CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iVIS HV30 の外付けマイクのホルダーの購入?

2012/01/05 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV30

スレ主 Ebis212さん
クチコミ投稿数:4件

CANON iVIS HV30と購入し、あわせて、外付けマイクをネットで購入しました。仕様をよく確認していなかったのが悪いのですが、iVIS HV30 にマイクホルダーが合わず、取り付けられません。。。(涙)どなたか助けてください。

質問は2つで、
1.iVIS HV30 に合うマイクホルダーを購入することは可能でしょうか?
2.購入した外付けマイクのホルダーは、「ネジで取り付けるタイプ」ですが、中間材として、iVIS HV30に取り付け可能なネジ付きのホルダーがあれば、教えてください。
(「ネジで取り付けるタイプ」とは、専門用語が分からないのですが、例えば、audio-technica マイクスタンド AT8601に取り付けらるタイプです。)

残念ながら、現時点で返品できなく、どなたか教えていただければ助かります。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13984280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2012/01/05 22:21(1年以上前)

ツインプレートで検索しましょう

書込番号:13984310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ebis212さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/05 22:24(1年以上前)

すみません。ボケボケで、クチコミの書き込み場所を間違えてしまいましたので、一旦、クローズして、登録しなおします。。。本来は、iVIS HF M41でした。。。(以下に機械音痴かばれてしまいますね。。。)

書込番号:13984332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイレコーダーについて

2012/01/05 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:4件

M43を購入して半年になる初心者です。
一つ質問がございます。
皆様は、どのメーカーのブルーレイレコーダーをご利用になっていますか?
私は現在パソコンを利用していますが、妻がパソコンが苦手な為、簡単な操作でブルーレイディスクを作成できるレコーダーを探しております。
パソコンで処理するのが一番だと思いますが、ご利用中の方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:13980822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/05 08:11(1年以上前)

シロンターさん

こんにちは。

私の場合は ソニーのAT900 で取り込んでいますが、これはすごく簡単ですよ。

付属のUSBケーブルで繋いで、リモコンでも、レコーダーの取り込みボタンからでも 一発ですので。

ただ、こちらの書き込みでよく、書かれているとうり、キャノンのビデオカメラの場合、撮影日時を表示出来るのは パナソニックのレコーダーだけだそうです。
それと パナ機にはSDメモリーも使えて、便利そうですね。


パナ機を持ってないので お持ちの方のスレを確認してみるのも良いかも。

書込番号:13981433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/05 12:50(1年以上前)

おくにさんさん返信ありがとうございます。
ソニーは接続も操作も簡単そうでいいですね♪
日付表示は特に必要が無いようなので、ソニーを購入したいと思います。
妻も喜びそうです。
ありがとうございました。

書込番号:13982161

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デコレーションのミックス画について

2012/01/03 14:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 ぎん2010さん
クチコミ投稿数:1件

デコレーションで使うミックス画をオリジナルで作っています。
説明書のとおりグリーンの背景でクロマキー処理できますが、違う画像に移動してからまた戻るとクロマキー処理をする前の状態に戻ってしまいます。
(グリーン背景が出てしまっている状態です)
毎回クロマキーの設定をしないといけないのでしょうか?

仕様上、毎回やる必要があるものかもしれませんが、付属CDに収録されていたミックス画像を使うとクロマキー処理を設定しなくても緑背景はなくキレイに抜かれています。
ちなみにどちらの画像もJPGファイルで背景色は同じ色で作っています。

サイズ:1920×1080
データ形式:ベースラインJPEG
サンプリング比:4:2:0

なにかファイルの保存時に設定する必要があるのでしょうか?
ustreamで使用する予定ですが、ミックス画をうまく活用すればカメラ自体でテロップを載せれるのでとても魅力的です。


書込番号:13973714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:407件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

年末にM41を購入しました。
とりあえずVideBrowserにてファイル管理を行っておりますが、うっかりハンディカム側の日付設定を一年間違えてしまい(!)VideoBrowser側もそれが反映されてしまいました。
この日時を変更したいと考えているのですが、やり方がよく判りません。

EXIFのようにメタデータライクな物が埋め込まれているのか?フォルダの階層が深いのでそのフォルダで管理しているのか?
メタデータならば、それを変更するユーティリティーは有るのか?等等。。。
それらに纏わる事について助言賜りたいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13972328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/03 19:35(1年以上前)

どぶろっくさん
ビデオのファイル管理をVideoBrowser等のアプリケーションに依存することは後々を考えると
、あまりおすすめできません。
OS上のファイル管理がベストと思います。保存は単にエクスプローラーで日付別フォルダを
作ってその中にファイルをコピーするだけで済みますし、後々の管理変更も自由に工夫でき
ます。又、外付けHDD等へのバックアップも容易です。
エクスプローラー上では、撮影日時はファイルの作成・更新日時で表示され、この日時の
変更はフリーソフトを利用すれば、簡単にタイムスタンプ変更できます。

書込番号:13974908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/03 20:20(1年以上前)

色異夢悦彩無さん

回答ありがとうございます。
『ビデオのファイル管理をVideoBrowser等のアプリケーションに依存することは後々を考えると
、あまりおすすめできません』との事ですが、理由をお聞かせ頂けると嬉しいです。
また、撮影日時はファイル作成・更新日時で表示で、フリーソフトの利用で簡単に変更できるとの事ですが、色異夢悦彩無さんはどのような物を御使用されているか?もしもよろしければ教えていただけると嬉しいです♪

書込番号:13975095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/03 22:12(1年以上前)

どぶろっくさん

撮影データは貴重なので、保存や管理に苦労しますね。私が特定の管理アプリケーションを
使わない理由は2つあります。私のビデオカメラ歴はHi8に始まり、DV、HDVのテープ時代を
経て、現在は貴殿と同じAVCHD機です。これ等を同じ体系で一貫性をもって保存管理する
には、OS上のファイル管理が一番です。windowsOSが続く限り、今後のPC環境変化やカメラ
機種変更、カメラメーカー変更があろうと、分り易く継続できます。AVCHD機の一つとして
私もM41を所有していますが、canon機添付のソフトは使っていません。又、カメラからの
データ取込はエクスプローラーでファイルコピーするだけですし。
2つ目の理由は、貴重な撮影データは外付けHDD等へのバックアップが必須ですが、これも
OS上のファイル管理だと簡単です(作った日付フォルダごとコピー)。

次のご質問として、タイムスタンプの変更について、過去から沢山のフリーソフトがありま
すが、XP、Vista、7まで対応する最新のものとしては「Neo FileTimeChange」が良いと
思います。この名称でググってください。

書込番号:13975625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/03 23:26(1年以上前)

色異夢悦彩無さん 

ご回答ありがとうございます。
なるほど、確かにM41が最後のハンディカムとは限りませんし様々なフォーマットの
メディアを管理するのに一つにアプリで行うのはリスクが有りますし、汎用性も損
なわれますしね。

また、Neo FileTimeChangeのご紹介もありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

僕も結局は編集アプリをVideoBrowserではなく他のアプリを物色中です。
色異夢悦彩無さんのレスでファイルの整理について少し理解できた気がします!

ありがとうございました!

書込番号:13975992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/01/04 08:13(1年以上前)

それでは撮影日時は変更できんよ。ファイルの属性とは違うところに格納されてるんで。あいにく変更するツールは知らないが、海外サイトを含めて調べる必要あるかもね。

書込番号:13976983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/04 09:13(1年以上前)

はなまがりさん

レスありがとうございます!
やはりEXIFのような属性がファイルに埋め込まれているというコトでしょうか?
それを変更するのは難易度が高そうですね。
はなまがりさんのコメントを頼りに自分でも調べてみます。

書込番号:13977122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/04 12:25(1年以上前)

どぶろっくさん

はなまがりさんのおっしゃっている通り、このタイムスタンプ変更方法は撮影日時そのものを
変えるものではありません。ビデオカメラで作成されるフォルダ構造内をいじる訳ではなく、
PCファイルの属性を利用して管理する方法を説明しています。説明不足ですみません。
現在のHDカメラは元テープが残るわけでもなく、撮影後データはカメラから離れ、PCやBDレコ
での管理になってしまうので。私の場合、極端な話、PCに日付フォルダを作って入れるだけで
も整理の用が足ります。
要は管理に特定のアプリケーションソフトを使うと、今後保有映像の多様化やアプリ対応状況が
変化していった場合に、管理が一元化しにくくなることをお話ししたかったのです。
ご家族の撮影等があれば何十年のデータ保存になっていくと思います。

書込番号:13977768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/04 13:25(1年以上前)

まずは「うめづ」さんの縁側で聞かれてみては?

書込番号:13977970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 00:01(1年以上前)

色異夢悦彩無さん 

またまた有益な情報ありがとうございます。
なるほど、管理だけならフォルダ管理でよさそうですね。

ふくしやさん
縁側ですかー ちょっと考えてみますね。

書込番号:13980698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/08 11:32(1年以上前)

レスしていただきました皆様

ありがとうございます。
結局日時の属性変更は出来ませんでしたが、目的には達したかと考えています。

余談ですが
編集ソフトはいままでPremiereLight2.0を仕様してきましたが、AVCHD(?)
していないようなので新たに購入しようかと考えています。
LoiloScop2にしようかな・・と考えていますがまだ決めきれていないです。
いくつかのソフトで体験版で試してみたいと考えています。

レスありがとうございました♪

書込番号:13995308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:29件

メーカーのホームページにも在庫僅少と出ていました。
シルバー、レッドのどちらでも良いのですが、3万円以内で、買える可能性はあるでしょうか。
 また、バッテリーのBP-819D、BP−827Dをつけたときファインダーは、バッテリーが飛び出して使えなくなるということは、ありませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:13969239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/01/02 09:21(1年以上前)

失礼しました3万円です。

書込番号:13969245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/01/02 11:24(1年以上前)

年初からスレタイみてびっくりさせていただきました (^^)

書込番号:13969578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 16:04(1年以上前)

これからヤフオクにたくさん出品され,安ければケースと液晶
フィルム込みで35000円ぐらいで購入できると思います。
間違っても3億円(30000万円)はかからないと思われます(笑)

書込番号:13970369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 16:10(1年以上前)

上記の件,スレちがいです。なかったことにして下さい。
スレ汚し,失礼いたしました。

書込番号:13970383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/02 16:15(1年以上前)

> また、バッテリーのBP-819D、BP−827Dをつけたときファインダーは、
> バッテリーが飛び出して使えなくなるということは、ありませんか。

最近購入したものです。標準添付のBP-808Dは容量が少ないので使わない予定でBP-819Dを別途購入してつけています。バッテリーは飛び出しませんね。自分はメガネをかけているので、親指と鼻を本体に当てて密着させて安定させてますが、バッテリーには触れませんので多少バッテリーが熱をもっていても大丈夫です。
長時間撮影用にROWAのBP-827互換品(バッテリーと通信できないので残量表示は不可のもの)も購入したので装着したところ、確かに本体からは1cmほど、ファインダーからは5mmほど飛び出しますが、バッテリーに頬骨を密着させると鼻は本体に触れる程度でメガネが押さえつけられずにちょうどいい感じです。充電したてのバッテリーだと気をつけたほうがいいかもしれませんね。

ファインダーの使い方には個人差があるので、あくまで個人的な感想としてください。

書込番号:13970397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/01/03 17:07(1年以上前)

 ババフェチさん、はむを非科学技術研究所さん、MIZUYOUKANNさん 書き込みありがとうございます。
 特にババフェチさんバッテリーの件助かります。
 1月2日に、地元の家電店に行ってきました。
 結局、購入はしなかったのですが、参考まで。
1、ヤマダ電機座間店 残念ながら在庫無し
2、ノジマ座間店 ここも現品限りと言われる。
3、コジマ相模が丘店 シルバー1台在庫、ヤマダ電機で32800円だったと伝えると、店頭価格36800円を34500円にしてくれるとのことでした。
 まだ価格コムの店舗でも、結構販売している店があるので、急がず様子を見ます。
 安く買えるところがあったら、引き続き教えて下さい。

書込番号:13974324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 09:28(1年以上前)

年始に都内のLABIに少数入荷してましたね!


ポイントなしで28800円で買いました。もちろん新品在庫です。販促品のSDカードも頂きました。


購入した店舗の明記は避けます(山手線内のLABIです)が、ヤマダ電機の場合…在庫を他店からもらうことが可能なようです。


社員の持つ端末で全国在庫を見てもらい、浮いている在庫があればその店舗に本当に浮いているか確認をとり、Okなら手に入るようです。



私の担当してくれた方が教えてくれました。


あと余談ですが…その担当してくれた方によると、価格コムの販売業者も頻繁に買いに来ているようです。


店が保証書に保障印鑑を押さず、最終的にネットで売ったときに仕入れ先である購入店舗を分からないよう隠してる模様。(売ってる側も了承済みなのか?)



と、なれば一時期店舗に在庫が大量にあった時の価格コムの値段が30000円前後だったのに、店舗で買えなくなると現在のように35000円前後になっているのは納得です。



もう価格コムの値段の下落は期待薄ですね。市場で在庫がないなら値下げする意味ないですし。



業者もヤマダ電機で買ってるなら、ネット価格が30000円じゃ利益出ないはずなので。(ただ、どうせポイントで買ってるんだろうから…業者にとっては持ってるポイントの現金化だろうけど。)



話は逸れましたが、安く購入されたいのなら…まずは在庫を探してもらいましょう。そのあとは交渉次第ではないでしょうか?

在庫がないのであればネットを活用してもいいと思いますが…おそらく保証書に印鑑がないので、メーカー保障がないのと同じですが…。


よいお買い物を。

書込番号:13977153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


CL9さん
クチコミ投稿数:23件

2012/01/04 18:59(1年以上前)

確か12/29あたりですが、
ヨドバシアウトレット川崎で、27,000円10%でありました。
展示品なのかどうかはわかりませんが。

書込番号:13979153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/05 14:35(1年以上前)

年末に在庫ないからとTM90を買いました。ヤマダにはやられましたね。


商売だから仕方ないか。


今からM41を買いにいきます。
あるといいな。


転売業者は多数いる模様ですよね。

書込番号:13982452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/06 00:49(1年以上前)

売り切れでした。

次回入荷は未定だそうです。


さっさと寝て忘れることにします。


また出てくるかな〜

書込番号:13985118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/01/08 11:17(1年以上前)

 たっくんですけどさん、CL9さん、いか!いか!いかいか!!さん 情報ありがとうございます。参考になります。

 現M41の発売日は2月10日と価格コムのページに出ています。
まだ、新製品については、記事のリリースは無いのでしょうか。
キャノンのホームページは、あいかわらず在庫僅少の表記なので、まだ在庫ありと言う事でしょうか。

 価格コムで安く買うのは、たっくんさんの言うとおり難しそうですね。
量販系の通信販売サイトで、目玉が出るか期待したい。

 2月入ってからは、どうですかね。
まめに、量販店に顔を出すしかありませんね。

 追加、情報宜しくお願いします。 

書込番号:13995248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/01/15 14:44(1年以上前)

 もう少し待とうと、思っていたけど購入しました!!

 1月15日13時頃の書き込みを見て、ヨドバシ町田店に行ってきました。
 店員さんは初めガセネタではと、言っていましたが、快く調べてくれました。
在庫が確認でき、聞いた時点で4,5台と言っていました。
書き込みの3万円は、無理と言われましたが、30,121円でシルバーのM41を
注文できました。本日の14時頃です。
 確認しましたが新品です。
 明日、取りに行ってきます。

 2月頃と買うつもりと言っていたのに、フライングとなりましたが、安くても
28,000円止まりと思ったので決めました。

 情報を書き込んでくれた皆様、ありがとうございました。
 価格コムにも、感謝です。

書込番号:14025570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2012/01/15 16:34(1年以上前)

(間接的なことですが)
>店が保証書に保障印鑑を押さず、最終的にネットで売ったときに仕入れ先である購入店舗を分からないよう隠してる模様。(売ってる側も了承済みなのか?)

保証書に店名印を押さずに日付も記載しない店は珍しくないと思います。

関西ですが、近隣の家電量販店はシール状の別紙で店名や日付を記して「保証書と一緒に保管してください」と店の封筒に入れたりします。

書込番号:14025960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内のごみ?

2011/12/29 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

こんにちは。

最初はパナのTM750を購入予定でしたが、この口コミやビデオサロンを
読んで思案した結果、画質とマニュアル操作に惹かれてG10にきめました。

某Bカメラwebにて購入し、本日商品が届きました。
開封してみたところ、レンズ中央付近にごみの様なものを確認しました。
レンズ外側の表面でなく、内側の様です。

これはごみでなく、機器内部の部品か何かの写り込みでしょうか?
みなさんのG10にはありますか?
教えてください。

初期不良として交換してもらえるのでしょうか?

今は楽しみにしていただけに、少しブルーです。

よろしくお願いします。


書込番号:13953341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/29 06:01(1年以上前)

もし、ゴミが移動するなら簡単にゴミと見分けることは可能でしょうけど...

ネットで買われた場合、メーカーの初期不良というお墨付きが得られないと交換できないとか、最初からメーカーまかせにするネットショップもあったりしますので
交換可能かどうかはそのネットショップ次第でしょう

ゴミでも小さなゴミなら撮影には影響しないと思いますが、SCが近くなら持っていって見てもらったらどうでしょう?
SCでお墨付きがえられればネットショップでも交換可能になりやすいかも

書込番号:13953795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/29 13:13(1年以上前)

Frank.Flankerさん
コメントありがとうございます。
年末なので、購入店からの返事はまだですが
電車でサービスセンターに行くことができますので
年明けに行ってみようと思います。

書込番号:13954684

ナイスクチコミ!1


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2011/12/29 16:00(1年以上前)

がんばってください。

書込番号:13955231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/09 00:29(1年以上前)

年末にBカメラに問い合わせを入れた後にカスタマーサポートから連絡があり、商品を取替えて頂きました。年末・年始にもかかわらず、早い対応でした。
私の方が、留守にする事が多く報告をできませんでした。
これから、使ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13998558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/01/28 17:05(1年以上前)

購入直後のトラブルに関しては、大手の販売店でない場合、購入店で問い合わせるよりもメーカーに直に言ったほうが解決が早い場合が多いです。
明らかな不良品でない場合とか、購入してしばらく使った後に不具合が発生したというような場合にもメーカーに直に言ったほうが返品交換などしてもらいやすいです。
たいていの場合、メーカーなら新品と交換になるようです。
購入店だと購入直後でないとなかなか返品交換には 応じてもらえないケースが多いです。
不具合をメーカーに直に言った場合、購入して1か月以上経過していても、新品と交換してくれた経験があります。

書込番号:14078724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング