カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Piraraカーナビ N09K2の配線について

2023/10/18 19:26(1年以上前)


カーナビ

スレ主 たま1202さん
クチコミ投稿数:7件

タイトルの件について質問させてください

1.N09K2の車速の線は何色の線でしょうか?

2.車は30系のプリウスで、純正ナビのバックカメラをそのまま使用しています。
(イクリプスNHDT-W59)
バックカメラは4ピンなのですが、N09K2からの線は1本なので、変換するものが必要だと思うのですが、何を買えば良いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25469050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/10/18 20:43(1年以上前)

>たま1202さん
こんばんは
piraraのホームページみてもお使いの機種の取説はアップされてません。似た様な型番のものは下記の様にDLできますが、車速信号線がないみたいですよ。GPSオンリーで自律航法は無理なんじゃないですか?

https://pirara.jp/wp-content/uploads/2023/09/6996b9d35cde53ac47a93e70d6febc4e.pdf

書込番号:25469144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2023/10/18 21:38(1年以上前)

トヨタ純正バックカメラ(4pin)to RCA変換ハーネスの例

>たま1202さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

型番で検索したら取説pdfがヒットしました。

ttps://pirara.jp/wp-content/uploads/2023/02/2ef7e15e56eace8f3779db0d99fb5e45.pdf
ここの場では直リンク禁止なので、頭の h は削っています。

で本題、

>1.N09K2の車速の線は何色の線でしょうか?

車速線はそもそも無いですね。配線不要です。

とはいえ、GPS(と地磁気センサーと加速度センサー?)だけ頼りにしてもナビは可能ですね。スマホをカーナビ代わりにしてもそこそこ使えるのと同様で。
地下や長いトンネルではさすがに精度は出ない?測位不能?になるかもながら。
#まぁ使い物にならないモノが堂々売られてる筈もなく。

>2. …バックカメラは4ピンなのですが…何を買えば良いでしょうか?

恐らくこの辺↓です。あくまで一例です。
●Amazon.co.jp: 【Gn140】 RCA バックカメラ 変換 アダプター トヨタ 4ピン 純正 (以下長すぎるので略)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07S9288DS

他にも「トヨタ バックカメラ 4ピン 変換コード RCA
」でネット検索すれば、実売数百円〜で見つかります。
但し逆方向用のものもあるので(社外品バックカメラ→トヨタ純正ナビ本体 を繋ぐ用のもの)もあるので、選定には気をつけてください。
今回必要なのは、四角い・白いハーネスプラグが「メス側」のものです。

ご検討を。

書込番号:25469228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Pirara N09K2カーナビ取扱説明書について

2023/10/17 10:09(1年以上前)


カーナビ

スレ主 たま1202さん
クチコミ投稿数:7件

Pirara N09K2のカーナビを購入しましたが、「かんたん取扱説明書」には、結線図や配線など、取付方がメインで、設定方法や操作方法がわかりません。
設定方法(初期設定含む)や、操作方法が分かる説明書を入手する方法をどなたかご存知ないでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:25467033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/10/17 11:20(1年以上前)

添付の取扱説明書以外はPiraraのサイト(https://pirara.jp/setting/)で確認するか

取扱説明書の最後に「操作など分からない場合、販売店にお問い合わせください」とありますので
下記問い合わせフォームに問い合わせください
https://pirara.jp/contact-form/

書込番号:25467130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6300件Goodアンサー獲得:324件

2023/10/17 11:22(1年以上前)

ネットで探してみましたが、
わかりません。
あと、かんたん取扱説明書は、見ましたが、
付属品の明細のほうには、かんたん取付説明書と記載されてますし、誤植、多数ありますね

最後のほうに、
「操作などわからない場合、販売店にお問い合わせください。」
注意書きありますね。
まあ、そんなところでしょうか。
お役に立てず失礼いたしました。

書込番号:25467138

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。40代女性です。
先日仕事用に人生初で中古車を購入しました。
ダイハツのハイゼットカーゴです。届くのが楽しみです。
以下の装備をつけたいです。
・カーナビ
・バックカメラ(駐車時に画面にうつるもの)
・ドライブレコーダー(前後)
・レーダー
自分で工事はできないのでオートバックスとかのお店で購入してつけてもらおうかなと
思ってます。
でも一括で購入したいのでなるべく安く抑えたいです。
おすすめのセットをご紹介いただけたら嬉しいです。
カーナビって結構たかくてできればパナソニックゴリラあたりを考えてます。。。
それを中心に考えますと バックカメラ ドライブレコーダー レーダーでお互い邪魔せず
なるべくスッキリまとめたいのとドライブレコーダーは画質がよくて駐車中も録画できるのが
いいです。
どうぞよろしくおねがいします。

ちなみに昨日イエローハットにいってきたのですが、あまり機種については答えてもらえず
車が来たらとりあえずもってきてくださいと言われてしまいました。
バックカメラは注文しないと来ないっていってたからその場でつけることはできないのと
ドライブレコーダーやレーダーを選ぶ余地がなくなっちゃうなと思ったのでここに相談させていただきました。

あとバックカメラはハイゼットカーゴだとすっごい低い位置になってしまい見づらいよと言われて
youtubeで見てみたのですがよくわかりませんでした。
バックカメラは駐車時に母がみたいというのでつけることにしてます。
私は目視で駐車するのでいらないのですが・・
どうぞよろしくおねがいします。


書込番号:25360890

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2023/07/27 11:51(1年以上前)

先ず予算の提示が必要かな?
安価な?ものから高級な?ものまでありますからね。

>あとバックカメラはハイゼットカーゴだとすっごい低い位置になってしまい見づらいよと言われて

それ、大嘘ですね。
バックドアの開閉ノブの所に付けますから普通の高さですね、それに慣れですからね、その発言の方は多分自動車の運転はできない方だと思う。
確かにパネルトラックのように三メートル以上、上と比べると低いですけどね。

書込番号:25360911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 12:09(1年以上前)

麻呂犬さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
予算は工事費込みで15万円以内に抑えたいです。
よろしくおねがいします。
後部座席のドアのところにも取り付け可能なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:25360932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2023/07/27 12:14(1年以上前)

>・バックカメラ(駐車時に画面にうつるもの)
>・ドライブレコーダー(前後)

ナビ画面に後方を映すものはけっこう高いです。

ミラー型ドラレコで 
通常時 後方表示
後退時 後方下方表示 になるものがありますので
そのほうが 後から設置 なら簡単かも

ショップで相談してください

書込番号:25360941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2023/07/27 13:02(1年以上前)

販売店で予算を言って良さそうな品紹介してもらってください。
店で価格大きくかわります。
ここで品名でても、その店で高いければ買えませんので、店も何件か回って良さそうな所探すのがよいです。

1点のみ注意を。
駐車監視付ドラレコは、バッテリーに負荷が大きくかかります。
軽自動車のバッテリーは小さいので、電圧が下がれば録画止まりますし、バッテリーの寿命も短くなります。

駐車監視を付けない事をお勧めしますが、付けるならバッテリー寿命が早く来るのでバッテリー費用が後々かかる事念頭にしてください。

書込番号:25361002

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2023/07/27 13:18(1年以上前)

>お店で購入してつけてもらおうかな

なら最初から実店舗で相談されればいいことですよ。
ここで聞くだけ時間の無駄。
費用も地域差・店舗差があるので参考にもなるかどうか?

例えば見積取って"これってどうなん?"とあるなら幾らか参考になる意見も得られましょうけど。

書込番号:25361017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 13:24(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
貴重な情報をありがとうございます。
ショップで聞いてみます。

書込番号:25361022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 13:32(1年以上前)

>ヒグマの父さん

バッテリーのこと考えてませんでした。
運転できれば良いと思っていたのがだんだん欲がでてきてしまっていました。
駐車監視はやめておきます。
お返事くださりありがとうございます。

書込番号:25361027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 13:37(1年以上前)

>yanagiken2さん
書き込みありがとうございます。
お店に見積にいったら進められるまま付けざるを得なくなってしまうので(私の性格上断れない)
事前におすすめの機種や組み合わせなど知っておきたいなと思ってお聞きしました。
YouTubeやネットなどでいろいろ調べたのですがどれがよいのかったので
掲示板とか探して聞いてみようと思いました。
ここでの投稿がイラつかせたのなら申し訳ありませんでした。

書込番号:25361033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2023/07/27 14:03(1年以上前)

ショップの技術力と品揃えと誠実さに依り結構変わってきそうですね。

ひどいところ(担当者レベルの場合もアリ)では、よく分かっていないと見抜かれると、ダブついている在庫をさも最適・お買い得…的に押し付けられるかも。

あと、ドラレコとかもある程度消耗品だと思っておいた方がよいですね。
真夏の暑い車内でほぼ直射日光くらって過酷な環境ですから、安価な中華製とかだとすぐダメになったりするものがあるかもしれません。
駐車時監視用でリチウムイオンバッテリーを内蔵してちゃんと対策されていないと危険な気もしますし、クルマのバッテリーから電源供給する場合のデメリットは既にご指摘されているとおりです。

遠慮せずに何軒か回ってみて、親身に相談に乗ってくれるショップを探してはどうでしょう。
ご自身でできないなら、不具合があったときもしっかり対応してくれるショップを見つけておくと安心できますし。

書込番号:25361058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/27 14:23(1年以上前)

>えうえうのパパさん
返信くださりありがとうございます。
>よく分かっていないと見抜かれると
私はまさにこれでカモがネギしょってるといわれます。
なめられやすいのでいいなりではなく事前に狙いの機種など頭にいれておきたいなと
思いました。
カーショップで見積もらうのとネットそれぞれ購入して
町工場の工賃と合わせて比較してみます。

書込番号:25361077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/07/27 15:30(1年以上前)

>カーゴたんさん
>できればパナソニックゴリラあたりを考えてます。。。

ダッシュボードに貼り付けでの使用を検討でしょうか?
ハイゼットカーゴの年式やタイプなどが不明ですが、現行系とかですとダッシュボード上面が高いので、もしかしたら「前方視界基準」に引っかかるとか(↓ 下部を参考に)
https://www.diylabo.jp/column/column-707.html
または事故時に助手席エアバッグで吹っ飛ばされて運転手直撃とか、諸々注意が必要かもしれません。

イエローハットの店員さんが「車が来たらとりあえずもってきてください」と、素っ気ないのも、
現車を見ないと具体的な提案が出来ないからかもしれません。


個人的には前方視界も含め、標準のオーディオスペースに入るナビがオススメです。
まあこれも、現状付いているオーディオにもより、取付(変更)不可な場合もあったりするので、
店側もまずは現物の車両を確認して、欲しいオーディオ機能なども把握した上での提案になるかと。

どうせ注文してその場で出来る案件でも無いので、例えばイエローハットやオートバックスなど複数店舗で、
最初に「今日は返事は出来ませんが」と断った上で、見積もりや提案を受けるのがベストかと思います。

書込番号:25361158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/07/28 00:39(1年以上前)

駐車録画は、電圧設定を12Vを超える設定、12.2とか12.5とかにしてもらえば、
バッテリー上がりの心配はないと思います。
ただ、バッテリーの容量少ないと、録画時間も短くなりますが、ないよりいいと思います。

・カーナビ     ゴリラ 40,000〜70,000ぐらい?バックカメラのつく機種か確認。
・バックカメラ ゴリラ用12,000〜15,000ぐらい?  
以上、取り付け費20,000〜30,000
・ドライブレコーダー(前後)ケンウッド ドライブレコーダー DRV-MR450 前後撮影対応2カメラ 20,000〜25,000ぐらい
 ケンウッド 駐車監視用電源ケーブル 5,000〜10,000
以上取り付け費20,000ぐらい

以上、ざっくり多めで16万ですが、少な目だと13万ぐらいになるかもなので、見積もり取ってみないとわかりませんので、オートバックスとイエローハット両方で見積もり取ると良いと思います。

・レーダー 余裕ができたらでいいと思います。3万以上の上位モデルだと、GPSの機能で制限速度ろか、オービスの位置だとかスクールゾーンだとか教えてくれるので安全運転に力が入ります。

書込番号:25361707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 13:48(1年以上前)

>まきたろうさんさん
具体的な機種と相場を教えていただきありがとうございます。
それぞれのカタログをみて工賃ふくめ検討してみます。

書込番号:25362296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 14:02(1年以上前)

>ぢぢいAさん さん
貴重な情報を教えていただきありがとうございます。
前方視界基準って初めて聞きました。
車種はハイゼットカーゴの新型でスペシャルっていう一番グレードが低いやつです。
車検に通ることを重点的に選んでいきます。

書込番号:25362315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/07/28 19:26(1年以上前)

>カーゴたんさん
こんばんは
ゴリラはお勧めしません。
何故なら車速信号を取れず自律航法出来ないので、高架下やトンネル内で車両位置がズレるからです。
また画面の解像度も低いので表示が荒く見にくいですね。
最近は普通のインダッシュナビでも値段安いのはあるのでそう言うのがお勧めです。

と言う事でお勧め機種をあげておきます。

カーナビ ケンウッドM809HD
バックカメラ ケンウッドCMOS230
ドラレコ コムテック ZDR016
レーダー ユピテルの安いやつ

おそらく上記だと取り付け込みで足が出ると思いますが、オートバックスなど量販店で買って取り付けは、最も値段の高いコースなので仕方ないです。

近所の持ち込み取り付け可能な安いショップをネットで探せたら、価格コムに出てる通販ショップで機械を安く買って持ち込むのが一番安上がりですね。

書込番号:25362612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/28 21:09(1年以上前)

>カーゴたんさん
スペシャルのオーディオレス車ですか?

ラジオ付車だとパネルから交換しないとナビは取付出来ません。
パネル一式で3万円弱します。

バックカメラもディーラーオプションで取付していなければ社外バックカメラだとナンバー横取付になるので確かに見辛いですね。

パーツだけで10万円位に抑えないと15万円で収まらないと思います。

量販店等で金額を言って見積りを取られた方が無難です。

ネット購入、持込み取付はオススメしません。
不具合があると面倒です。
ご自分で判断出来ない人は保険だと思い全てお店に任せた方が無難です。

ネット購入の基本はDIYです。

書込番号:25362729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 22:21(1年以上前)

>プローヴァさん
具体的な機種名あげていただきありがとうございます!!
車両位置がズレる→これは少し心配です。
ポータブル楽だしと思っていましたがおすすめの機種検討します。

書込番号:25362827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/07/28 22:28(1年以上前)

>F 3.5さん
>ラジオ付車だとパネルから交換しないとナビは取付出来ません
まさにラジオがついてるやつです・・・
外すのに3万円するのですか。

今日オートバックスいってみつもりとってきました。
カーナビ +バックカメラ ドラレコ レーダー ETCで18万円超えでした(涙
DIYはできないのでカーナビとバックカメラ ドラレコのみにしようかなと思います。
詳しい情報ありがとうございます!!
素人なのでおねがいした方がよさそうです。

書込番号:25362836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/07/28 22:36(1年以上前)

>カーゴたんさん
オートバックスでの見積りにパネル+スピーカーが入っていましたか?

入っていなければ+3万円弱かかります。

書込番号:25362844

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2023/07/29 01:05(1年以上前)

>カーゴたんさん
お勧めしたケンウッドのナビは実売価格が安く、画面もHDで精細なのでとても見やすいです。
コスパが良い機種ですね。
ケンウッドの場合、オービス情報を後で買ってインストールできますので、レーダーがなくても最低限オービス地点でアラームは鳴らせますよ。その方がレーダー探知機を買うよりも安上がりです。

レーダー探知機は移動式の取り締まりに有効な筈ですが、誤報が多いので、固定オービス情報がナビに入ってればほとんどの場合事足ります。

書込番号:25362945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビ、どんなアプリを使いますか?

2023/06/10 20:44(1年以上前)


カーナビ

スレ主 香梅子さん
クチコミ投稿数:2件

表示灯について。 道路標識の指示です。 私は女性です。 私の方向感は普通です。 私に合ったアプリをお勧めします

書込番号:25296213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/10 21:15(1年以上前)

>香梅子さん

何をおっしゃりたいのか意味不明です。
日本語を直すか母国語で直接記入するかなさってみてはいかがでしょうか。

I don't understand what you are trying to say.
Why don't you try to correct your Japanese or write your message directly in your mother tongue?

書込番号:25296263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/10 22:08(1年以上前)

道路標識をナビ上で翻訳表示するナビはありますか?
ってことかな。

書込番号:25296346

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:79件

2023/06/10 23:37(1年以上前)

You are better off asking a Chat AI (e.g. https://bard.google.com/).

For example, if you type the following question into Bard, it will introduce a few apps.

"Please tell me a car navigation app for Japanese roads that can display road signs in Chinese."

-- Excerpt from the answer --
Here are a few car navigation apps for Japanese roads that can display road signs in Chinese:
- Navitime
- Yahoo! Japan Maps
- Google Maps

書込番号:25296456

ナイスクチコミ!0


スレ主 香梅子さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/11 17:16(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。 日本に来ました。 日本の生活に詳しくない。 あなたに日本についてよく聞いてもいいですか? 最近母とヨガを勉強しに行きます。 日本にヨガのコーチはいますか?

書込番号:25297471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/11 18:21(1年以上前)

どの国から来日されたんですかー。

参考までに標識リスト
https://iso-labo.com/labo/traffic_sign_j.html

書込番号:25297573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 よた老さん
クチコミ投稿数:2件

S660ですとPNDすら助手席側ドリンクホルダー取付位置に社外品を利用して取り付けるしかないので、
悪評紛々のVXU-192SSiを購入して取り付け。
いきなり驚いたのはラジオの感度。センターディスプレイ装着時はクリアに受信できた局がノイズに埋もれています。
また、放送局スキャンをかけるとノイズ塗れでもお構いなしに選局していつまでたっても終わりません。
遠出の際ラジオを聴くためにはスマホでエリアに応じた局の周波数を調べて手入力するしかありません。ナニコレ?

肝心のカーナビもGPS精度に問題があり、幹線道路を走行しているのに並行する脇道と間違えて
意味不明なルート案内になることもしばしば。まともに動作検証すらされていないとおもわれます。
ルート案内も大昔のモデルと大差ないですね。幹線道路中心で平気で大回りさせます。
定価20万円以上するのにコストをケチったのか、都市地図すら収録していないようで市街地でも郊外と差がわかりにくい、
寂しい画面です。画面もそっけないモノトーンでレトロ感満載です。喜ぶ人いるのでしょうか?

操作性もひどいですね。タッチパネルだけでは操作ができず、インパネのスイッチも操作する必要があります。
『ああ、さすが車種専用だなあ、なんて贅沢なんだろう!』と感動するとでも思っているのでしょうか?
開発者の頭は本当に大丈夫か真剣に心配になります。

・・・もうこのくらいにしておきます。この調子でいくと本一冊分くらい余裕なので。

書込番号:25291941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6300件Goodアンサー獲得:324件

2023/06/07 19:24(1年以上前)

何も知らないものですが、
ラジオの感度悪いとのこと。
今時、ラジオの感度悪い、機械あると思えません。
取り付けはどこでされたのですか?

ディーラーですか。
ご自分で取り付けたとか。
何かアンテナの方に、トラブルあるか、配線がおかしいとか、
アンテナのブースターが働いてないとか、
今まで、別の機械で、受信できてるなら、
取り付けを考えた方がいいかなと思います。

書込番号:25292031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/07 19:29(1年以上前)

>よた老さん

クラリオン製のS660専用インターナビですね。
評判はともかく、オープンカーに特化した仕様だと思います。

ラジオの感度が悪いのはアンテナコントロール線を配線しましたか?
ナビにラジオのアンテナケーブルを接続しただけではブースターに電源が供給されないので、アンテナが付いていないのと同じです。
また、受信感度が悪ければオートサーチなんてできません。
受信装置はアンテナが付いていなければ何も受信しないのが良い装置です。

GPSの精度が悪いのは当たり前、それをD-GPSやジャイロで補い、最終的にはマップマッピングで無理やり近くの道路に乗せてしまいます。
ジャイロがないナビなら隣の道路に移動するのは当たり前と思ってください。

過去の設置ならともかく、現在のことならゴリラ等のポータブルナビを選択しなかったのか理解できませんが。

書込番号:25292037

ナイスクチコミ!7


スレ主 よた老さん
クチコミ投稿数:2件

2023/09/16 06:36(1年以上前)

>バニラ0525さん
取付はディーラーにて行いました。
既存のアンテナに接続されていると思いますので製品自体の性能によるものと思われます。

>funaさんさん
同様の配線をされているはずのセンターディスプレイより明らかに感度が劣っています。
ポータブルナビの取り付けは何かと問題があるためこちらを選択せざるを得ませんでした。
2017年発売で20万超えの製品でこの始末ですから愚痴も言いたくなります。

書込番号:25424418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 分かる方いたら教えてください

2023/05/06 07:24(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ageagさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
知り合いの知人から日産オリジナル9インチ、ディスプレイオーディオ セレナC28用ってやつを売ってもらおか悩んでるですけど、デイズB43wに取り付けは可能なのですかね?セレナ用だと付くのか心配で。

書込番号:25249402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/06 07:54(1年以上前)

マニアック過ぎて、まず誰も知らないと思います

日産ではやってくれないだろうし、DIYで頑張れるスキルがあるのならって感じかと

個人的には止めた方がと。

書込番号:25249421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ageagさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/06 08:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ですよね。買って付かなかったじゃ最悪ですねからね。

書込番号:25249426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る