
このページのスレッド一覧(全6758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年8月7日 12:22 |
![]() |
2 | 10 | 2012年7月29日 18:44 |
![]() |
8 | 6 | 2012年7月24日 00:30 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月20日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月22日 21:43 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月21日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
このビデオカメラを購入しました。
追加でSDカードのサンディスクの128Gも買おうとしていますが、
対応出来るのか、少々不安です。
メーカーによるSDカード対応は容量MAXで64Gとしています。
メーカーに直電しても、取説どおりの返事しか返ってきません。
どなたか、128Gを使用している方がいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
1点

64GBを2.3枚持っていればいいです。
128GBのカードがそのままおしゃかになったらいやでしょ。
書込番号:14874856
4点

どうせ連続撮影もできないし、1枚持ちの利便性はあっても・・・どうなんでしょう?
ぼくも64GBの二枚持ちの方がいいと思うし、充分と思うな。
書込番号:14875311
1点


64GBだと、duolexだかduoluxだかのが
1枚3000円で買えるよ。
アマゾンで。
書込番号:14878021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
アマゾンでこういう物があります
Sandisk Extreme SDHC 32GB HD Video Class10 45MB/s x300 UHS-1対応 並行輸入品 パッケー
ジ品2780円でコストパフォーマンス最高ですよ
書込番号:14906094
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
主な撮影場所は雪山なのですが今年撮影した物はどうもボヤけた感じで発色が悪い感じでした。マニュアル調整もまだまだ使いこなせていないのも原因でしょうが・・・オートの方が無難だったのかとも感じます・・・
現在、MCプロテクターかワイコン等のレンズを使っていますがUVフィルターやPLフィルターの装着を考えています。どちらも似たような物のように感じますが実際はどうなのでしょうか?
使ってる方はみえますか?
アドバイスお願いします。
0点

雪山で撮影したことがないので憶測で書きます。
このカメラは、絞りを開放した時と絞りを閉じた時に画があまくなります。
絞り値がF3.4〜F4.8ぐらいが一番繊細でシャープな画になります。
雪山だと、絞り値が高くなり過ぎてボヤけた画になる事が多々あるのではないでしょうか。
最適な絞り固定での撮影が好ましいので、露出調整のためにNDフィルターなどがあった方がいいのではと思います。
ND4、ND8、(予算に余裕があればND2も)あたりは常備してもいいかもしれません。
あくまでも憶測ですが。
書込番号:14870459
0点

>ボヤけた感じで発色が悪い感じ
具体的な例を、動画からの静止画などでも結構ですので、アップ頂くことは可能でしょうか?
>マニュアル調整
具体的にはどのような設定をされたのでしょうか?
書込番号:14870500
0点

UVフィルターは紫外線をカットするフィルターです。カットする波長によってL39、L41のようにバリエーションがあります。スカイライトも含めて保護フィルターとしても使えます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/protect/
PLフィルターは偏光フィルターですので、水面やガラスの反射を消したり青空の色を濃くしたりします。二枚構成にになっていて前のフィルターを回転させて、光線の方向に合わせることで効果が出ます。注意したいのは、固定なら良いのですが、パーンやティルトで効果が変化します。
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/c1400l/pl/index2.html
書込番号:14870704
0点

皆さん色々ありがとうございます。
当方素人のような者なのでマニュアルも何となくで設定していて用語とかもあまり理解していません。
完全に使い慣れていません。
とりあえず今年撮影した物を紹介致します。
http://youtu.be/N99sWchUtsY
フィッシュアイレンズを使ってるせいもあるでしょうが色合い的にはどうなのでしょうか?
書込番号:14870865
1点

フィッシュアイを使う必要性があるとは思えないが。。。
まずは、外して使うことかな。
フィッシュアイを付けた状態での画質判断はどうにも。。。
書込番号:14870962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昼寝ゴロゴロさん
映像はちょっとテスト撮影したものなのでフィッシュアイが必要ではありません。
画質では無く色合いが気になったので参考までに載せました。
書込番号:14871304
0点

>画質では無く色合いが気になったので参考までに載せました。
雪の色が白ではなく黄色がかっています。ホワイトバランスに問題があるように感じます。
AWBでしょうか?他のモードになっていませんか?AWBで問題があるならば、他のモードやマニュアルでホワイトバランスをあわせてください。
http://dejikame.jp/jikken/white.html
書込番号:14871508
0点

>マニュアルも何となくで設定していて
その「何となく設定」した内容を書いてください。
っていう話もあるけど、
おそらく「スノー」モードにした方がいい結果が得られると思います。
書込番号:14872106
0点

スレ主さん、
流れまくってボケボケなのはフィッシュアイレンズのせいでしょうが、
色合いは特におかしいとは思いません。
空の色が実際より暗い、という意味でしょうか?
であれば、
画質設定等にて明るさをプラス補正、
もっと発色がいいいのがお好みなら画質設定にて色の濃さをプラス補正、
といったところでしょうか。
書込番号:14872198
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
HV30からの買換えです。
とても満足した点(暗所性能、広角、諧調表現)がある一方、その逆もありました。対策があれば教えて頂けないでしょうか?
具体的には、
@樽状の歪み
広角に強い分、仕方ないかとは思いますが、横に動かすと目立ちます。屋内撮影では別にいいですが、屋外で遠景を流して撮るとかなり気になります。
A外側のピンボケ
諧調表現が豊かな分、その反動でしょうか?多少のボケがあってもいいシーンもありますが、見ていて「あれっ?」と感じてしまうシーンがあります。
レビューに書くのも気が引けるのでこちらに書かせていただきました。
書込番号:14847038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M43所有でG10は持ってないですが、
とりあえずメーカーにメンテに出してみたらいかが。
M41とかなら分かる気がするんだけど、G10もそうなの? って、ちょっと疑問なので。
G10が歪んでるっていうのも初耳ですので。(そこまで注意深く見たことないです)
書込番号:14847250
0点

レビューにも一つだけそういうのがあります。「遠景の建物のラインが歪む」と。
主観的な部分もあるかもしれませんが、こんなもんですかね。歪みとピンボケがもう少し薄まれば大満足なのですが。。
書込番号:14847439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノン製品の欠点というか短所を書き込めない空気が今までありました。
実際は色々な欠点があるのかもしれません。
反発があると思いますが、事実ならこれを発信することはとても重要なことです。
このような意見は大事です。
ちなみに私も荒れましたw
こんな感じでw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219031/SortID=14780459/
書込番号:14847790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足しますと、ピンボケについては周辺部にチラホラ現れます。子供の撮影が主体なので斜めに近づいてくるシーンとかが多く、撮影スタイル自体が出やすいとは思いますが、前機では気になりませんでした。ただ、自然を撮影してても、中距離のシーンでも少し気になりました。
樽みについては、前機との比較ではっきりと気になりますが、他の機種を持ってないのなんとも言えません。全機とは広角が違いすぎるので、こんなものかとも思ってますが。
所詮は主観の問題かもしれませんが、樽みにはかなりガッカリです。ソニーの760も候補だったのですが、あちらは本体の液晶パネル上でもかなり樽んでましたから、テレビで見たらもっと歪んでたと感じた次第。
あちらの書き込み見ても、そのことに触れたのは無いようですね。
それでもG10で良かったのだとは思うのですが、購入前に何台かレンタルして比較してみるべきでした。もしかしたら「やっぱりG10しかないな」と納得できていたかもしれません。
書込番号:14848278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.slashcam.de/artikel/Scoop/Verzeichnung-ade---Digitale-Bildkorrekturen-feiern-heimlichen-Einstand---alles-.html
ぐぐっただけ。この程度なら仕様。
ソニーが特徴的だけど多画素のカメラは歪みのデジタル補正併用というのがトレンドらしい。(伝聞)
ピントは何を指しているのか不明。
サンプル希望。
その他気がついたG10の特徴
http://vcamera.hobby-web.net/HFG10/21212120C6FEA4EAB8FDA4CFA4B3A4C1A4E920212121.html
書込番号:14848424
3点

スレ主さま
私も歪みには大変、驚きました。
派手な色合いは、もう慣れて気にならなくなってきましたが。
書込番号:14848535
1点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52
こんにちは、このカメラを使い始めて数か月たちました。
外での撮影はあまり気にならずにいたのですが、
やはり室内で子供の撮影時に広角が欲しく感じる時がありワイコンを購入しようと思ってます。
皆様の書き込みを参考にワイコン装着のままズーム可能な DCR-731 を購入するつもりでしたが、
レイノックスのページに新発売 HDS-680 高品位ワイド(広角)コンバージョンレンズ 0.67倍
というのを見つけてしまいました。 DCR-731 の0.7倍に対して0.67倍や重量も若干ですが
軽く、値段も安いので気になってしまいました。(ソニー用に開発というのがきになりますが)
HDS-680ご使用の方 または情報おありの方いらっしゃいますか?
0点

たぶん、それケラレ出るんじゃないかな。
どこかでケラレが出るようなこと書いてあった気がするんだが、、、
確証はないけど。
書込番号:14829006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昼寝ゴロゴロさんいつも返信ありがとうございます。
DCR-731を購入する決心がつきました。
書込番号:14829772
0点

ちょっとググってみたら、左右に振るとケラレが出るみたいです。
あと、参考に紹介しておきますが、
こんなものを検証してみました。
マニュアル操作で設定方法と利用方法が分かるなら、こんなものも有り!
画質は保証します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219029/SortID=14819169/
M52にも当てはまると思います。
書込番号:14829819
1点

昼寝ゴロゴロさんこんばんは、先ほど返信後すぐにDCR-731をポチってしまいました。
いつもアドバイス&情報ありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14830035
0点



初めまして。HV10を所有していますが故障してしまいました。
ヤマダ電機の5年保証が今年の9月まで使えたので早速修理に出したところ、キャノンより修理可能だが部品の入荷が未定らしくHV30に交換(新品)どうでしょうと連絡が入りました。
本体の大きさが少々気になりますが、修理を待つとかなり待つらしく(最悪未入荷の場合もあり)交換にしました。
そこでバッテリーですがHV10のときは純正でないものを2つ買い使いまわしていました。HV30でのお薦めバッテリーはございますか?以前買ったバッテリーのお店の名前を取り説に書いておいたのですが、修理にケースごと渡してしまい戻ってこず店名も忘れてしまいました。
使用はほとんど子供の成長記録です。撮影にこれは有ったほうがよいと思われるパーツがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

HV30だと電池のモデルは変更になると思います
出来れば 純正の電池か互換電池でも日本製のセル
を用いたものを購入して下さい。2L-1?など
中国製の電池をかなり使いましたが 使用不能から
良くて表示の半分ぐらいしか持たないものがほとんど
でした。電池の耐用年数か大きく異なるようです。
純正でも NB-2L NB-2LHは小型で耐用年数が短い
のでお勧めしません。
あとはワイコンぐらいでしょうか?
テープメカは経年変化で劣化しますから新品になる事は
とても良い事だと思います。
書込番号:14821421
0点

ID/ONEさん、こんにちは。
私は子供の部活のバスケットボールの試合を撮るために HV20を使っていますが、なるべく多くの試合が撮影できるようにと純正で最大容量の BP-2L24Hを使って小学校のミニバスケットボールでは3試合くらいは余裕で撮れていました。
でも2年くらい使ってきたらだいぶヘタってきて、容量的に半分くらいになったのでヤフオクを調べたらちょうど BP-2L24Hが安く出品されていたので、ソッコーで落札しました。
その2本目もちょっとヘタり気味になってきたので新しい BP-2L24Hを探していますが、なかなか出品されなくもなっているし、あっても安くもないので、今回は BP-2L24Hの互換バッテリーにしてみようかと思っています。
なお、私は家族撮りにはパナソニックのコンデジの DMC-TZ30を使っています。
HV20よりもはるかに軽量コンパクトですし、AVCHD動画はフルハイビジョンで撮れますので、子供が高校のバスケ部に入って HV20で60分テープだけでは収まりきらなくなってしまったので、HV20と TZ30を併用しながらも撮っています。
最近のデジカメの動画機能はビデオカメラ代わりに十分になりますので、そういった方向もご検討になってみてはいかがでしょうか。
(お使いの BDレコーダーでも取り込みできるかも?)
書込番号:14822465
0点

ID/ONEさんはじめまして。
>使用はほとんど子供の成長記録です。撮影にこれは有ったほうがよいと思われるパーツがあれば教えてください。
当方、BP-2L-24Hの互換バッテリーを楽天のiishopというところで2009年10月に3,680円で購入しましたが、当初60分テープ2本分撮影でき、今でも1本半くらいは撮影できます。
互換バッテリーはピンきりですが、いいものに当たれば純正品と変わらないものもあります。ただ、初期不良は多いと思われるため、もしご購入されるなら少しでもおかしいと思ったらなるべく早く交換をするとよいと思います。
今ではAMAZONで同じショップの互換品が2000円を切っていますので、純正バッテリーの9000円以上という価格を見ると場合によっては購入の選択肢に入れてもいいのかなと思います。
あと、W_Melon_2さんも言われていましたが、ワイコン(ワイドコンバージョンレンズ:広角レンズ)はHV30では必須といっていいほど使い勝手の良い製品ですので導入をおすすめします。
■CANON HDVビデオカメラ iVIS HV30にはワイドコンバージョンレンズを装着しましょう。
http://pc-kaden.net/log/eid358.html
HV30は本当に良いビデオカメラですので末永く大事に使ってあげてくださいね。
書込番号:14835993
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
昨日お店より商品受け取りました。
早速使ってみました。
まず、ズームが早い!
軌道もHV10に比べて早いと思います。進化してるんですね〜
純正電池のお値段びっくりです。
教えて頂いたショップは在庫ありでした。
無くなる前に購入しておいた方がよさそうですね。
どうもありがとうございます。
ワイドコンバージョンレンズですが
これはズームしたときでも広範囲が撮れるということでしょうか?
貼って頂いたリンクを見たのですがイマイチ機能が分かりませんでした。
書込番号:14842988
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10
いつもここで勉強させていただいておりますが、初めての書き込みです。どうかみなさんの知識をお貸しください。よろしくお願いします!
先日、念願のG10を買いました。PCでの編集はスペック的に厳しそうなので、ブルーレイレコーダーを購入しようと思い、色々調べております。
自分の予想としては、カメラで撮ったファイルは、レコーダーに取り込む際に、バラバラに表示されると思っていたのですが、色々調るうちにそうではないことに気付きました。
そこで先日、自分のG10を持ってヨドバシカメラに行って検証することにしました。
東芝とパナソニックに10個のファイルを取り込むと、いくつかにくっついて保存されていました。細かく見てみると保存することができないファイルも存在していました。
SONYは全てのファイルを保存することはできていたのですが、いくつかのファイルにくっついていました。
SHARPは取り込む際、カメラと同数のファイルを表示することができ、任意でファイルを選ぶど、選んだファイルがくっついていました。1つずつ取り込めばバラバラにできるし、取り込む前に必要のないファイルを選択できていました。
この検証は3時間ほどヨドバシカメラで実験しただけのものですので、みなさんがどんな環境で使用し、どんな取り込み方をしているのかを教えてほしいです。
よろしくお願いします!
書込番号:14818664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちったかさん
キヤノンのデジタルビデオカメラは、SONYのブルーレイレコーダー(色再現)とは相性がいいですよ。
取り込みかたは、ビデオカメラ(内蔵メモリー(USB接続)からダイレクトにブルーレイに接続しての取り込み。
内蔵メモリーからSDに移行してから、カードリーダー等でブルーレイに接続。
編集は、ビデオカメラ側、ブルーレイレコーダー側で編集できるはずです。
書込番号:14836167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
