このページのスレッド一覧(全2748スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年12月15日 14:08 | |
| 0 | 3 | 2001年12月15日 21:22 | |
| 0 | 1 | 2001年12月15日 23:44 | |
| 0 | 1 | 2001年12月14日 21:07 | |
| 0 | 0 | 2001年12月14日 07:53 | |
| 0 | 2 | 2001年12月15日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アルパインのDVD-NAVI N077Zを2台持っており、
両方にV103 DVD-ROMを入れて使ってますが、
V104を購入した場合、入れ替えながら使えますか?
使えるなら、V104を一枚買って、使い分けたいのですが、
前のV103は バージョンダウンを受け付けて貰えずに
V103を2枚購入しました。
情報がありましたらお願いします。
0点
自分で購入して、ディーラーにて取り付けてもらう際、
「テレビは見れなくても良いので、元々ついてるアンテナからFM-VICSをとってください」とか、
「パーキングブレーキはつながないでください」とか
言えますか?
0点
2001/12/15 10:55(1年以上前)
言うぐらいならいくらでも言えそうですが、、、、
買う前に取り付ける予定のディーラーに連絡してみてはいかがでしょうか。
書込番号:424602
0点
2001/12/15 11:04(1年以上前)
梔子か?
書込番号:424611
0点
2001/12/15 21:21(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ディーラーに電話にてお願いしたところ、パーキングブレーキにつながないのは可能だそうです。
アンテナはナビに付属の物を室内に付けることにしました。
書込番号:425332
0点
十二分に参考になりました。ついでに『そのまま付けて大丈夫?』の質問ですが、CDロムやDVDナビなどは、その土地のディスクが必要と聞いた事が有ります。(北海道にいるので北海道のナビソフト)それと配線類の事です。今使っているオーディオはTOYOTAの純正を使っているので、そこらへんの事を聞きたかったたけです。でも購入の仕方が分かっただけでも参考になりました。ありがとうございます。
0点
レオンハートさん こんにちわ
>十二分に参考になりました。
お役になれたようで良かったです。
ネット通販については購入に際しての総額と、一般店頭価格との
“差”を比較して納得出来ればとても便利です。
先の書き込みの内容についてすべてを満たすお店は少ないと思い
ますが、ご自身で判断して下さい。
>その土地のディスクが必要と聞いた事が有ります。
わたしも調べたわけではないのですが、DVDナビであれば使用に
際しては1枚しかないと思います。
ソニーが東西2枚のディスクを使うモノがあったと思いますが…
その辺は詳しくないので。(ちょっと前のパナにもあったかな?)
CDナビでも付属の全国版で「足りない」と思ったら別途詳細版を
購入されれば良いと思いますが、メーカーによってはCD機へのサ
ポートを終了されているかも知れませんのでご注意を。
書込番号:425613
0点
三日前にナビを取り付けました 機能については満足です しかしナビ本体が現在地を発音するときに画面表示してある漢字は正しいのですが発音する読み方が違うのではありませんか!すこくショックです 住まいは田舎なんですけどこうゆうことは多いんでしょうか?メーカーには今後の最新版のROMを作る際のアドバイスとして言ったほうがよいのでしょうか?みなさんの意見をお願いします
0点
2001/12/14 21:07(1年以上前)
メーカーには言った方が良いと思います。
改善されるとお互いにメリットありますよね。
書込番号:423748
0点
今週も39,800円のNV-40が各店3台ずつ販売されます。しかし先週,KX-GT50も同じ値段で購入された方もいるとか?しかも土曜日に5台…。この事はチラシに載っていたのでしょうか?今回のチラシを見るとNV-40だけなので…。ぜひGT-50を購入された方教えて下さい。
0点
普段ナビを使っていない、テレビ等も見ていない時、モニターの電源はどうしてますか?
自分は普段点けっぱなしなのですが、モニターの寿命や焼き付け?みたいなのが起こらないのかと心配なのですが、みなさんはどうしてらっしゃるんでしょうか?
みなさまの意見を聞かせてください。
お願いいたします。
0点
アツポムさん こんにちわ
私はカロのAVIC-H09を使っています。
>普段ナビを使っていない、テレビ等も見ていない時、モニターの
>電源はどうしてますか?
わたしはクルマに乗るときは案内の有無はあるものの、ナビを
使わないことは無いです。付けっ放しです。┌( ̄0 ̄)┐
貧乏症なのでしょうか…
「せっかく高いお金を掛けて付けたナビ、極力活用しよう!」
と思って使ってま〜す。ヽ(´▽`)/
書込番号:422323
0点
2001/12/15 00:30(1年以上前)
けんちゃまんさん、こんにちわ。
またまたお早いお返事ありがとうございます!
やっぱり高価な買い物だけに使わないときに消してしまうのは勿体ないですね。
今まで通りこれからもフル活用したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:424078
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



