カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

たくさんのWMAファイルを再生したい

2012/01/09 12:12(1年以上前)


カーナビ

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

プリウスを購入する際に取り付けるナビで以下を探しています。
・地デジ(ワンセグ不可)
・WMAファイル再生(PCに貯めたもの、ナビで操作、曲名表示、5000曲以上対応)
・設置フィット感(200mm幅、はみ出し等なし)
自分で調べた限り、
トヨタ純正…3000曲までしか対応していない
VIE-X088V …下道と高速の誤認が頻繁に起こるらしい(都市部に住んでいます)
CN-H500WD …フィット感がいまいちらしい(ネットに散見)
なのですが、これ以外で何かいい案がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:14000061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/01/09 13:04(1年以上前)

有りません。
諦めましょう。

書込番号:14000255

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/09 15:05(1年以上前)

CDRなりUSBメモリなり複数メディアに分割して運用するしかないだろ。

書込番号:14000732

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2012/01/12 22:39(1年以上前)

お二人さん、ありがとうございます。
どれにするか、ゆっくりと考えたいと思います。

書込番号:14015261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニア 三菱電機にカーナビをOEM供給

2012/01/06 11:58(1年以上前)


カーナビ

スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120106/biz12010607580005-n1.htm

今日の産経新聞朝刊に興味深い記事です。
サイバーと楽ナビのOEMらしいですが、前々から提携関係だったので
現行の三菱のメモリーナビにはパイオニアと同じデーターベースが使われて
いるし、地図描写もどことなくカロッツェリアを思わせるものでした。
でも操作してみると楽ナビとは全く違うのには驚きましたが。w

でその商品が来月発売ということ気になるのは。
・カロッツェリアとの差別化はどうなる。
・サイバーの鈍足レスポンスや不具合は継承されるのか 爆
・現行三菱メモリーナビMZ50の立場は?
 

よく車でOEMというとフロントフェイスを変えただけのお手軽仕様になる場合が
多いのですが、カーナビのOEMもそうなってしまうのか。
それとも劇的に仕様変更されるのか。

いずれにしろ来月が楽しみです。

書込番号:13986295

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 enskiさん
クチコミ投稿数:751件

2012/01/18 21:53(1年以上前)



http://response.jp/article/2012/01/18/168595.html

NR-MZ03を2月1日に発売 まるっきりカロッツェリアのメモリーナビと同じですね。

書込番号:14038628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:5件

中古で日産キューブを購入し、ナビ「MS109-W」が付いておりました。
SDカードを使用し、MP3のオーディオファイルを再生できる様なのですが、SDカードを挿入してもナビがSDカードを認識してくれません。
こちらのサイトの過去ログ等を拝見し、パソコンでMP3ファイルを入れただけのSDカードではダメだということは何となくわかったのですが(素人の勝手な解釈です。違いましたらご指摘ください)、どうしたらSDカードで音楽を聴けるようになるのかが分かりません。
SD-JUKEBOXなるものが必要ともあるのですが、サイトへ行っても入手方法(バージョン??)がよく分からず...。また、「SD-Jukeboxは携帯等SD-Audio機器を買えば付いてくる」という書き込みも拝見したのですが、中古での購入では(型番等を使用しても)無償でというわけにはいかないのでしょうか?
SD-JUKEBOXのダウンロード(バージョンの確認?)方法、もしくはSD-JUKEBOXに代わるアプリケーションをご存じでしたら教えていただけると幸いです。
また、カーナビ(MS109-W)でSDカードを使用しMP3ファイルを再生させる、他の良い方法をご存知でしたら是非お教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13976140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PND 光ビーコン 映像外部入力

2011/12/30 21:29(1年以上前)


カーナビ

スレ主 休日さん
クチコミ投稿数:8件

おたずねします。PNDナビで光ビーコン装着可、且つ、映像外部入力ありの商品を探しています。光ビーコンはオプションになろうかと思いますが、該当するPNDはあるでしょうか?
よろしくお願いします。予算は10万までです。

書込番号:13960458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レガシィBGなのですが・・・

2011/12/26 23:39(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

現在レガシィワゴンBG5のMTにのっています。
現在ついているナビはカロッツェリアのHDDナビが出始めた2000年頃のナビです。
インダッシュの1DIN+1DINもので、30万円位した記憶があります。

そのナビが最近調子が悪いのです。
英語でマスターハードディスクは使えませんという意味のエラーメッセージが出たと思えば、エンジン止めて再度車に乗るときには何もなかったかのように動くときも・・・。

また、動いているときにパソコンが落ちるかのようにプツンといって再起動を繰り返す症状も出たりします。

使用方法としては道がわからないときにナビとして使用するのはもちろん、音楽やラジオを聴くというオーディオとしても重宝しつつ使用しています。

しかしこのままいくと、ナビとしてもオーディオとしても使用不可になってしまうことから、ナビ購入について検討したいと思っています。

そこで問題が発生しました。
私の乗っている車のナビ取り付け位置がシフトノブの前あたりの位置で、低い位置なのです。

いまは画面がインダッシュから出てきて少しは高い位置にくるのでいいのですが、(本当はエアコン操作等の邪魔なのですが)、いまどきのナビは2DINのはめ込み式のためそれらを選んだ場合、ナビの位置がものすごく低くなり見にくくなると思われるのです。(今使っているナビの画面1つ分下に下がるイメージになります)

1 今がパイオニア製なので継続したいですが、1DIN+1DINは高いので躊躇します。また、もう古い車なので(少なくてもあと2年は乗る予定ですが)、それしか選択肢はないのでしょうか。

2 低い位置に2DINつけていらっしゃる方、使い勝手はいかがでしょうか。

3 その他に選択肢はございますでしょうか。(ポータブルナビとオーディオの組み合わせとか)


4 HDDがよくないから買い替えを考えていますので、HDDの耐久性に不安を感じます。メモリータイプのほうがいいのでしょうか。

5 完全に壊れるまで我慢し続けたほうがよいのでしょうか。

その他もろもろアドバイス等をいただければ幸いです。

乱文にて申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。



書込番号:13945581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/12/26 23:47(1年以上前)

車の処分と同時にナビも処分するのか次の車に付け替えるのかで答えは変わってきます。

付け替え前提なら悩まずサイバーナビVH09かVH09CS、ストラーダFクラス等を買いましょう。

車と同時に処分なら悩まず今のナビが完全に壊れるまで使いましょう。
と言って買い換え3ヶ月とか明日に完全に壊れて動かなくなる可能性も十分にあると言う事は覚悟しておきましょう。

書込番号:13945612

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ純正ナビ NHZN-W61G

2011/12/21 23:10(1年以上前)


カーナビ

スレ主 hitdeckさん
クチコミ投稿数:19件

こんばんは。
プリウスαに純正で付けたカーナビ(NHZN-W61G)についてちょっとわからないことがあり、
困っております。
どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授頂ければ幸いです。

mp3をCD-Rに焼いて聞いておりますが、
画面に表示される3行表示の「曲タイトル」「アルバム」「アーティスト」のうち、
「曲タイトル」「アルバム」のところには、mp3のファイル名、mp3格納フォルダ名が表示され、
「アーティスト」のところだけ、mp3内のID3タグ「アーティスト」が表示されます。

ID3のバージョンを1.1/2.2/2.3で試し、CD-Rのフォーマットなどいろいろ変えてみましたが、
どうしても「曲タイトル」「アルバム」のところはmp3ファイル内のタグを読んでくれません。

mp3化するソフトをEACやSonicStage、WindowsMediaPlayerなど試したりしましたがNGです。
メーカーにも聞いてみて、マニュアルもみても、表示されるはずとのことです。

どなたか、ご自分で焼いたmp3 CDでファイル名/フォルダ名ではなくmp3内のID3タグである
「曲タイトル」「アルバム」が正しく表示されるよ、という方、
ぜひmp3化ソフトとタグ付けソフトをご教授頂けないでしょうか。

書込番号:13924752

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/12/22 00:37(1年以上前)

当機ではないので参考程度に
なんとなく再生側の仕様のような気がします。

>>「曲タイトル」「アルバム」のところには、mp3のファイル名、mp3格納フォルダ名

なら、
mp3のファイル名→ 曲タイトル
mp3格納フォルダ名→ アルバム名

なのではないでしょうか?

アーティスト名でID3を正常に読み込んでいると思いますので、タイトル・アルバムに関してフォルダ構成から引っ張って来ているように思えます。

freedbあたりでタイトル振っていれば自動的にそうなると思いますけど…
(自分のCDex+Lameの.mp3も、WMAもそういう構成のファイルになります)

そういったレベルの話ではないのでしょうか?


.mp3のプロパティー(詳細タブ)からアルバム名などのタグが存在していれば、原因はそんなところだと思います。

別の理由だとすれば
NHZN-W61GはWMAも同様に再生できるはずなので、WMA(128-192kbps)で試してみてもよさそうですね。

書込番号:13925179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hitdeckさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/22 07:02(1年以上前)

Jailbirdさん

早速のご返信ありがとうございます。

そうなのですよね。
当方もそういう仕様かと思い、問い合わせてみたのですが、
メーカー側で持っている検証用mp3CD(貸し出し不可/mp3作成ソフト不明)では
ファイル名/フォルダ名ではなくタイトル名/アルバム名が表示されるとのことと、
また、マニュアルもなんとなくできそうっぽく書かれていることから、
いまいち府に落ちない状態です。

当方、ファイル名には先頭に連番を付加し、曲タイトルには連番は付加しないようにしています。
ナビは曲の表示を行う時に先頭に連番を付加してくれるため連番が二重に表示されます。
これが気に入らなく困っている次第です。
(といってファイル名から連番をはずすとWindowsエクスプローラ上で困るので)

どなたかNHZN-W61Gをお使いの方で、タイトル/アルバムが表示させられた方が
いらっしゃればぜひご教授お願いします。
もしくは同じようにいろいろ試したがだめだ、という情報でも結構です。
(そうするとあきらめられますので..)

当方、WMAも試してみます。

書込番号:13925723

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitdeckさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/24 21:20(1年以上前)

Jailbirdさん

WMA試してみました。

結果はやはりファイル名とフォルダ名で表示されました。

どうもこのナビの仕様のようですね。
あきらめます。。。

どうもありがとうございました。

書込番号:13936553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング