カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ(PIONEER)AVIC-HDD

2001/06/23 00:21(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ナビ君さん

パイオニアのHDD新型カーナビのリセット状態になる故障がかなりの台数らしく、初期不良扱いで返品も相次いでいるらしいです。これらの影響で完全新品が正規販売店に納品されるのが、7月の半ばらしいです。その反面これらの再生品がかなり出まわり、値崩れがおこりはじめるので、購入する時は気をつけた方がよいとの事です。(プロの目で何とか見分ける事ができるほど巧妙の手口)「これは再生品です」と売っているお店は良心的で安心できます。

書込番号:200103

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/06/23 19:12(1年以上前)

リセットですか・・・(ーー;)

一説にはHDDの熱対策が今ひとつ出来ていなかったとか。
これから迎える夏の季節に果たしてどれだけ有効な手段を講じているのでしょうか?
簡単に対策出来るのであれば、準備はできていた(予測済み?)のでしょうか?メーカーの姿勢に疑問を感じずにはいられません。

書込番号:200815

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/06/23 20:19(1年以上前)

>一説にはHDDの熱対策が今ひとつ出来ていなかったとか。
それはデマだよ。

書込番号:200868

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ君さん

2001/06/23 21:37(1年以上前)

今回の原因は本体の増設HDDのふたに関連するセンサーで裏側に
付いていますが、このふたを閉まっているか開けているかを
判断するセンサーの誤作動が原因ですので、熱対策のトラブルは今の所大丈夫らしいです。修理もパイオニアさんがみずから出向いてくれて、センサーを交換するだけで、直りますよ。

書込番号:200933

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/06/24 10:21(1年以上前)

>センサーの誤作動
そうでしたか。私の情報源からの第一報が”熱”だったもので、鵜呑みして誤報を書き込んでしまいました。
関係各位さまとこの掲示板のご利用のみなさまに誤解を生じさせた事をお詫びいたします。

今後は情報の確認を行った上での書込みをするよう留意いたします。

書込番号:201540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダは?

2001/06/22 10:13(1年以上前)


カーナビ

スレ主 今日は曇りさん

教えてもらいたいのですが、トヨタの純正カーナビは、確かECLIPSE製ですよね?ホンダはどこのメーカーの物ですか?ちょっと気になったもので・・・それとメーカー純正のメリットはなんでしょうか?

書込番号:199423

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/22 18:56(1年以上前)

ホンダのナビは松下製です。トヨタは富士通のもあれば松下のもあります。純正のメリットは仕上が綺麗、純正のバックモニターなどが付けられる、保障が長い事です。デメリットは値段が高いなどです。

書込番号:199729

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日は曇りさん

2001/06/22 20:30(1年以上前)

松下製ですか。それと、市販されているカーナビに純正のバックモニターは付けれないんですか?

書込番号:199814

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/22 21:26(1年以上前)

純正のメナビと言ってもメーカーオプションのナビじゃないとバックモニターがつけられないようになってます。車を買ってから言ってもつけてくれません。どうしてもつけたい場合は市販のを後づけするしかないですね。その場合配線などがむき出しになりますが。

書込番号:199868

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日は曇りさん

2001/06/22 22:46(1年以上前)

そうなんですかぁ。もう一つお願いします。メーカーオプションのナビに純正バックモニターを付けて、何年後かにナビを市販のに買い替えた時は、バックモニターは使えないんですか?

書込番号:199960

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/22 23:59(1年以上前)

おそらく出来ないでしょう。ただの飾りになります。また車種によっては純正のナビを付けると後から市販モデルをつけられない場合があります。「ナビのパネルがダッシュボードと一体になってるやつなど」また配線なども特殊なのを使っている場合があります。

書込番号:200064

ナイスクチコミ!0


スレ主 今日は曇りさん

2001/06/23 00:17(1年以上前)

飾り物ですかぁ
素朴な疑問に何回も付き合ってもらって、どうもありがとうございました。
又、分からない事が有ったらお願いします。

書込番号:200096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

carrozzeriaのAVIC-DR1000VとADDZESTのNVC960DVII

2001/06/21 19:52(1年以上前)


カーナビ

スレ主 tatsu8さん

初めてカーナビを買おうと考えているのですが、
先日このHPでcarrozzeriaのAVIC-DR1000Vがお勧めという事を聞き、
それにしようとしていたのですが、
今日カーショップに見積もりを出してもらったところ、全部込みで195000円といわれました。
ところが、その横に展示品処分ということでADDZESTのNVC960DVIIが置いてあり、
見積もりをお願いしたところ、181600円といわれました。
正直、どちらにしようか凄い迷っている感じです。
私としては、ちょっと高いが楽ナビにしようかと思っているのですが。。。
考えとしては、特に余計な機能は必要としていません。
どちらかといえば、情報量、ナビの性能を重視したいと思います。
みなさんの意見をお聞きしたいです。

また、千葉県から東京の東側で安いカーショップがありましたら教えてください。

書込番号:198955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KENWOOD DVZ-2201TVが13万円で買いなのか?

2001/06/17 10:25(1年以上前)


カーナビ

スレ主 8マンさん

ナビの故障により至急購入したいと考えています。予算が15万円以下で探していましたところ、KENWOOD DVZ-2201TVが13万円で知り合いの車屋にて売られていまいした。薦められたのですが買いなのでしょうか?又、同金額ぐらいでよいものがあれば教えてください。

書込番号:195158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何方か知りませんか?。

2001/06/15 21:38(1年以上前)


カーナビ

スレ主 西川浩史さん

カロのV07+H09の組み合わせで購入を考えているのですが、このナビは
バックモニタ-付けれるでしょうか?なにぶん初めての購入なので初歩的な質問で申し訳ないのですが何方か教えて下さい。

書込番号:193804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

拡張フォーマットCDって

2001/06/14 16:34(1年以上前)


カーナビ

スレ主 151さん

地域版CDの拡張フォーマットって、普通の地域版のCD(スーパー関東とか)と
どう違うのでしょうか?地域版CDに+独自機能がついたものなのでしょうか?

書込番号:192716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング