- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今度、2DIN(というの?インダッシュというの?埋め込みのこと。)のカーナビの購入を考えています。純正は高いので市販品でお勧めのメーカ、型番等ありましたら教えてください。欲しいスペックは、
DVDであること(DVD VIDEO機能はいりません)
検索スピードの早さ
地図の精細さ
画面の美しさ
です。それでできれば安いほうがいいのですが、
お勧め等がありましたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。車種はトヨタ、チェイサーです。
また、一般に取り付け費はいくらぐらいかかるもの何でしょうか?
個人での取り付けは容易ですか?
質問ばかりでごめんなさい。よろしくお願いします。
0点
DVDじゃないと、やってらんないっす。CDは遅い・・・。
でも、インダッシュは視線を大幅に変えないといけないので、
けっこう使いづらいものですよ。つねに助手席に人がいるなら
まだいいですが、一人で高速で走っているときに見にくい。
取り付け費用は、ドラスタとかイエローハットで買えば、たまにサービス
してくれたり、一万から二万くらいな事が多いです。
でも、自分で通販で買って来て、取り付けられないときに持っていくと、3万4万とられることもあり。
取り付けは、車によって違いますが、自分でオーディオをつけられる人なら初めてで半日でできると思います。慣れてくると、ものの数時間でできるでしょう。
お勧め? カロかALPINEって事が多いですね。過去ログにも何件かあるので、「カーナビ」とかでみましょうね。
書込番号:116663
0点
さわさわさん。すばやいレスありがとうございます。
どうしてもインダッシュが欲しいのでもうチョット考えてみます。
どうやら、インダッシュのカーナビは、イクリプスとアゼストぐらいしかでてないみたいなので・・・。
価格.comで買うところをみつけて、安く購入して、できるだけ安く持ち込み取り付けしてくれるところを探して見ます。ちゃんと取付金具や資料を持っていけばやってくれるようなので・・・。
レスありがとうございました。
書込番号:116935
0点
ゴルフWの購入を考えています。純正のナビは高すぎるので、市販品を購入して取り付けようとおもっています。ゴルフのダッシュボードは高いため、モニターをダッシュボード中央部に取りつけると視界をさえぎるといわれています。また、純正のように2DINのスペースにモニターのタイプだとモニターの見やすさがどうか気になります。また1DINインダッシュもよいのですが、カップホルダが機能しなくなります。ゴルフオーナーの方、よろしかったらアドバイスお願いします。
0点
DVDナビを買おうと思うんです しかしこれから発売する年度版のDVD−ROMは対応するか(2000年製造の機種で2001年版のソフトが使用できるか)が心配です 教えて下さい
0点
2001/02/28 23:59(1年以上前)
通常メーカーは、ハードを更改してメディア或いは、その地図ソフト其のものの規格を新製品で替えても、過去に発売した機種に関しては、地図データの年度版を発売しますので2001年版のソフトも利用できると思います。
新しい地図ソフト規格、ハードにしか対応しないものも、もちろん存在するようになると思います。
書込番号:113776
0点
2001/02/27 00:06(1年以上前)
現在は、GPSからの信号に誤差を出していませんから、あってもなくてもほとんど差はでないと思います。
平時は、ほとんど問題ないのでいらないといえばいらないのですが、これが一反、有事になると、誤差のある情報が意図的に発信されるようになりますので保険のつもりでつけといたほうが、良いと思います。
使用する地域にもよると思いますが、誤差情報(一般的にはスクランブル)がふくまれている場合、100M〜300M程度、位置精度がずれてくるようです。
(メーカーにもよりますが)
書込番号:112451
0点
2001/02/25 06:12(1年以上前)
ハタ坊と申します。
パナのナビについてですが、CN−DV2100WDは使用したことありません。
ただ、機種違いますが、レンタカーでついていたパナのナビですが、車が走行中は、矢印になるのですが信号などで止まると丸印になっていて、はて今どの方向に進んでいるのやら、と、言った感じでした。
CN−DV2100WDは、判りませんができれば確認されてみてはいかがでしょうか。
そのような表示方法だと、使い勝手が悪かったです。
書込番号:111394
0点
2001/02/25 12:29(1年以上前)
停止中に車の方向がわからなくなるのは、ジャイロ無しの一体型ナビの方です。
Panasonicでも、「松下通信工業製」のCN-DVシリーズと、
「九州松下製」のKXシリーズがあり、KXシリーズの方は、基本的にジャイロやパルスを使わずにGPSの電波のみで現在位置を取得します。
おそらく、レンタカーなどにつけているのは、取り外しが可能なKX-GT30という機種だと思います。
書込番号:111524
0点
2001/02/25 13:48(1年以上前)
JZZ30 さん
書き方が悪かったです。
停止後という意味ではなく、信号などで止まる時など別に今進んでいた方向が
あると思います。
その場合ポインタを丸に戻さなければ良いだけだと思いますが?
まー機種については、見ていませんでしたので判りませんが...
書込番号:111550
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



