カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:79件

ナビの値段は7万円くらいのものでどちらにしてもカーショップAで買います
etcは高速は1年に1回乗るか乗らないかですがつけといたほうがいい?と思ってます

カーショップ
ナビ取り付け工賃1万円
延長保証3年付けられる(延長保証はつけたほうがいいかなと思ってます、店で取り付けしないと付けることはできない)
etcを付ける場合、別途5000円くらいかかる。

ディーラー
工賃1万円(持込)
etc機器を持ってくればセットアップ料だけでついでに取り付けてくれる

カーショップもディーラーも走行時、操作視聴可能にしてくれるとのことです
延長保証は魅力なんですが、後々etcを取り付ける費用を考えるとディーラーで無料で取り付けて
貰った方がいいのかな?と感じてます

ナビはメモリ一体型なんですが、当たりはずれがあるので故障してもおかしくないですよね。。。

書込番号:17605516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの取り付けキャンセルについて

2014/06/08 01:32(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:79件

3日前に、カーナビをカーショップでお取り寄せで購入しました。
1週間くらいかかるとのことで、入荷後日取り付けまでお願いしました。
お金の方は、クレジットカードでお支払いしてあります。
ですが、自分で取り付けしてみたくなり取り付けのみをキャンセルしたいなと考えてます。
この場合、できるのでしょうか?クレジットでお支払いはしてますし・・・

書込番号:17603580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/06/08 01:45(1年以上前)

一般論ですが、取付け料金のみのキャンセルはできるでしょう。
前回の支払いを取り消して、新たに物品だけクレジット払いにします。

ただし、カードの締切タイミングによっては、取り消しが間に合わない場合があります。
その場合、いったんは取付け料金込みの金額で引き落とされ、
あとからその金額がクレジット会社から銀行口座に払い戻しされます。

取り消しが効かないうちに再度ナビのクレジットを組ん場合、
ナビの金額によっては、一時的に大きな支払になるかもしれません。
詳しくはクレジット会社に聞きましょう。

書込番号:17603596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/06/08 07:23(1年以上前)

サイバーエンドさん

取り付けだけのキャンセルは出来ると思われます。

ただ、既にクレジットで支払いした購入金額はナビ本体価格+取り付け工賃ですが、この取り付け工賃部分だけが減額とはならない可能性もあります。

つまり、ナビ本体価格+取り付け工賃の合わせ技一本価格となっているなら、取り付けを止めた場合、ナビ本体価格がアップする可能性もあり得るのです。

あとは保証の問題もあります。

ご自身でナビを取り付けた場合、メーカー保証期間内でもナビが故障すればご自身で脱着やメーカーへの送付を行う必要があるかもしれません。

ご自身で取り付けしたのなら、故障しても外す事は難しくないでしょうから、大きな問題は無いかもしれませんが・・・。


何れにしても、答えはカーショップで無いと分からないので、上記の事をカーショップで確認してみて下さい。

書込番号:17603878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/08 09:21(1年以上前)

直接ショップに聞けばいいことではないですか?

何故ここに質問するんでしょう? 意図不明です。

書込番号:17604163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/06/08 10:48(1年以上前)

そりゃ一言で言えば

ぼうやだからさ。

自分一人じゃ何も決めれない行動出来ない。

書込番号:17604408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2014/06/08 16:47(1年以上前)

こんにちは、坊やです
みなさん、ありがとうございます
電話したところ、できるみたいでした
一度全部返金再度、購入という感じで
たしかに店に電話すればすぐ分かることですね
以上坊や(ガルマ)でした

書込番号:17605476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

NV-U37に怒り!!

2012/08/19 14:51(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:7件

敢えて3点言います。1.自転車用に買いましたが、晴天でも曇天でも、屋外では、画面が全く見えません。せめてバックライトが点けば見えるので、バッテリー時間が短かろうが、見えないよりはましなのに、どう設定しても、直ぐ消えてしまう。
2.別売りのクレドールが高過ぎる。車用は付属しているので、このNAVは、自転車用といいながら、自転車用では無いんです。3.バッテリーが取り外せないので、電源を完全にOFFにしていても自己放電で使用しない冬の間に完全放電してしまい、バッテリーが死んでしまう。対策は、使わない時は、ACアダプターでずーと1年中充電し続けること。さもなくば、私のように3150円を支払ってバッテリー交換しなければならなくなりますよ。 結論、このNAVは、使えない!買うやつは、アホだ!

書込番号:14955316

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/19 15:00(1年以上前)

>結論、このNAVは、使えない!買うやつは、アホだ!

…そうですかとしか言いようがありませんが…お疲れ様でした…

書込番号:14955348

ナイスクチコミ!7


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/19 15:15(1年以上前)

事前の調査不足を省みず素敵な発言お疲れ様です。

>買うやつは、アホだ!

そのうちの1人に数えられてますw

書込番号:14955413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2012/08/19 17:55(1年以上前)

>どう設定しても、直ぐ消えてしまう。

ナビモードが「自転車」なら、省電力モードを「ノーマル」にすればバックライトは消えませんが。


>電源を完全にOFFにしていても自己放電で使用しない冬の間に完全放電してしまい、バッテリーが死んでしまう。

システムシャットダウンをすれば、2ヶ月ぐらいでは電池のメモリは減らなかったよ。

書込番号:14955966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/01 16:54(1年以上前)

全く同感です!私もこのナビを買いましたが、このナビを買う人間はバカです!!!間違いありません!!!

書込番号:17581707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ

このたび新車を購入する事になったのですが、
純正のカーナビだと高額なためオートバックスがイエローハット
で購入しようと思っています。
その際、取り付け作業をナビ購入店でしてもらうほうが良いのか
ディーラーに持ち込み取り付けをしてもらうのが良いのか迷っています。
取り付け工賃は、どちらもほぼ同額です。
ディーラー持込のほうが待ち時間などが無いため良いような気もしますが、
万が一故障した場合、購入店と取り付け店が違う場合ちゃんとみてもらえる
のか気になります。

書込番号:17538166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/20 22:58(1年以上前)

故障の事を考えるなら、カー用品店が良いでしょう。修理に出す際の脱着料がカー用品店だと無料の可能性が大きいので。

書込番号:17538215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/05/21 05:52(1年以上前)

スフィンクスクスさん

やはり、購入店と取り付け店が異なると、保証期間内に故障した場合でも脱着工賃を請求される場合が多いです。

この辺りの事は、ナビの保証書欄に販売店名を捺印するカー用品店に故障した場合の脱着工賃等について確認すべきでしょうね。

脱着工賃が掛かると言わるようなら、購入と取り付けは同一店で行うべきです。

書込番号:17539017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/21 06:16(1年以上前)

延長保障をしている店もあるので、購入と取付は同じ店舗でした方が良いです

初期故障の対応も、上手く動かないのなら在庫と取替えして対応するとか早さも違います。

書込番号:17539043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

今後のサイバーナビに求めること

2014/05/14 15:32(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:188件

0099シリーズを発表しましたが、やっぱりサイバーナビは最先端の機能が欲しいですよね。


1.HDDからSSDに
2.BluetoothデザリングだけではなくBluetooth 又は Wi-Fi。
3.画面は8インチ又は9インチモデルも
4.ブルーレイ搭載。
5.画面の解像度はFULLHD。
6.MHL対応。

これだけ揃えばサイバーナビ最高といえるのではないでしょうか?
これらは私の希望ですが・・・

書込番号:17514289

ナイスクチコミ!2


返信する
RZA_さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 18:23(1年以上前)

まぁ、他社が8インチ、9インチそしてアルパインは10インチナビを出してますから
3番については必須だと思います。

SSDとFULLHDも良いですね。

個人的にはほかの機能は必要ないです^^;

とりあえず大画面!!!ですね^^

書込番号:17518368

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/15 19:06(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2140012688625108301

パイオニアはAV事業を売却してカーナビを主力で考えている様ですので大画面化もするかも? 。

書込番号:17518520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2014/05/15 21:52(1年以上前)

RZA_さん、北に住んでいますさん こんばんは。

今現在、スマホやタブレットでナビの需要が減っていると思います。
そんな時こそ "おっ"と思えるようなモデルがあればと思っています。
その点、アルパインはインパクトのあるモデルをだしますね。

HUD、クルーズスカウター等の機能もいいのですが、やはり基本の部分ですよ。
いくらHDDが容量が多くてもインパクトがありません。
まだ、fullHDパネル搭載の方がインパクトあります。

スマホでもfullHDが主流なので搭載して欲しいですね。
業界初FullHDパネル搭載、大容量SSD搭載(ついでにwi-fi、MHLも)と宣伝してもらいたいと思います。

インパクトのあるナビを期待します。

パイオニアさん、ナビ業界初といえる機能が沢山余っていますよ^^。


書込番号:17519213

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2014/05/16 05:47(1年以上前)

・UIの見直し
・さらなる操作レスポンスの向上
・クラウドとの連携

かな。


大画面化に関しては懐疑的です。
大型化しても解像度がそのままではタッチ画面の領域を拡大しただけで
中身は変わらない。
ただ大型化に見合うような全面刷新をやると開発費も莫大なものがかさみ 
コスト 本体価格も上がりますから痛し痒しですね。
思い切ってここまでやる余力は今のパイオニアにはありませんから。

書込番号:17520120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2014/05/16 12:30(1年以上前)

enskiさん こんにちは。

大画面化ですがメリットはありますよ。
小さいボタンが1.5倍以上の大きさになり操作しやすくなります。
地図をパッと見したときでもわかりやすくなると思います。

いきなりFullHDとはいいませんが今のモデルでやっとワイド化したぐらいです。
パイオニアにはもう少し頑張ってほしいと思います。

書込番号:17520929

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2014/05/16 18:57(1年以上前)

ふと気づいたんですが、大画面モデルは全部ゼンリンがデーターベースですよね。

データーベースの仕組みからインクリメントPをベースにしているモデル
は大型化が難しい とかあるんでしょうか。

書込番号:17521912

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2014/05/16 22:16(1年以上前)

HDMI、最低でもD端子映像出力が欲しい。
ハイボルテージプリアウトの復活や光デジタル音声出力。
ブルーレイ搭載可能ならばHDMI音声出力を。
音声は外部アンプ使用前提でナビ自体にパワーアンプないタイプでいい。
昔のサイバーの方がAV性能は絶対良かった。

自分はスマホ連携とか要らない。

書込番号:17522738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yancha211さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/17 06:52(1年以上前)

とにかく解像度はそのままでも大画面が求められてると思います。

地図の文字も画面が大きいだけで全然見やすくなりますが、7インチは目が悪いとめがねが必要です。

書込番号:17523825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2014/05/17 15:33(1年以上前)

XJSさん、yancha211さん、こんにちは。

私は、サイバーナビの機能ばかり気になって音質のことなどは忘れていました。
AV機能も充実したサイバーナビに進化して欲しいですね。

yancha211さん本当に大画面のサイバーナビ欲しいですね。

最近の国産車は9インチナビの入るスペースがありますよね。
新型ノア、BOXYは展示車に9インチナビが入っています。
大画面ナビが入る車に7インチのナビは寂しい気がします。
新車を購入者する方は7インチしかないカロナビを選択する方は少なくなっていますよね。
大画面化は本当に希望します。

書込番号:17525384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイアのナビには

2014/05/15 14:15(1年以上前)


カーナビ

スレ主 yancha211さん
クチコミ投稿数:4件

今度BIGXに10インチが発売予定になりましたが、大きいことはいいことだ
となるのか分からず悩んでます。

車もこれから交渉予定ですが、MOPプレミアムサウンドやサイバーナビも
一応候補です。

これまでの車ではナビ性能重視でサイバーを使ってきました。

ヴェルファイアに合うナビはどれでしょうね?

書込番号:17517791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/05/15 14:36(1年以上前)

現在のナビで百点満点のナビはありません。

10インチ大画面のBIG-X(9インチもある)
(出たばかりで割りに高い、拡張性?)

見栄え良くサラウンド視聴可能なプレミアムサウンド(高額)

ナビ性能に優れたサイバー(7インチ)

音質のいいサウンドナビ(7インチ)

など、それぞれ一長一短がありますし、好みもありますし
主さんが何を重視するかで決めるのが一番良いかと思います。

ちなみに私は8インチのBIG-Xを使ってますが、10インチは
なくても9インチは欲しいです。
(7インチはヴェルには小さくて見栄えは良くないかなと感じます.....)


書込番号:17517836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/15 14:47(1年以上前)

アルヴェルに似合うナビはやはり画面の大きいナビだと思います(あくまて見た目ではです)

ただ、それがスレ主さんの使い方に合うのかは判りません

ナビ性能重視ならばサイバーを選択された方が後悔しないのかも知れません
サイバーの大画面は無いので新型の7型ワイドが良いですかね


現状ではナビ性能も良くAV性能も良く画面も大きい等で文句無しのナビは無いので割り切りが必要です。

書込番号:17517859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yancha211さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/15 18:15(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

そうなんです。

大きい画面を見てしまうと7インチはもう見辛い感じです。

書込番号:17518343

ナイスクチコミ!1


スレ主 yancha211さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/15 21:22(1年以上前)

カー用品店とか行って見て触って検討してみようと思います。

有り難うございました。

書込番号:17519062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング