CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G40

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

このフラッグシップでオンライン販売だけならこの先新機種が出ても
ずっとオンラインだけということになりますよね。
前の機種7、8万で買えたので10万程度でオンラインなら分かりますが
少し高いのではありませんか。
キャノンの意図は何ですか。

書込番号:20532286

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/02 11:19(1年以上前)

>前の機種7、8万で買えたので10万程度でオンラインなら分かりますが

いいだけ値段下がった後の価格と比較しても意味がないと思いますが・・・
ビデオカメラなんてこの先バカスカ売れるようなものでもないでしょうし。

書込番号:20532358

ナイスクチコミ!2


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/01/02 11:36(1年以上前)

HF G10 G20を継続的に販売して欲しかった
これはキャノンのその前の機種よりも明らかに画質が上がっています。
この2機種が7万程度なら割安感がありました。

書込番号:20532396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/02 11:46(1年以上前)

HF G10だって販売開始当初の量販店価格は14万円オーバーでしたよ。

書込番号:20532414

ナイスクチコミ!2


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/01/02 12:18(1年以上前)

それでキャノンはフラッグシップ出してもこの先オンラインでしか販売しなくなるのですか。

書込番号:20532487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/02 12:25(1年以上前)

量販店で売ると利ザヤが変動するのでオンラインのほうが商品管理 生産台数なんかがうまくゆくので赤字になりにくいからではないでしょうか。通販でしか手に入らないカメラという別品的価値も出ると思います。

店頭で見られないことは残念です。

書込番号:20532501

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2017/01/02 14:20(1年以上前)

今も継続しているかどうか判りませんが、セイコーあたりが機械式腕時計(のうち複雑なもの?)の職人仕事が必要なものを技術の継承のために存続させることにした、と何年か(十数年以上?)前にありましたが、それを思い出しました。


ところで、
自社販売のみということは、中間マージンが無いけれどもCanonはAmazonのような巨大流通業ではありませんから、
大量販売が無い=大量生産が無い=単価が下がらないわけで、受注生産みたいなものです。

大量生産による価格低減は「いかにも工業生産品」においては、フォード以降の常識というより必然のようですから、
割高感は今後も継続することになると思います。

書込番号:20532738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/01/02 16:21(1年以上前)

アメリカの映画製作はキャノンらしいですよ。
ソニーは青っぽくキャノンの方が色乗りがいいそうです。

書込番号:20532953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/02 19:47(1年以上前)

希少種には変わりないと思います。後は勇気ですね。

書込番号:20533418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/01/02 20:20(1年以上前)

店舗に卸すと安く大量販売するので卸価格も安くなるのでしょうね。
それなら自分たちで売った方が価格調整自由自在ですからね。
技術も進んでもうあまり新機種はでませんね。
昔のソニーみたく5,6年は出ないのではないですか。

書込番号:20533516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2017/01/02 22:53(1年以上前)

大雑把に、個別製品の利益=単品利益*販売台数
ですから、
大量に販売されないということは利益率がたとえ 1000%あっても焼け石に水にすらならないと思います。

それ以前に、社員の給与や設備などの費用回収をしなければならないので、
利益率が悪くても値引きして赤字になってでもメーカーは売ってるわけです。
(カメラ関係に限らず)

累積赤字が限界を突破するまでは。

書込番号:20533924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2017/04/02 18:05(1年以上前)

M41 43のような機種を一つ販売してくれたらまた違うんですけどね。ビューファインダーもつけて。どうせならM41の金型使って外観は同じでもいいと思いますが ???

書込番号:20787640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

横のモニタ閉めても撮影可能ですか

2017/01/01 21:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700

スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

横についているモニタを閉めても後ろのファインダー伸ばせば撮影可能でしょうか。
伸ばせるようになっているか確認できないです。
キャノンは古い機種はモニタ開いておかないと撮影できない機種があります。

書込番号:20531265

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/01/01 21:45(1年以上前)

よく見たらファインダーはないようですのでモニタ開いておかないと撮影できないのですか

書込番号:20531317

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/02 08:39(1年以上前)

以下のリンクからiVIS HF R700の取説がダウンロード出来ますが、まずそのp36に「液晶画面を閉じて撮影する」の説明書きがあり、その撮影に必要な設定である「液晶画面で電源オンをしない」についてp234に説明書きがあります。つまりモニタを閉じた状態での撮影は可能という事です。
http://cweb.canon.jp/manual/dvcamera/

書込番号:20532060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ediusproさん
クチコミ投稿数:512件

2017/01/02 10:39(1年以上前)

そうですか。
閉めても撮影できるのですね。
分かりました。

書込番号:20532251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サムネイルにはてなマークが…

2016/12/21 00:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 hiromaki9さん
クチコミ投稿数:6件

最近撮影後、再生モードで確認しようとすると幾つかのサムネイルがはてなマークになっていてタッチすると再生できませんのメッセージが出てきてしまいます。もちろん再生もされません。見れるものは見れます。
故障でしょうか?見ることはできるのでしょうか?
詳しい方いらしたら教えてください。
因みにMP4で撮影しています。
宜しくお願いします。

書込番号:20500912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/21 08:20(1年以上前)

メモリーのファイルが壊れているのだろうと思います。内蔵メモリーは、緊急用としたほうが安全だと思います。容易に交換とはいかないのでことあると面倒だからです。
マイクロSDカードの場合には、カードとアダプターの接点の接触不良ということが稀にあることもあります。アダプター内には、電子部品はありません。

書込番号:20501353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DSR250さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/21 17:00(1年以上前)

違うかも知れませんが、SDカードもしくわ本体をパソコンに繋いでパソコンの操作で削除した場合、カメラ本体に戻した時?マークが付いて再生出来ない様になるという経験が有ります。
どうでしょうか?

書込番号:20502376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiromaki9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/21 16:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ずっと見れず返信もせずすみませんでした。
経緯は忘れましたがSDカード変えたあとは発生してません。カード不良だったのかもしれません。

書込番号:23061009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/22 06:54(1年以上前)

M51を持っていますが何年も使っていないので一般的な事ですが
記録時の書き込みモード、画質、記録画素数のモードが再生時の
そのモードと異なると 同じような動作になる製品がかなりあるように
思います。つまり 720Pで撮ったものが現在1080iになっている場合
そんな再生出来ない状態になる製品がかなりあると思います。

試せばすぐわかると思いますが
関係なく再生出来る製品もあります。

書込番号:23062126

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4644件Goodアンサー獲得:236件

2019/11/22 10:25(1年以上前)

実際にやってみましたが モードを変えて AVCHDとMP4では そもそもサムネイルが
別画面になってしまって はてなマークは出ませんでした。やはり何かの不整合が
おきているのではと思います。

久しぶりに起動しましたがやはり 1/3型は一定の性能は感じました。
M41,M43,M51,M52をお持ちの方は大事に使ってください
この頃から顔認識があるのはびっくりです

書込番号:23062419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiromaki9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/22 16:44(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
次回発生時、注意して見てみます。本体の故障ではなさそうですね。

書込番号:23063008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2019/11/22 16:57(1年以上前)

「本物のサンディスク、東芝、パナ」のメモリーカード「以外」を使っている場合は、
おそらく第一にメモリーカードを疑うほうが確率的に妥当かと思います(^^)

書込番号:23063030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiromaki9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/22 17:00(1年以上前)

テストまでしていただきありがとうございます。
大事に使いたいのですが、雲台に取り付けるネジ穴がバカになって、修理すると20000円くらいなこと言われて困っています。安価な対応方法ないものでしょうか?すれ違いですみません。

書込番号:23063036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromaki9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/22 17:02(1年以上前)

そうかもしれませんね。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:23063042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2019/12/03 09:58(1年以上前)

なかなか出てきませんがオクで作動しませんのジャンク品のものから部品を移植することです。メーカーも月日が来るとサポートが無くなりますから長く使うには、自分で修理するスキルを身に着けることです。

ハードオフのジャンクコーナーにある500円くらいのボロのビデオカメラでも十分練習には役に立ちます。なんか復旧させたくなる衝動がこみ上げてきますね。

書込番号:23084491

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiromaki9さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/04 00:09(1年以上前)

勇気をありがとうございます。少し気長に探してみます。希望が見えてきました。

書込番号:23086051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700

スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

タイトルの通りなのですが、今値段がさほど差がないですがどちらがいいですか?ご意見お願いします。スペックとか何が違いますか?
トーカ堂のは、はじめから予備電池もついてるようですが。

書込番号:20493148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/18 13:38(1年以上前)

まず、仕様上の画質ですが換算の焦点距離とf値の関係からは3機種がほぼ互角ですが最望遠時のF値はHF R700が良く、広角はHF R700が38.5mmに対してHM177とE750が40.5mmとほぼ互角、光学最望遠はHF R700が1232mmに対してHM177とE750が1620mmとこちらはF値と引き換えにJVCが有利です。

手ブレ補正はHF R700が光学式+電子式のハイブリッドでHM177は推定で電子式のみ、E750が電子式のみという所から特に望遠時の手ブレ補正能力はHF R700が優れているでしょう。撮影モードはHF R700がAVCHDもMP4も設定出来るのに対してHM177とE750がAVCHDのみですからタブレットやスマホでも映像を扱う予定があるならHF R700が良いと思います。

メモリーに関してはE750のみが内蔵メモリー32GBも備えていてHF R700とHM177は外付けSDオンリーです。HM177のダブルスロットは監視カメラのように長時間連続的に撮るならメリットがあるかもしれません。バッテリー持ちはHF R700が付属のBP-727を用いてAVCHDでの実撮影時間が1時間35分、HM177が付属のBN-VG119を用いてAVCHDでの実撮影時間が1時間35分、E750が付属のBN-VG109を用いてAVCHDでの実撮影時間が45分とここでE750はかなり不利ですね。

最後にサービス付属品のチェックですがキヤノンのHF R700が税込 25,596円の特製カメラバッグ&使い方DVD付きと税込 29,700円の予備バッテリーBP-718+SDカード16GBセット ※特製カメラバッグ&使い方DVD付きの2つのバリエーションでトーカ堂オリジナルの税込 21,384円のHM177は本体付属品以外のサービス品は無し、従来より長時間撮影できるバッテリー(BN-VG119)をお付けしたという謳い文句はジャパネットオリジナルやJVCの従来機種がBN-VG109という小容量バッテリーを付属している事への有利な点として書いてあるようで予備バッテリーが付いているようには取れません。ジャパネットオリジナルの税込 24,624円のE750はやはり本体付属品以外のサービス品は無いようです。

という事で色々な観点から比較しましたが三脚使用の少年野球撮りっぱなしみたいな用途ならHM177でいいと思いますし、手持ち撮影ならHF R700の方が好結果が得られると思います。

書込番号:20493753

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 hayatoyumaさん
クチコミ投稿数:41件

2016/12/18 16:12(1年以上前)

成る程、同じようですが違いがあるんですね!特に私みたいに手持ちの撮影が多く、また余り望遠などは多用しない者にはCanonのこちらの機種がいいかもしれませんね!

 大変、分かり易いアドバイスありがとうございます!手ぶれに有利なCanonのこちらにしようかと思います!ありがとうございます。

書込番号:20494116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

分割されてしまうデーターについて

2016/12/04 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R700

クチコミ投稿数:17件

これまでテープ式のビデオカメラを使用しており
今回、初めてSDカード記録タイプの当機を購入しました。

例えば、子供の運動会等でSTART/STOP を何度も繰り返して撮影すると思いますが
これをPCに保存した場合、その都度のファイルが出来てしまい
連続して見続けることが出来ません。
これらの細切れのファイルを1つにまとめるような撮影の仕方等は無いのでしょうか?
それとも、撮影後にデーター編集ソフトのようなもので編集するしかないのでしょうか?
※CANON よりダウンロードできる Transfer Utiliti LE というソフトには
そのような機能は無いようで、これまた困っています・・・・。

ご教授、よろしくお願い致します。

書込番号:20454990

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/04 23:29(1年以上前)

どうにでも編集は出来そうだけど

パソコンじゃなくて
ブルレコにUSBぶっ挿して、吸い取り。

BDなりDVDなりに焼けば
手間かけずに
連続した視聴は出来そう。

書込番号:20455039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2016/12/04 23:40(1年以上前)

末端の動画ファイルだけ扱ってませんか?

AVCHDは【大元のフォルダからまとめて扱う】ようにすれば、再生ソフトやBDレコーダーなどで見かけ上はシームレスに再生するかと。

※よくわからない場合は、基礎から解説しているHPや書籍をご覧ください。

書込番号:20455076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/12/05 11:31(1年以上前)

いぬしんさん、こんにちは。

PCに保存した動画を、今はどのソフトで見ておられるのでしょうか?

動画を見るソフトには、動画を連続して再生する機能が付いていたりしますので、その機能を使うことで、目的の視聴が可能になると思います。

書込番号:20455960

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS mini X SDKIT

クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明

購入を検討している者です。

11/16までキャンペーンで
SDカードや一脚がついてるセットが売り出されていますね。

SDカードはわかるのですが、
三脚ではなく一脚っていうのは一体どういう用途で使うものなのでしょうか?

あったほうがいいでしょうか?
セットで買ったほうがお得なのでしょうか?

詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20393056

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/14 18:06(1年以上前)

抱き合わせ。

書込番号:20393085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/14 18:15(1年以上前)

サトゥラさん こんばんは

撮影時 安定させるのに使う物だとは 思いますが 三脚のように自立しませんし 有っても使わない可能性があります。

書込番号:20393119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/14 18:28(1年以上前)

なんとなくだけど、

【3点セット】 ビデオカメラ iVIS mini X SDKIT + 予備バッテリーNB-12L + 予備SDカード32GB

これが一番お得な感じ。ただSDいらないっていうならダメだけど。

書込番号:20393160

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/11/14 18:42(1年以上前)

単純に、
重さの軽減
手持ち撮影より画が安定させやすい。

書込番号:20393218

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/11/14 19:34(1年以上前)

こんにちは。

この一脚はベルボンのEXUP-43みたいですね。
実売2500円くらいです。
http://s.kakaku.com/item/K0000353982/
EXUP-53だったら更にコンパクトでよかったんですけどね。

一脚の効果ですが、カメラの重量を直接支えなくていいので疲労軽減になります。
もちろん倒れないようには支えてあげないと、いけませんが、手持ちで機材を
支えるより楽な姿勢で支えることが可能です。

もうひとつは撮影時の安定性確保。
手持ちよりもブレが抑えられ、安定した映像になります。

安定感は三脚よりは劣りますし完全自立できないなど欠点もありますが、
コンパクトで場所をとらないのが一脚の特徴かと。

書込番号:20393372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/11/14 21:59(1年以上前)

機材にあったものか吟味した方がいいですし、
私は自分が気に入ったものを選んで使いたいです。
必要と感じない抱き合わせ商品なら私はいりません。

書込番号:20393989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/15 06:03(1年以上前)

現在のオンラインショップ限定SDキットになる前に本体のみを量販店で買った者です。
当時は34、000円(+ポイント10%)でした。

で一脚を実際使って撮るのかと言われれば…
特別ハイアングルが欲しいとかイレギュラーな時だけですね。
私は元々ベルボン製ポールポッドやスリック製スタンドポッドなどの自立型一脚(補助三脚つき)を所有していた事も有り、立てて使うなら専らコチラです。

当キャンペーンの一脚は実用性で考えたら、一般的にはメリット無いかも知れませんよ。
縮めても50cmある棒を持ち歩くだけで負担になるし、設置してその場を離れることも出来ないのですから…

どうせならマルチに使い回せる自立型一脚(ポールポッドEXなら5000円程度)を買い足すのをオススメします。


書込番号:20394851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/15 12:30(1年以上前)

一脚と言えば3脚のように場所は取らない、でも三脚よりは安定しない、しかし長時間連続撮影なら手持ちよりは楽といった所でしょうか。多分、この手のビデオで長時間といったら三脚前提の音楽を撮るだとかに限定されそうだし、そうでなければ手持ち歩き的な撮影になるでしょうね。ということで同じ39,800円ならビデオカメラ iVIS mini X SDKIT + 予備SDカード32GBの方がいいと思います。
https://store.canon.jp/online/g/gDVC084/

書込番号:20395581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/15 19:21(1年以上前)

>infomaxさん
なるほどですね

>もとラボマン 2さん
こんばんは。そうですか・・ このカメラをどういうシチュエーションで一番使うかまだわからないので、
必要になりそうだったら購入しようかなと思います
ありがとうございます

>こすぎおおすぎさん
参考にします!!ありがとうございます

>okiomaさん
手ブレの軽減ができるって感じですかね。。
ありがとうございます

>BAJA人さん
こんにちは。
詳しくありがとうごさいます。
あったら便利なのですね 参考にします

>萌えドラさん
34、000円だったんですか!?
値上げされてる・・?!ヒー
自立型一脚という便利なものがあるのですね。勉強になります
ありがとうございます

>sumi_hobbyさん
なるほどですね。
ありがとうございます
SDカードつきにしようと思います!

書込番号:20396457

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/11/15 19:55(1年以上前)

別機種

>サトゥラさん

レスありがとうございます。
一脚ないよりはあったほうがいいですが、できれば他の方も勧めておられる自立式一脚が便利です。
私もミラーレスでの動画撮影で最初一脚を買いましたが、すぐに自立一脚を買い足しました。
子供のクラブ(陸上競技)に運動会に音楽会にと大変重宝しています。

スレ主さんの場合、まだどういうシーンで使うのかはっきりしていないようですから、
実際に何度か使ってみてから、必要と感じたら一脚なりを検討すればよいと思います。
仰るように今回はSDカード追加セットがいいと思います。
もし長時間録画が多いとかならもう少し足してバッテリーも付いたセットもいいですね。
https://store.canon.jp/online/g/gDVC086/

純正バッテリーはアマゾンでも4400円ですので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IDVT5AY

書込番号:20396554

ナイスクチコミ!0


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 iVIS mini X SDKITの満足度5 Dohzen 

2016/11/16 23:49(1年以上前)


撮影の視点を高くする為に
iVIS mini Xと一脚の組み合わせはよく使っています。

下記の動画は、一脚を使って高い視点から撮影しました
・・ https://youtu.be/Fr2weuUzCe8?t=43s

iVIS mini Xが高い位置あるとモニターの画面が見えません
そこで工夫してiVIS mini Xを上下反転してにして一脚に取り付けています






書込番号:20400537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/11/17 09:48(1年以上前)

>BAJA人さん
写真までありがとうございます
こんなマイクスタンドみたいな便利なものがあるんですねー
これはいいですねー★

>kunidzさん
わーこれは面白いですね!
雑踏の音も鮮明で臨場感ありますね

書込番号:20401261

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング