カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 よくしゃべるナビは?

2012/08/14 19:12(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

新車購入を気にナビの取り付けを考えています。
そこでご質問させていただきます。 以前(8年位前)仕様していたメーカー純正のナビはエンジン始動時や目的地到着時などに「お疲れさまでした〜」など女の子のガイド?が出てきて大変楽しめました。
各メーカーのカタログで調べたのですが書いてないように思われます。
一般的に全く必要でない機能と思いますが現行モデルでそのようなモデルは販売されてるでしょうか?
車はNボックスで取り付け可能なものでお願いいたします。

書込番号:14934717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2012/08/14 19:36(1年以上前)

以前使っていたエクリプスのナビが良く喋ってましたね。
私にとっては無用の機能でしたが。

書込番号:14934794

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/14 20:52(1年以上前)

クラリオンのNXシリーズ辺りとかw
他人を同乗させる勇気がある人向けでしょうか。

http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/index.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120801_547291.html

書込番号:14935079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/14 21:58(1年以上前)

ECLIPSEのナビで「ハートフル音声」機能があるナビがそれに当ると思います

現行機種でならAVN-Z02i AVN-V02(BT)が「ハートフル音声」機能があり、N-BOXに取付可能です。

書込番号:14935395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声認識(音声操作)に優れたナビは?

2012/08/09 20:16(1年以上前)


カーナビ

スレ主 柾吉さん
クチコミ投稿数:167件

今現在、3年前のカロッツェリアの楽ナビを使用しています。
その前は10年以上昔のパナソニック(ストラーダが出る直前くらい)のハイエンドモデルを使用していました。
この10年以上前昔のパナのナビが、音声認識(音声操作)の機能が充実しており、(誤認識もけっこうありましたが)目的地の検索にけっこう利用していました。

例えば、行ったことが無い駅へ行く場合、リモコンの音声認識ボタンを押すと
ナビ:「どちらまでですか?」
自分:「駅」
ナビ:「どちらの県の駅ですか?」
自分:「東京都」
ナビ:「東京都の何と言う路線ですか?」
自分:「都営新宿線」
ナビ:「都営新宿線の何と言う駅ですか?」
自分:「小川町」
ナビ:「小川町の地図を表示します。『行き先設定』または『ポイント登録』をお話し下さい」
自分:「行き先設定」
ナビ:「行き先を設定します」
こんな感じでナビがこちらの発話を正確に捉えてくれると、次に自分が発話するはずのワードを絞り込んでおいてくれるので、こういう検索の仕方だとほとんど誤認識が無く快適でした。

また近くのコンビニを探したい場合は、
ナビ:「どちらまでですか?」
自分:「近くのコンビニ」
ナビ:「近くのコンビニエンスストアーを表示します」

近くのラブホを探したい場合は、
ナビ:「どちらまでですか?」
自分:「近くのラブホテル」
ナビ:「近くのモーテル、ラブホテルを表示します」
(↑マジですw。つーか実際よく使ってた^-^;)

また、ディスニーランド等の有名どころや、自分でポイント登録しておいた場所(例えば彼女の家とか)は、直接その名称だけでOKでした。

それで3年前に、最新のナビならもっと音声認識の精度も機能も上がっているんだろうと思いながら、よく調べもせずにカロの楽ナビを購入してしまったのですが、音声認識機能が非常にショボく使い物になりませんでした。
楽ナビではなくサイバーナビの方はもうちょっとマシな音声認識機能があるような・・・?

今回、車を買い替えるにあたり、ナビも新しく買い替えるので、今度はよく調べようと思っているのですが、期待していたパナのストラーダの方は、音声認識機能自体を廃止してしまっていました。
あまり需要が無い機能なのでしょうか?
運転しながら目的地を検索したい時に、モニタを観たりリモコンやタッチパネルの操作を極力減らせるので十分有効な機能だと思うのですが・・・。

それで、前置きが長くなりましたが、今現在発売されているナビの中で、音声認識(音声操作)機能が優れているのは、どのメーカのどのモデルなのでしょうか?

ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:14915335

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/09 22:23(1年以上前)


この機能がついて現在通販を含め購入可能なモデルは
カロッツェリア サイバーナビ全機種

ストラーダ CN-HX910D

クラリオン NX811

おそらくこれだけだと思います。(間違ってたらすいません)

自分はクラリオン 808と811を現在使ってますが、主にアルバム検索が主ですね。
あとルートを大きく変えたい時 中継地の名称を入れ変更設定するとか。

カロもかなり力を入れているようですが、昔ストラーダを使われていたようなら
CN-HX910Dも良いんじゃないですか。値段も以前より下がりましたし。

書込番号:14915812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

差分更新について

2012/08/09 11:20(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:8件

当方、山県県なんですが3年分の地図更新って必要ですかね?それによりNX711かNX712か迷ってます!価格の安い711は1年更新つきで、まだ価格の高い712は3年分。メーカーHPなど見ると新しい高速や主用幹線道路などの更新ってなってますが、田舎を主に走る人に必要になってきますかね?もちろん無料更新が長いほうが良いに決まってますが、頑張って高いやつ買ってその価値が出るかどうか聞ければど思いました。
ちなみに仙台方面には半年で3~4回、その他観光地(主に関東)には1年1~2回程度です。

書込番号:14913715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/09 22:44(1年以上前)


更新無料分が一年分と3年間分という差は案外大きような気がします。

それよりも本体価格の差 あくまでも通販を参考にした場合ですが、711と712は
15000円くらいの価格差になります 現時点で。

機能アップ項目を見ると
・地図データ容量が8GBから16GBに倍増
・インターフェイスの改良
・ソフトウェアと拡張性のアップが可能
・スマホとの連携  など

長く使うことを考えれば総合的には712の方がお得かもしれません。

書込番号:14915903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種のなかで!

2012/08/08 17:06(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:8件

自分が欲しい機能が入ってる3機種で迷ってます。AVN−Z01.NX711.NX712です。自分が求める優先順位は1にナビ機能 2に価格 3に音質です。NX712がトータルでいいのはわかってるんですが価格が・・・。AVN−Z01は安くてナビ機能もいいが音質があまり良くない?のかな〜とかで迷ってます。実際に3機種の中で使ってる方でこのナビはこうだからいいよ!みたいな助言貰えるとありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:14910707

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/08 21:37(1年以上前)

はじめまして

他のスレでも述べましたが、無理して712買う必要は無いと思います。

音の良し悪しはナビのオーディオ性能より スピーカーユニットやデッドニングの有無で
相当変わります。 個人的にはZ01と711をじっくり聴き比べたわけではありませんが、
どちらかが大きく劣るということは無いと思います。

知人に712を買ったヤツがいましたが、普通に聴く場合これで十分過ぎるほど良いと思いました。
実はオーディオのパーツ 調整機能は711と全く同じなんですよね w

仮にZ01で気に入らない音質でも 711 712と同じように外部アンプで拡張出来ますから
その予算も念頭に置き Z01 711のどちらかで良いと思います。 



書込番号:14911654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/08/08 22:25(1年以上前)

なるほど!有難う御座います。大きく変わらないなら価格の安いZ01でも良いですね!711もいいんですが無料更新が1年分なんでそこがネックなんですよね〜!

書込番号:14911885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/09 06:34(1年以上前)

>仮にZ01で気に入らない音質でも 711 712と同じように外部アンプで拡張出来ますから

Z01には外部アンプ取付用のプリアウト端子がありません(SW端子も無いですね)ので外部アンプを取付する場合音質の劣るスピーカーラインからの取付となります

私は音質をかなり考えるなら拡張性のあるクラリオン、それも地図更新を考えると712をお勧めします

しかし、音質はenskiさんも書いていますが出口のスピーカーで8割近くが決まりますのでスピーカー取換えやデッドニングにお金を掛けた方が良いかも知れませんので価格を考えてZ01もアリだと思います。

書込番号:14912945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/08/09 07:05(1年以上前)

北に住んでますさん有難う御座います。やっぱりスピーカーやデットニング次第ですよねぇ!自分の考えでは外部アンプやスピーカーなど変えず(純正)でいくつもりでしたのでオーディオデッキだけで今より良くなればと思ってました!そうするとやはり712が濃厚ですかね?

書込番号:14912999

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/09 10:28(1年以上前)

地図を気にするなら、やっぱり新しいNX712ですかね。

書込番号:14913548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 18:34(1年以上前)

3機種の中ではNX712が個人的には好きです。
他機種の情報ですが
音にこだわる方にはDIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html

書込番号:14915000

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/09 22:50(1年以上前)


北にすんでいますさん
そうですか 拡張できませんでしたっけ? 
それにZ01ってカタログ落ちしてたんですね〜 知らなかった。

スレ主さん 気になるようでしたらメーカーに問い合わせてみてください ハイ。

書込番号:14915927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/19 14:16(1年以上前)

結局712は予算的に厳しいのでZ01か711にしようと思います!
カーナビも安くなったとはいえ自分の場合はお小遣いコツコツ貯めてきたお金で買うので後悔しないように選びたいと思います。ありがとうございました!


書込番号:14955213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ機能の比較

2012/08/08 14:45(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

新車(スバル・インプレッサ)を購入することになり、
どのナビを着けるかで迷っています。


重視するのは、道案内の機能で、
テレビや、オーディオはなくても問題ありません。
(ただ、ダッシュボードの上にポータブルナビを置くのは、見栄えが良くないと感じているので、
オーディオ一体型の方が良いのかなと思っています。)


今までは、レンタカーを主に使っていましたが、
ナビゲートの性能には大きな当たりはずれがあると感じていましたので、
(非常識なルート選択、思い通りのマップスクロールができない、
サイドブレーキを引かないと操作できない、渋滞を避けないetc...)
ぜひ当たりのナビを購入したいと考えています。


このナビは賢い、使いやすいというのがあれば、教えて下さい。
もしくは、選び方のご教授をお願いします。


なお、ディーラーでは、パナソニックSDストラーダ(ワイド)を薦められました。
おそらく品番でいうとCN-S300WDになるかと思います。
これが工賃込、税込97,650円と、量販店と変わらない価格であったので、
とりあえず、今の第一候補は、このカーナビです。
(性能は分からないので不安ですが)

ですので、これよりナビの性能が上、もしくは同等のナビの性能で安いものにしたいと考えています。


以上、すみませんが、よろしくお願いします。



書込番号:14910336

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/08 15:38(1年以上前)

はじめして

ナビ機能(案内誘導)を重視されるということですと 先に上げたストラーダ以外に

イクリプス AVN ZO1

クラリオン NX712 NX711

あたりでしょう。

>非常識なルート選択、思い通りのマップスクロールができない、
サイドブレーキを引かないと操作できない、渋滞を避けないetc

機械ですので非常識なルート設定もたまにはありますよ
問題はその時簡単にルート条件を変えられるかどうかでしょう。
その点なら上のどの機種を選んでも問題ないと思います。

渋滞考慮ルート探索はカタログ マップスクロールの具合については店頭で確かめてください。

なおストラーダ イクリプスはわかりませんが、クラリオンは車速が0で停止している
時すべての操作が出来ます。車速で自動解除ですのでサイドを引く必要はありません。
ナビ機能以外での付加価値もクラリオンがリードしてます。

ストラーダで気になったのはクリアパネルの映り込み(反射)が多いように思いました。
(レガシィ インプの試乗車についてました)

CPで考えれば昨年のモデルになりますが
クラリオン711 イクリプスZ01 パナS300WD のどれかで良いでしょう。





書込番号:14910468

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします。

2012/08/08 11:29(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:47件

トヨタ・アクア(ナビレディパッケージ有・ステアリングスイッチ付)を購入予定で、ナビをどれにするか迷っています。

■純正 NHZD-W62G エクセレントナビ

■パイオニア カロッツェリア AVIC-ZH99CS
■パイオニア カロッツェリア AVIC-ZH99
■パイオニア カロッツェリア AVIC-ZH77

■パナソニック ストラーダCN-H510WD
■パナソニック ストラーダCN-S300WD

■クラリオン NX712

オー○バックスやイエ○ーハットでイクリプスも良いと薦められたのですが、こちらのコメントで「地図更新がカロの様に全更新じゃない」というのを見たもので・・・。

重視するのは、音質よりは操作性とナビ性能です。


ご意見いただきたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:14909723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2012/08/08 11:36(1年以上前)

それなら絶対に、○○○がいいですよ。
これなら間違いありません。

書込番号:14909741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/08 11:49(1年以上前)

こんにちは。

個人的見解なら、

音質やナビ性能を重視せず、高額でいいなら純正品だし、
音質重視ならカロッツェリアやアルパイン、
ナビ性能重視ならパナソニック、
低価格重視ならクラリオン

だと思いますよ。

書込番号:14909781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2012/08/08 12:23(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:14909899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/08/08 21:00(1年以上前)

>すてっぷ警部さん
すみません、仰りたいことの内容が理解できません。。


>すーぱーりょうでらっくすさん
ご意見有難うございます。
ナビ性能はパナソニックが1番ということなんですね。
再度検討してみます!


>茶風呂Jr.さん
伏字・・・すみません。
リンク有難うございます!
以後気を付けます。

書込番号:14911480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/08/08 22:43(1年以上前)

個人的見解ですが、イクリプスはトヨタの純正ナビと似通ってたみたいで、装着しやすいし、ステアリングリモコンも装備しやすいですよ。だから、オートバックスの店員も勧めたのでしょう。ちなみに私は、プリウスにイクリプスのAVN‐V01を付けました。

書込番号:14911964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/08/09 10:30(1年以上前)

設定や条件にもよりますが、案内されるルートの質は、カロッツェリアの方が理想のルートを教えてくれます。

音質もカロッツェリアがお薦めです。

※郵便番号検索出来ないのが唯一の弱点です。

書込番号:14913551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/08/11 01:02(1年以上前)

>艦船模型マニアさん
イクリプスももう少しよく見てみますね。


>フォトンベルトさん
カロは評価が高いみたいですね。
店頭で再度操作してみます!


有難うございました☆★

書込番号:14919929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング