カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバー危うし?

2001/06/06 12:43(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ケインさん

『ある大手レコード会社が、デジタル楽曲の著作権侵害に対抗する新しい方法を採用し、消費者が違法に入手したMP3ファイルを自分のオリジナルCDにコピーできないように対策を試みている。 』
との記事がありました。

カロの新型には、CDを挿入すると、自動的にコピーを開始し完了した後は、
ミュージックサーバーとして活用できるとありました。

これは、すばらしいと感激していたのですが、すぐ使えなくなる危険性が出てきたようです。

書込番号:185894

ナイスクチコミ!0


返信する
うまみ王さん

2001/06/06 18:14(1年以上前)

すみません、教えてください。

> 消費者が違法に入手したMP3ファイルを自分の
> オリジナルCDにコピーできないように

これって、要するに、ネットで出回っている
MP3対策ですよね?
これに比べ、カロのミュージックサーバーは、
オリジナルのCDを車内に蓄える機能で、
保存の際、MP3の圧縮は使っているものの、
ちょっと意味合いが違うと思うのですが。
HDDのデータを第三者に配布したり、CD-Rに焼いたり
できるわけでなく、自分で楽しむだけですよね?

書込番号:186068

ナイスクチコミ!0


ええもん安いのが○○○屋さん

2001/06/06 21:30(1年以上前)

ソノトオリデス‥‥

書込番号:186228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでいます!

2001/06/04 11:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 下町さん

検討の結果アルパの009SRとパナの7700WDの2機種まで絞り込んだのですがまだ迷ってます。カロは切りました。(カーオーディオ入れたばかり・・・他、なので、アンチカロではありません)そこでナビとして性能のアルパか、VGAの見やすさ(あのキレイさはかなり惹かれてます)のパナか・・・うーーんあと、パナのバックモニターにも。そのバックモニターなのですが跡付けの際に何か問題点、不具合などあったら教えて下さい。(車はエスティマ)皆様のご意見ご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:184155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2DIN一体型を考えています

2001/06/04 10:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 風来さん

ADDZESTかECLIPSEの2DINオーディオ一体型のカーナビを検討中です。
ナビも欲しいし、オーディオも欲しいので、一体型にしようと思っています。

まだ、それぞれの新製品の情報が少ないため、どちらがよいか決めかねています。
なにか情報をお持ちの方、是非、教えてください。

書込番号:184127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小耳にはさみました・・・

2001/06/04 00:54(1年以上前)


カーナビ

スレ主 真夜中さん

KENWOODのDVZ−2370iTは8月頃に8型ワイドTVの
組み合わせが発売されるそうですよ。(あくまで噂です…)

書込番号:183919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰か教えて・・・。

2001/06/04 00:47(1年以上前)


カーナビ

スレ主 真夜中さん

KENWOODのDVZ−2370itを購入しようと思っていますが、
人気がないのはナゼなんでしょうか?タッチパネルはかなり魅力的なんです
が…。あと走行中にTVが見れるのは当然として、ナビの操作も出来る様に…
なんてことは可能なんでしょうか?(目的地設定など)
よろしくお願いします。

書込番号:183908

ナイスクチコミ!0


返信する
ssrさん

2001/06/04 02:01(1年以上前)

> 人気がないのはナゼなんでしょうか?

 仰るとおり、タッチパネルは非常に魅力的ですし、
 私も操作性抜群と思ってます。

 KENWOODのナビが人気の無い理由は以下の3点でしょう

 1.諸刃の剣のタッチパネル(好みが分かれる所)
   タッチパネルの操作性は抜群!(私もそう思います)
   が、反面 反射等視認性が 非タッチパネル機よりも不利な場合が
   あるのと、タッチパネルに触るので 画面が汚れやすいという欠点
   も有ります。
   これに関しては好みの問題だと思うので、欠点では無い人は
   欠点にはなりませんし、逆の方もいるかと思います。
   ちなみに私はタッチパネルには好意的です。

 2.ナビの性能
   カーナビとしての最低水準の性能は満たしてます。
   従って購入しても問題ないレベル。
   但し、機能が他社の人気ナビと比較すると残念ながらかなり劣って
   おります。
   カタログスペックでも劣っており、又実際の使用感でも残念ながら
   劣ってると思います。
   具体的な内容には触れません(今まで色々な方が仰ってますので)

 3.ブランドイメージ
   ここの掲示板の方は そうでも無いようですが、
   ブランド志向が結構激しい方が多いですね。
   残念ながらKENWOODのブランドイメージは余り良い方では無いですね
   (^^;
   私はブランドイメージに関係なく、良い物は良い!と思いますので
   気にしませんが。
   ”格好いい”と思うブランドのナビを付けたい!という方は結構多いのでは?


 人気が無い最大の理由は「ブランドイメージ」だと思います。
 ちなみに人から聞かれた際に、私がKENWOODナビを推奨していないのは
 2番の”ナビとしての性能が見劣りするから”。これに尽きます。
 したがって私の感想は、「やっぱしタッチパネルがいい!」という方以外にはお勧め出来ないかな・・・って思います。
 でもタッチパネルは本当に操作感抜群だと思いますし、「いいなぁ〜」と
 操作してて思いますよ(^^)

 でも音声認識が マトモになったら音声認識が使えればいいのかも・・・
 とも思ってます(^^;

書込番号:184001

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/06/04 04:34(1年以上前)

昔話ですがランサーEvo3を新車で購入後にケンウッドのタッチパネル&ボイス操作機能のものを買いましたが使い物にならなかった・・・
現在はどうなんでしょうね。

書込番号:184047

ナイスクチコミ!0


スレ主 真夜中さん

2001/06/05 04:53(1年以上前)

ssrさん、もとくんさん御返信ありがとうございます。
KENWOODの性能が劣っている点をもう1度カタログと
にらめっこして考えて見ます。。しかしナビ選びも楽しい反面かなり
疲れますね〜。もう少し気合を入れてがんばってみます!
本当にありがとうございました。

PS・走行中のナビの操作はやっぱり出来ないんですかねぇ〜??

書込番号:184877

ナイスクチコミ!0


GASAさん

2001/06/07 12:44(1年以上前)

走行中のナビ操作とはどのようなことでしょうか?私は2081Mですが走行中も停車中も同じように操作できますけど。タッチパネルはかなり便利です。リモコンは使ったことありませんから。不人気なのはデンソー製だからかなぁー?性能的にはそんなに不満に思ったことはないですよ。上を見ればきりがないですからね。

書込番号:186763

ナイスクチコミ!0


スレ主 真夜中さん

2001/06/08 12:08(1年以上前)

GASAさん返信ありがとうございます。
私の疑問は走行中に目的地設定、周辺検索などができるのか?
と言うものです。現在ホンダ純正ナビを使用してるんですが、
走行中はスケールの変更と誘導の開始・中止ぐらいしかできないんで、
今のナビなら取り付け方しだいで、操作できるのかと…。
よろしくお願いします。

書込番号:187521

ナイスクチコミ!0


GASAさん

2001/06/08 20:25(1年以上前)

取付や配線等に細工する必要もなく正規の取付で走行中も操作できますよ。取説にも走行中は危険な為停車して操作するように書かれてますから裏をかえせば走行中でも操作出来るってことですよね。多少の精度の悪さはあるのかもしれませんがタッチパネルはかなり便利です。

書込番号:187789

ナイスクチコミ!0


ええもん安いのが○○○屋さん

2001/06/10 01:34(1年以上前)

●横はいりでゴメンナサイ。
走行中のナビ操作で一言。
パーキングブレーキに正しく接続すると、目的地設定やその他操作のデータ修正などは出来ません。純正もおなじです。つまり、走行中にこんなことやっていたらドカーンと事故っちゃうのは明白です。
やはり、操作は車を止めて行いましょう。(正しく接続せずにアースに落とすと走行中でもすべての操作が可能になります。助手席の彼女にやってもらうなら話は別ですが‥‥いない者のひがみか?)

書込番号:188870

ナイスクチコミ!0


スレ主 真夜中さん

2001/06/10 03:33(1年以上前)

GASAさん・ええもん安いのが○○○屋さん ありがとうございます。
友達のパナソニックナビが、走行中のTVはOKだったんですが、ナビの操作ができなかったのでかなり心配してたんです。。。
走行中は操作せず安全運転でがんばります。

PS・ナビはKENWOODでほぼ決まりそうです…一応夏頃発売予定の
   8型ワイドの登場を待つ予定ですが…。

書込番号:188947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ買いたいけどお勧めは?

2001/06/03 21:33(1年以上前)


カーナビ

スレ主 MrDOさん

ナビを購入しようと思っています。DVDの7インチのインダッシュ(1DIN)で、そんなに高価な機能は無くてよいので、使いやすいのってなんでしょうか?

書込番号:183674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング