カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

渋滞回避能力

2012/02/18 20:41(1年以上前)


カーナビ

スレ主 kimkim3さん
クチコミ投稿数:6件

ポータブルナビのゴリラプラスとエアーナビの購入検討中です。

金曜日の夕方に都心を縦断することが多く、渋滞回避能力の高いナビを購入したいと思います。
ゴリラプラスとエアーナビの良い点、悪い点
また、その他お勧めの機種があれば教えてください。

書込番号:14172008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ買い替えを検討中

2012/02/18 20:17(1年以上前)


カーナビ

スレ主 BINGO PAPAさん
クチコミ投稿数:25件

イク○○○のカーナビを使っています。買い替えを検討中ですが、同じ機種でも日本製・海外製とかあるのでしょうか?

書込番号:14171910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/02/18 20:22(1年以上前)

伏せ字禁止。

書込番号:14171927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 rotan27さん
クチコミ投稿数:36件

私が利用しているG-BOOKアルファは、Bluetooth通信しているauかfomaのケータイでパケット通信、またはそれ以外のケータイで回線交換方式によってデータ通信が可能です。
しかし、今後のケータイやスマホからはDUNのプロファイルが無くなって行く傾向にあり、次の携帯ではデータ通信ができないだろうと考えています。
前置きが長くなりましたが、これを踏まえて以下が質問です。
イオンSIMをSIMフリーのfomaに挿した場合、G-BOOK側の設定をfomaのパケット通信として、データ通信を利用できるのでしょうか?
そもそも、イオンSIMを通してG-BOOKを利用できるのでしょうか?

書込番号:14160169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネル数について

2012/02/07 13:13(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:26件

この度新車購入に伴い新しいカーナビの購入を考えています
購入対象の車種が6スピーカーのオーディオレス仕様車なので
6スピーカー使用したいのですが売れ筋ランク上位を占めるナビには
出力が4っつしか見当たりませんでした
1dinとカーオーディオの組み合わせも考えましたが
エアコンの吹き出し口の問題で却下
2Dinのカーナビで6チャンネル対応のカーナビはないのでしょうか?

書込番号:14119457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2012/02/07 13:39(1年以上前)

>6スピーカーのオーディオレス仕様車

4スピーカー+フロントツィーターの、6スピーカーじゃないのかなという気がする。

書込番号:14119549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/07 15:47(1年以上前)

ナビで6スピーカーなら、コスト優先であれば
スピーカー4つを内蔵アンプで鳴らす、
残り2つをパワーアンプで鳴らすのはいかがでしょうか。

楽ナビライトにもRCAが付いているので
低価格ナビですが可能と思われます。

僕の場合は楽ナビライトの最廉価モデルに
パワーアンプ繋げてサブウーハー鳴らして、音場を程よい感じに補正してます。

書込番号:14119965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/02/07 17:08(1年以上前)

フロントにスピーカーが2個とネットワークを入れたツイーターが2個で4スピーカー。
リアスピーカーが2個。

1DINでもナビでも合計6個鳴らせますが。
マトリックススピーカーをリアに2個入れた8スピーカーでも十分鳴らせます。
車に標準装備の6スピーカーは上記の組み合わせなのでナビのアンプで鳴らせます。

低、中、高音部と周波数の帯域分けをしてマルチチャンネルアンプにしたいのかな?

書込番号:14120294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/02/07 17:58(1年以上前)

簡単に言えば標準6スピーカー=4chだから
そのままどのナビでも使えるって事ですよ。
オーディオ裏の配線には4chしかありませんよ。

多分スレ主さんは複雑なシステムを望んでいるわけでは無いですよね?
安心して普通のナビ買ってください。


ご参考までに・・・・

書込番号:14120499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/07 18:19(1年以上前)

なんだか話しが4ch確定みたいな流れになってきてますね。
忠実にスレ主さんの質問に回答した僕がアホみたいになってきてるぞ。
僕だって大衆車しか知らないから、スピーカー線が4本伸びてきてる車しか見たことないですけどね・・

そういえば、誰一人車種聞かずに回答してるね(爆笑)・・



書込番号:14120584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/07 21:06(1年以上前)

6スピーカーならプリウスかな?カーナビでも車種によって、付けられにくいのもありますから、出来れば車種を公表して自動車の方の掲示板(例えばプリウスとか…)にスレッドしてみたらどうですか?色々なアドバイスが頂けますよ。

書込番号:14121359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/14 14:57(1年以上前)

ナビは、パイオニアとパナソニックの、2択です。

なぜなら、上記以外の他社は、地図を自社開発出来ないからです。
ゼンリンから買うしかありません。

当然更新も遅れます。
ルート案内も、2社は優れていると感じます。

書込番号:14152765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 登録地点の共有ができるナビ機選び

2012/02/01 17:49(1年以上前)


カーナビ

スレ主 kusa-changさん
クチコミ投稿数:4件

現在、カロッツェリアAVIC-T10を勤務先の営業車ADバンにて使用しています。
(この1台は、ほぼ1名の営業マンが使用するのみです)
この度1名増員および増車(エルフ3トン)にともない、エルフ用のカーナビを新たに検討中です。
T10には顧客の所在地が約400件、地点登録してあり検討中のナビ機にも引き継ぎたいのですが、あいにく一括で移行できる機能がないようで、チマチマ手作業での移行となりそうです。
T10もガタがきており、いずれはADバン用のナビ機も買換える予定ですが予算上、今回はエルフ用のみ1台で。
今後の事を考えて登録した地点を複数のナビ機(端末)で共有しやすい機種・方法を探していますがコレ!というものが見つかり(探しきれ)ません。
下記の条件・希望も含めて、ふさわしい機種・方法がご存知であれば教えて下さい。

○画面は7インチあるとうれしい(5インチ以下だと小さい)できればVGAで。
○ポータブルタイプより2DINタイプのほうが好み。
○予算は10万円以内、安くおさまるに越したことはありません。
○「登録地点の共有」とはSDカード経由で事務所のPCにて編集したり、レベルで構いません。通信接続してリアルタイムで・・・などまでは不要です。
○スマートフォンは全員が持っていません。また通話が多い為、電話機としてのスマホをナビ機として併用するのは厳しいです。(ナビ専用機としてのタブレット購入はアリかも)
○ナビ機としての通信費用は掛からないほうがよい。
○AV機能はラジオとMP3(USBまたはSDカード)位でよい。

よろしくお願いします。

書込番号:14095556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2012/02/01 18:07(1年以上前)

ポータブルになりますが、Gorillaなら登録地点を共有出来ます。

又、Gorillaなら2500件の地点登録が可能です。

7インチ ワイドVGA液晶のCN-GP710VD/SP710VLは如何でしょうか。

http://panasonic.jp/car/navi/products/SP710/SP710/index.html

↓のおでかけ旅ガイドで登録地点の編集も可能です。

http://odekake-strada.panasonic.jp/top.php

書込番号:14095608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kusa-changさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 00:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

教えていただいた機種の現物を店頭にて見てきました。
シンプルな筐体で、画面もきれいで使いやすそうでした。
また、顧客の住所や位置をデータベースとしてgoogleマップでも管理しているので
「おでかけ旅ガイド」でgoogleマップの地点データを転送できるのは魅力的です。

同じことができて私の希望の2DINであるCN-S300Dもいいかな?と思いましたが
倍近い価格差をみてしまうとフルセグまでは不必要ですし簡単に割り切れそうです(笑)
振動の多い車への取り付けのため少々工夫が必要でしょうが、CN-GP710VD/SP710VLに決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14113844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ購入で悩んでいます

2012/01/30 17:13(1年以上前)


カーナビ

スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

この3月で6年になるラクティスにナビを取り付けようか悩んでいます。
もう6年になるのだから、ポータブルにすべきなのでしょうが、配線が表に出てしまうのが難で、なかなか踏み切れません。

ナビ機能重視で、車内ではiPodを使って音楽を聴いているので、iPodとの接続が簡単にでき、連携機能があると助かります。

お薦めのものがあれば教えていただきたいと思います。

書込番号:14087171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/30 17:40(1年以上前)

こんにちは!

ナビなら、パイオニアの楽ナビ か パナソニックのストラーダ がいいと思います!


カロッツェリアトップ> カーナビ/楽ナビLite AVIC-MRZ09/07

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/details.html#tab_menu

パナソニックのホームページ

http://panasonic.jp/car/navi/products/index8.html

後は、お店で確認して、使いやすい方を検討してください!

書込番号:14087257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/31 04:43(1年以上前)

AVIC-ZH09CS

お薦めします。理由は、組み合わせるスピーカーや車内環境に合わせた音場補正機能のオートタイムアライメント&オートイコライザー機能搭載、他に、実際の道路で案内してくれるARスカウターです。

※郵便番号検索が無いのが弱点です。ナビの斬新さと音は業界一だと思います。

書込番号:14089625

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 21:19(1年以上前)

神20111120さん

二種類のナビを教えてくださり、ありがとうございます。
まだ店頭へ行く時間がなく、実際に触っておらず、ネットでの確認ですがどちらも甲乙つけがたいですね。
また実際に触ってみたいと思います。

書込番号:14092291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 21:23(1年以上前)

フォントベルトさん

書き込みありがとうございます。
AVIC-ZH09CS、ネットで見ましたがARスカウターはちょっとおもしろい機能ですね。
しかし実際ここまでの機能が自分には必要なのかなと、考えさせられました。
宝の持ち腐れになりそうな予感がありました。

教えていただきありがとうございました。

書込番号:14092318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 09:43(1年以上前)

yoko39さん、こんにちは。

私が購入するなら<楽ナビLite AVIC-MRZ09>です。神20111120さんがお勧めされていますが、理由が記載されていませんね。
私の選択理由としては、
・yoko39さんが一番重視しているナビ機能の優秀
・価格も2DINナビでは手頃ですし、使い勝手も良い
・地図画面の見易さが抜群
・ジャストタイミングでの右左折案内は助かる
・AV機能はiPodの接続可能で、地デジも視聴可能

とyoko39さんのご希望はキチンと満たしており、購入候補としては有力だと思います。



ちなみに、私はもう10年超えのミニバンで地デジ化といってHDDナビを装備しました。まだ6年しか乗られていないラクティスにナビを入れても後悔しないと思いますよ。

書込番号:14110164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/05 20:43(1年以上前)

とある地方のマニアさん

お勧めありがとうございます。
私も今楽ナビLite AVIC-MRZ09とECLIPSEのAVN-G01の二機種の間で悩んでいます。
色々見比べているのですが、地図更新最大3年無料は魅力的だなと感じています。

明日にでも実機を触ってみようと思います。

書込番号:14112603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 23:27(1年以上前)

yoko39さん、こんばんは。

ECLIPSEのAVN-G01も良い候補だと思います。機能は楽ナビLite AVIC-MRZ09と差ほど変わりませんので、使い勝手の差で選んで良いと思いますよ。
ただ、ナビ機能は味付けがちょっと異なるので、実機のデモ走行を参考に購入されて下さい。

書込番号:14113568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング