カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV3300X隠しコマンド

2001/04/16 23:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 じんごろうさん

DV3300Xに限ったことではないのですが、パナソニックの起動時のオープニング画面が結構くどいと感じています。特に「走行中の注意喚起画面」は取扱説明書で警告事項として記載してあるのだから機動の度に表示されるのはうるさく感じてしまいます。そこで、キャンセルできるような隠しコマンドなどをご存じの方がいらしたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:145833

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちきさん

2001/04/21 01:21(1年以上前)

裏技があるかどうかはしりませんが、キャンセルできても起動は早くなりません。
起動画面を表示しておいてその裏でNAVIは起動処理をしてます。
起動処理が終わるまで時間がかかるので、そのあいだオープニング画面は表示されます。
WINDOWSの起動画面のような物と思ってください(笑)

書込番号:148290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縺ヲ縺吶→

2001/04/11 19:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 AJMGJさん

縺ヲ縺吶→

書込番号:142782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カー用品教えて!

2001/04/08 10:13(1年以上前)


カーナビ

スレ主 カーネルサンダーさん

カー用品の特化サイトをどなたか知っていたら教えてください。
買いたいものは、ターボタイマーと、ETC(自動料金収受SYSTEM)関連コンポーネントです。 

書込番号:140495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックのナビ3300GWD

2001/04/07 10:22(1年以上前)


カーナビ

スレ主 yamamotoさん

こんにちは、ナビについていろいろ言いたいことがあるので書きます。参考になれば幸いと思います。私は8年前のcarozzeriaのナビを購入しずっと使用していました。ところが彼女がパナソニックのナビをもっているのでその美しさにびっくりして昨年の12月の3300GWDをバージョンアップロムつきで買いました。ところがこのナビは自車位置を示す精度が全くなっていないです。みなさんは恐らくこれを使用している方が多いと思いますが、僕が知り合い(ナビにかんしては素人)を横に乗ってけて見てもらってもずれるのですね。あんまりおかしいから初期不良で交換してもらったところ又おんなじなんです。正確に言うと自車位置がほんとの位置より後ろに出ることが多いのです。(約25m)メーカーと二ヶ月ほどいろいろ話ししましてあらゆることを試しました。たとえば本体の傾斜位置、GPSの置く位置、GPSへのテレビなどの電磁波の影響、私の車ステップワゴンとパナナビは車速パルスの相性が合わないか?その他いろいろなことをメーカーと話しして検討しました。メーカーの話しではずれに対するクレームはそこそこあるそうです。ただ、初めてナビを購入された方はまあこんなもんだろうと思うと思います。私はずっと使用していますし、他人のもよく見ていましたし、8年前のナビのほうがまだ精度がいいですもんね。すごく悩みました、19万円もしましたから、いろいろ原因を考えたのですが、一つにはこのナビは車速にいように頼りすぎているということなんです。D-GPSを5分に一回か取りに行き、補正をかけるそうですが急に自車位置が移動するということはないです。よってこの補正もあんまり意味がないです。又カタログには地下駐車場でも自車位置がわかると言いますが到底無理ですね。ドアtoドアに関しても25mほどずれたりずれたりしないこともあるので結局友人の家にたどり着かなかったこともよくありました。もうそれがいやでメーカーに返品を依頼しました。私も技術の人間なのでパナソニックの技術者と相談しながらことは進めていきましたが、むこう側は誤るばかりです。結局は返品でいいということになりましたが、店側がお金を一旦受領すると返金の手続きが難しいということ、担当の営業さんが非常にいい人ということでなんとか我慢して使用しつづけました。
それで最近まで使用したのですがある日事件が起きました。大阪の西名阪自動車道、北から南方面で松原ICにのりました。そこで右から高速に入るのですが、このナビはだいたい左斜線を走っていることが多く一番右によっても判断してくれず、又高架も認識できないので上に上れないのです。
ココからが最悪でした。高速を走っているにもかかわらず下を無理やり走るのですからリルートを15秒おきくらいに言われるのです、もう運転なんかできません。高速道路優先で再検索しても(非常に危ない)無理です。天理ICにつくまでずっと無理でした。実際には天理ICの1km手前で急に高速に乗りました。入り口が近くにあったのでしょうか?

僕はこれには参りました。画面が綺麗し、営業さんも非常に親切に対応してくれるのでなんとか我慢しようと努力しました。でもこれだけはいけません。危険です。高速走行中ずっと「リルートをします。」ばっかり言われるんですからね。

そこで再度電話をしていろいろ状況を伝えました。画面上ではいけるんですが・・・・と言われましたが僕のもいけます。実際に走ってもらうように依頼して現在調査中です。実際にそこを走って確認してもらえるように依頼しました。僕はcarozzeriaのように3Dのジャイロをつけるようにいったのですが、まあ僕一人の意見ではどうにもならないそうです。でも昨日知りましたが7700シリーズはついていますね。新製品が出るのが早すぎ、ユーザーをなめている。

又今後の結果は報告します。対応はいいが性能は悪いですね。

結果としてかなり損をしましたがこのナビは安くネット上で売りました。
売ったのが5日前、それで新製品が出るのを知ったのが、昨日、はっきり言ってラッキーでした。このままこれを持っていたなら怒りまくりでした。

でも3ヶ月で4万くらい損しました。ショックです。

もう一つ言い忘れていました。このナビは高架を絶対に走ってくれません、普通は高架を走ることが多いいのに、いったいどう言う考えでこれを設計されたのか?疑問です。

懲りない私は又次のナビを買います。7700シリーズです。これで高架は認識できると思います、後は精度ですね。どうなっているか?多分無理でしょうけど。carozzeriaの9900Vを一回使ってみたいです。でも画面がね、パナナビをみたら他のナビは使えませんよ。carozzeriaの新型がVGAだったら絶対にそちらを買います。carozzeriaは精度は抜群ですからね、マイナーチェンジも1年くらいあるし、ユーザーにはいいですパナは半年かな?。まあしばらく先になるでしょう。

長々と読んでもらってありがとうございました。批判など意見はどんどん書いてください。
今回のことでナビについてはかなり詳しくなりました。いろいろ聞いてもらっていいですよ。

書込番号:139876

ナイスクチコミ!0


返信する
PAPIさん

2001/04/07 13:47(1年以上前)

よくある遅走り問題ですね。精度のカロ、情報量のアル、画面上の美しさのパナ、ナビ3強のユーザーが現時点で共通する認識でしょう。
私はカロの9500ユーザーですが、ナビとしての機能にはほぼ満足しています。この春は各メーカーから新作ラッシュみたいですが(カロ、パナ、ソニー、三菱、アル)どう機能UPしてるかが楽しみです。
さて皆さん、どの程度ナビ重視で走っているのでしょうか?
私はルート検索したら必ず確認をします。(妥当かどうか)
ドアtoドアを売り物にしているナビであろうとルート検索で妥当なルートを検索してくれる機種はないでしょう(すべての道で)場所を探してそこまでの大まかな道を探してくれる、後は自分の判断を元に行きます。まあナビのルートどうりに行くのは時間に余裕があるか、ドライブ気分の時ぐらいかな(こんなとこ走らせるなよ〜とか言いながら)ナビの意味ないじゃんと言われそうですが、現状ではナビにすべてお任せは難しいでしょうね。
安い買い物ではないし使い物にならなかったら腹が立ちますけどネ。
私も仕事用に新しいナビを狙っています。買うのは評価が出揃う夏以降になりそうですね。
自車精度がよくなればパナも当然候補ですよあの画面のきれいさ・・・・
アルが099が生産終了てのは期間が短すぎるよな・・・VGAへ移行か?
ソニーは情報量が増えてるが目新しい機能はない・・・
カロはうわさの域をでてないし・・・三菱は?だし
迷っちゃうよね〜

書込番号:139947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/04/07 16:40(1年以上前)

カロの9900VはGセンサーのおかげか、しっかりと上下判定してくれますよ。高速では大いに役立ちますが、ナビがそんなにうるさいなら電源をプチッとな、としてしまえばいいのでは(笑)。 まあ、もともとあれだけに頼ってると道覚えないし、知らないとこを走るときのリアルタイムマップみたいな感じで使ってまする。

書込番号:140010

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamotoさん

2001/04/08 08:58(1年以上前)

PAPIさん、初めまして、かなり鋭いとこをついてこられますね。見たところ大分ナビについてもお詳しそうです。
私も今度はパナの精度が上がれば購入しようと思っています。ですがカロにVGAクラスのテレビが出てくれば間違いなくカロにするでしょう。カロはこの掲示板でハードディスクもつくとか書いていましたし。
パナがなぜあんなに遅走りするかは僕にはわかりません。いい時も悪い時もあるんですから。いつもずれているんならわかりますけどね。精度がないって言うことでしょう。ナビのずれは最高でも5mが限界です。私は1m以内にして欲しいと思っています。私の家の前には細い路地がいっぱいあります。5mずれればべつの路地に入ってしまうんです。日本にはそう言う個所は案外多いと思います。
ようはナビと言うのは最低限自車位置がわかればいいと思います。その他の機能はその後のことと思います。天下のパナがこうとは納得いかなかったんです。
昨日オートバックスに行って新製品の情報を聞いてきました。パナについてはカタログは店員用のはもうあると聞きましたがカロのは全く情報がないそうです。教えてくれないだけかも?
話は変わってアルは画面が大きいですね、そんな3強に入るとは思っていなかったです。ですがアルは画面がパソコンで言うとSVGAって感じですか。パナはXGAですね。カロはその中間くらいかな?
まあ無事にパナナビは売却できたのですっきりしています。ただ、渋滞情報がなくて困っています。早く買わなくては・・・・・・毎日ナビに関する情報を探しています。
ですが、早く欲しいのですが出たては高いし、3300XWDの時みたいに発売1ヶ月で18万くらいまで下がってくれたらうれしいです。やはり早くも出るチェンジする(つなぎか?)のような機種は値引きも多いのかも。これはPAPIさんの「アルが099が生産終了てのは期間が短すぎるよな」ってとこでぴんときました。
まあカロみたいにフルモデルチェンジの長い機種がいいかも。
結論は人好きずきですけどね、みなさんもいろいろ調べて自分の気に入ったものを買ってください。但しほんとのところは自分の車に積んで走ってみないとわからないです。そこが問題なんですね。
みなさんのハッピーなカーナビライフを応援しています。



書込番号:140467

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamotoさん

2001/04/08 09:03(1年以上前)

さわさわさんどうも、なんか余裕そうですね、僕とは正反対の性格かも。僕は神経質でずれとか間違いは許さないたちですから。まあ融通きかす部分もそらありますけど・・・・(-_-;)
まあ値段が値段と言うことですか。20万も払ったのにずれるとは納得いかないんですよ。
僕は結局カロのナビははずしていないのでパナと二台ついていたのです。
もちろん二個同時に見る事はないですが・・・
パナがずれているのでカロを見ましたがずれていないのです。
そういうことでちょっと疑問を感じました。よろしくお願いします。

書込番号:140471

ナイスクチコミ!0


ssrさん

2001/04/09 04:10(1年以上前)

画面に関して

> アルは画面がパソコンで言うとSVGAって感じですか。パナはXGAですね。
> カロはその中間くらいかな?

 アルパインとカロッツェリアは NTSC。(通常のテレビレベル 352x240)
 パナソニックは Wide-VGA (S-VGAでは無い。800x480)

 です。約4倍の解像度です>W-VGA

 モニタサイズと、解像度は比例しません。
 モニタサイズが7インチで 352x240のと8インチで同一解像度のは、
 綺麗さは同じです。引き延ばしただけですね。

> 話は変わってアルは画面が大きいですね、そんな3強に入るとは思って
> いなかったです

 kakaku.comの価格表では、お知らせメール登録数第2位のようです。
 純粋に人気ランク2位と言うことでは無いかな・・・と。(kakaku.comでは)

 #ちなみに1位はカロ9900V 3位はパナソニックの3300です。

 アルパインのナビは 検索エンジン・データ量・検索スピード共にカーナビでは最強を誇ります。
 位置精度も悪くないので、一押しです。
 細かい所に拘っている作りもグッドです。
 (例えばモニタに 明るさのセンサーが付いていて、自動的に輝度を丁度良い輝度に常に合わせてくれる等)

 但し、各社の新機種を見極めてから・・・が良いと思いますけどね(^^)
 パナ7700が発表されましたが、レーンガイド表示はアルパイン、看板表示はカロッツェリアという感じで良い所取りって感じでしたね(苦笑)

 しかしPAPIさん同様、私も新機種が気になります。
 後1ヶ月すれば 分かるんでしょうけど・・・(笑)

書込番号:141152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 どシロート!さん

はじめてカーナビを購入しました。
いろいろ悩んだ挙句、アルパイン(NV8-N099)に決めました。

これから取り付けようと思っているのですが、パンフレット・説明書を読んでたら、走行中はテレビ映像が映らない安全設計と書いてありました。

これは、普通なのでしょうか?
細工をすると、見えるようになるのでしょうか?
(別途、部分が必要とか・・・)

カーナビに関してどシロートな私にどなたかお教え頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:136914

ナイスクチコミ!0


返信する
カンガルッさん

2001/04/02 21:45(1年以上前)

サイドブレーキに取り付けるコードを、ブレーキペダルやアクセルペダルなどの金属の部分につけたら良かったのではないでしょうか?私はこれで走行中に映ってましたが゜・・・・。でも危ないですよ。マジで(爆)

書込番号:136933

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2001/04/02 22:48(1年以上前)

サイドブレーキの接続する配線を、ボデーの金属部へ接続すれば、画像は走行中でも映るようになります。

但し、道交法状では、走行中のテレビをみるのは、制限されてますのであしからず。

書込番号:136986

ナイスクチコミ!0


スレ主 どシロート!さん

2001/04/03 02:12(1年以上前)

カンガルッさん、ケインさん、早速の返信ありがとうございました。
大変勉強になりました。

初めて取り付けをしますので、何かありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:137215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車速センサーって・・・

2001/04/02 08:42(1年以上前)


カーナビ

スレ主 木こりさん

こんにちはいつもお世話になっています!皆さんはカーショップ等で取り付けているのだと思いますが、車速センサーさえ見つかれば、自分で取り付けられるのでしょうか?車速センサーの一を車種別に解説してあるHPがあればありがたいのですが・・・どなたかお教え下さい!よろしくお願いいたします。

書込番号:136577

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket inさん

2001/04/02 09:00(1年以上前)

ここで調べられますよ。
但し、全車種掲載されているわけではありません。

http://www.kanayama.co.jp/info-1/fit.html

書込番号:136579

ナイスクチコミ!0


鹿之助さん

2001/04/02 17:54(1年以上前)

初めて書き込みます。鹿之助です。
宜しくお願いします。
pocket in さんが教えてくれてるホームページに乗ってない人はディーラーに問い合わせるとすぐに教えてくれますよ。
ちなみに鹿之助も自分で付けました。
結構面白いですよ。
頑張って下さい(^o^)丿

書込番号:136804

ナイスクチコミ!0


鹿之助さん

2001/04/02 18:53(1年以上前)

返信した後に誤字に気付きました。
ごめんなさい・・・

書込番号:136829

ナイスクチコミ!0


testさん

2001/04/02 20:33(1年以上前)

最近の車はメーカーOPやディーラーOPで
ナビが設定してますので、専用のコネクターが出ている場合が
多いですので、HPよりディーラーに聞いた方が良いと思います。
日産車で有れば、KENWDにOPで専用コネクターが有りますので
場所をディーラーに聞けば速いと思います。

書込番号:136870

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/04/03 05:04(1年以上前)

簡単なのは
1 ディーラーで解説書を見せてもらう
2 カーショップ等でナビ、後付けのスピード又はタコメーターの説明書を見せてもらう。
がいいと思う。

書込番号:137290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング