CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三脚について・・・

2003/04/06 21:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ドケチさん

三脚の購入を検討しています。DVMにはLANC端子があるので、
ソニーから出ているリモコンつきの三脚が使用できれば、
それを購入したいと思っています。
どなたか、実際に使用している方いらっしゃいませんか?
または、使用しているが、ある機能のみしかダメとかあったら
教えてください。
たとえば、電源ON/OFFはできるが、ズームはダメとか・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:1465478

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/04/06 22:32(1年以上前)

SONYのLANCリモコン付き三脚は、IXY−DV(初代)に使っています。リモコン部そのものが目的で買ったので、取り外して使っています。
ビデオカメラを直接持ち込んで、店員さんの許可を得て動作確認してから買いました。上級のLANCリモコン三脚でも動作しました(上級は2系統の操作の切り替え式ですから、動かなかったら切り替えボタンを探してください。使ってみれば、この意味が判ります)。

実際に静止画機能以外は使っています(デジカメと合体させて動画部に使っているので)。DVMの場合、静止画機能も使うのであれば、それも動作確認すべきでしょう。

機種毎に何らかの違いがあるかもしれませんから、せっかくの小(中?)型機ですので、持って行って店内で確認すべきでしょう(^^;

書込番号:1465689

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドケチさん

2003/04/07 19:42(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん ありがとうございます。
#有名人に回答頂けて、感激です (^_^;)
ビデオ持ち込んでの動作確認・・・この手がありましたか!
ここまで考えが及びませんでした。早速、挑戦してみます。
確認結果もここに載せますね。本当にありがとうございます。

書込番号:1468154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドケチさん

2003/05/31 12:43(1年以上前)

報告が遅れてすみません。
結局、狭小画素化反対ですが さんを信用して、動作確認せずに購入してしまいました (^_^;)
で、動作ですが・・・
電源ON・OFFはできる。但し、本体側がONの場合のみ。(あたりまえか・・・)
ズームは問題なく使えます。力の加減で、ズームの早さもコントロールできます。
ダメだったのは、静止画機能。全く反応しません。
でも、必要な時は、本体のボタンを使用するのでそれほど不便を感じません。
全体的には満足しています。ありがとうございます。

当方、三脚自体を使うのが初めてだったのですが、
置いてある、カメラを操作しようと手をふれた瞬間に画像が
ブルッブルッとふるえるのです。それがわかってからは、
録画中は、かなり気を使って、手を近づけるようにしました。
値段からしても、高級で堅牢な三脚ではないので、仕方がないとは
思うのですが、こんなもんですかねぇ・・・

書込番号:1625961

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/31 13:36(1年以上前)


普通の人+αのレベルでも、ある程度満足できる三脚となると数万円ぐらいの堅牢な製品を選択しないと・・・過去ログでも検索できますが(^^;
同僚の親戚に個人でビデオカメラ撮影を生業としている方がいるのですが、数十万円以上(もしかしたら百万超かも?)の三脚を使っているようです。
(そんな現実のため、ほとんど一脚使用です)

SONYのLANCリモコン付き三脚は、4種類ぐらいあったと思いますが、どれを替われましたか? 勝手に普通?のレベルでのランクを付ければ、中〜上、下の中、下の下、域外、という感じかな?と。最安モデルはあまりにも華奢なので、もしそれを買われたのなら、どうしようも無いと思います(^^;
(一見するだけでも、弱弱しいのがわかるでしょう)

また、先のレスに、「実際に静止画機能以外は使っています」と書きましたので、仮に意味を取り違えられていたのなら失礼しました。
(もっとも、「機種毎に何らかの違いがあるかもしれませんから、せっかくの小(中?)型機ですので、持って行って店内で確認すべきでしょう(^^;」とも書いていますが・・・)

>電源ON・OFFはできる。但し、本体側がONの場合のみ。(あたりまえか・・・)
今や古のカセットテープレコーダーのような単純なメカではありませんし、おそらく全てのminiDV機は録画・再生時以外は、テープをminiDVカセット内に収納するような仕様になっています。そのような事も含めて、リモコンで直接電源をOFFにすると、大変なことになります。

また、テレビには主電源があって、リモコンの電源on/offでは主電源を切れません。これはリモコンと本体とがやり取りする必要があるためです。LANCリモコン部を分解すると、意外に電子部品が入っている事がわかりますので、有線接続でも、意外と高度な情報伝達方式がとられているのでしょう。有線で動くプラモデルやオモチャのようなレベルではありません(^^;

PS.ROMの方へ
sonyのビデオカメラカタログを見ていると、「リモートコマンダー RM-VD1」が3月発売予定となっています。@6000円です。
仕様によっては、オーバーヘッド撮影やデジカメと合体させての併用に便利かもしれません。LANC対応ビデオカメラをお持ちの方、気になれば調べてみてください(^^)

書込番号:1626087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/05/22 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV40 KIT

スレ主 うみうさぎさん

はじめまして!一年ほど前から毎日見ていますが書き込みは今回が初めてになります。
実は8年前に購入したのSONYのCCDーTRV90のビデオバッテリーが寿命になったのと同時に廃盤、それと8年ぶりの出産と言う事でかなり必要に迫られ新しいビデオを購入することにしました。しかし・・・予算的なもので少しでもお安いものがよく、なおかつ今使っているものと同じ位のものがほしいと探してみたところズームの面で光学22倍のこの機種しか対象となるものが見当たりませんでした。ということで、こちらを購入するつもりで心は決まっているのですが、この機種に対しての書き込みがあまりにも少ないのでそんなに人気のないものなのかな?と不安になっています。どなたかこの機種について何か教えてくれませんか?お願いします。

書込番号:1599924

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/05/22 22:22(1年以上前)

ズーム面で・・・と書かれていますが、倍率に拘ると後で困る場合もあります。
一般に書かれている「倍率」とは、最広角に対しての倍率になりますので、実際には「35mm換算の焦点距離」で判断した方が良いと思われます。
これは、最近のビデオカメラは、「最広角」が「広角と言えない」場合が増えている事も理由の一つです(頻繁に御覧なら、書くまでも無い事ですが(^^; FV40は、最広角?側で有効なワイコンが付属していますが・・・)

書き込みの数については、「客層」で随分変わりますので、売れているかどうかは、販売店などでそれとなく聞き出す方が確かかもしれません。また、売れているからといって、良い機種とは限りません。今の倍以上に(多くの)消費者の目が肥えれば、現状では売れている機種でも販売台数が激減する可能性もあると思います。過去の機種よりも性能が落ちた部分のある機種が大多数ですから、仮に私が販売しなければならないような場合、罪悪感を持ちながら売らなければならないのでは?とさえ想像したりします(^^;

自分に合った物を、自分の判断で購入するのが一番良いのですが、現状のビデオカメラでは意外と難儀するかも知れません・・・出産を控えて大変かと思うので、できるかぎり割り切って判断する方が良いかも知れません(^^;)

書込番号:1600060

ナイスクチコミ!0


kkkhさん

2003/05/23 16:08(1年以上前)

40KITを使って2か月程になります。

>この機種に対しての書き込みがあまりにも少ないのでそんなに人気のないものなのかな?

いい意味で捉えれば、ここで書き込むほど難しいものはないとも考えられます。
価格面で少しでも安くということであれば、300KITはどうでしょうか。
簡易デジカメ的な機能が不要で、光学ズームが18倍、ワイドアタッチメント(いわゆるワイドコンバージョンレンズ)なしでもよろしければ、さらに1万は安くなります。
35mm換算の焦点距離ですが、どちらも最広角側は54mmでとても広角とはいえませんので、引きのない場所での撮影はワイドアタッチメントが始めからついている40KITの方が有利にはなります。
私は購入前SONYのCCDーTR3を使っていましたが、機械が経たってきたのとズームの倍率に魅力を感じ購入しましたが、画質については最近のこのクラスのビデオカメラってこの程度かと率直に思ってしまいました。機能についてはコストダウンされても確かに進歩していて楽しめますが、質的なことは価格相応とお考えになった方がいいと思います。
うみうさぎさんの意向に反するので申し訳ないですが。

狭小画素化反対ですがさん
>仮に私が販売しなければならないような場合、、、

私も同じような考えです。おそらく機能の説明ばかり必死になって、肝心なことが説明できず・・・
大げさかもしれませんが、今の日本人が大事なものを忘れている象徴ではないかと。

書込番号:1601884

ナイスクチコミ!0


スレ主 うみうさぎさん

2003/05/23 23:11(1年以上前)

狭小画素化反対ですが さん.kkkhさん早速のお返事とってもうれしく思います。有難うございました。
そうですね・・・販売店に相談してもう少し調べてみます。「最近のビデオは安くなったわ」と、いつも思っていたのですがやはり、価格は価格なのでしょうね(^^;でも今の私の状態では8万円出すのが必死なので、その枠で検討してみますね。
本当に有難うございました。
また、わからない時には書き込みさせて頂きます。

書込番号:1602848

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/26 00:21(1年以上前)

うみうさぎさん、ご丁寧にありがとうございます(^^)

やはり「価格なり」の面は、光学機器である限り避けられませんが、現在では無意味な仕様にコストが回っているような感じですから、余計に分が悪くなりますね(^^;
そのうえ、低感度になっていて、夜間の室内では過去の機種の方が良いかもしれません。買ってから弊害が無ければ良いのですが、室内照度と電源周波数で、まさしく明暗が分かれるでしょう。

>kkkhさん

>大げさかもしれませんが、今の日本人が大事なものを忘れている象徴

私も同意見です。この十年程度でも、かなりのものを失ったように思います。
「自信過剰」は失っても良いのですが、もっと根源的なものを失っているように思います。

かつて「エコノミック・アニマル」と侮蔑された時代がありましたが、今や二度目の敗戦下の様相さえありますね。エコノミック・アニマルに変わって、世界一の金の亡者となった某国に対しての隷属的地位が益々固まったような・・・名実共に・・・(^^;
(ちょっとズレますが)定年前後のかたが現在の厚生年金支給額を憂いてブチブチ文句を言いますので、「我々の世代なら・・・」と切り出すと、まず笑い飛ばされます。後輩・後世の事を心配できないような人間性では、その後続者の質が低下しても仕方がありません(TT) 少年犯罪の悪質化を見ても、その親の世代の「生産者責任」は重篤です(TT)

書込番号:1609852

ナイスクチコミ!0


kkkhさん

2003/05/27 14:50(1年以上前)

うみうさぎさん

>その枠で検討してみますね。

少しでもいい商品に当たることを期待しております。
納得して購入しないと、やはり愛着も湧かないと思いますので。

狭小画素化反対ですがさん

レスありがとうございます。
かつての商品といえば、Aなんだけど、Bが捨てられない。
といった光る部分が必ずあったように思います。
モノづくりに直接関わる人たちの意見や志向が商品に反映されないことも問題かと考えますが、その場の状況に流される、悪代官をなんとかするべきではないかと思います。

>その親の世代の「生産者責任」は重篤です
子供には、今は目の届く範囲で自由にやらせていますが、
そうならないように、充分注意します。^_^;
私が教えられることは全て教えるつもりですし、
抽象的ではありますが、自分の育てた子供が自分を超える存在になれば、ある意味で役割は果たせたと感じることと思います。

書込番号:1614365

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/27 22:03(1年以上前)

kkkhさん、どうもです(^^)

なかなか「思うところあり」のお方のようですね(^^)

>かつての商品といえば、Aなんだけど、Bが捨てられない。
>といった光る部分が必ずあったように思います。

いいこと言いますね、似たような事を某家電店の年配の修理担当の方と話した事があります。「光る部分」で買うと、意外と満足度が高くなるんですけどねぇ(^^; どうも最近は「減点法」で公私共に汚染されているような気がします。それは「替えの効くモノ」を乱造する結果になっているのですが・・・毛の効く「物」、替えの効く「者」と・・・ある意味では恐怖政治下の思考形態のようにも思うのですが(TT)

>その場の状況に流される、悪代官をなんとかするべきではないかと思います。

直接の「実害」があるようですね(^^; どんな存在かは言わずもがな、でしょうね(^^; 短期利益に囚われる存在こそ、どんどん消えていって欲しいのですが、短期利益を上げている(上げているように見せかけている)ので、そんな害悪の存在はリストラされないんですよね〜(TT) 結果的に長期利益の「種もみ」まで食い潰して、そごうを潰した水島某のような社賊である事が判明してからでは遅いのですが・・・(^^;

>子供
私の方は、真っ当に自立してくれればそれで良いです(^^; 子供が自立した存在なった時、私自身が初めて大人になることが出来るのかもしれません(^^;
少なくとも、残虐行為をするような存在にはなって欲しく無いですね。神戸の残虐殺人少年(既に成人・・・あのような醜悪なイキモノに対して、「人」という文字を使う事すら嫌ですが)のような論外の存在にはなって欲しくないし、わが子を虐待死させるような、生物レベルで欠陥のあるイキモノにもなって欲しくありません。そのため、「他人への痛みを感じる」ようには気を付けています。ただし、「正当な防衛行為」はするようにさせています。矛盾するところはありますが、世の中は理路整然とした状態ではありませんから。それが難題を生む結果となっても・・・(^^;

PS.オーディオファンのようですね。ちょっとHPに書かせていただきます(^^;

書込番号:1615372

ナイスクチコミ!0


kkkhさん

2003/05/29 01:05(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん

議題が変わってしまいましたので、レスいただけるようでしたら、
続きはHPにてお願いします。

書込番号:1619037

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/05/29 22:56(1年以上前)


どうも(^^)
そちらへ書かせていただいた私の書き込みへレスしていただきまして、ありがとうございます。後ほど再度そちらで書かせていただきます(^^)

書込番号:1621309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷い迷いに迷い中。

2003/05/29 01:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV40 KIT

スレ主 ぱっくんちょぉぉさん

はじめまして。この度7月から2年ほど留学することになり動画で色々な物が納めたいという気持ちでいっぱいなのですが、実際探してみるんですがなかなか分かりません(実はさっぱり^^;)今は日本で購入するならキャノンのFV40かFVM10、またはパナソニックのNV-GS50Kにしようかと悩んでいます。色々な掲示板をはしごしていくうちにFVM10は音が気にかかるということでしたのでますます悩んでしまいます。
実際はっきり言ってしまって日本で買うのかアメリカで買うのか、性能、バッテリー、値段的にどちらが良いのでしょうか。
是非ご意見が聞きたいです。お願いします。

書込番号:1619138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性について

2003/05/28 00:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FVM10 KIT

この機種を買いたいと思っていたのですが、私は、操作性の良い機種を希望します。しかし、アンケートを見るとこの機種の操作性が良くないようですが、操作性について詳細な情報お願いします。

書込番号:1616116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/05/28 02:20(1年以上前)

手の形は人それぞれなので触ってみることをオススメします。

書込番号:1616381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高速SDには対応してるの?

2003/05/19 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 ShiroPさん

IXY DVM使用1ヶ月です。64MSD使用してますが、容量UP検討中です。パナ系256Mの10M転送にDVMは対応してるんでしょうか? 対応してないなら2M転送の安い256Mにしようと思ってるんですが・・・。

書込番号:1592224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個体差?

2003/05/15 15:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 kentono33さん

過去ログで音声にメカノイズが入るという書き込みが結構ありますが、これって個体差ですか?欠陥品ですか?

書込番号:1579222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング