このページのスレッド一覧(全2748スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 6 | 2016年6月10日 12:33 | |
| 0 | 4 | 2016年6月8日 21:40 | |
| 2 | 2 | 2016年6月5日 16:05 | |
| 2 | 1 | 2016年5月6日 22:22 | |
| 3 | 2 | 2016年4月28日 20:03 | |
| 0 | 2 | 2016年5月10日 17:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私事ですが、カーナビゲーションを頻繁に利用している人はいるででしょうか?私は年に2・3回 です。それよりはオーディオ等 付加機能を使うほうがはるかに多いです。オーディオ、テレビ、バックカメラ、ビーコン、ブルーツース、等々。
ハイエンドモデルでも一寸古くなれば一万円以下、簡単に直せるジャンク品なら三千円位ででもかえます。ジャンク品を買っては直して新しい地図を手に入れてます。ポータブルナビを安く売っていますが
、カーナビの付加機能にはかないませんね。
カーナビって高いですがよく出来ているとおもいます。
書込番号:19943064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブログでも開設したら?
直せる人はそういう風に出来るけど、そんなん一握りでしょう。
ポータブルナビで我慢出来る人なら良いと思いますが、自分はダメですね。
例えば直せるとしても新しいのを買います。
書込番号:19943268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そういえばユーチューバーの方にもHDDナビをSSD化してる人がいました。
実際には費用対効果は低いらしいです。
この手の直しが好きな方は弄るという行為自体が好きなんですよね。
私も好きで、本来入らないはずのスペースに2DINナビを組み込んでやろうかと考えます。
(車はレガシィの小物入れスペースです)
書込番号:19943395
1点
結局、何を訴えたいのかよくわかりませんね
書込番号:19943975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
enskiさん!どーしてわかっちゃうんかな?壊れているものは直したい!なんでもないものはもっと良くしたい。とにかく弄るのはすきです。(^O^)(^O^)
書込番号:19944103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1DINオーディオとスマフォのナビアプリで十分な気がする人。
書込番号:19944581
1点
メーカーが商品価値をあげるために考えただけのものではないとは思いますが、使えばそれなりに便利な物です。iPodnanoやメモリースティック、USB等不必要なものは使ってませんし、みなさんそうしてると思います。自分にあった使い方をされたら良いと思います。30万円以上は高いとは思いますが、あの箱の中にこれだけの機能を詰め込める技術がすごい事ダなーと昔の年寄が思っただけで、たいした無いようでは無かったのですが 皆さんに意見をもらっても驚いております。
書込番号:19944629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕事でGoogleカレンダーの各スケジュールの「場所」にアポ先住所を登録しているのですが、
今は、ナビに入力する際、スマホのGoogleカレンダーを目視→ナビを手動入力にて目的地を設定しています。
この課程をBluetoothやWi-Fiなどを利用して手動入力の手間を解消できるナビはないでしょうか?
iPad miniを車載する方法も検討したのですが夏場ダッシュボードの熱に耐久性が不安があるので、ちゃんとしたナビがあればありがたいのです。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点
"NaviCon"と言うスマートフォンアプリと対応ナビで可能かと思います。
NaviConのサイト→ https://www.navicon.com/user/support/
"navicon google"でググれば具体的な事例なども出てきますので、参考にしてみてください。
書込番号:19939875
![]()
0点
日産車の場合は、10年間無料でサービスを受けることができます。
http://n-link.nissan.co.jp/MANUAL/NISSANCONNECT/GOOGLE/
書込番号:19940151
0点
言い忘れてましたが、使用しているスマホは iPhone6PlusのiOS9です。
>yanagiken2さん
便利なアプリを教えて頂きありがとうございます。
このアプリを使用すれば『Googleカレンダーアプリ』→『GoogleMapアプリ』→『NavIconアプリ』→Bluetoothで
ナビに住所に転送できるのだと思うのですが、『GoogleMapアプリ』→『NavIconアプリ』の連携方法が
"nabicon google" のキーワードでググってみてもわかりませんでした。
『GoogleMapアプリ』で住所をクリップボードにコピーをした後に『NavIconアプリ』の検索窓に貼り付けをすれば可能でしたが、
さらにスマートな方法があれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございました。
教えていただいた機能は、まさしく僕が望んでいる物でしたが、所持している機種がダイハツなので利用できません。
最初から詳しく説明しなくてすいませんでした。
書込番号:19940360
0点
iphoneだとGoogleの連携機能は使えないので、貼り付けで対応するかアップルのカレンダーとマップを利用するしかありません。
あとは、下記あたりしかないと思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/service/SmartAccess_4Car/
書込番号:19940435
![]()
0点
カーナビを検討しているのですがよくわかりません。安くて条件に合っているものないでしょうか(パイオニア以外で)。2DIN、フルセグ、Divx(avi)の動画が見れる、渋滞回避できる。
1点
>2DIN、フルセグ、また(avi)の動画が見れる、渋滞回避できる。パイオニア以外で
2DIN、フルセグは問題無いけども、動画と渋滞回避が難しいです
動画に対応したナビでも、ナビで見るにはナビ用に変換しないと見れない事が殆どです、またDivx対応も無かった気がします
HDMI入力端子が有るナビにスマホやポータブルメディアプレーヤーを接続された方が確実に見れます
渋滞回避もどの程度で考えているのかにもよりますが、標準のFM−VICSだけでは厳しいのでしょうかね?
オプションの光VOCSやETC2.0等を付けるのが良いのかも知れませんが価格は上がります
ちなみに予算はどの程度を考えているのでしょうか? 。
書込番号:19931561
0点
iTunesにて録音した音楽を、パソコン(Windows 7)使ってSDカードに入れたのですが、いざカーナビで聞いたら、自分が思った
通りに再生せず、順番通りになりません。パソコンを使ってSDカードはフォルダーでアーティスト名で管理してその次の階層でアルバム名で管理しています。ですが再生順番がアルバムと同じようになりません。どうしたら、思い通りに再生できるようになるかどなたか教えてもらえないでしょうか?
また、調べていたら【NSZT-W64】ではカーナビ音楽再生画面にて【アルバムアートワーク(アルバムジャケット)】が表示されているのを見ましたが、こちらの【NSZT-Y64T】では表示はできるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19008207/
できるかはっきりわかりませんでした。
もしできるなら、やり方を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
keyDEsortで幸せになれるかもしれません。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20110131_422857.html
書込番号:19852335
2点
お世話になります。
ホンダDOPナビのギャザズ VXM-165VFiを1ヶ月使用しています。
高速道路(東名、新東名)を走行中に自車位置がずれることがあり、誤差範囲なのかわかればご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。
ずれに気づいたきっかけは、
通常数百m手前で流れるはずの「この先合流です。」のアナウンスが合流地点を通過する時だったのがはじまりです。
その後、ICやPAまでの残距離標識(残り2kmなど)にあわせ、ずれているかを確認しました所、数回(5〜6回)測定して半分以上はずれていました。(ずれていない時もあります。)
ずれの距離は200〜500mぐらいです。
ちなみに高速道路上は走っていることになっており、道から外れているわけではありません。
また、一般道(近隣)では、ずれていないようです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19826984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エンジェル・ハートさん
こんにちは
使用して1ヶ月であれば、学習中ではないでしょうか。
又、取説の困ったときは の記載では
・30km/h以上で30分の運転で自動修正される
・GPS内蔵レーダー探知器をご使用であれば、ナビ用のGPSアンテナから離して設置するか、使用しないで下さいとあります。
自分は前車MOPで、タイヤ交換で位置ずれが発生しました。
運転していると、自然に治りました。
書込番号:19827233
![]()
2点
>ひこまる78さん
ご意見いただきありがとうございます。
前車はホンダ純正MOPナビ(三菱製)を使用していましたが、今回のようなずれは気になりませんでした。
今回ははじめてのDOPナビ(パナ製)でしたので、正常範囲(この機種の誤差範囲)なのかどうかがわからず質問しました。
最初は多少誤差があっても学習により改善されていくものであれば、もうしばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19827694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になります。
ホンダDOPナビのギャザズ VXM-165VFiを1ヶ月使用しています。
高速道路(東名、新東名)を走行中に自車位置がずれることがあり、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。
ずれに気づいたきっかけは、
通常数百m手前で流れるはずの「この先合流です。」のアナウンスが合流地点を通過する時だったのがはじまりです。
その後、ICやPAまでの残距離標識(残り2kmなど)にあわせ、ずれているかを確認しました所、数回(5〜6回)測定して半分以上はずれていました。(ずれていない時もあります。)
ずれの距離は200〜500mぐらいです。
ちなみに高速道路上は走っていることになっており、道から外れているわけではありません。
また、一般道(近隣)では、ずれていないようです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19794858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今更かもしれませんが・・・・
走行中TVを見れるキットを入れてるとかありませんか?
この機種を持っている訳でもないので、確認できませんが、車速が検出されていないような気がします。
参考までに。
書込番号:19863057
![]()
0点
>テキトーが一番さん
ご意見をいただき、ありがとうございます。
キャンセラーや電波障害になるようなものはいれておりません。
自分でも色々と調べて見ましたが、このナビの精度の限界(誤差範囲)かもしれないと思ってきました。
一度、学習設定を初期化しましたので、様子を見ていきたいと思います。
書込番号:19863161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



