カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱CU-D10について

2000/05/22 16:48(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ヒロケンさん

三菱のカーナビCU-D10を買う予定なのですが、良し悪しとか判りましたら
教えて下さい

書込番号:9609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2000/05/19 16:37(1年以上前)


カーナビ

スレ主 M−PLAZAさん

三菱電機製カーナビ
CU−V77ZVP ¥190,000−

書込番号:8867

ナイスクチコミ!0


返信する
大酔っ払い。さん

2000/05/19 19:10(1年以上前)

W-ONE さんなら \134,800 なんだけど、なにかとってもいい特典とかあるのかな? (たとえば2台でこの値段とか、って1台で十分だけど・・・)

書込番号:8891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて買います

2000/05/13 22:52(1年以上前)


カーナビ

スレ主 さとぴさん

初めてカーナビを買おうと思うのですが、
カシオのNS-3000が手ごろなので良いかなと思っています。
この機種自体レビューされているページを見かけなかったので、このまま決断
して良いものか迷っているのですが、
何か気をつける点などあればアドバイスください。

書込番号:7569

ナイスクチコミ!0


返信する
yasさん

2000/05/14 03:49(1年以上前)

カシオのカーナビをフル装備にするにはダイバーシティーユニットとジャイロセンサーの追加購入が必要になると思われます。機能面では推奨ルートが2ルートと少なく、任意登録地点のマーク編集は可能ですが名称が所在地表示のみで任意の名称では登録できなかったと思います。(後の検索時に不便)このモデルは古い部類でありジャイロ内臓でダイバーシティーユニット付属のものは各メーカーから出ていますので再検討したほうがよいと思います。個人的な意見では画面は小さいのですがソニーのNVX-FW5かFW6が価格や機能面で満足できるのではないかと思います。

書込番号:7621

ナイスクチコミ!0


ナビ爺さん

2000/05/19 02:26(1年以上前)

何台かの車に乗せ変えて使うのであれば、NS−3000もいいかと思いますが、もし手頃というだけで選んだのであれば、手痛いしっぺ返しが待っていますよ。yasさんのおっしゃる通り、フル装備にするには、最低でも約3万円位はかかります。
そこまでお金を出せばいいナビたくさん有りますよ。
価格でいけば、三菱のCU−V50VP(FMVICS内臓、7型ワイドテレビ)なんかは今だったら、10万円位で売っています。
但し、モデルチェンジ間近なのでもうそろそろ無くなるかも・・・。
個人的には、あと3万、4万円位だして、DVDナビにした方がいいと思います。CDナビはソフト代も馬鹿にならないですよ。

書込番号:8762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難防止について。

2000/05/18 14:59(1年以上前)


カーナビ

カーナビを買おうと思っているのですが、車上荒しなどにあわないか心配です
。某カーショップでは盗難保険のようなものもありますが、そこで買わないと
だめなのでちょっと・・・。どなたか防犯装置や保険など詳しい人がいました
ら、教えてください。

書込番号:8610

ナイスクチコミ!0


返信する
いったさん

2000/05/18 23:02(1年以上前)

僕は車の任意保険の代理店をやっています。
それで、オーディオなどの盗難に遭う方が増えている為に、最近加入者が多くなってきているんですが、
最近、車の任意保険(車両保険)には、車内の盗難に会った時にも保証してくれるものがあります。
車にもよるんですが、月にして数百円です。
もし、車に任意保険を掛けておられて、車両保険も入っているというのであれば、保険やさんに聞いてみるといいかもしれませんね。
ちなみに、うちで扱っている日○火災海上では扱っています。

書込番号:8688

ナイスクチコミ!0


ナビ爺さん

2000/05/19 02:03(1年以上前)

車上荒しはやられないにこした事はないと思います。
きれいに盗む奴はいないし、なんせやられたら気分が悪い!!
というわけで、保険も入っといた方がいいですが、
やらせないという観点から盗難防止機は絶対取り付けした方が
いいと思いますよ。
お勧めは加藤電気からでている、ホーネットシリーズです。
一番オーソドックスなもので、
  振動センサー(車を触ると警報機が鳴る)
  電圧センサー(ドアを開けられるとルームランプに反応して、
         警報機が鳴る)
という機能が付いており、振動センサーは感度調整が可能です。
実売価格は2万円前後、高価なモデルだと近寄るだけで、警告されちゃいます。それから、ホーネットには20万円の盗難保険が付いていますよ。この車はやめとこうと思わせるのが大事です。

書込番号:8756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/18 00:44(1年以上前)


カーナビ

スレ主 りょんりょんさん

昨日オークションでカシオのカーナビNS−800を落札しました。それにはテレビチューナーが内臓でFM・TVアンテナがついているそうなのですが、出品者の方に「郊外の弱電解地域だとうつりが悪くなる」と言われました。郊外とは具体的にはどのような場所のことを言うのでしょうか?あとダイバーシティーユニットとアンテナを購入したほうがよいとも言われましたが、どのようなものを購入すればいいのでしょうか?ブースター付きとかいうのも見たことあるのですが、仕組みがよくわかりません。あとできれば室内貼り付けタイプがいいと思うのですが(盗難等を考えると)、ホームセンターなどで6、7千円で売られているものでちゃんと受信できるのでしょうか?分からない事ばかりです。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:8488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください!!

2000/05/16 01:41(1年以上前)


カーナビ

スレ主 いったさん

僕は北海道に住んでいます。
それゆえ、やたらと直線道路が多い所です。
日本一長い直線(約40キロ)があると威張ってるほどです。
そこでです!
DV3300Gは、自社マークが遅れる事があると聞きました。
(特に長い直線が続く時など)
実際にお使いになってる方で、どれほどの誤差がでるのか教えてください。
僕的にはパナのナビが欲しくて仕方がありません。
よろしくお願いします!!

書込番号:8002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る