このページのスレッド一覧(全2748スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年12月21日 13:01 | |
| 0 | 1 | 2001年12月18日 05:06 | |
| 0 | 0 | 2001年12月17日 20:14 | |
| 0 | 0 | 2001年12月17日 09:33 | |
| 0 | 1 | 2001年12月16日 11:13 | |
| 0 | 0 | 2001年12月15日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めまして、ナビに関して全くの初心者なんですが、
現在パイオニアのナビを探しています。
条件なんですが、
・メーカーはオーディオの接続を考えてパイオニア限定です。
・HDナビは高価なので、DVDナビで(DVDソフトも見たい)
・オーディオはCDがあるので、CDやMDは不用です。
・渋滞情報や、周辺情報(いろんなお店や宿泊施設等)検索する機能が欲しいです。
だいたいこれらを満たせれば良いのですが、
多分新製品では無いでしょうから、オークション等で考えています。
DVDソフトを見ると言うのは、オプションで何かを付ければ見れると聞きました。
これらに適合するのは、どの商品(型番)になるのでしょうか?
お勧め等ありましたら、宜しくお願いします。
0点
SR20さん こんにちわ
パイオニア(カロ)の旧モデル、ということですね。
「AVIC-D9xxxシリーズ+DVD-VIDEOカード」ということになると思いますが、
揃えるにあたり少々注意がいるようです。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/navi/pccard/pccard.html
ここの内容を読むと以下のようなことだと思います。
(間違っていたらゴメンなさいです。m(__)m)
○DVD-VIDEOカード・CNVC-1000U(定価:\39,800)
AVIC-D9900V/-D9900/-D9100
AVIC-D9000/-D9500の(「CNDV-2200」に要バァージョンアップ)
○CNVC-1000(定価:\39,800)
AVIC-D9000/-D9500(未バァージョンアップ機)
この組合わせでの、理想は「AVIC-D9900V+CNVC-1000U」だと思います。
ただ、欲を出してROMを最新の「CNDV-2300」にしようと思ったら…
たとえオークション等で全て揃えても、金額は御想像のモノより高くなる
かも知れません。w(☆o◎)wドヒャ-
「DVD鑑賞中はナビが機能しない」「保証の有無」を考慮すると…
『AVIC-XH09V』も選択肢に入ってくると思いますよ!d(^_-)
書込番号:431054
0点
2001/12/20 20:36(1年以上前)
けんちゃまんさん、レス有り難う御座います!
DVDソフト見るのって、結構大変なんですね・・・
その前の、909とか707とかではやはり見れないんでしょうかね〜?
取り合えず9000のバージョンUPを探すのが良いみたいですね。
書込番号:431769
0点
SR20さん こんにちわ
>その前の、909とか707とかではやはり見れないんでしょう
>かね〜?
見れませんねぇ。(^^;A
わたしは以前「AVIC-D909」を使っていました。
これ本体など各ボディーはデカイです。オークション等で購入される
場合、設置位置など十分ご検討を!
>取り合えず9000のバージョンUPを探すのが良いみたいですね。
クルマの中でも100V電源を確保出来れば、家庭用DVDデッキが
使えると思います。これをビデオ入力にて接続すれば…
一番安上がりかも知れませんネ!
書込番号:432133
0点
2001/12/21 13:01(1年以上前)
やはり無理なんですね〜。
家庭用デッキを載せるのはいい考えですね。もう少し小さくなったら良いのにな〜。
カー用がもっと安くなれば一番いいんですけどね。
けんちゃまんさん、色々と有り難う御座いました!
書込番号:432767
0点
NVX-FW6の購入検討中の者です。
NVX-FW6の標準価格は下記にあるのですが、
http://www.sony.co.jp/sd/products/me/contents/products/cd_navi/index.html
旧型のNVX-FW5の標準価格が分かる方、教えていただけますか?
または、のっているサイトのURL等。
そうぞ、よろしくお願いします。
0点
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Old/NVX-FW5_J_1/
なんか切れそうなリンクです。切れたらコピー&ペーストして下さい。
ところでこんな所に文章書き込むより
商品名でWeb検索かけたほうが全然速いと思うのは僕だけ?
書込番号:428230
0点
イクリプスのビックスにはVIX101とVIX7710の種類あり。
パンフレットには、それぞれ対応機種が異なると書いてあるのですが
秋葉原の○本無線の人が言うには、実は同じもので、
単にメーカーがいきなり定価を下げづらいから、2機種だしているだけです。
と言っていましたが、本当でしょうか?
VIX101は新型機種対応で定価はやすいのですが割引率がいまいちですが
VIX7710は旧型機種対応で定価は高いのですが半額ぐらいになります。
安さで選ぶなら旧型ですが、富士通に問い合わせたところ
旧型のVIX7710はあくまでAVN7710D用であり、一応AVN7701Dでは使えるが
AVN5501DおよびAVN3301Dでの作動確認は行っていないとのことでした。
どなたか、AVN5501DかAVN3301DにVIX7710を取り付けている人いませんか?
0点
激安のNV-40を購入する為A・Bに行きました。品物は残っておりナビをゲット〜♪と思ったら…が〜ん!結構,縦幅がありFガラスの傾斜がある僕の車だと設置する余裕が無い〜!それに重い…。色々店員とも相談しましたが断念しました。据え置き型の中古でも買おうかな〜(>_<)
0点
2001/12/16 11:12(1年以上前)
のってる。
だってパイオニアだから。
書込番号:426223
0点
今日ターニングポイントというページをオープンしました。
カーナビとカーオーディオを、販売しています。
只今、オープニングイベントをしています。
是非、見に来てください。
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~t-point/index_001.shtml
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



