたプレミアムサウンドシステムのアンプが助手席下を
占領しています。同じような環境の方どこに取り付けをしたか教えてください!
0点


2002/05/05 19:49(1年以上前)
助手席下が駄目なら運転席の下、それも駄目なら後ろの方に持っていけばいい。
書込番号:695698
0点


2002/05/05 22:25(1年以上前)
私も同じ境遇で運転席の下か運転席と助手席の間か迷っています。
結局、後部座席の人に蹴られたくないので運転席と助手席の間に
なりそうですが!
ストリームって助手席の下か運転席の下か運転席と助手席の間しか
置くところないような気がします。
書込番号:695941
0点







どなたか教えてください。
実は私の車(フォルクスワーゲン・ゴルフ)にカーナビを取り付けてもらおうと思ってるのですが、車速センサーの位置が分かりません。
親戚がいるまでの間に取り付けてもらおうってことになったのですが・・・
デイーラーはお休みのようですし、尋ねる人がいません。
どなたかお分かりの方、よろしくお願いします。
車種は
96年 ゴルフ ワゴン
E−1HDAY です。
よろしくお願いします。
0点




2002/05/01 11:11(1年以上前)
オートバックスにて解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:686890
0点


2002/05/01 12:30(1年以上前)
尋ねる人がいませんって、20分程で解決することをここに相談するなんて・・・
kitajiさんにも失礼ですねって、もう、見てないんでしょうね。
書込番号:686995
0点

ゴルフに乗ってる子 さん
もう解決されてしまったようですが、輸入車の場合、シガーライターが常時電源であるケースがあるのでご注意ください(国産車はACC電源)。
こだぬき さん
私なんて、ソニーの定番ページで普通にサーチして見つからなかったので、
1.ISIZE(http://www.isize.com/carlife/cpg.html)から類似型番を検索して、
2.兄弟車種のVWベント(E-1H2E)ならソニーのページでヒットしたので、
3.書き込みのための原稿を作成し、後は貼り付けるだけにして、
最後に書き込みのために最新の返信状況を確認したところ、ほんの2分前に解決されていました。確かにちょっと解決が早すぎるかも(笑)。
質問された方には、晴れて問題解決した後は少しでも回答する側に回ってもらえたらとは思いますね。まぁ、質問する側と答える側が完全に分かれてしまうのは、掲示板というメディアが持つ宿命で仕方ないのですが。私も購入前に書き込んだり人に質問したことは一切無いのに、装着後半年経っても飽きずにレスポンスし続けてます。自分でもつくづく変な人間だなぁと思います。まぁ、こういう変な人間もいるということで。
書込番号:687068
0点

らくなびさんへ
お疲れさまでしたの一言です。これからもがんばってください。いつも参考にさせていただいております。
書込番号:688602
0点





最近、掲示板を見ているんですけど皇帝さんの文章の内容はあまり好ましくないと思います。何も分からない人に対して『勉強してからカキコしろ』他にもたくさんあります 掲示板はみなさんが使うものですからあまり不快感になるような言葉は辞めてください
0点

ま、「シロウト」「初心者」は免罪符にはならないので、
質問する人はまず、自分で調べられる事は自分で調べましょうって事ですな。
ココに質問するっちゅうことは
すなわちメーカーのHPなども調べられる環境にあるっちゅうこと。
書込番号:683505
0点

パオオリン さん
表面的なことからいえば
あなたみたいな見解になるかもね
それでもならないと思わんこともないけどね。
書込番号:683511
0点



2002/04/29 20:35(1年以上前)
そりゃあーカキコするまえに自分でカタログを見たりしてある程度は知っとおかないといけないこともあります しかしあんなキツイ事を書かれたれて不快感になるのはあたりまえだと思いますよ
書込番号:683549
0点


2002/04/29 21:06(1年以上前)
後から「あまり好ましくないと思うんですけどっ」て書き込みするのもどうかと思いますが。
その「あまり好ましくないと思う」スレッドに返信したほうがいいと思います。
書込番号:683621
0点





はじめまして。
各社のニューモデルに魅力を感じ、真剣に購入を考え始めました。
ここの情報を元に自分で考えた結果、通販で購入しディーラーに
取付を頼むのが最も安く済んで安心できる方法かなと思ったのですが、
たまにここで話題にあがる「B-Plus」さんや「ナビ男くん」さんの
ような通販から取付まで一貫して行ってくれるような業者さんも
気になり始めています。ですが、これらの業者さんについては情報が
少ないため決め手に欠けています。
こんな悩みについて、実際に利用された方のアドバイスや同じような事を
考えていられる方の意見を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/29 19:19(1年以上前)
具体的に何を基準で選びたいのか?
1.高くても完璧な作業してくれる所
2.とにかく安く取り付けたい(作業はいい加減なところでもいい)
もう少し質問の内容を考えてくれないと、アドバイスしたくても出来ない。
書込番号:683388
0点



2002/04/29 21:04(1年以上前)
すいません、おおざっぱ過ぎましたか・・・
作業に関しては、取付や配線の美しさまでは求めません。
きちんと動作してくれればOKです。ただ、カーナビにはトラブルが
多いみたいなので、もしもの時にたらい回しにされないようにしたいとは
思っています。
考えたのが、
・購入=通販、取付=ディーラーorカーショップ
○安く買える。取付安心。
×アフターが心配。工賃が高い?
・購入=カーショップ、取付=カーショップ
○取付安心。アフターも多分大丈夫。
×とにかく金がかさむ。
です。
そうこう悩んでる内に思い当たったのが出張取付業者さんです。
製品価格がここに載っているショップとさほど変わらず、工賃も
持ち込みより安く済みそうで、購入と取付が同じお店なのでアフターも
安心かな? と、いい所どりのように思えました。
ただ、利用例や評判が見あたらなかったので意見をうかがいたいと思って
質問しました。
そういった内容があまり出てこないということは、ここで質問すべきこと
ではないのでしょうか?
書込番号:683614
0点


2002/04/29 21:36(1年以上前)
多少高くても安心をとるなら、カーショップかディラーで購入し取り付けてもらうことをお奨めする。(ディーラーでもその辺のカーショップと同じ物を扱ってる所もある)
出張取り付け業者さん、はアフターのことを考えると、あまりお奨めしない。
安い所は、それなりの事しかできないしな。
いずれにせよ、安さだけに飛びついてしまうと痛い目に遭うぞ!
書込番号:683685
0点



2002/04/30 03:08(1年以上前)
出張取付にはアフターサービスは望めませんか・・・
すべてを任せるのだからと少し期待していたのですが
やはり売り切りという事なのですね。
「安さ」と「安心」の二律背反は避けられないようなので、
どちらにより重点を置くかもう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:684464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
