カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ITSスポットサービスの有用性について

2015/02/25 08:36(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:227件

新車に買い換えることとなり、3月末納車の予定となっています。
車内では音楽を楽しみたいので、カーナビにDIATONEサウンドナビ(MZ90互換のスバルDOP)を選びました。
ITSスポットサービスは、YouTubeの動画などを見ると案内が頻繁で五月蠅く感じたため、敢えてDSRC機能を搭載していないをETC車載器を選んでいます。

しかし、赴任先から実家まで週に一回片道150kmを往復しており、もしも有用性のある情報が流れるのであれば、また、(ナビ機能に依存するかも知れませんが)ITSスポット情報を任意にON/OFFできるのであれば、将来性を考慮してDSRC機能搭載ETC車載器を選んだ方が良いのかもと思い直しました。

そこで、DSRC搭載ETC車載器をお使いで高速道路走行の多い方、実用性と、率直な感想をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:18515957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/25 09:54(1年以上前)

インプにパナナビ+DSRC付けました。

今まで使用したナビのVICSが貧弱だったのかもしれませんが、
私は付けてよかったと思っています。

高速渋滞で降りるか、降りないか、どこで降りる?の判断に迷いがありません。
(情報はタイムラグがあるかもしれませんが、信じるしかないかと・・・)
AからBまでの所要時間をITSスポット毎に画面と音声で案内します。
「下道の方がはやいじゃん!」となった時、
渋滞長が時々刻々と変わる中、ギリギリのインター手前まで行けます。
下道での所要時間も知ってないとダメですけどね。
昔、外回りしていたこともあり、ナビは地図代わり程度で、それに情報が+された感じで使用してます。

ETCのみだと6千くらいで、DSRCはナビとの接続ケーブルを加えると2万2千ちょっと。
差額1万6千。10年乗るとして、1600円/年。 自分の高速使用頻度と渋滞出会い度からすると、
無駄に払う高速代でペイできちゃうような気もしてます。(いちいち確認しませんけどね^^)

>案内が頻繁で五月蠅く感じたため
>ITSスポット情報を任意にON/OFFできるのであれば
確かに、渋滞してないときは、うるさいだけです。
音声を右だけにして、案内音量を少し下げました。
任意でのON/OFFは???取説読み切れておらず、はっきりとわかりません。
触ってみてのメニューの中にはなかったような気がします。

書込番号:18516137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2015/03/04 08:19(1年以上前)

九連宝燈さん
回答ありがとうございます。
田舎なので高速が渋滞することも殆どなく、実用性は低いかとも考えましたが、
長く乗る愛車、ITS情報のためにあとからETCだけ付け替えることは考えにくいので、
付けておくことに決めました。
DIATONEサウンドナビではITS案内音声をOFFに出来るとの情報も頂いたので、
Panaナビでも同様かもしれませんね?
情報ありがとうございました。

書込番号:18541528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビやDVDナビに詳しい方!!?ら

2015/02/20 19:38(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:5件

カーオーディオ全般に詳しい方へ!!!

30ハリアーの純正マルチ所有していますが
社内でDVDみたいので

FH9100 カロテッツァ
35000円

をビートソニック購入し取り付け考えていますが

ナビはついていません
予算的にあまり高額なものは購入できませんが
ナビとDVDどちらも見れるに越したことありません

しかし音質は一番気になります
次にナビゲがあれば一番良いですが

現状FH9100 35000円

ですが50000円まででFH9100同等の音質でナビつきの
DVDナビってありますでしょうか?

あまりカーオーディオに詳しくありませんが
30ハリアーマルチ車両で
DVDを音質よく聴きたく
予算は50000円で
ナビもあれば尚更良い場合
FH9100以外に何かおすすめ商品ありませんか?


教えてもらえませんか!

宜しくお願いします

書込番号:18499001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/20 21:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000716145/
ケンウッド 彩速ナビ MDV-L502

http://kakaku.com/item/K0000716144/
ケンウッド 彩速ナビ MDV-L502W トヨタ車ならこっちの方が良いかな?


FH9100DVDと音質が同等かどうかは判りませんが、5万円台で音質も良くとなるとこれしか無いと思います。

書込番号:18499495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/20 22:01(1年以上前)

回答ありがとうございます!

検討させて頂きます。
rz03はどう思われますか?


宜しくお願い致します

書込番号:18499571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/20 22:12(1年以上前)

>rz03はどう思われますか?

ワンセグを気にしないのならば良いかも知れません

ただ、TVを抜きに考えても音質はL502の方が上と思います(外部アンプのプリアウトもあるし)。

書込番号:18499617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/20 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます(^^)

L502検討させて頂きます。

無知で申し訳ありませんが
もう少し低価格3万円代〜4万円代で、

音質よいL502同等に音質よいDVDナビありませんでしょうか?

宜しくお願い致します

書込番号:18499651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/20 22:59(1年以上前)

>もう少し低価格3万円代〜4万円代で、
>音質よいL502同等に音質よいDVDナビありませんでしょうか?

無いです
DVDが見れるナビはありますが、音質も気にされるのならば多少はお金を掛けるべきでしょう(当然スピーカーも)。

書込番号:18499831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/02/21 00:47(1年以上前)

ご回答本当にありがとうございます!

では5万円以内ではL502が一番音質よく
おすすめと言うことですね!

あまりオーディオに詳しくありませんが純正オーディオに社外ナビつけたらDVDが聴けていいですがCDの音は変わるのでしょうか?

JBLSoundですが
宜しくお願い致します

書込番号:18500187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/21 07:13(1年以上前)

例の方だったんですか…

JBLに付けるのならば20万円のサウンドナビ付けても3万円のナビを付けても音は変わらないですね
その前に2DINのナビを取付するスペースはありますか?


前にも書いたと思うのですが、そんなに気に入らない音しか出ないJBL付車なら車ごと社外ナビかDOPナビが付いている同型車に乗り換えたほうが良いですよ
JBLで音を改善するには乗り換え代金以上にお金が掛かりますので。

書込番号:18500534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/02/21 19:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

2DIMのナビつけスペースは
マルチの下に取り付け不可能でしょうか?
ビートソニックと同時に

JBLは何つけても同じなんですね
では安いナビにした方が良いと思いますか?


書込番号:18502646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

KENWOODのKME-VX

2015/02/18 23:53(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:14件

現在KENWOODのMDV-434DTを使用しています。
パソコンでKME-VXUで編集してSDカードを作成しています。
ジャケット写真を曲単位で登録し、画面表示させて楽しんでおります。
またプレイリストも多様しています。
自宅でパソコンでいろいろ編集終了後、車からSDを持ってきてパソコンに接続し
同期させればいいので非常に楽です。
また車の中の楽曲状態と同じ状態でパソコン内に保存されていますので
いちいち車に行って確認しなくてもSD内の楽曲の検索やパソコンで聴いたりとかできて便利です。

車の代替えに伴い、ナビを新規購入予定ですが
日産、トヨタ、ホンダのディーラーオプションでこの機能がある物が見つかりません。
社外品にしようと思うのですがKENWOOD以外にこれと同様の機能のあるメーカーを
教えてください。無ければまたKENWOODにするつもりです。
WEBやカタログはナビの情報が多く、SDカードの再生の件は記述が少なく
うまく情報を得られません。
ちなみにスマホではなくガラケー、ウォークマンもi-PODも持っていません。
よろしくお願いします。

書込番号:18492972

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/19 06:55(1年以上前)

カロナビのBeatJamもあります

使った事が無いのでどんなソフトなのかも判りません。

書込番号:18493514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/07 14:57(1年以上前)

いろいろ調べましたが
SDメモリーやUSBメモリーの再生にて
プレイリストが作成可能な機種はないようです。
KENWOODも最新モデルからは非対応みたいです。
ありがとうございました。

書込番号:18552335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/07 22:43(1年以上前)

>KENWOODも最新モデルからは非対応みたいです。

http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/app/kenwood_music_editor_vx4/comp.html
入門機は非対応ですが、上級機は対応していますよ(最新のVX4です、プレイリストに対応しているのかは判りません)。

書込番号:18554057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/12 23:04(1年以上前)

WEBカタログでは
MDV-Z702/Z702WとMDV-X702/X702Wが記載され、
MDV-Z701/Z701WとMDV-X701/X701Wは販売完了モデルとなっており
KENWOOD Music Editor-VX4対応機種は
MDV-Z701/Z701WとMDV-X701/X701W
と記載されていた記憶がありましたが
今見たら
上記4機種全部対応でした。
ありがとうございます。

書込番号:18572057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新名神(下り)に新しいオービス!?

2015/02/16 15:35(1年以上前)


カーナビ

見間違いかも知れないですが、今朝、新名神(下り)の「土山SA〜(甲賀土山入口辺りか?)〜甲南PA」の区間で、オービスらしき物を見ました。

先週、走った時には気付きませんでした。
該当区間走行時、ご用心を。

ときに、このように、新しくオービスが設置された場合、オービスデータに反映されるには、どれくらい日にちが掛かるもんなんでしょうね〜?

書込番号:18483570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2857件

2015/03/10 08:59(1年以上前)

追加情報です。
どうやら本物のようです。

先日、また同じ場所を通過しまして、じっくり確認しました。
鈴鹿トンネルを出まして、すぐにある従来のオービス(3車線区間)は、そのままで、土山SAを越え、2車線に減ってから、[甲賀土山IC出口]を過ぎると、すぐに青い看板[自動速度取締区間]の看板が新設されてまして、[甲賀土山IC入口]からの合流後すぐに新しいオービスが新設されてました。

オービス自体に「調整中」と書いた布?が貼ってあったので、まだ稼動はしてないようですが、稼動開始まで時間の問題かと思われます。

新名神(下り線)「亀山JCT方面→大阪方面」側です。
お忘れなく。

書込番号:18562948

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/10 22:13(1年以上前)

これかな?

https://www.youtube.com/watch?v=HYlgbgB80lg

書込番号:18565218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件

2015/03/11 08:51(1年以上前)

RIU3さん、お久しぶりです。
リンク先の動画、まさしくその通りです。
YouTubeで挙げてる人がいて助かります。

2/19の時点では、直前の青い看板は無かったみたいですね。
珍しい”縦書き”看板なので目立たなく、注意してないと見逃してしまうかもです。

「新東名」とか新設の道路ならともかく、出来てからだいぶ経つ「新名神」に新設されるなんて、盲点でした。
早目に気付いてよかったです。

「東名阪」とか、従来あったオービスが撤去されて行ってる経緯もあり、オービスは減少傾向にあるのかと思いつつ、油断しておりました。
USJとか来る際には、是非、ご注意下さい。


まだ稼働してなくてよかった。(^_^;)

書込番号:18566431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneの動画を再生できるカーナビは?

2015/02/10 21:19(1年以上前)


カーナビ

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

できればワイヤレスで再生したいです。無理ならコードでもいいです。

理想はカーナビからiPhoneを操作できることです。


よろしくお願いします。

書込番号:18461719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/10 22:19(1年以上前)

ワイヤレスは基本無理です
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140530_650844.html
こんな様な機能の機器を使うのならば可能です(使っていないので保障はしません)


有線もiPhoneが4Sまでと5からでは仕様が全然違いますので、お使いのiPhoneは何でしょうか?
5以降ならHDMI端子が有るナビが必要です

また、動画の場合は4Sまではナビで操作可能ですが、5からは無理です。

書込番号:18461980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2015/02/11 16:59(1年以上前)

6+です。

有線で接続しアイフォンの動画をカーナビに映し、操作はカーナビからワイヤレスでアイフォンに対してできるものがありました。しかし特定アプリしか動かせないなど問題が多いようです。

よって単なる「ミラーリング」をやってみようと思います。


ありがとうございました。

書込番号:18464622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 ykbenzさん
クチコミ投稿数:1件

マツダバックカメラ(C9N1−V7−532)の配線がわかりません。
デミオについていた配線を無理やり外してしまい、カプラーからカメラナビ側の配線が外れてしまいました。
画像の感じです。
カメラ側、上から黒・グレー(黒に見えます?)・赤・黄色です。(カプラーには、上から1.2.3.4番と番号がついています。ナビ側、上から赤・白・黒銀・緑銀です。
ナビはマツダC9P9V6−650です。
宜しくお願いします。

書込番号:18448600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング