CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

待機状態について

2002/05/06 16:33(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV200 KIT

スレ主 kyokureiさん

待機状態(電源入で録画していない状態)でオートパワーオフ機能
みたいのは付いているのでしょうか?
オートパワーオフ機能がないもの、若しくは、完全に切れるもの
を探しています。他の機種でもいいので知っているものがあれば
教えてもらえないでしょうか。お願いします。

書込番号:697387

ナイスクチコミ!0


返信する
のらしろさん

2002/05/06 23:46(1年以上前)

殆どのムービーがテープが入っていれば5分位で電源がきれる様です(バッテリーの無駄使い防止とテープの保護だと思います)。また、テープが無いとズーと電源が入りっぱなしの様です(たぶん店頭での展示を考えているのでしょう)。

ご参考にして下さい

ご参考にして下さい。

書込番号:698295

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyokureiさん

2002/05/12 15:30(1年以上前)

のらしろさんありがとうございました。
そんな簡単なことで解決したとは・・・。
本当に助かりました。

書込番号:708983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/06 16:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 パウエルさん

関係ない話ですいませんが、ビデオカメラで撮った動画の8ミリテープを普通のビデオテープの中に入れて見る事ができる機械って名前なんていうんですか?またこれってまだ売ってますか?よろしくおねがいします。

書込番号:697368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/06 16:44(1年以上前)

それって VHS-Cテープ用なのでは・・・
DV用って言うのもあるのか?

書込番号:697410

ナイスクチコミ!0


素人かにさん

2002/05/06 22:26(1年以上前)

VHS−Cテープを普通のビデオで録画再生するためのものでしたら、
「カセットアダプター」というのがあります。
大型電気店や大型ホームセンタ、大型スーパーなどで見かけることが
あります。パナソニックとビクターがあるはずです。

(2000円前後だったと思います。ちなみに手元にあるものを
確認しますと、パナソニック製で型式が VW-TCA7 でした)
Digital-Hi8 を Hi-8 などに変換するアダプタのことでしたら、たぶん存在
しないと思います。

書込番号:698074

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2002/05/06 22:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:698093

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2002/07/20 01:52(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:842154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 なべがたさん

DV2を購入しまた。困っているのが、DV2に合うキャリングケースと水中で使うような大げさなものでなくて良いのですが、雨、雪の日でも使えるスポーツバッグはないでしょうか?オプションにはないので。どなたかご存知の方お教え下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:696339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2002/05/08 06:34(1年以上前)

キャリングケースですがデジカメのニコンクールピックス995用
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/case.htm
を使っています。合皮製でベルト通しが付いているので腰に下げて使っています。

書込番号:700622

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべがたさん

2002/05/08 18:13(1年以上前)

長江3丁目様。ありがとうございました。早速実物を見てみます。

書込番号:701350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。助けてください。

2002/05/06 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 こまりんぼさん

初めてレスします。
今ビデオカメラの購入を検討しているのですが、ひじょーに迷って降ります。
本命はIXY DV2、対抗SONYのTRV27、PC9、ビクターのDVP7です。カタログを見てはいるのですが、初心者なもので見れば見る程わけがわからなくなってきてしまって.....
使用の用途は、子供が生まれるのでしばらくは室内で子供中心に撮るようになると思います。
購入のポイントは下記を重視して考えてます。
1.携帯性
2.バッテリーのもち
3.機能
4.使いやすさ
ここにレスしていいのか迷いましたが、無知な素人を助けると思ってどなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:696290

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2002/05/06 02:13(1年以上前)

う〜ん室内での撮影ならSONYの3CCDカメラが良いのですが・・・
キャノンのIXYDV2は鮮やかな発色で人気のカメラです。
SONYのPC9も良いです。バッテリーが持ちます。
人肌を綺麗に見せたければ、IXYDV2ですね。暗い部屋などでは、
ノイズが乗るかもしれないので、なるべく明るくしてください。
一方SONYのPC9はナイトショット機能があります。
真っ暗闇でも撮影可能です。(色は緑色となります)

書込番号:696415

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/05/06 18:52(1年以上前)

私達も今月子供が生まれるy

書込番号:697661

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/05/06 19:03(1年以上前)

間違って返信ボタンを押してしまいましたので続きを書きます。
今月子供が生まれるためPC9を購入しました。私もDV2、PC9どちらにするかで迷いました。室内を撮影した画像は満足できました。PC9の掲示板の他の方の情報によるとPC9は生産中止らしいです。

書込番号:697684

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまりんぼさん

2002/05/06 19:09(1年以上前)

デルタ16さん、昼夜逆転さん、レスありがとうございます。
ところで昼夜逆転さんに質問ですが、バッテリーのもちはいかがですか?あと実際使用した感じを教えていただければうれしいです。

書込番号:697704

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/05/07 01:19(1年以上前)

残念ながらバッテリーが切れるまで撮影をした事がないので経験則を言えなのですが、付属のマニュアルの一部を要約した内容は以下のとおりです。
液晶画面で撮影
標準サイズのバッテリー(NP−FM50)を使用
連続撮影時:140分
実撮影時(*):75分
(*)電源on/off等をした場合の目安、上記2つとも諸条件によって短くなる場合があります。
以上ご参考まで。

書込番号:698525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY DV2 の後継機種

2002/05/05 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 TakaoZanさん

IXY DV2 の後継機種の情報を教えてください。

書込番号:695888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VAIOR505との相性

2002/05/04 11:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV200 KIT

VAIO R505S/PDを使用しています。
CANONのDV(FV200)をIEEE経由で接続し、
DVgateで編集をしようと試みたら、以下の問題が発生しました。

1:スキャン後のシーンリストを「選択シーンをキャプチャ」にて
 キャプチャを試みたが進行状況が0%のまま、結局出来なかった。

2:再生しながらの早送り&巻き戻し、スロー再生を行うと、
 画面が真っ青になり、表示が出来ない。

以上です。
上記の問題を解決する方法はあるのでしょうか?

書込番号:693030

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/05/04 12:12(1年以上前)

もし「自動モード」を使われていたら、「SONY製専用」モードらしいので、
手動?でやってみてください。それ以上の事は、バイオなどに詳しいかたが
いらっしゃるので、レスをお待ちください。

書込番号:693056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/05 06:31(1年以上前)

私、SONY以外のカメラ接続したこと無いですが参考まで・・。

・まず、モードを「映像を見ながらキャプチャ」にしてください。
・PC側からカメラの制御出来るか確認。
・出来ない場合は、カメラ側で再生ボタンなどを操作。
・DVgateのモニタ画面に映像映れば手動キャプチャ出来ます。
・コマ送りなどは、PCで操作出来ない場合はカメラ側にて行ってください。

で、まずテスト用のどうでもよいテープ作ってしてみてください。
稀に誤作動して「録画」してしまう事があるらしいです。(SONY以外のカメラで)

書込番号:694791

ナイスクチコミ!0


スレ主 R555さん

2002/05/05 09:27(1年以上前)

皆さん、ご回答有難う御座いました。

皆さんの情報に基づき動作確認を行ったところ、
「映像を見ながらキャプチャ」にて手動でのキャプチャであれば、
問題なくキャプチャ出来ました。
PC側での早送りや巻き戻しなどの操作も出来ました。

ただし、コマ送り&再生しながらの早送り&巻き戻しを行うと、
画面は青くなってしまいます(テープは回っています)。

以上状況から判断すると、

1)自動モード(「選択シーンをキャプチャ」)でのキャプチャ不可
2)スロー再生、再生中の早送り&巻き戻しは出来ない

--> 手動モードで通常再生しながらのキャプチャしか出来ない、
という事なのかも知れません。

CANON&SONY以外のDVで、問題なく動作するDVはあるのでしょうか?
もし、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:694942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る