CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の編集ソフトについて

2012/09/17 17:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:3206件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

M51購入し、使用始めましたが、付属の編集ソフトがいまいちです。
フリーソフトがあれば良いのですが、有料でも良いので、編集しやすいソフト何か
ありましたら教えて下さい。
また、後々Canon X6i購入予定なので、X6i(MOV形式)も編集出来るソフトが
良いので、ありましたら教えて下さい。
PCはWindows7環境です。

書込番号:15079479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/17 19:08(1年以上前)

UIの面では、PowerDirectorとかは取っつきやすいのではないでしょうか。
優待販売でEDIUS Neo 3も購入してみましたが、ちょっと面倒くさそう…。

書込番号:15080023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

傾けると音がするのですが?

2012/09/17 17:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 aykhさん
クチコミ投稿数:12件

カメラのキタムラで昨日、購入しましたが、振ったり傾けたりするとカタカタと
レンズのあたりから音がするのですが、これは故障ではないですよね?
取り説を見ましたが、それらしい事は書いていませんでした。

書込番号:15079385

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/17 17:04(1年以上前)

故障ではありませんが、あまり振らないで下さい。
http://kakaku.com/camera/video-camera/guide_2020/#Section4

書込番号:15079403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/09/17 17:13(1年以上前)

手振れ補正のレンズの仕組みです。
電源入れたら手振れ補正かかりますので、音はなくなり安定するはずです。

私も同じことをしてメーカーに問い合わせしました。
「一言、振らないで下さい」と。

書込番号:15079439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aykhさん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/17 17:37(1年以上前)

ありがとうございました。

疑問が解決しましたが、注意するようにします。

書込番号:15079544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XF100を購入したいのですが…

2012/09/06 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF100

スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

三脚等お勧めの機材を教えて下さい。

主に風景を撮る予定です。

画質はすごく良いと聞きましたが、操作性はレンズのリングが一つで使いにくいようです。
大丈夫でしょうか?
お持ちの方が居られたら教えて下さい。


ソフトは、アドビマスターコレクションCS6を購入しました。
プレミアプロで編集できますよね。

書込番号:15030418

ナイスクチコミ!0


返信する
地球丸さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/06 19:47(1年以上前)

あとにも先にも、カウンターが取れる魔法の三脚。ザハトラー システムACE M MS すばらしい

書込番号:15030547

ナイスクチコミ!1


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/07 09:53(1年以上前)

地球丸さん、ありがとうございます。
すごそうな三脚ですね。

ただ、予算の都合があるので、今回は見送ります。

書込番号:15032845

ナイスクチコミ!0


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/08 08:40(1年以上前)

予算を書いていませんでした、すいません。
5万以下の物でお願いします。

書込番号:15036486

ナイスクチコミ!0


hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/08 13:14(1年以上前)

はじめまして


DRが一眼に比べ弱いですが画質と手振れ補正は私もびっくりしました。
MXFファイルの相性は抜群だと思いますがCS6使い心地はどうですかね。


参考程度に、
私は友達にXFを借りたことがあるんですが、22dv程度で十分です。
むしろドキュメンタリーを撮っていたので、多少軽くて機動性があった方がよかったので、満足でした。ただ多少なりとも安定させたいのであればもう一つ上のものがいいのかと。
ちなみにその人は35dvを使っていました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10704510371.10704510372

安めの三脚といえば最近はダイワも目立ちます。足は2本でリーベックより安定性はありますが、ヘッドが固いのでXF100にはあまり釣り合わないように思いました。

書込番号:15037437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/08 16:09(1年以上前)

hikpyさん、初めまして、こんにちは。

ご丁寧にありがとうございます。
22DV良さそうですね。
自分は少人数で、撮影するので機動性がある方がいいので、参考になりました。

プレミアCS6以外のソフトは使っていないので、使い心地がいいかどうかは…
他のソフトの方が使い心地がよいのでしょうか?

書込番号:15037944

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/08 16:23(1年以上前)

こんにちは。

マンフロット ビデオキット ツインMSタイプ MVK502AMはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000360088/

書込番号:15037972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/08 22:06(1年以上前)

個人でXF100、職場で105を使っています。
まず、リングですが私はズームに割り当てています。
フォーカスに割り当てても、完全マニュアルの業務用レンズのように、
被写体をズームアップしてピントを合わせサイズを決める、ということはできません。
うっかりこれをやると、引きボケでみっともないことになります。
これはAFで常にピントを追いかける前提で設計されていて、
バックフォーカスが一定でないからです。
ですが、全体としては、放送用のHDCAM同じような機能が実装されており、
画質も十分満足できるレベルです。

三脚ですがXF自体が軽いので、バランスさえとれれば、
カウンターバランスの可変幅の大きいヘッドはあまり意味が無いとおもいます。
XFのワンマンオペレーションの場合、重量もあまり重いと機動性に影響します。
職場では、マンフロットの701HDV,755XBKを採用しましたが、これで必要十分です。
http://www.system5.jp/products/detail12303.html

書込番号:15039300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/10 20:22(1年以上前)

Green。さん、やわたおやじさん、ありがとうございます。
お返事遅くなってすいません。
今日、XF100の本体を注文しました。
三脚はもう少し検討したいと思います。

フォーカスはオートの方がいいんですね。
画質は満足できるんですね。安心しました。

書込番号:15047746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/10 21:45(1年以上前)

フォーカスについて、ちょっと補足ですが、
先に書き込んだのは
「マニュアルフォーカスでピントを合わせた状態でズームをするとピントが外れることがある」
という意味で、常にAFが万能と言う訳ではありません。
FaceAFも、イベントのような人のたくさんいると所では、思ったところにピントが来ないことがあるし、花の接写などではマニュアルできっちりピントを取る方がいいと思います。

書込番号:15048207

ナイスクチコミ!2


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/11 00:04(1年以上前)

やわたおやじさん、フォーカスについて詳しく教えて頂き、ありがとうございます。

ズームを多用する場合はオートにした方が良いという事でしょうか?

書込番号:15049030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/12 23:19(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。
これは、AFレンズ一般の問題でもあるのですが、MF専用レンズと違ってバックフォーカス(フランジバック)が、きっちり固定されていません。MF専用なら、ズームを動かしても、ピントの合っている場所は一定ですが、AFレンズの場合、テレ端とワイド端でピントの合っている場所が変わってしまいます。
XFでズームを多用する場合(ズーム動作自体が1カットの場合)マニュアルだと、最初に合わせた場所とズームした後でピントが変わってしまうので、AFの方が無難だと思います。
ズームはあくまで画角の変更のみで、1カットずつフィックスで撮影するなら、画角を変更するごとに画面を拡大してピントを確認していけば、マニュアルでも録れないことはありませんが(一眼動画だとそうなります)、機動力は無くなってしまいます。

書込番号:15057075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/12 23:32(1年以上前)

あと、一眼と比べてダイナミックレンジが弱いという指摘がありましたが、
単板のビデオカメラとしては、決してダイナミックレンジは悪くありません。
そもそも、規格で決められたテレビで視聴する前提である標準ガンマカーブやニーの処理と、
それらとは全く違う(フィルム的な描写をする)ガンマで単純比較はできないと思います。
XFはやろうと思えば、ガンマやニースロープを大幅にいじることは可能ですから、一眼動画のような設定は十分に可能です(グレースケールがあればWFM表示で追い込めます)。

書込番号:15057154

ナイスクチコミ!2


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/14 18:29(1年以上前)

やわたおやじさん、丁寧にありがとうございます。
今日届いたので、試し撮りしてみました。

画質は文句なしですね。
40インチのテレビにつないでも、綺麗です。

フォーカスについても、大体わかりました。
確かに、AFメインの方が良いですね。
ただ、撮りたい物の手前に物が有る場合は、マニュアルで撮った方が良いですね。
AFだと、少し人が横ぎっただけで、ずれて仕舞いますね。

書込番号:15064703

ナイスクチコミ!1


スレ主 discereさん
クチコミ投稿数:17件 XF100の満足度4

2012/09/17 16:17(1年以上前)

再生する撮ってみました。

作例
撮ってみました。

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
早速、撮ってみました。

此方で写真を公開しています。
宜しければ見て下さい。
http://tomotakasanpomiti.blogspot.jp/

書込番号:15079166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のビデオカメラ

2012/09/10 22:10(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R32

スレ主 SilverDaysさん
クチコミ投稿数:23件

現在キヤノンの2010年のモデル、iVIS HFR10を使用しております。
購入当初より画質に不満がありましたが、使用頻度も少ない事もあり
「”安物だから仕方ないか。”」と、あまり期待もしておりませんでした。

しかしながら、ソフトの使い勝手も悪いし、光学ズームももう少し欲しい、リモコンを使いたい。
と願望が出てきました。

あまり予算をかけたくないので、4万程度の物を物色中なのですが、このクラスのビデオカメラは
2、3年程前のビデオカメラ(iVIS HFR10)より画質の向上は期待出来るものでしょうか?
あまり期待出来なければ購入も見合わせるかも?

候補はパナHC-V600M、キヤノンiVIS HF R32、ソニーHDR-CX270V辺りが対象です。

撮影対象は電車やモータースポーツ等の撮影、三脚使用で日中屋外撮影が多いです。
撮影者は息子(中学生)です。
他に良さそうな機種がありましたら、ご教授のほどお願いします。

書込番号:15048331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/09/10 23:13(1年以上前)

安物にこりてまた安物ってのは
やめといたほうがいいよ。
気に入ってんならまだしも。

書込番号:15048756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/10 23:15(1年以上前)

Canonの付属ソフトの使い勝手はどの程度向上しているかわかりませんし、
最近の機種はリモコンには対応していない機種が多いです。

また、
HF R10の35mm換算焦点距離は
「手ブレ補正」が「ダイナミック」のとき:約49-980mm
「手ブレ補正」がダイナミック以外のとき:約40-800mm
の、
既に超望遠領域ですので、

更なるズームを求めるなら、
HF R32/31(光学32倍約38.5-1,232o、マニュアルモードならアドバンストズーム51倍)
Wi-Fi等の機能が不要ならHF R31になるのでは?

書込番号:15048770

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDaysさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/11 00:07(1年以上前)

レスありがとうございます。

2,3年前の機種とあまり画質は変わらないのでしょうか。
それとも、値段が高いと画質は良くなるものでしょうか?
(高いと言ってもせいぜい7、8万位の機種との比較ですが)

書込番号:15049042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/11 00:39(1年以上前)

高い機種の解像力や暗めでの撮影能力はかなり進化していますが、
超望遠モデルはありません。

R32/31、
対R10との比較だと、
光学テレ端の焦点距離が1.5倍以上というのは大きいと思いますし、
有効画素数やセンサの有効面積も1.3〜1.2倍になっており、
望遠側に特化すれば向上は比較的大きいと思いますが、

それが買い換えに見合うかどうか、の判断は人それぞれですからね。。。

R10を持ち込んで、店頭で比較させてもらって、
御自分の目で判断するしかないのでは?

書込番号:15049162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/11 18:17(1年以上前)

R10は低価格帯のカメラの中では明るい場所の画質は良い方でした。
R32だと画質は大きくは向上しないと思います。
R32は、R10と比べると、「ズームがいっぱいできるようになって、手ぶれ補正が強力になったもの」という認識がすっきりすると思います。

すでにグライテルさんが書かれていますが、店頭で試されるのが良いと思います。

このあたりで無理でしたら、各社の上位ランクを買うしかないと思います。
4万円の予算だったら、20倍もズームが不要なら私ならCanonのM51を買います。

書込番号:15051408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/09/11 23:54(1年以上前)

一度、G10を触るといいでしょう。

書込番号:15053051

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDaysさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/13 23:44(1年以上前)

返信が遅くなりました。

グライテルさん
再度ありがとう御座います。参考になります。

店舗にて触ってみます。
ただ地方なので店頭に有ればいいのですが。。。

高感度は特に必要を感じないのですが、高倍率ズームは欠かせない要素になっております。
その点ではM51もG10も対象外なのですが、店頭に有れば色々弄ってみます。
キヤノンの製品に拘りはないので、他社製品とも比較してみます。

ありがとう御座います。

書込番号:15061828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/13 23:55(1年以上前)

パナソニックのV600Mが良いんじゃないかな。
低照度は他社より劣るけど、ズームは民生機の中ではトップレベルです。
広角からズームまでカバーできます。
キヤノンから乗換えだと、カラーバランスに好みがあるので確認を!


書込番号:15061883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/14 00:03(1年以上前)

あっ、リモコンないけど我慢してね。

書込番号:15061931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDaysさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/16 21:11(1年以上前)

パナV600M良さそうです。

ジックリ検討してみます。
ありがとう御座います。

書込番号:15075075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジェイコムのSTB BD-V8000RJにて

2012/09/15 22:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:4件

質問お願いしますm(_ _)m

現在、キャノンのM51を購入検討中なのですが、BDをジェイコムの BD-V8000RJしか所有しておらず保存方法に不安があり質問致します。

質問内容

@M51で撮った動画を、SDHCを使用してジェイコムの BD-V8000RJへの動画の保存は出来ますか?

Aインターネットに繋がっていないPCでも、空き容量さえあれば動画を保存出来ますか?

初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:15070527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/15 23:03(1年以上前)

1
できます。
V8000RJの取説p135〜を参照下さい。

2.
付属ソフトなり、他社ソフトなり、エクスプローラコピーなり、
インターネット接続は関係なしに、できます。

書込番号:15070602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/09/15 23:11(1年以上前)

グライテルさん>
返信ありがとうございます(T^T)

BD-V8000RJでも出来るのですね!

これで安心してM51を購入できます。

素早いご解答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15070655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザとの相性

2012/09/15 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。


購入したい機種はこちらのM51にほぼ決定していますが、録画したものの再生や、ディスクへの保存が、当方で使用している レグザD-BZ510のレコーダーでで可能かどうか。というのが引っ掛かり購入出来ずにいます。

レコーダーにはUSB端子とSDカード入れが装備されていて、デジカメでSDカードに撮影した静止画像はレコーダーを介してテレビで再生できました。

ということは、M51で録画したものでも同じ事が出来る。というように解釈して良いのでしょか。
どなたか解る方いらしたら教えていただけませんか。ヨロシクお願いします。

書込番号:15067859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/15 11:54(1年以上前)

SDカードスロットがあっても、
静止画のみや、
スタンダード解像度の動画のみに対応している機種もありますが、
BZ510はAVCHD動画に対応していますので大丈夫です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-bz510/network.html#avchd

書込番号:15067974

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/15 12:37(1年以上前)

こんにちは。

> M51で録画したものでも同じ事が出来 る。というように解釈して良いのでしょか。

グライテルさんのご紹介のサイトにあるように使えますよ。
東芝のレコーダーは編集などもしやすいのでいいですよね。

書込番号:15068121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 13:32(1年以上前)

ブルーレイのレコーダーですから動画をAVCHDの記録モードで撮れば問題ないです

書込番号:15068306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/09/15 16:18(1年以上前)

皆様、素早い解答ありがとうございます!!疑問がスッキリ晴れたので早速購入します。お知恵を貸して下さりありがとうございました。

また、購入後も質問するかもしれないですが、その時はヨロシクお願いします。

書込番号:15068813

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング