CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > FV100 KIT

スレ主 あし01さん

私もこのサイトの評価、雑誌での評価をもとに買いましたが、8年ぐらい前に
購入したSONY-TR1000の方が画面がはるかに明るく、運動会の子供の表情等も明らかに以前のビデオのほうがきれいでした。8ミリビデオよりデジタルビデオのほうが画質が良いと聞いていたのですが、レンズの大きさ等の影響が大きいのでしょうか?

書込番号:338665

ナイスクチコミ!0


返信する
KIN-chanさん

2001/10/22 23:47(1年以上前)

TR1000と勝負出来る現行機種は....VX2000?
この掲示板をずーっと見てると気が付いたのですが、
記録(テープ側)は良くなっているのですが、
数年前をピークにして、画質(カメラ側)は下がっているようです。

選ぶ側(買う側)にも問題があるのだと思います。
(画素数多い方が綺麗に撮影出来るといった思いこみ等)
本物の(綺麗な)デジタルビデオカメラはVX2000しか無いのか?

書込番号:340431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FV20とFV100の違いについて

2001/10/21 18:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV20 +(AK-530)

スレ主 ぷちくんさん

FV20かFV100のどちらか購入しようと思います。
違いは3倍録画以外何かあるのですか?基本的(本体性能)には
同じですか?もし同じならFV100にしたいのですが・・・
どなたか教えて下さいよろしくお願いします。

書込番号:338491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FV2の画質について

2001/10/20 22:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 JUN1さん

いつも掲示板を見せてもらっています。
私もついにデジタルビデオを購入しようかと思い、いろいろ皆さんの意見を拝見していてFV2にかなり気持ちが傾いています。
(他の候補は、PV130,TRV-30,MX2000なんですが)
私としては、ビデオで静止画をとるつもりがないのでやっぱり動画の画質が自然なものがいいと思っているのですが、2年前のものほうが最新の機種よりも画質がいいというのは、なぜなのでしょうか?
でも皆さん最新の機種と比較されてもいい画質という人が多いので、恐らく買ってしまいそうなんですが(笑)
やっぱりそこら辺と比較してもFV2の方がいいんですよね?
今日偶然新品のキット付きで110800円(税別ですが)のを発見したので
キープしておいたので、皆様の一押しできっと明日買うんだろうな・・・
質問なんだか良くわからなくなってしまいましたが、
他の機種と比較した感想など教えてください。
(当然過去ログは見たんですが・・・)
よろしくお願いします。

書込番号:337347

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JUN1さん

2001/10/20 23:20(1年以上前)

追加で質問です。
パソコンに取り込んでいる方も多いと思いますが、お勧めのPCIのIEEEカードは、ありますか?一万円以下で考えています。今のところは、ATI DV WONDERなんかがいいかなと思っているのですが・・・

書込番号:337403

ナイスクチコミ!0


おやじのともさんさん

2001/10/22 02:24(1年以上前)

自分の持っているのはFV-1なのですが一言。約2年前に買う時の選択基準として単板では画素数は36万、手振れ補正は光学式で購入しました。
ほんとは当時出たばかりのPC110を買おうとしてたのですが店には在庫がなく、仕方なく?FV-1とFinePix2900zを買いました。(安かったし)
今にして思えば正解だったかなぁという感じです。最近のビデオカメラも秋葉原の店頭で見てみましたが私はあんまり変わらない(わからない?)気がします。
ただズームに関してワイドよりなので絵はおもしろいのが撮れますよ。自分のはワイド側35mmにさらに0.5倍のワイコンつけてローアングルでスティディカム風に撮ったりしてます。
すいません答えになってないですね。しかも二日もたってるし。
TRV-30に関してVictorのモニターで見たら色うすいなぁって思いました。

書込番号:339203

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN1さん

2001/10/23 22:47(1年以上前)

おやじのともさん、RESありがとうございます。
いろいろ迷ったんですがやっぱりこれを逃すとFV2を手に入れるのが困難になりそうなので、買ってしまいました。
本体+キット+バッグ+テープ4本+レンズクリーナで110800円(税別)でした。
このときのポイントでアダプテックのDVPicsとクリーニングテープも買えたので、一通りそろいました。
まだ少ししか触っていないですが、画像に満足しています。
また、わからないこととかありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:341790

ナイスクチコミ!0


ビリィさん

2001/10/25 23:43(1年以上前)

JUN1さん、こんにちは。
ここの掲示板への書き込みは初めてです。
現在、ビデオカメラの買い替えを検討中で、先日地元の家電店でいじってみて、canon のシリーズが軽量で使いやすく第一候補でしたので、この掲示板で皆さんの意見を拝見しておりました。
最初は、予算的に FV100KIT を検討していたのですが、画質の点で FV2 に傾いています。
JUN1さんの「本体+キット+バッグ+テープ4本+レンズクリーナで110800円(税別)」で買われたという書き込みを拝見し、驚いております。ネット通販のどこを見てもそんな価格はありません。JUN1さんのお買いになったお店では通販のサービスもされていますか?
ご存知でしたらお教えください。(田舎暮らしなもので、秋葉原などには容易に行けない悲しさ....)
JUN1さんへのお答えではなく、逆に質問になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

書込番号:344585

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN1さん

2001/10/28 18:08(1年以上前)

ビリィさんへ
ちょっと反応が遅くなってすみません。
私が買ったのはサ○ラヤの渋谷店です。ただ私が予約したときに残り二台で、しかも10/20の話なのでまだあるかはわかりません。店としては、本体+キットで110800円(税別)のつもりだったみたいです。その他の部分は私が交渉しての付属です。
私がFV2を探したときの方法としては、量販店に電話で聞いてみて他の店舗にも無いか調べてもらって(大きな量販店なら他店舗の在庫もすぐに確認できるはずですから)・・・というようなことを5店舗ぐらいで調べた結果ここで見つけました。あまり参考にならないかもしれませんが、試してみてください。

書込番号:348446

ナイスクチコミ!0


ビリィさん

2001/11/01 00:07(1年以上前)

JUN1さん、お返事ありがとうございます。
残念ながらお返事を待ちきれずに、FV100KIT を買ってしまいました。
FV2 に比べたら画質の良さでかなり劣っているのでしょうね。でも、コストパフォーマンスの点では FV100 は優れていると思います。
ちなみに私は、インターネット通販で GRAPEX さんから代引きで購入しました。別売の予備バッテリー(定価 \8,000-)とカーバッテリーケーブルキット(定価 \18,000-)も注文しましたが、それらも20〜25%値引きがあって、同梱にてすべて送料無料でした。Canon製バッグと60分miniDV2本のサービス。総額 \99,960-
しかも、メールによる再三の問合せにも親切に対応してくれ、気持ちよく買うことができました。最後に貰ったお礼メールによれば、Canon の正規代理店とのことで、在庫のなかった別売品込みでも注文から3日目には着荷する速さにはビックリ。
嗚呼、でもFV2 の画質はいいんでしょうね.....

書込番号:353450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ズーム

2001/10/16 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 のらくろ520さん

はじめまして
この度、ビクターGR−LT91(S−VHS)からの買い替えを検討しています。
使用用途はスキー場での撮影が主です(ザウス、ナイター含む)

1)IXYはズームが40倍ですが、200倍等の機種と比べた時、同じ40倍
  時の画像の粗さは同じなのでしょうか?(光学10倍で同一として)
2)2倍のテレコンを付けたつけた場合、ズーム速度も2倍になるんですよね(^^ゞ
  カメラが2倍の時には既に4倍・・・
3)IXYの2.5液晶はソ○ーなどに比べて画質が劣って見えるのですが
  録画状況とは別物ですよね?
4)IXYの水平解像度って500なのでしょうか?
  お店の人に30変わると見て分かる位違うと言われたもので・・
  S−VHSは400位と言っていたので、どの機種を選んでも良くなるとは
  思いますが。

実際に、スキー場で使用した体験談をお持ちの方がいらっしゃいましたら
今後の為にお教えくださいm(__)m

取り留めの無い質問ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:331585

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2001/10/18 02:16(1年以上前)

IXYDVをスキーに使っています。
でも、ザウスやナイターで使ったことはないです。

デジタルズームは私は使っていません。友達のビデオでデジタルズームを使ってあまりの画質悪さにガッカリしたことがあるので。
液晶の見えそんなに悪かったでしょうか?私はそう感じたことがないのですけど。実際の画質は同じテレビに映して比較した方がいいですよ。私も購入する時はそうしましたから。

で、私がIXYDVに決めた理由は、デザイン、携帯性、RGB原色フィルタ、プログレッシブモード、スキーモードがあるなどです。
ホントに綺麗に撮れますよ(友人の2台のDVCと比較してですけど)。
色鮮やかで(RGB原色フィルタ)、晴天が晴天らしく(スキーモード)
撮れ、フォームチェックの時の静止画でもぶれない(プログレッシブ)です。

書込番号:333525

ナイスクチコミ!0


のらくろ520さん

2001/10/20 01:16(1年以上前)

大祐さん はじめまして
早速のレス有難うございます。m(__)m
スキー場でズーム無しですか?滑りながら撮られているとか(^^ゞ

現在使用しているのが8倍で、かなり使い勝手が悪いのでズームは必要だと感じています。
そうなんですよね、原色フィルターと、持った時の微妙な人間工学的な感触が魅力でして、
軽さだけならビク○ーなんですけど。。。。
色々ある中でスキーと言う用途の中、携帯性と画質、ズームの妥協点を模索中でして、
PC120やDVP3などと比較しています。PC9は少々画質が劣るとの噂が有りチョット
敬遠しています。
それでは。

書込番号:336181

ナイスクチコミ!0


むしはるさん

2001/10/21 22:15(1年以上前)

私もスキー場で撮影することを目的としてIXYDV2の購入を検討しています。
ズームではないのですが、バッテリーについて心配してます。
ソ○ーさんはスタミナとか言ってますけど、CANONのバッテリーは大丈夫なのでしょうか?
雪の上など寒いところに行くと、バッテリーの持ちが悪くなった記憶があるんですけど。

書込番号:338760

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2001/10/22 00:18(1年以上前)

スキー場で一日中撮影をした感じでも記録時間は30分超えたことはないです。
5・6人で交代で撮って、1ヶ所3分弱(一人30秒以下)ですから、7・8ヶ所で撮ったらもう十分だと感じてしまいます。
バッテリーは小型(BP406)を2個持っていますが、ほとんど1本でこと足ります。たま〜に2本目に行くこともありますけど。
今は中型(BP412)が出ていますので、これ一本で一日足りるのではないでしょうか?中型は私も購入を検討しています。

書込番号:338997

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/10/23 21:29(1年以上前)

金属フルメタルボディーはかなり重要な特徴
プラスチックはちゃちいし、すぐ塗装が剥げる、もっていても所有する喜びがないです。(意味不明な突っ込みですみません)

IXYDV2などでは、低照度では、ちゃんと写らないのでしょうか?

バッテリーは一番容量のあるタイプだと、本体がぶかっこうになってしまうと聞きましたが、どうでしょうか?

書込番号:341684

ナイスクチコミ!0


サーフィンおやじさん

2001/10/24 06:37(1年以上前)

バッテリーは、CanonやSONYで生産されていなくバッテリーメーカーの
ものなので容量次第と思います。
中型のバッテリーぐらいでしたら、不格好にならないと思いますし
運動会の撮影も1本で十分でした。
低照度の撮影では、DV2はよくないです。F値が低いためか画像全体が荒くなり
ます。ローライトモードがありますがシャッタースピードが遅くなるためか
動きがぎこちなくなります。

書込番号:342263

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらくろ520さん

2001/10/25 18:35(1年以上前)

ズームの速さは気になりませんでしょうか?
水平解像度は400本なんでしょうか?

書込番号:344203

ナイスクチコミ!0


ジョルジーノさん

2001/10/26 09:39(1年以上前)

IXY画質もの凄くいいですよ。今までソニーのPC-5を使っていたのですがスキーの時とかころころしていてウェアーニ入れにくかったもので
画質はソニーも悪くはないですがキャノンの方が色が写真みたいで凄い自然です。解像度ははっきり言ってテレビで再生してもはや違いが分かるほど低い製品は無いと思います。個人的にはバッテリーの持ち以外ソニーのpc−9を買う積極的な理由はあまり無いと思います。大きさがきにならなければ好きな方を買うのが一番じゃないですか。でもソニー党の私が密かにキャノン党に変わってしまいました

書込番号:345064

ナイスクチコミ!0


スレ主 のらくろ520さん

2001/10/26 20:33(1年以上前)

ジョルジーノさん レス有難うございます。
心はDV2かPC120なんですよ。
ただ、今使っているS−VHS(息の根止まりかけ)が少々冷たい色合いでして
原色フィルター機に心くすぐられている最中です。
販売員の方に、VHSに落とす時は解像度の高い物からダビングした方が良いですよ
と言われたので、、、
ズームは光学の範疇で使いやすいですか?
店頭で他機種と比べると、液晶の色合いが微妙に黄色っぽい気がするのですが
外での、見易さ(光の加減など)はいかがなもんでしょう?

書込番号:345588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学式手ぶれ補正かぁ。。。

2001/10/14 22:36(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 SNYさん

皆さんこんにちは!価格.comへの書き込みは2回目です☆
どの機種の書き込みを見ても本当に参考になり、感謝しています。
私も早く購入し、使用報告を書きたいのですが(恐縮)調べれば調べるほど迷ってしまい、あまりの優柔不断さに少々自己嫌悪気味です。。。

前回の書き込み時(番号310457)は「3CCD」という言葉に惚れ込んでしまっていたのですが、実際に店頭で見比べてみるとCanonのIXY DV2やVictorのDVP3の方が、画質がとても自然で鮮明であるような気がしました。

店員さん(ヨド○シ)も色々説明してくれて、サイズが小さい3CCDはあまり威力を発揮しないことや、光学式手ぶれ補正も望遠で静止画を撮影する時ぐらいしか効果は無いと言われるなど、価値観を大きく変えられました(驚)!

やっぱIXYにしようかなぁ?と思っていたときFV2の情報を知り、早速書き込み情報を拝見すると、とても皆さん満足されてる上に、私の使用目的にピッタリなのでは!?と思うような仕様であることを知りました♪
(というのも私の主な使用目的はスキーの撮影なのです。)

しかしIXYも捨て難くて。。。(泣)

画質はどちらもRGB原色フィルターの威力を発揮しているようで、とても良さそうですよねぇ?光学式手ぶれ補正ってやっぱり良いですか?電子式ってやっぱりぶれるんでしょうか?FV2ってそんなに重いんですか?IXYのバッテリーではやはり短いですか?他に私の使用目的に合いそうな機種ってありますですか? ハァ、ハァ・・・、ゲホッ、オェップ!(辛)

し、失礼しました。。。
うぅ、こんなに質問連発するなんて感じ悪いですよね(謝)。。。
こんな情けない初心者にどなたか意見を下さいマシ〜☆

書込番号:328965

ナイスクチコミ!0


返信する
KIN-chanさん

2001/10/14 23:45(1年以上前)

ヨドバシカメラファンからの補足

『サイズが小さい3CCDはあまり威力を発揮しない』
若干誤解があるような。色再現性が良い点では3CCDは十分威力を
発揮していると思います(MX2500では)
ただし『小さいCCDで感度が低いため、画が暗くなる点でマイナスです』
という意味での説明だったのだと思います。
(もしかして同じ店員さんと話している!?)

書込番号:329099

ナイスクチコミ!0


SNYさん

2001/10/15 10:14(1年以上前)

KIN-chanさん返信ありがとうございます!

なるほど。3CCDも良い点はあるんですねぇ!そう言えばKIN-chanさんの言うように画面が暗かったと思います。
私が話を聞いたのは新宿西口(ほぼ南口?)のヨド〇シの店員さんでした。とても詳しく話してくれて、勉強になりましたヨ!

画質はCanonが気に入っているのであまり迷わないのですが、やはり使用目的がスキーの撮影だけに手ぶれ補正についてもご教示くださる方の返信をお待ちしておりますデス★

書込番号:329534

ナイスクチコミ!0


BYHさん

2001/10/15 22:40(1年以上前)

私もスキーの撮影に使用しています。(Pana MX-2000)
手振れの件に関しては、光学式だからなのかわかりませんが
Sony、Victorの機種(機種名は判りませんが少し前の横型のものです。)
よりも動きが自然な感じがしています。
3CCDに関しては、天気のいいゲレンデでの撮影は最高に綺麗です。
青い空、白い雪、華やかなウェア、華麗な?滑り。
友人達も認めてくれているので、間違いないと思います。
暗いところで弱いって言うのは確かにありますが、曇りの日なら問題なし
ナイターでもなんとかOKです。
あと、画質とは関係無いですが、私は液晶が綺麗・見やすいって言うのに惹かれました。
撮影後すぐチェックする為に必要なんです。
こんな事しか書けず申し訳ありません。
詳しいことはわかりませんので・・・

書込番号:330305

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNYさん

2001/10/17 01:19(1年以上前)

BYHさん、こんにちは!返信ありがとうデス☆
MX2000っっっ!?「3CCDならコイツだ!」と私もリキ入れて友達に解説(迷惑)してた機種ですよ♪

>私もスキーの撮影に使用しています。
やっと同じ使用目的で使ってる方からお話を聞けた(涙!)

>動きが自然な感じがしています。
おぉ!光学式手ぶれ補正の力かっ!?(嬉)

>3CCDに関しては、天気のいいゲレンデでの撮影は最高に綺麗です。
そうですかぁ、綺麗に撮れますかぁ!3CCDやっぱ良さそう★(揺)

>青い空、白い雪、華やかなウェア、華麗な?滑り。
あぁ!何かBYHさんのエンジョイ振り?が目に浮かぶ!

その他、悪天候・ナイター・液晶画面についてナドナド、私の聞きたかった経験談、とても為になりましたっ!ホントにありがとうございます♪私も何だか冬に向けてモチベーションが上がってきました。

MX2000も非常に惹かれるのですが、何せ品薄で参ってます。(FV2もですけど!)この2機種の違いは、3CCDとバッテリーと、あえて言うならスノージャケットのアル・ナシくらいと思っています。あとは好みでしょうね★
私の中ではFV2にかなり傾いていたんですけど、BYHさんの話を聞くと心がユラユラと。。。(しかもMX2000てカッコいいんだもん!)
そんな事言ってる間に本当に品切れになってしまうと元も子もないので、今週中にはケリをつけようと思ってますっ!では。

書込番号:331873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

拡張性について

2001/10/12 09:22(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 あったさん

購入予定の者です。製品バランスを見ますと
ユーザーの皆様が圧倒的に御不満をお持ちでいらっしゃるのが、
『拡張性』についてです。
皆様どのような点に御不満でいらっしゃいますか?
パソコンがソニーなので、これだとやっぱり取り込んだり
編集したりするのに苦労するのでしょうか。
この点で非常に悩んでおります

書込番号:325108

ナイスクチコミ!0


返信する
けんでぶさん

2001/10/12 15:55(1年以上前)

IXY DV2は,IEEE1394端子を持っているので,動画の取込みに関することはお使いのパソコンに因るところがあります。
『拡張性』の概念は,”付け加えて何ができるようになるのか”ということなので,この掲示板でいう『拡張性』の低さは,IXY DV2のOPTIONの少なさに因るものだと思います。

書込番号:325387

ナイスクチコミ!0


スレ主 あったさん

2001/10/13 03:00(1年以上前)

けんでぶさん、ありがとうございます。
つまり、別にキットを買えば、プリクラみたいなシールが
作れたりって事が出来ない(少し古い?)っていう不満てことでしょうか?
けんでぶさんは ちなみに、評価どちらの御意見をお持ちですか?
良い・悪い 2つしかないんで、ちと苦しいと思いますが…。

書込番号:326321

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2001/10/13 04:01(1年以上前)

>あったさん  おはようございます

私は,『悪い』につけましたがIXY DVユーザーです。確かにアクセサリーをもって,ビデオカメラ単体において不可能な部分を補ってくれることは,とても有り難いです。が,携帯性重視のIXY DVだけに,拡張性に優れない方がいいのかもしれません。

>つまり、別にキットを買えば、プリクラみたいなシールが作れたりって事が出来ない(少し古い?)っていう不満てことでしょうか?

例えとするならその通りですが,IXY DV2でSD及びMMCカードに取込んだ静止画をパソコンに転送してプリクラシール作ることは可能です。
ちなみに,私は静止画の機能を一度も使っていません。

書込番号:326365

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/10/13 10:06(1年以上前)

私が感じる拡張性のなさとは、まずはアクセサリシューが無いことです。
外部マイクを使いたくても別売のアタッチメントを付けて、その上でなくては使えない。
 また、外部マイク端子も本体に無いのは痛いですね。
 それ以外の所、コンポジット(S端子)が本体になく、ドッキングユニットを介さなくては利用できない(外部マイク端子もここ)、また、最近流行のUSB端子も無いという所もマーケティング上は大きいのでしょう。
 ただし、それぞれが致命傷とは思いません。
外部マイクはちょっと残念だけれど、この機種の機動性をスポイルします。(でも、せめて端子は欲しかった。) S端子やLANC端子もその使用シーンを考えれば無理に本体にある必要もない。また、USB端子もカードリーダーで代用できる。(元々静止画は問題外だし。(^_^;))

※コンパクト2シーターに大きな荷室を要求するのと同じでことで、私はコンセプトに即した合理的な選択だと評価しています。

書込番号:326577

ナイスクチコミ!0


スレ主 あったさん

2001/10/13 16:36(1年以上前)

けんでぶさん、ぶぁいすさん こんにちは。
ウリである携帯性を重視するなら、拡張性が多少押さえられても仕方が無い
のでは?という御意見、誠にごもっともだと思います。
ただ、ぶぁいすさんのおっしゃる通り、外部マイクをつけるには
別売アタッチメントをつけなければならないというのは、
私も気にはなってました。
しかしS端子がどうこうとか言えるレベルにないので、撮って編集するだけ
の私にとってはかえって丁度良いのかもしれませんね。

話は脱線しますが、皆様は 言われている室内撮りの画像の悪さは
気になりませんでしたでしょうか?
最近はFV2の画質の良さに、心乱れる毎日であります。
「あなたがどんなシーンでDVを使うか想像すれば、おのずと
答えは決まってくるでしょ?」 と言われてしまうと悲しいのですが、
皆様が御購入される際、FV2は選択肢にありませんでしたでしょうか。
最後にこの1点だけ、御教授願いたいと思います。

書込番号:326950

ナイスクチコミ!0


けんでぶさん

2001/10/13 17:42(1年以上前)

>ぶぁいすさん
>>外部マイク端子も本体に無いのは痛いですね。

[284064]DM-50素材テスト(チロルさん)のレス見たとき実は欲しくなりました。3倍記録やMMCカード採用より,外部マイク端子採用は,遥かに魅力的なマイナーチェンジだったのに...

>あったさん
>>FV2は選択肢にありませんでしたでしょうか。

私の場合,携帯性(つまり,屋外撮影が多い)を重視したため,屋外撮影(夜は論外として)でのきれいさと,持ちやすく片手で操作しやすいという面からみてIXY DVを選びました。ただ,両手でしっかり構えて撮るときもあります。FV2は,携帯性を重視せず光学式手ぶれを好む人,または,薄暗い(程よくあかるい)ときでもきれいに撮りたいという人の選択が多いと思います。

書込番号:327034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング