カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アルパインに排除勧告

2000/12/20 12:09(1年以上前)


カーナビ

アルパインに公正取引委員会から排除勧告(値段拘束を行っていた為)がされた
そうです。(2回目)

当然といえば当然でしょうか。(遅すぎ)
他と比べて値引きが渋かったのは周知の所。

#これで値引率が他社と同等になると良いですね。

以前、どなたかがAlpine NV8-N099の製品の欠点は?と書かれていましたが、
製品自体のスペックは問題無いですが、

・会社自体が↑のような体質である点
 (会社の利益優先。ユーザの利益は2の次?と言われてもしょうがない)
・サポートセンターが腐っている
 (ネット上のサポート無し(垂れ流しメールのみ対応))

 例えば、地図の間違い等があって報告してあげようと思っても
 窓口が存在しない。気軽に送れるメールアドレスなり有ればいいのにね。
 それに対応もイマイチと聞いてます>電話窓口

 まぁ対応イマイチなのはアルパインだけでは有りませんが(^^;
 (各社似たような物・・・改善願いたいですねぇ)

 でも、地図ソフトはちゃんと出しているので、(凄く古い機種のも未だに出し
ている)
 押さえる所は最低限押さえてますけどね。

 単純に各社現行機種の性能を比較すると、ナビの性能はNo.1だと思いますの
で、
その辺この際改善して貰いたい所ですね。

書込番号:73385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ssrさん

2000/12/20 12:10(1年以上前)

↑に関して

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200012/19
/1220m058-400.html

書込番号:73387

ナイスクチコミ!0


Exggさん

2000/12/23 00:10(1年以上前)

実際少し下がりはじめてますね・・・
・・・20万切ったら買おう(笑)

書込番号:74516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 helloworldさん

最近三菱のDVDZVP77を買いました。取り付けしたいですが、なかなか高いで
す.(2-3万円ぐらい)
一応メーカーから必要の配線図をもらいました。
僕は東京都葛西住っている。その辺取り付けやさんがありますか。

書込番号:72012

ナイスクチコミ!0


返信する
あっちゃんさん

2000/12/18 00:48(1年以上前)

ナビの配線図+所有車の電気系統の配線図もあればもっと最適
テレビのアンテナ等も取り付けが入るとそれくらい工賃はかかる
かと

あとはディラー系に勤めている友人に安くお願いする
適当でいいなら1万ぐらいで受け付けます はい

書込番号:72097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カロの楽ナビってどう?

2000/12/17 05:41(1年以上前)


カーナビ

どうもお初です。ここのサイトためになりますね。早速ですが、
カロのAVIC-DR1000V(楽ナビ)が発売されましたね。どなたか、使って
いる方、使い心地なぞ教えてください。また、カロマニア、それ以外の方の
独断と偏見でもよいのでご意見下さい。

書込番号:71716

ナイスクチコミ!0


返信する
プーさんさん

2000/12/19 23:14(1年以上前)

店頭で試してみました。
良いところ・・ピンポイント検索、DVDナビの優越感(笑)
悪いところ・・画面の情報量が多いのでみにくい、レスポンスが悪い
結局、CDナビ買いました、私は。
ナビ任せでは無く、地図でルート確認して現在地がわかればいいです
ね。
休日のみで毎週全国出かけるなら別ですが・・・仕事向きな気がしま
す。
我が家の場合、予算の枠がありましたので(笑)

書込番号:73120

ナイスクチコミ!0


いじり屋さん

2000/12/20 13:14(1年以上前)

特徴 余計な機能がわんさか付いてないので簡単にマスターできる。
リモコンがとてもわかりやすい。
運転中でもらくらく操作(危ないからやらないほうが・・・)この価格でオールインワン!

欠点
見比べると子供っぽく見える。
マイクがモニター内蔵(若干認識が・・・)
画面が・・(上の方同様)
慣れてくるとちと物足りない(人によりますかね)

トータルで考えると結構いいとおもいますよ、

書込番号:73413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 helloworldさん

最近三菱のDVDZVP77を買いました。取り付けしたいですが、なかなか高いです
(2-3万円ぐらい)
自分でできるでしょうが。
取り付け何処か安いですか?教えて下さい。

書込番号:71611

ナイスクチコミ!0


返信する
ryokuさん

2000/12/17 00:26(1年以上前)

出来ない事もないですが、
乗っている車のコンピューターのデータシートを
メーカーから取り寄せなくてはいけません。
データ−シートをもらうのは簡単ですが、
それを見ながら配線を一つ一つ繋げていくのはしんどいですよ。
(頼んだ方がいいよ(^^;

書込番号:71614

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/18 01:11(1年以上前)

自身で取付の場合、静電気に注意して作業しましょう。

書込番号:72114

ナイスクチコミ!0


まさ吉さん

2000/12/20 00:40(1年以上前)

取付は大抵1万5千〜2万は当然だと思うのですが、ぼくもカース
テやセキュリティも自分でつけたのですが、カーナビの場合は車速パ
ルスや他の設定はどーしても配線できるだけじゃーできないと思うん
ですが。・・配線探す労力や時間を考えるとこんなもんで妥当と思い
ます。取付できたら、感想や動作具合もかきこんで下さい。

書込番号:73215

ナイスクチコミ!0


GON太さん

2000/12/21 10:13(1年以上前)

昨日、ランクル80にパナソニックCN-DV3020WDを自分でつけました。
前の日に購入し、家でじっくり配線図を見、頭の中で作業手順を確認
(購入店で車速パルスをとるためのコンピューターへの配線図を貰え
る)。6時間ぐらいでほぼ完了しましたよ。ナビを買った店でも1.5万
から2万で付けてもらえるけど、自分で付ける楽しみ(後から分かる)
が好きでいつも車のパーツは自分で付けてます。意外と電気系統って
簡単、やってみれば誰でもできますよ。取り返しのつかなくなること
なんか絶対にないから頑張って挑戦してください!!

書込番号:73791

ナイスクチコミ!0


しろくまさん

2001/01/03 06:45(1年以上前)

今更遅いけど、工賃取られるのがヤな人は多いでしょ?結論から言うと、「やってみましょ!」多分、心配なのはコンピューターでしょう。SR20の180SXしか知らないけど…確かに細い線が一杯なんで不安になるけど…勇気を出して「プチッ」と切ってナビの配線を割り込ませるだけ。どの色切るかは、お店で…。続いて、カーステ周りのパネルも勇気を出してガバッ!後は出てきた奴に、ナビの同色配線を割り込ますだけです。ナビ側の配線は、説明書を良く見れば大丈夫。時間は掛かるかもだけど、彼女に寿司位はごちそうできますよ。頑張って!

書込番号:79909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビとテレビ別メーカーは?

2000/12/16 02:06(1年以上前)


カーナビ

みなさん教えて下さい。テレビはパナ。ナビはカロという意見が大半ですが、
テレビをパナのCY-TV7000D画祖は落ちますがこれも写りは綺麗なのでしょう
か?そしてTVとナビが他社だと本当に見た目にわかるほど画質が落ちるの
か、またどんな不具合があるのか教えていただけますか?宜しくお願いしま
す。

書込番号:71136

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2000/12/24 22:57(1年以上前)

最近のカーナビはどれも映像の送信をRGBで行ってます。これは各
社各様で互換性はありません。そこで違うメーカーでの接続はRCA
のピンでつなぐことになりますが、見た目はっきり違います。ただ
し、マニアの方でRGBの変換をやってのけてる方がいらっしゃるの
で参考まで。http://member.nifty.ne.jp/takenabi

書込番号:75546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何が

2000/12/16 01:00(1年以上前)


カーナビ

スレ主 まさ吉さん

TVが見れてとりあえず地図が欲しいって感じなのですが?価格なら安い
パナのGT30系なんでしょうか?SONYのNVXーfw6も店頭でよく
¥99800ででてるんやけど。・・アゼストみたいなんのDVDの15万
前後であるやつなどをおもいきってかうべきなのでしょうか?

書込番号:71082

ナイスクチコミ!0


返信する
あらいさん

2000/12/19 03:02(1年以上前)

KENWOODのGZ-700買ったよ。
本体+TVチューナー+リモコン。
最初は楽なびかSONYのDVD片落ち買い予定だったけど
1DINでモニターが収納式、反応が思ったより早かったので決めまし
た。
情報量は少ないけど、自分の位置確認できればいいなと(爆
タッチパネルは操作性抜群。リモコンはスクロール時使用のみ。
指紋は仕方ねいけどね(笑
使い勝手はなび初心者なのでこんなものかなと?

書込番号:72767

ナイスクチコミ!0


はっちんさん

2000/12/19 09:42(1年以上前)

>でも、本来のFM放送受信が鈍らないかと心配でした。

心配されるのはごもっともなことだと思います。
ただし、最近の車メーカー純正のラジオアンテナはかなり高感度です
し、ブースター内臓の分配器であれば大丈夫かと思います。
気になる点は、リアガラスアンテナなどは良いのですが、車種によっ
てはラジオ連動で自動伸縮のもの、運転席から自分で伸ばすタイプも
ありますので、こういったタイプの場合、ナビ使用時にアンテナが伸
びていない可能性がありえますので、注意すべき必要があるかと思い
ます。

それからアルパインの外付けアンテナですが、以前055を使用時に私
もつけていました。 今の分配にしてからしばらく家で眠っていたの
ですが、半年ほど前に友人にあげてしまいました。 カタログから記
載が無くなってずいぶん経つので、残念ながら今からの入手はかなり
困難かと思います。

書込番号:72825

ナイスクチコミ!0


はっちんさん

2000/12/19 09:48(1年以上前)

すいません。
上記レス、場所間違えました。
下記系列のレスとなります。

[71023] FM-VICS
カーナビについての情報
おじゃる丸 さん 2000年 12月 15日 金曜日 23:34

書込番号:72830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング