このページのスレッド一覧(全2746スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年2月5日 23:15 | |
| 0 | 0 | 2001年2月4日 23:46 | |
| 0 | 2 | 2001年2月4日 00:59 | |
| 0 | 1 | 2001年1月31日 23:23 | |
| 0 | 1 | 2001年1月31日 12:55 | |
| 0 | 3 | 2001年1月31日 01:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
渋滞回避案内に優れたカーナビを教えてください。カタログを見た感じではアルパインN099のアクティブルートサーチというのが唯一常時探索するものらしく優れていそうなのですが、パナソニックDV3300のスイテルート探索などはどういう感じなのでしょうか?使用されている方のご意見を聞かせてください。その他にも優れたものがあればお願いします。
0点
パナソニックのTVは映りが良いとみなさん言ってるようですが、ポータブルナビのKX-GT30ZのTVも他社のものと比べて、映りは良いのですか?あと、KENWOODのEZ-200P というナビと比べて、ナビ自体の性能はどちらが上なのですか?
0点
三菱のカーナビは安いのですが、性能はかなり低いのですか?
あと、カシオもだめなのですか?お金がないので、安いのを探してるのですが、お勧めを教えてください。よろしくお願いします。
0点
三菱もカシオも安くしないと売れないレベルだから安いのです。
少なくともカシオの方の使用感はナビと言うより地図程度です。
三菱は使用経験がありませんが、雑誌でDVDナビの比較をしていたとき最下位争いの状態でした。
そのあたりを割り切って買われるのであれば問題ないと思います。
書込番号:98351
0点
2001/02/04 00:59(1年以上前)
そうなんですか、やっぱり安いものはあまり良くないのですね。ありがとうございました。
書込番号:98406
0点
今度、車を購入するのですが、ナビは社外品をオプションで注文しました。
アンテナは外付けアンテナなのですが、外に付けたくありません。
ダイバーシティーアンテナを車内に取り付け、TVも見られるような
いい手はないでしょうか?
0点
2001/01/31 23:23(1年以上前)
この掲示板の1/28付に車内用のダイバーシティーアンテナについてという質問がありましたが・・・・・車外用の全部で4本アンテナのものを車内に設置するのですか?
書込番号:96508
0点
SANYOのNV-DV100の話題が全然出ていませんが
あまり良くないのでしょうか?
松下のKX-GT30Zを買おうかと思っていたのですが
DVDのNV-DV100にちょっと惹かれています。
性能が極端にGT30Zより悪いのならばGT30Zを買おうと思っています。
もし少しでも情報があるかたや使用している方がいらっしゃいましたら
情報をお願いいたします。
0点
2001/01/31 12:55(1年以上前)
ゴリラの方がお勧めできます。
データの量が豊富な点、また、DVDビデオの再生などもできます。
難点があるとすれば、VICSがオプション、自立航法不可(加速センサー無し)といったところでしょうか?
いずれもスピードパルスの接続はないようなのでさしたる差はないと思います。
書込番号:96210
0点
現在カロDVDナビ D9900Vの購入を考えています。しかしカロは今春
新モデルの発売を予定しています。そのせいもあってか、D9900Vは現在
180,000円位まで下落しています。ズバリ買いなのでしょうか?それと
も、少し待って次期モデルを購入した方がよいのでしょうか?
また、新モデル発売時は、カロ特有の「下取りキャンペーン」はするのでしょ
うか?
当方車買い換えのため、CD楽ナビを取り外した状態で取り付けようか迷って
います。
0点
2001/01/23 23:18(1年以上前)
カロの新商品発売時期は過去5/末と11月ごろの2回です。春はな
いのでは?
書込番号:91560
0点
2001/01/27 09:05(1年以上前)
私はD9100Vユーザーですが、大変満足しています。
応答速度では、多少操作がぎこちないところ
がありますが、その他では不満に思ったことは
ほとんどありません。
そもそも複数台所有して比較する類の製品ではないので
多少の不満も「こんなもんかな」で済むと思いますが。
書込番号:93489
0点
2001/01/31 01:59(1年以上前)
もう、2月ですから待ちが良いと思います。
理由は、次回のモデルチェンジが、車で言う所のフルモデルチェンジだからです。
勝手から後悔するより、待って新製品を買ったほうが、良いかと思います。
もし、現在ので満足であれば、新製品が出たとき、投売り価格でかえるかも?
書込番号:96074
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



