カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CN-DV3300XWDはどこで?

2001/01/14 23:24(1年以上前)


カーナビ

スレ主 X-TRAILさん

新車と共にカーナビの購入を考えています。
PANASONIC CN-DV3300XWDがいいように思いますが、どうでしょう。
皆さんどこのお店で買っているのですか?
よかったら参考までに。
よろしくお願いします。

書込番号:86452

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2001/01/15 00:22(1年以上前)

パナは、画面がW−VGAに対応していますからとてもきれいです。
ただ、ちょっとナビ自体のデータ情報量では、カロ、アルに軍配があ
がるようです。

まあ、ふつうに利用する分には、なんの問題もないと思います。

書生の購入は、カーショップ(オートバ○クス等)でめぼしを
つけた後、秋葉原の電気街をうろつき、購入をしています。

実際、価格コムで調べた最安値よりも、安く購入した経験が多々
あります。
もちろん、店員さんとは、うまく交渉しなければ高い買い物になる
可能性はありますが?

自身で取付できるのであれば、秋葉界隈で購入
   ↑実績のある信頼できる店であれば、通販を利用する方法も

自身で取付しないのであれば、お0とバックスあたりが宜しいのでは

書込番号:86513

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-TRAILさん

2001/01/15 09:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
そうなんです、秋葉原に行きたいのですが、なんせ私は名古屋なんで
す。
大須あたりをうろついたのですが、パソコン関係が多く、ナビはあま
りありませんでした。(というより全然・・・^^;)
そこで、秋葉原で実績のあるお店ってどこがあるのでしょう?
あまり存じないのでお願いします。

書込番号:86707

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/01/16 00:53(1年以上前)

書生が利用したケースでは、

 WINK−DEGITAL、B−PLUS、石丸電気等があります

いずれも、対応は良かったと思います。

書込番号:87130

ナイスクチコミ!0


noizoさん

2001/01/17 16:58(1年以上前)

名古屋で購入するなら、緑区にある「ハローランド」結構安いです
よ。最安値よりも安いかも!!取り付けも対応してくれます。

書込番号:87955

ナイスクチコミ!0


noizoさん

2001/01/17 17:10(1年以上前)

↑「価格comより安いかも!!」前言撤回!!確認したら安くなか
ったです。

書込番号:87963

ナイスクチコミ!0


樹原さん

2001/01/17 20:29(1年以上前)

名古屋地区だと緑区のハローランドか平針や武豊のビッグ1が安い
ですが、めちゃくちゃ安いわけではありません。
大阪にいくといろいろあります。遊びがてら行かれたらどうですか?
ナビオ君(名古屋まで出張はしてくれませんが大阪に遊びにいったつ
いでに取付けできそうです)
http://www.naviokun.com/
あと、このお店も安いです。私は三重県在住ですが関西の友人に頼ん
で3300XWDこのお店で買いました。
でも取付けはしてくれませんでしたので、
知り合いの電装屋に頼みました。
http://www.bluepeter-jp.com/
私の友人@関西人はたまたまこの店を見つけたそうです。
お店をたまたま見つけたHP
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5346/carnavi.html


書込番号:88030

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-TRAILさん

2001/01/19 09:21(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
やっぱり久しぶりに大阪に遊びにいこうかなー。
参考にさせて頂きます。
またGOODな情報があったらお願いします。

P.S 最近XSDもいいなーと思う今日この頃です。

書込番号:88799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VICSアンテナ

2001/01/16 22:18(1年以上前)


カーナビ

スレ主 カーナビ初心者さん

KX-GT30Zを最近購入しました。
FM-VICS/FM-多重アンテナを車外に立てるのは駐車上の屋根に当たるため、
助手席前のダッシュボード上に設置しました。
そのためか、殆ど電波をキャッチしてくれません(静岡県の地方都市ですが)
アンテナの長さとか方向をいろいろ試したののすが変わりありませんでした。

そこで、車のFMアンテナから分配しようかと思ってますが(FMラジオは
バッチリ入ります)、この方法はどうなんでしょうか? 
この方法がダメなら、窓に貼るフィルムアンテナにしようかとも思ってます。

書込番号:87567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2001/01/16 23:17(1年以上前)

窓に張る物は感度的に不足ぎみだとおもいますよ。
分配されると良いと思います。思ったより分配の減弱が少ないです
が、気になるのでしたらブースター付きもありますし。
VICSははっきりいって、FMが安定してステレオ受信できないと
無理ですね。

書込番号:87614

ナイスクチコミ!0


3300ユーザーさん

2001/01/16 23:22(1年以上前)

わたしは静岡県の地方に住んでおります
で、窓に張るアンテナ使っております。
もともと入りは良くないようですが、一応、これで
受信できております。

分岐はした事がないので、どっちがいいのかはよくわかりません。
しゅがあさんのおっしゃる通り、常時安定した状態で数分置かないと
ダメなようですね。

書込番号:87622

ナイスクチコミ!0


くさをさん

2001/01/17 13:51(1年以上前)

自分はアルパインの古いナビを使ってますが、付属のアンテナを前面ガラスに貼っていた為、車検前に自分でパイオニア製RD―FD20(定価¥7800、分岐タイプ、ブースター付)に交換しました。
大阪なので状況はよくわかりませんがブースター付の方がいいと思いますよ。
あとオートアンテナだったらその信号付きのものじゃないとめんどくさいです。
最近余り見かけませんが、大きなお店やったら残ってるかもしれないですね。
自分は¥3000位で買いました。
参考になりますかねぇ。

書込番号:87909

ナイスクチコミ!0


V63500GDIさん

2001/01/17 22:36(1年以上前)

私も付属の純正ロッドアンテナを同じ状態で使用していました。名古
屋の中心街で受信できるレベルでした。今は、電波職人のPALUSE
FM-VICSを使用しいます。(リアサイドガラスに張るやつ)
郊外でも十分受信するようなりました。
参考まで。

書込番号:88086

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ初心者さん

2001/01/18 21:38(1年以上前)

しゅがあさん、3300ユーザーさん、くさをさん、V63500GDIさん
レスありがとうございます。大変参考になりました。
分配するか、フィルムアンテナにするか迷うところですが、
皆さんのご意見を参考にどちらかにしたいと思います。
また、伺いたいことがあれば、ポストしますので、
よろしくお願いします。
お礼まで。

書込番号:88561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車速パルス発生器について

2001/01/18 10:19(1年以上前)


カーナビ

スレ主 kaoさん

車速パルス発生器なのですが
本体とタイヤの間はどの程度の距離まで磁気をひろうのでしょうか?
パイオニアに問い合わせたところ、付けてみないと解らないとの事
なので、御存じのかた、または実際に使用している方
アドバイスしていただけたらありがたいです。
ちなみにわたしの車では一番近そうなところで25センチぐらいです。
社室内設置という事なので当然ボディー(鉄板)を介すと思うのですが
問題ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:88358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめのナビは?

2001/01/17 23:18(1年以上前)


カーナビ

カーナビについて全然わからないんですけど15万円ぐらいで
買えるおすすめのカーナビって何かありますか?変な質問で
すみません。。。

書込番号:88107

ナイスクチコミ!0


返信する
pppさん

2001/01/17 23:48(1年以上前)

panasonicのDV2100128000円できまり

書込番号:88128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車速信号アナログとデジタルの変換

2001/01/14 18:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 おくやんさん

アルパイン製DVDナビを検討中なのですが、ある店の店員さんにアルパイン
は車速信号がデジタル方式の為、アナログ信号の車には取り付けできないと云
われました。昔パナソニックからアナログ信号をデジタル信号に変換するコンバ
ータが発売されていたそうですが、同等品をご存知の方いらっしゃいません
か?

書込番号:86291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2001/01/12 10:48(1年以上前)


カーナビ

スレ主 たけぼーさん

みなさんは、通販で買ったカーナビをどうやって取り付けていますか?
自分では出来ないと思うので、
イエローハットとかに頼もうとしたら、
通販の商品は取り付けてくれないと言われました。
みなさんは、何処に頼んで付けて貰いましたか?
それと、いくらぐらいかかりましたか??

書込番号:85095

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/01/12 11:24(1年以上前)

私は結局自分で付けましたけど、オートバックスで取り付け工賃を確
認したことがあります。
確か25000円だか30000円と言われた覚えがあります。
別の店での購入だからといって拒否はされませんでしたよ。

書込番号:85108

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/12 12:35(1年以上前)

専門のとりつけ業者もいるからイエローページで調べなはれ。わ
しも自分でつけたが、日曜日丸1日つぶしてしもうた。

書込番号:85135

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/01/13 00:24(1年以上前)

私はオートバックスで取り付けてもらいました。
金額は35000円(ビーコン取り付け込み)でした。
持ち込みの場合の取り付けに対して、オートバックスの店員から以下
の事を言われました。
1,持ち込みの場合は平日でしか作業は行いません。
2,取り付け不具合(早期発見)は保障しますが、ナビ本体の故障は
保障しません。理由は取り付けが原因か本体が原因かがはっきりしな
いので。

とりあえず今のところ問題は無いです。

書込番号:85440

ナイスクチコミ!0


ま ささん

2001/01/13 03:20(1年以上前)

近くのブリヂストン系のタイヤショップ
「COCKPIT」で取り付けをしてもらいました。
通販で購入したパナの3300XSD(インダッシュTV)の
取り付けが15000円でした。
(もちろんビーコン、TVアンテナ等付属品すべての取り付け)
自動車メーカー純正のインダッシュTV用のケースと
本体を座席下に設置するためのトレイも持ち込んでの
費用です。
ただしこれは、そこでスタッドレスタイヤを購入するときに
お願いしたから、特別にやってもらえのだと思います。

余談ですが、新車を購入する際、ディーラーで
取り付けてもらえば、サービスで当然タダだと思っていたら
とんでもありませんでした。
ナビの取り付けがなければ
車両購入の値引きをあと5万円上乗せできると
言われてしまいました。
ディーラーで取り付けをするのではなく、
別の専門店に頼むので、
そのくらいかかるということでした。
ですのであきらめて、その分値引きをしてもらいました。

書込番号:85529

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけぼーさん

2001/01/13 20:39(1年以上前)

みなさん貴重な情報ありがとうございました。
COCKPITかオートバックスで取り付けもらおうと思います。
それでは、失礼いたします。

書込番号:85806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング