カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

カーナビは何故WVGAから上がらないのでしょうか?
パナがBDのナビを出した時に、一度だけ上がった記憶はあります。
今時、5,7型はスマホ、タブで作っているので、簡単に供給できますし、FHDで出せますよね?
高精細にはなるが、文字などが小さくなってしまうからという理由でしょうか?

今、PNDを購入してもそろそろ上がりそうで、中々手を出せません。

希望としては、FHD、カメラ付き、みちびき対応、PSVitaなみのジャイロ搭載、フルセグを希望しています。

書込番号:16570085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2013/09/11 08:24(1年以上前)

スマホかタブをナビにすれば良いだけでは。
ナビの本来の用途は、そういうところにないので。

書込番号:16570201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2013/09/11 09:15(1年以上前)

ありがとうございます。

ですが、パケホーダイ入らないとダメですよね?
そこが厄介です。

書込番号:16570347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2013/09/11 20:46(1年以上前)

月額1000円以下のSIMでOKだけど、ナビのためだけだと高いね。
ちなみに文字が読めないという声も結構ある。

書込番号:16572590

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2013/09/11 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。

SIMという手もありましたね。
ですが、確か安物SIMは速度制限とかあったような気がしますね。
1月のみとかOKでしたかね?

また、スマホもってないので、ガラケーになります。
ナビソフトは入ってますが(905シリーズ)

書込番号:16572638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CD→HDD録音

2013/09/10 23:15(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:42件

先日パナのストラーダCN-HDS630D付きの中古車を買いました。
そして、CDをHDDへ録音したのですが、HDD画面で曲が表示されません(・.・;)
CD画面では、書き込まれた事になっています。リセットもしました。
故障でしょうか?^_^;

書込番号:16569063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2013/09/10 23:42(1年以上前)

普通、この手のもので、ダビングできないCDはできませんという警告が出ると思いますが。
コピーとかしたCDでなく、普通の音楽ソフトCDでやってみて、出来なければ故障だと思います。

書込番号:16569181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/11 06:54(1年以上前)

7-8年前のナビですね

前オーナーもナビが壊れた事もあって車を入替えた可能性もあります

ナビは入換えするのが地図的にも良いと思います、録音前提ならサイバーナビをお勧めします。

書込番号:16570014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:2件

VIE-X007Uのフィルムアンテナについて質問します。

現在乗っている車のナビの調子が悪いのでアルパインの『VIE-X007U』を購入予定です。

現在乗っている車に取り付けて車を買い替えるときなのですが新しいフィルムアンテナとアンテナコードが必要になると思うのですがネットやアルパインのHPで調べても『VIE-X007U』の純正パーツが出てきません。

4チューナー4アンテナらしいのですが社外のフィルムアンテナというのはあるのでしょうか?

またカーナビのアンテナ端子はどのメーカーも同じなのでしょうか?

できれば純正のフィルムアンテナ、アンテナコードが欲しいのですがアルパインに問い合わせても音沙汰なしなので・・・

書込番号:16487056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/19 21:19(1年以上前)

一般にアンテナは機種専用品です。

>アルパインに問い合わせても音沙汰なしなので・・・
オートバックスとかで取り寄せてもらえばいいと思いますが。

書込番号:16487067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 古いナビ

2013/08/15 20:43(1年以上前)


カーナビ

ホンダのインターナビを使用しています(平成16年製エリシオン)

今更ですがFOMA用のアダプターの購入を考えています

シャープ製の携帯SH-11Cに対応していますか

ちなみにアダプターはIOデータ製をオークションで落札しようと

考えています

回答よろしくお願いします

書込番号:16473106

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/15 21:51(1年以上前)

アダプタの型番すらなくどう回答すれば良いのでしょう?

書込番号:16473396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2013/08/18 01:55(1年以上前)

すみませんアダプタは1つしかないので.....

NVPDC-IMT2K/Sになります

書込番号:16481141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビ迷ってます‥

2013/08/14 07:33(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:7件

見てくださりありがとうございます!

N-BOXに取り付けるカーナビについてかなり迷っています(/ _ ; )

機能としては
フルセグ、HDD、DVDの視聴
純正リアカメラと繋ぐ
くらいが出来れば良いと思っています。

ナビ機能は道がわかれば良いかな?と最低限の機能で充分です。

iPhoneやiPodの接続は出来たら良いなぁくらいな感じです。

iPhoneを繋ぐならカロッツェリアが良いと進められたのですがそのために何万円もプラスするのもどうなのかなぁ‥と。

取り付けは自分で挑戦しようと思っています。

予算は8万円くらいで安ければその分良いなぁと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:16467566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/08/14 08:15(1年以上前)

にゃんにゃ☆さん

↓で記録メディアタイプをHDDにして検索すれば分かると思いますが、予算8万円ではパナソニックのフィット専用とステップワゴン専用のナビに限定されます。

http://kakaku.com/specsearch/2010/

それとご自身で取り付け予定との事ですが、地デジアンテナの設置等難易度は結構高いと思いますよ。

↓にN BOXへのカーナビ取り付け実例がありますので、ご自身で設置可能かご検討下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/note/?bi=2&sci=6

書込番号:16467656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/14 09:03(1年以上前)

HDDモデルは現在サイバーナビとパナソニックのH510Dのみです、高性能ナビになるので価格が高い為予算内では無理かと思います
HDDナビは何故希望なのでしょうか?

オートバックス等の量販店で(そこで買う買わないは別)良さそうなモデルを見て来るのが良いかと思います

また、自分で取付との事ですが、ある程度の知識と工具は必要です
初めてなら何時間も掛かると思いますのでこの時期はサウナ状態ですよ。

書込番号:16467769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/14 10:49(1年以上前)

なぜ今どきHDDを選択されるんですか?

メモリーナビが不利だったのは、かつては半導体の製造コストが高く、HDDに比べるとコストパフォーマンスが悪かったからです。
今の主流はスタンダード機でさえ8GB、上位機で16GBを平気で積んでいます。
この容量になるとナビ機能を組み込むにあたりHDDナビとほとんど遜色ありません。
むしろ、アクセス速度・消費電力・耐震性全てでHDDを上回ります。

HDDナビは大容量だから高機能というわけではありません。プログラムや地図データはそんなに大きくないのです。(サイバーナビの全データ更新で10GB程度)
実はHDD容量の残り80〜90%は本体録音領域で、ナビとは無関係です。
そこはiPod等の音楽プレーヤーやUSB/SDカード等のメモリーデバイスへの対応があるので問題になりません。
それに本体録音は基本的にナビでしか聞けません。


つまり、今どきHDDがナビの選択基準ではない、ということです。
選択の幅も広がりますから、より自分の好みに合ったナビの選択が出来ます。
コスト的にも有利ですので、メモリーナビからの選択をお勧めします。


純正リアカメラの接続にはアダプターが必要です。
おそらくMOPのナビパッケージを選択されたものと思いますが、
こういうもの→ http://www.datasystem.co.jp/info/recomend/rca_special/honda.html
を使うことで社外ナビに純正カメラがつなげるようになります。(ナビのモデルによっては入力に変換コネクターが必要な場合もあり)

取り付けは、未経験ならやめておいた方がいいですよ。
特に新車のクリップは食い付きがきついですし、パネルが傷だらけ、最悪割れますよ。
それに時節柄、サウナ状態になるでしょう。(広いガレージとスポットクーラーがあれば別ですが)

書込番号:16468072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/08/14 11:04(1年以上前)

今サイバー100G乗っけてるからメモリーの16G程度だとHDDは十分選択に入ると思うけどね。

書込番号:16468124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/14 11:26(1年以上前)

早速ご回答下さりありがとうございます。

単純に音楽が沢山入るだろうと言う考えでHDDを選択していました。

よくよく皆さんの意見を聞いて見たらHDDじゃないという選択肢も出てきました。

取付けはなかなか難易度が高い気がしますが自分でいじった車に乗る楽しみもあるので壊さない程度に頑張ってみたいと思っています。

私もみんカラ登録しています♪
取付けの様子はまた日記にUPしてみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16468201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/08/14 18:40(1年以上前)

皆さんが既に意見出してられますが、ナビに録音する方法しか記録媒体を使えないならHDDが大量にデータを取り込め、意味があります。
しかし、アイフォンやUSBなどパソコンを使用してデータを移せる環境にあるならば、必ずしもHDDを選ぶ必要は無いのです。
ナビ性能やオーディオ機能はサイバーが良いと思いますが、レスポンスは彩速ナビだったりします。
好みをカー用品店などで知ることが大切ですし、思わぬセールに遭遇することもあると思いますb

取り付けは爪を破壊する危険性なんて新しかろうが古かろうが危険とは隣り合わせです。
それでも、ちゃんとやり方を調べて真っ直ぐ引き抜くことが大事ですし、ナビの裏側からボルトが一本止まってる車種もあるので良く調べれば問題無いと思います。
内装外しのヘラをカー用品店で買っとくとなお安心ですb
ご自分でされるなら頑張ってください、手を怪我し易いので作業用のグローブを持ってるといいですよb

書込番号:16469228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/08/17 17:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

iPhoneと繋いで動画を見たり‥なんて言うのをオートバ○クスで説明されてカロッツェリアの007モデルにかなり興味を惹かれていました。

しかし、車内でそんなに遊ぶかと言ったらそうでもないと言うことに気付きました‥。

また取り付け時のサウナ状態は考えていませんでした( ; _ ; )
しっかり基礎を身につけて挑みたいと思います。

ありがとうございました(^^)

書込番号:16479631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/17 17:18(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

カーナビよりは、オーディオメインで考えていたので、HDDを希望していましたが皆さんが仰られるようにiPodやiPhoneを繋げば音楽は無限大な気がします。

となるとやはり価格を抑えていけそうです。

またリアカメラの取り付けはどの機種でもアダプターさえあれば可能なのですかね(/ _ ; )?

購入後に対応してないような事がないようにそこも確認してみますm(_ _)m

取り付けも色々と工夫を凝らし頑張ってみます。ありがとうございました(^^)

書込番号:16479663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/17 17:23(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

具体的にメモリーの16Gと言うとなにを保存出来るのが16GBなのでしょうか?

ミュージックですか?
地図を溜めておく容量ですか?

基礎的な質問になってしまいすみません(/ _ ; )

書込番号:16479676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/17 17:32(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

皆さんの意見を参考にナビはメモリーナビにしてみます。その中から、iPodを繋げるものやフルセグが見れるものなどオーディオ機能が充実したものを選んでみます。

内装はがしと軍手は用意します!
マイナスドライバーに布を巻くと良いとあったのでそこら辺も揃えてみたいと思います。

とても難しそうですが色々調べてみたいと思います。

アドバイスありがとうございました(^^)

書込番号:16479702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/17 21:41(1年以上前)

・リアカメラアダプターについて
紹介したアダプター(N BOXのナビパケ車には"RCA018H"が適合)を使う事で、標準的な"RCAピン"の接続が出来るようになります。ビデオデッキの映像信号をつなぐ、黄色いプラグです。
ナビによっては専用コネクタの場合もありますが、変換コネクターが出ていますのでそれで対応します。
ピンプラグ入力:Panasonic、KENWOOD
専用コネクタ(純正OP対応有):Pioneer、クラリオン
専用コネクタ(純正OP対応無):富士通テン、ALPINE ※別途対応品有り

・メモリー容量について
8GBとか、16GBとか表現されているのは地図やプログラムが格納されている容量で、HDDと同意です。
メモリーにそれなりの空きがあると、HDDナビと同様に本体録音エリアとして利用します。(KENWOODのMDV-Z700が代表的)
この容量に意味が無くなってきているのは前に書き込んだとおりです。

・取付作業にあたって
ケガ防止には手袋は必須ですが、軍手は作業性が悪いので「背抜き手袋」と言うものをお薦めします。
http://www.dcm-hldgs.co.jp/dcm-brand/dcmb-84.html
ホームセンターに売っています。「パームフィットグローブ」なんて洒落た名前が付いている事もあります。
ついでに「マスキングテープ」も一緒に買いましょう。塗料やコーキング剤のコーナーにあります。
みんカラをご存知なら必要性はわかりますよね?

書込番号:16480431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/17 23:18(1年以上前)

再びありがとうございます。

ナビはパイオニア、楽ナビavic-mrz09iiかクラリオン、NX403にしようと思っています。

リアカメラに繋げるとの情報は見かけました。これに合う物を探してみたいと思います。


メモリーが少なくても外付けで音楽が聞けるならとりあえず地図が機能すれば良いのかなと思いました(^^)

マスキングテープは養生ですよね?!
傷付けてしまわないようにキッチリやりたいと思います☆☆手袋もチェックしてみます
♪♪

書込番号:16480768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2013/08/24 03:34(1年以上前)

夏の取り付けは大変ですよ。

7月に前車からの取り外し、新車の取り付けをやりましたが、全身汗びっしょりになりました。

取り付けは夕方(夕食で休憩)から始めて終了は朝の5時(休憩込み)。

必需品は扇風機、蚊取り線香、スポーツドリンク、入念な下調べ。

オーディオレスだったのでその取り付けもやりました。

スピーカーの交換(デットニング込み)は、涼しくなってからです。

書込番号:16500788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きの仕方

2013/08/08 17:18(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1件

ドライブマーケットの値引きの仕方がウザイ

書込番号:16449590

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/08 23:44(1年以上前)

もっと具体的に・・・何がウザイのか全く伝わってこない

書込番号:16450904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/09 20:43(1年以上前)

ウザければドライブマーケット」で購入しなければいいのでは…。

書込番号:16453484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング