CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCに落とせない

2003/06/29 01:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 unhappyさん

今年の3月にDV3を購入しました。
初めはminiDVテープに撮った動画をVHSに落としていただけだったのですが、PCに取り込みたくなって調べたところ、付属のソフトには「メモリーカードに記録した静止画、動画を、、、」とありました。

ArcsoftのVideoImpressionでキャプチャしようと試みたところ、DV3の再生動画がPC側の画面に映るのですが、キャプチャボタンをクリックすると「キャプチャデバイスがみつかりません」とエラーが出てソフトが応答無しになってしまいました。

やはり付属のものでは無理で、キャプチャカードでも購入しなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:1712203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/29 01:58(1年以上前)

Webによると

>各種のVideo for Windows(VFW)対応ビデオ機器から
>動画も直接取得することができます。

ということだからDVキャプチャには対応してないんじゃないの?
でも

>DV3の再生動画がPC側の画面に映る

ってのが良く分からないけど。使ってるPCに編集ソフトついてないのか??PC環境は?

書込番号:1712245

ナイスクチコミ!0


スレ主 unhappyさん

2003/06/29 02:17(1年以上前)

>各種のVideo for Windows(VFW)対応ビデオ機器から
>動画も直接取得することができます。

ということが確かに書いてありますが、DV3のマニュアルには「メモリーカードに記録した静止画、動画を、、、」とありますのでメモリーカードに記録されている動画には対応しているのではないかと私は思いました。

>DV3の再生動画がPC側の画面に映る

というのはソフトでDV3の再生画面をソフトでモニターしているのですが、このソフトを使ったことありませんか?

>使ってるPCに編集ソフトついてないのか??

編集ソフトがそのVideoImpresshionであり、canonのZoomBrowserじゃないのですか?説明が重複しますが、これらのソフトが「メモリーカードに記録した静止画、動画を、、、」と但し書きがあるためにDVテープに記録された動画を取り込むことが出来ないのではないかと質問した次第です。

はなまがりさんはDVテープの中の動画をPCに落とすときはどうやっておりますか?

書込番号:1712292

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/29 03:00(1年以上前)

多分、DVキャプチャーには対応していないと思います。
そもそもDVキャプチャーの流れは、OSにカメラをイメージングとして
デバイスマネージャーに読みこませてあるのが前提です。

DVカメラとPCをIEEE1394ケーブルでIEEE1394端子同士で接続して
それで編集ソフトなりのキャプチャーコントロール機能を使って
取り込みますので。

おそらく、話題のソフトは当該機とPCをUSB接続したときのメモリカードに
記録したもののみを触ることが出来るソフトと見受けられます。

#通常はカメラにvideo編集機能のあるソフトウェアまで付属していることは
ありません。別途、videostudioなりを購入する必要があるかと存じます。

書込番号:1712368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/29 04:18(1年以上前)

IEEE1394経由のいわゆる「DVキャプチャ」とVideoForWindows経由の「ビデオキャプチャ」は違いますといいたかったのですが言葉足らずでした。

あっそれで思いついたけどもしかしてUSBでカメラ接続していわゆる「Webカメラ」のモードになってるんじゃないですかね?

ちなみに私はカノープスのEZDVsxを使っています。

書込番号:1712461

ナイスクチコミ!0


スレ主 unhappyさん

2003/06/29 14:29(1年以上前)

風見鶏1さん、はなまがりさんありがとうございます。

>#通常はカメラにvideo編集機能のあるソフトウェアまで付属していることはありません。別途、videostudioなりを購入する必要があるかと存じます。

どうやらそのようですね。デジタルビデオカメラという名前に勘違いしておりました。新にビデオカードを購入しようかと思います。

書込番号:1713491

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/30 08:20(1年以上前)

揚げ足取りじゃ無いけど
×ビデオカード
○ビデオCaptureカードorIEEE1394ボード
ですね。

勿論、ビデオカードにCapture機能が付いてるものもあるっちゃありますけど
お勧めではありませんね。

書込番号:1715780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご相談です

2003/06/28 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV200 KIT

スレ主 あまあま君さん

ビデオカメラが必要になり電気街でこの機種を探していたら、シャープのVL-FD1(キット込み)が39800で売り出されていました。掲示板でみたら評価は?ですが安いので購入を考えていますが、皆様の見方としてはこれは「買い」なのでしょうか?用途は三脚に固定が多いと思います。是非ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:1711384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/29 02:13(1年以上前)

あの奇妙なデザインが気に入ったなら買えばいいんじゃないでしょうか。
色合いとかそういうのは知りませんが(シャープならこってり系?)
この頃のシャープの機種は薄暗い場所には強いです。

書込番号:1712282

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまあま君さん

2003/06/29 11:09(1年以上前)

キツイ意見が聞けたらやめようと思ってましたが、そんな感じでもなさそうなのでキャノンは諦め、これを買ってきます。はなまがりさん、ありがとうございました。

書込番号:1713002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV2が盗まれて・・・

2003/06/25 01:34(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 才谷_さん

DV2が盗まれてしまいまして (T_T)、
DV3を買おうかと思っています。
が、DV2より劣るとの書き込みを見て、
いっそパナソニックのGS50Kにしようか迷っています。

「暗いとノイズが入る」
「テープ回転音が録音される」
のはGS50Kも大差ないんでしょうか?

室内で子供の撮影の撮影がメインになります。

どちらがおすすめか、どなたか御指南いただけますでしょうか。

書込番号:1699974

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/06/25 16:07(1年以上前)

まず、保険入ってないですか。ビデオ自体に掛けてなくてもいろんな保険にオマケのように盗難保証が付いていたりします。

流用できるアクセサリーがあればキヤノンで固めるといいです

これは蛇足ですがメーカー同じほうが過去テープ再生に安心感ある
実際はLPでもほとんど問題無いけど

書込番号:1701287

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/26 06:38(1年以上前)

災難でしたね(^^;

1/6型68万画素機なら、DV3の方が良いでしょう(過去ログ参照)。
遥かに超小型軽量ですし、自動露出(AE)も手ぶれ補正も良いように思います。
「元値」を考えると当然ですけど(^^;

※小さなTVで限定して見るなら、輪郭強調のキツイ機種の方がクッキリして見えますが、レンズ解像力がイマイチの機種の輪郭強調は・・・大型TVで見ると・・・元値が安いと、どうしてもレンズ部分にしわ寄せが来るようですから、そのようなところも考慮されて見比べてると宜しいかと思います(^^;

書込番号:1703419

ナイスクチコミ!0


スレ主 才谷_さん

2003/06/26 23:37(1年以上前)

はなまさん、狭小画素化反対ですがさん、ありがとうございました

>はなまさん
5年保証は入ってたんですが、盗難保険はついたなかったです。
「オマケのようについてる保険」も適用できるはないみたいです。
アクセサリーもすべて盗られたので流用不能なんです(悲しすぎ)。

>狭小画素化反対ですがさん
大変参考になりました。
やはり、GS50Kはやめます。
DV3は57000円位ですしお買い得なんでしょうね。
ただ、過去ログ見ててビクターのDVP7にも惹かれます(1/3.8型ですし。)。しかし、8-9万するとなると・・
価格差ほどの差はあるんでしょうか・・・うーん。

書込番号:1705683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力〜テープへ

2003/06/26 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 hemojarakeさん

昨秋、DV3を購入しました。

どこにでも持ち運べる小ささと、
私でも簡単に撮影できるシンプルさでとても気に入ってます。
あと、なんか、頑丈そうなのもいいですね。

出先で子供のお気に入りの映像(VHSテープ)を、
見せてやりたいのですが、
DV3を使ってテープに録画、
再生は行えるのでしょうか?

再生モードで
メニューのVTR設定で、
AV入力→DV出力・・・入り
にして、VHS映像をDV3に取り込むまでは出来たのですが、
ここで録画すると、SDカードに保存されてしまいます。
テープ−カードの設定はテープなのに・・・・

どなたか、ご存知の方がいらっしゃたら、
お力添えお願いします。

書込番号:1703085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hemojarakeさん

2003/06/26 12:07(1年以上前)

解決しました。
お騒がせしてすいませんでした。

このDV3のテープ映像を今度はパソコンに落として、
CD−Rに焼いてみようと思います。

書込番号:1703861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初代IXY-DVについて

2003/06/22 03:29(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON

初代IXY-DVを2年ほど使用していますが、
最近、カセット取り出しのボタンを押し、カバーをあけても
カセットのメカ部分が動かず、再度カバーを開け閉めしないと
取り出せないことがあります。どこかのスイッチの接触が悪くなっているのですかね。やはり修理に出したほうがいいでしょうか。それ以外はいたって問題ないのですが。
あと、カバーをしめない状態で、再生や撮影ができるのはおかしいですよね。

書込番号:1690494

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/06/22 14:28(1年以上前)

点検もしくは修理をお薦めします。
失礼ながら、接点不具合説にちなんで、落下や強い圧力がかかったこと、湿気や塩分の多いところで防護無しに使われた事はありますか?

私も初代IXY−DVを使っていますが、少なくとも御質問のような症状はありませんし、たぶん初めての報告だと思うので、今後の参考になります。

書込番号:1691541

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔翔さん

2003/06/22 17:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。年数は2年ですが、使用頻度は少なく、テープで
10本程度です。つまり、開け閉めは10から20回くらいではないでしょうか。あまり開け閉めしないし、普通に出てくる事もあるのでいつからこのような状況かはっきりしません。
また、使用状況、保管状態はとくに問題ないので原因は思い当たるところはないのですが。
ちなみに、メーカ保証書に店名印(カメラのキタムラ)はあるのですが、日付がないので、自分で書いて保証で修理を依頼しようかな。

書込番号:1692067

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/22 17:56(1年以上前)

(とり急ぎ)

カメラのキタムラなら、自動的に3年保証付いてきませんでしょうか?
自分で書き込んだりせずに、そのまま出しましょう。
もし、書き込んだ後でも、店に相談してみてください。

店舗や店員さんにもよりますが、キタムラの店員さんの質は割と良いことが多いように思うので、三流どころか五流以下の販売店のような対応をされる可能性は少ないと思います。

また、IXY−DVはダイキャストボディという事もあり、元からの安物ビデオとは比較にならないような強度がありますから、可動部分以外は結構強いのかもしれません。点検に出されたら、原因は直ぐに判ると思います。

書込番号:1692130

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔翔さん

2003/06/22 20:26(1年以上前)

残念ながら、購入当時の3年保証はビデオカメラは対象外でしたので、
実費の修理になりますが、観念して点検に出すことにします。
ありがとうございました。
ちなみに、現行の5年保証ではビデオカメラも対象になったそうです。

書込番号:1692571

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/22 22:36(1年以上前)

対象外でしたか、残念ですね(^^;

もし宜しければその後の結果などを、こちらや皇子さんのIXY-DVのHPへ書いていただけると、他のユーザーの参考になると思います(^^)
http://cgi.tripod.co.jp/ixydvstyle/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

書込番号:1693073

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/06/25 02:03(1年以上前)

私もIXY-DVユーザーです。
あの〜、電源を入れてすぐにこの動作を行っていませんか?
私はせっかちなため、良くこの現象を起こします。
電源を入れてビューファーに画が出てからだと、一回で動き出しますけど。
試しましたが、カバーが開いたままでも再生や撮影は出来てしまいます。

書込番号:1700062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

選択の余地なし?

2003/06/19 11:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 サキージョーンズさん

DV初心者です。
店頭で、IXY DV M かパナのNV-GS70kかで迷っている、
と店員さんに相談したところ、使用PCがiMacだとパナ
とソニーは使えないと聞きました。
今の所編集はiMac付属のiMovieでやろうと思っている
のですが、このことが本当ならば、選択の余地なく
IXY DV M ということに…
本当にソニーとパナは使えないのでしょうか(:;)
誰か教えて下さい。お願いします。

書込番号:1682505

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/06/19 12:22(1年以上前)

使えるに決まってる
どこの店員?
キヤノン工作員じゃないの?

書込番号:1682591

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/06/19 12:31(1年以上前)

国内のモデルとは型式違うのがありますが、参考にどうぞ
http://www.apple.com/imovie/compatibility/camcorder.html

書込番号:1682608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング