カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってる人いますか・・・?

2001/04/22 00:44(1年以上前)


カーナビ

スレ主 喜多正諭さん

VAIOのハンディGPS PCQA-GPS3VG を Navin'You といっしょに
使っている方いますか? 買おうかどうか迷っています・・・。
使い心地教えてください。

書込番号:148960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/04/21 09:42(1年以上前)


カーナビ

スレ主 かんなちゃんさん

カーナビを購入予定です。でも、車やカーナビのことよく知りません。
予算は15万円くらいです。カーナビ初心者でも扱いやすく、買って後悔しない
おすすめ品を教えてください。乗っている車は、ステップワゴンです。

書込番号:148415

ナイスクチコミ!0


返信する
chinkaneさん

2001/04/21 09:59(1年以上前)

こんにちは。

>> カーナビ初心者でも扱いやすく、買って後悔しないおすすめ品を教えてください。

とっても個人的な意見。型落ちのPanasonic DVDナビなんか、いかが?
たとえば、CN-DV3020WD。
http://www.mci.panasonic.co.jp/nws/article/2000_06_3.html
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=201030&MakerCD=65&Product=CN%2DDV3020WD

Panasonicのナビ(CD-ROM)を使っていますが、地図のバージョンアップもキチンと
されるし、精度も良いし、個人的にはヒトに勧めたいメーカーですね。
常連さんの意見も、きいとくれっ♪

書込番号:148424

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんなちゃんさん

2001/04/21 10:43(1年以上前)

お返事ありがとう。さっそく調べてみます。
もう1つ教えてください。DVDとCD−ROMでは、どのように
違うのですか?初心者過ぎる質問ですみません・・・。

書込番号:148443

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/21 12:34(1年以上前)

>> お返事ありがとう。さっそく調べてみます。
私がパナをお勧めする理由は「サポートの良さ」「精度」の2点です。でも他メーカーも
良いモノを出しているはずですので、いろいろな方から意見を聞いて、判断された方がいいですよ。

>> DVDとCD−ROMでは、どのように違うのですか?
データの量と、読込スピードが違います。
たとえば電話番号検索のデータ量が、CD-ROMだと03-3456-xxxx周辺までしか特定できないと
すると、DVDだと03-3456-7890(ピンポイント)で検索できます。それから描画される地図の
精密度(?)も違いますね。

DVD-ROMのマイナスポイントは、更新版ディスクが高いことです。
更新版CD-ROMが1万円以下なのに比べて、2万円以上する場合が多いです(メーカーによる)。

>> 初心者過ぎる質問ですみません・・・。
誰でも最初は初心者ですから。良い買い物をしてください。\(^o^)/

書込番号:148491

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんなちゃんさん

2001/04/21 15:21(1年以上前)

親切にどうもありがとう。
また、分からないことがあるときには、よいアドバイスして下さい。

書込番号:148571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DV3300X隠しコマンド

2001/04/16 23:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 じんごろうさん

DV3300Xに限ったことではないのですが、パナソニックの起動時のオープニング画面が結構くどいと感じています。特に「走行中の注意喚起画面」は取扱説明書で警告事項として記載してあるのだから機動の度に表示されるのはうるさく感じてしまいます。そこで、キャンセルできるような隠しコマンドなどをご存じの方がいらしたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:145833

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽちきさん

2001/04/21 01:21(1年以上前)

裏技があるかどうかはしりませんが、キャンセルできても起動は早くなりません。
起動画面を表示しておいてその裏でNAVIは起動処理をしてます。
起動処理が終わるまで時間がかかるので、そのあいだオープニング画面は表示されます。
WINDOWSの起動画面のような物と思ってください(笑)

書込番号:148290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EZ-200Pは?

2001/04/20 21:32(1年以上前)


カーナビ

念願の車を中古で買いました。
ナビをつけようと思っているんですが、KENWOODのEZ-200Pを
ホームページで見つけて、簡単に取り付けられそうなので
いいかな、と思ってます。
質問なのですが、
 ・取り付けは、シガーのとこに差し込むだけなのでしょうか?
 (素人の私でも出来るでしょうか?)
 ・簡単な機能があれば十分なんですが、この製品について
  コメントとかもらえると嬉しいです。

書込番号:148083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/20 22:42(1年以上前)

http://www.libra.ne.jp/entertainment/driver/av_study/001220/review.asp
だそうですよ。アンテナは取り付けなくて良いのかな。。。一応メーカーに聞きましょう。

書込番号:148151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い案

2001/04/20 17:40(1年以上前)


カーナビ

ナビ購入経験のない初心者です。
先週、中古で車を買いまして、メーカ純正のカーオーディオがついています。(2DIN/CD,tape,radio/CDは外付け6連)
ナビを安く取り付けたいと思っています。
 ・ナビは多機能(VICS)など特に不要、最低限の案内だけあれば十分
 ・tape/radioは聴く
価格重視でいくと、どんなものをどういう風に取り付けるのが良いのでしょうか?
初心者の質問で申し訳ないのですが、良い案をご教授ください。

書込番号:147988

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/20 21:15(1年以上前)

その条件なら、取り付け料も節約できるポータブルナビデでしょうかの
例えばhttp://www.sanyo.co.jp/SLE/catalog.html

書込番号:148077

ナイスクチコミ!0


chinkaneさん

2001/04/20 21:33(1年以上前)

こんにちは。

>> ナビを安く取り付けたいと思っています。

ぷちしんしさんのおっしゃるようにポータブルナビあたりが無難ですね。
もし1DIN空いているのなら、インダッシュCD-ROMナビなども、安く上がりますね。
http://www.kenwoodcorp.com/j/products/carnavi/index_cdrom.html
http://www.addzest.com/cd_rom/product/nvs5555/index.html

ちなみに「VICS」機能は、首都圏を走ることがあるのなら便利ですよ。

書込番号:148085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縺ヲ縺吶→

2001/04/11 19:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 AJMGJさん

縺ヲ縺吶→

書込番号:142782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング