カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

設置場所変更につき,ポータブルナビ用の吸盤用の取り付けシート(強力両面シート)を美観的には,はがしたいのですが,なかなか強力に接着しています。(もちろん,そうでなくはいけないのですが・・・)
ダッシュボードをできるだけ傷つけずにはがす方法ってないのでしょうか?

書込番号:13755913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/11/12 13:52(1年以上前)

nestuさん、こんにちわ。

私の場合だと下記の通りに行いました。
1.取り付けシートを無理やり剥がす。(コレが一番面倒で、力が要ります)
2.残ってしまった粘着剤などに、シール剥がしを噴きかける
3.十分に時間が経過したら、雑巾などで拭き取る

という工程で剥がしてました。ちょっと強引ですが2・3を繰り返すと、ダッシュボードにネバネバ感が残らないです。また、シール剥がしは100円均一やホームセンターで販売されています。

書込番号:13755989

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/12 15:12(1年以上前)

エアナビ付属の奴を力ずくで剥がしましたけど特に傷なども付かなかったですね。
跡も残っていませんでした。

各メーカ両面テープ材質違うかもなので参考程度に。

書込番号:13756219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2011/11/12 17:36(1年以上前)

↓のようなステッカー剥がしを使ってみては如何でしょうか。

http://www.holts.co.jp/b1/p_list.php?ctgWeb=24

書込番号:13756728

ナイスクチコミ!0


スレ主 nestuさん
クチコミ投稿数:51件

2011/11/12 20:09(1年以上前)

3名の方,さっそくの回答,ありがとうございます。
参考にさせていただきトライしてみます。
まずは,力づくで取れるだけとり,残りはシール剥がし等の薬剤を使ってみます。
結果は,また報告させていただきます。

書込番号:13757435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビの購入について

2011/11/11 00:09(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:5件

中古車(ゴルフY)の購入を検討しているのですが、カーナビをディーラーで購入するか、オートバックス等の量販店で購入するか迷っています。
価格でみれば、量販店のほうが安いと思いますが、取り付け作業等は大丈夫でしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:13749717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/11/11 00:28(1年以上前)

ひろひろ1551さん、こんばんは。

私なら量販店で購入しますね。
取り付けならディーラーでも量販店でも、質は変わりません。当家の車両でも量販店で購入+取り付けしたナビを装備していますが、何も問題なく稼働しています。
なので、ひろひろ1551さんが好きなメーカーや気にいった機種などを選択出来る、量販店での取り付けをオススメしますね。

書込番号:13749805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/11/11 00:31(1年以上前)

AB等の量販店で取り付け依頼して内装傷だらけにされた。
ってのを良く聞きますね。

ディーラーで中古購入ならディーラーに依頼しましょう。
そうでないならプロショップ。

傷ついても良いなら量販店。

書込番号:13749817

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/11 07:07(1年以上前)

量販店よりもディーラーのほうが安心ですよ。

私もオートバックスのいい噂を聞かないし、嫌な思い出もあります。

書込番号:13750400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/11 07:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーでナビ付きでの値引き交渉をしてみます。

書込番号:13750440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/11 16:30(1年以上前)

オートバックスと一言でいっても、担当によりピンキリだろうと思います。
あたりが良かったのか、今のところ、カー用品量販店でも問題なしでした。
逆にディラーで社外品のカーナビお願いすると、ナビが故障した場合の扱いが面倒ではないですか?

ナビが初期不良などの場合、ナビの取り付けと販売が別会社だと、どちらに原因があるのかはっきりせず、たらい回しにされる場合もあるようですから、ディラーで取り付けるなら事前にナビ故障時の対応も確認された方が良いと思います。

書込番号:13752003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/11 16:31(1年以上前)

失礼、持ち込みでなくて、カーディラーで購入なら安心ですね。

書込番号:13752011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:13件

表題のカーナビの修理依頼をしたが、結果は満足。

<修理依頼内容>
@ミニ液晶の表示不良
文字が半分写ったり、全部表示されたり。

Avol.のつまみの不良
購入時からの極稀に起きていた症状で、つまみを押すとATT(音量が小さくなる)にならず、音量が『0』になる。

BDVDの再生不良
あまりDVDやCDを再生しないため、症状の頻度はあまり体感していないが、読み込みができなくなったりすることがあった。


<修理結果>
@〜Aに関しては、修理完了。
Bに関しては、症状が確認できなかったため、手付かず。
ただし、問題のDVDのROMの送付をすれば、詳しく検証はするとなったが、『使用頻度が少ない+ナビの返却が遅れる+まだ保証期間が残っている』といった理由から、今回は見送った。

上記以外に、モニター稼動部のネジなど消耗部品の交換をしてくれていた。

※ワランティマートからパイオニアにナビを送付し修理をしている。


<注意点>
@ナビの脱着については、依頼主負担。
ナビは知り合いの店で購入し、取り付けは知り合いのオーディオショップにて取り付けをしてもらったため、オートバックスやイエローハットで購入した場合はわからないが、おそらく自己負担?

Aワランティマートの修理センターまでの送料は自己負担。

Bあらゆる製品の保証を取り扱っているため、ワランティマートの受付の方は、マニュアル通りで『購入時に付属されていた全ての配線などを送付して欲しい』と伝えてくるが、今回は『ナビ本体の問題』であったので、こちらからその旨を伝え『ナビ本体+HDD+ナビのユニット同士をつなぐ配線』のみを送付することを伝え、それで問題なく修理できた。

※今回でいうメーカーのパイオニアは、配線など完備しているが、ワランティマートの受付の方は、そこまで把握できていないと予想。


<総括>
ワランティマートのコールセンターの方の対応も良く、修理に2週間くらいは必要と言われていたが、6日で手元に戻ってきたので、『高価な物、安心が欲しい』というような方は是非加入してみても良いと思う。

ただし、上記でも触れているが、コールセンターの方は『製品については素人』です(笑)

書込番号:13734365

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/11/07 13:10(1年以上前)

表題に、保証会社名を記載していませんでした。

○社名
潟純宴塔eィマート

書込番号:13734404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 fitge8さん
クチコミ投稿数:2件

車に付いているナビはipodと専用ケーブルで繋げれてステアリングの
ボタンで操作できるの便利な点ですが、ipodは今一使いにくく・・・

ウォークマンだと専用ケーブル自体端子が無く、
個人的にウォークマンの方が使いやすいので、
ウォークマンに連動したナビは無いのでしょうか?
(国内メーカで利害関係があるからでしょうか?)
デジカメでソニーだけSDカードが使えないように?

書込番号:13717217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/03 20:45(1年以上前)

今年のアルパインの新型がウォークマンに対応してますよ〜。
逆に言えばそれのみかもしれません。

書込番号:13717324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2011/11/03 21:56(1年以上前)

やっぱりiPodが業界標準だからなのかな?

書込番号:13717712

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/04 14:34(1年以上前)

あんなに音が悪いのに誰も文句を言わないのが不思議ですよね。


サイバーナビもウォークマンに対応して欲しいです。

書込番号:13720376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2011/11/04 15:51(1年以上前)

>あんなに音が悪いのに誰も文句を言わないのが不思議ですよね。

iTunesで192kbp取り込みしてるから気にならないよ。

書込番号:13720601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVN−V01の音楽用SDカードで

2011/11/01 01:05(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:359件

最高で何GBまで使用可能なのでしょうか?

書込番号:13705690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/01 01:46(1年以上前)

下記の、「CD録音」 の項目に、

※対応するSDカードはSDHCで4GB〜32GBのものに限ります。
※AVN-V01で録音したSDカードしか再生することはできません。
※録音したSDカードをAVN-V01以外の機器で再生することはできません。

との記載があります。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-v01/entertainment/media.html

書込番号:13705822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2011/11/01 18:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:13708241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイバーナビの音声操作

2011/10/29 15:15(1年以上前)


カーナビ

先日、オートバックスにて、AVIC-ZH09CSを198000円で購入しました。
工賃が2500円で妙に安かったです。
音声操作についてお聞きしたいのですが、説明書を読んだ所、大雑把な項目は書いてありましたが、具体的にどういう発話を認識してくれるか、いまいちわかりませんでした。
皆様は具体的に何て発話して使用してますか?
例をあげていただけると助かります。

書込番号:13694072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/29 15:29(1年以上前)

爪楊枝と呼ばないでさん、こんにちわ。

私の場合は機種違い(楽ナビ)ですが、音声操作は利用しています。私は良く使用する項目は、
・渋滞情報
・目的地変更
ぐらいです。
特に私の楽ナビだと渋滞情報を知るためにはボタンを3回ほど押すが、音声操作だとボタン1回で済むので重宝しています。
ただ目的地変更で使用すると、指示した目的地に正しく設定される事が少ないです。なので、音声操作で指示した後に、画面で確認しないと意味不明な場所に設定される事がありますのでご注意を。

書込番号:13694112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/10/29 15:52(1年以上前)

とある地方のマニアさん
返信ありがとうございます。
目的地変更とは、どのように発話してるのですか?

書込番号:13694175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/29 16:21(1年以上前)

目的地の変更と言うより、出掛け先から「自宅へ帰る」という変更のみとなります。ただ、私の所有するちょっと前の楽ナビでの話です。
またその操作方法は、
1.地図画面の音声操作コマンドを押す
2.「ピッと鳴ったらお話下さい」と言われるので、ピッを待つ
3.画面に表示される操作メニューから、操作したいコマンドを発音
4.さらに詳細なメニューが表示されて、また発音して選ぶ

という流れです。サイバーナビがと楽ナビでは選べるコマンド数の差があると思うますが、上記の流れは一緒です。

書込番号:13694254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/10/29 21:19(1年以上前)

私も自宅へ帰るが主な使い方でした。
音声認識のをタッチしてもコマンド一覧は出ないです、、、。
前の型のは出てたみたいですが。

書込番号:13695471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング