このページのスレッド一覧(全2746スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2000年7月17日 10:25 | |
| 0 | 0 | 2000年7月14日 09:19 | |
| 0 | 2 | 2000年7月14日 01:45 | |
| 0 | 3 | 2000年7月14日 00:59 | |
| 0 | 0 | 2000年7月6日 15:17 | |
| 0 | 1 | 2000年7月3日 16:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パナのKX30Zを二台の車に使うため購入しました、ナビ初心者です。
CD-ROM地域詳細版を購入しましたが、市街地での自車精度がかなり
バラツキます。この為ジャイロ取付を考えていますが効果は望める
でしょうか?どなたか教えてもらえませんか?
0点
2000/07/11 23:50(1年以上前)
ナビはGPSだけだと受信状態等により、
精度が落ちますのでジャイロセンサーとの併用が
一般的です。
最近の物は学習機能が付いてるので、
使うごとに精度が上がっていきます。
付けて損はないと思いますよ。
書込番号:23092
0点
2000/07/12 11:02(1年以上前)
猿番長さん早速のレス有難うございました。
至急取り付ける事にします。
書込番号:23191
0点
2000/07/12 18:26(1年以上前)
ちなみにKX-30Zのジャイロユニットには学習機能はありません.
また車をバックさせると正常に動作しないようなので、注意が必要です.
一応GT-30Zと自立航法ユニット+ダイバーシティアンテナを使ってますが、
今のところGPSの受信がそんなに悪いところへは行ってませんので、
どれくらい「使える」ものかはわかりません.(簡易走行で使用してます)
なお買値は定価の7掛け(消費税・送料別)でした.
(買うときの参考までに)
書込番号:23271
0点
2000/07/17 10:25(1年以上前)
junioさんレス有難うございました。
早速7月15日にハイブリッドで取付たら
ポータブルで市街地詳細でもほぼ満足できるものになりました。
ちなみにディラーで取付て値切って3k+本体定価です。
CD版で情報量と画面のこだわりがなく使い勝手を考えれば、
これで十分だと思います。
以上報告です。
書込番号:24454
0点
久しぶりにカキコします。
先日までアゼストのMAX-960DVを予約していましたが,相次ぐ発売日延期でと
うとう予約をキャンセルしてしまいました。(++;
クラリオンにも電話したけど「7末も絶対では無い」との事!!
6/1発売がズルズルと2ヶ月も遅れた上に今回は延期の連絡も無かったので
少々ムッとしたのが1つの理由と,夏期の休暇中のドライブで使用する目的だ
ったので,7/20から始まる休暇に全然間に合わない!!
3つ目は,先行発売された商品を見て少々びっくり,カタログではすごいよう
に書いているのに,個人電話番号検索が他メーカよりかなり少ない(他メーカ
で可能な友人宅がほとんどNGだったのはショック)
画面が相変わらず汚い,地図が簡素かつ醜い(CDナビよりひどい)
スクロールも遅い,ETC
仕方ないので,既に友人が使用している同製品SONYの733を早速買いました。
そんな事なら,最初からアゼストの製品は除外して,他のを買っておけば良か
ったと思う今日この頃ですが,どうでしょうか・・
なんか愚痴みたいですみません。
0点
今現在KENWOODのCD−ROMのナビを持ってるのですが、DVDに変えようかと考え
てます。パンフレットや実際に見た感じでは、パナのDV3300GW、ソニーの
DV705(ビーコンオプションでつける)、カロのD9900Vのどれかにしようかと
思ってるのですが、ひじょーに迷っています。自分がCD-ROMで使っていて
苦労したのは、高速の真下にある一般道を走っていると、いつのまにか
高速に乗って果てしないところに行ってしまったところです(笑)
これをクリアするのは、カロだと思うのですが、画質を考えるとパナです。
実際に使っているかた、ナビに詳しいかたアドバイスをお願いします。
0点
2000/07/06 00:46(1年以上前)
panaのnewに1票。この前友達がpanaにすれば良かったと嘆いていた。配色もいい。消えます。
書込番号:21753
0点
2000/07/14 01:45(1年以上前)
カーナビの購入を検討しているのですが、
予算的な事でカロやパナのは手が出ません。
そこで三菱の「CU-V77ZVP」を検討しているのですが、
三菱のカーナビってどうなんでしょうか?
皆さんの意見を聞かせて頂けるとうれしいです。
0点
2000/06/29 22:50(1年以上前)
やめといた方が良いかと思います。初めてDVDを扱う方なら、最初は情報量の多さ機能性などで感動するかと思いますが、少したてば必ずカロやパナに、目移りするはずです。それだけ技術の差がはっきりしていますからね。どうせ10万以上出すのなら、1番人気の物を買うのがベストだとわたしは、思います。
書込番号:19999
0点
2000/07/06 14:20(1年以上前)
さとちんさんレスありがとうございました。
頑張ってお金貯めます。
書込番号:21882
0点
2000/07/14 00:59(1年以上前)
私は、三菱のナビはコストパフォーマンスに優れていると思いますよ。純粋にナビとして使うのであれば、お勧めです。
私も実際に使用したことがあるのですが、誘導や探索といった基本機能についてはまったく問題ないと思います。
DVDの映画再生機能については、人それぞれだと思いますが。
書込番号:23655
0点
TixさんでアゼストのMAX960DVZが99800円らしいのですが本当でしょう
か?(315000→99800)
間違いかとも思い,指摘と本当の価格をメールで問い合わせましたが,なんか
無視されたみたいで返事もくれないようです。HPの価格もそのまま。
本当なら絶対すぐ買いだと思うのですが・・
他のショップの方はすぐに返事をくれたのに,Tixさんて安心していいのか
な?
どなたか利用された方とかいませんか?
0点
2000/07/03 16:59(1年以上前)
電話で問い合わせしたら「やっぱり間違いです」とのことでした
書込番号:21030
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



