CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーの購入について

2012/09/05 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

クチコミ投稿数:3206件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

M51を昨日購入したのですが、予備用バッテリーを購入しようと思うのですが、
純正品は高いので、互換品で賄おうと思ったのですが、専用の充電器で充電することと、
残量表示不可となっているので、実際どうなんでしょうか。
素直に純正品を使うべきでしょうか。

互換バッテリー使われている方いましたら、使用方法で注意することありましたら、
教えて下さい。
ロワジャパンの互換バッテリーを購入しようかなと思ったのですが、残量表示がないので
迷っています。

書込番号:15023608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/09/05 00:29(1年以上前)

スレ主さま
純正品の法外な価格設定を思うと互換品を使いたくなるのは当然です。
充電器とセットになったものを探されてはどうでしょうか。

書込番号:15023637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/09/05 09:44(1年以上前)

>てんでんこさん、早速返答ありがとうございます。
ビデオの使用頻度とコスパを考えて互換にしようかなと思っているのですが
互換バッテリーの情報が乏しいので、あまり使っていないのかなと思ったりもしています。

どなたか ロワジャパンの互換バッテリーBP-727-SET使われている方いましたら
感想など頂けるとよいのですが、お願いします。

書込番号:15024648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/05 10:17(1年以上前)

ロワは事故が多いから信用できないよね。
これはどう。

http://www.amazon.co.jp/dp/B008ABOYSU

BP-727互換が2個と充電器付き。
いま互換品だと残量表示不可の物しかないね。(たぶん)

残量表示不可の互換品だと、
電源入れる度に警告表示が出るのでウザイですが、問題なく使えます。
警告表示が出るので、電源立ち上げ直ぐに撮影できないのは不便です。

品質と安全性を求めるなら純正品で!

書込番号:15024737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/09/05 10:48(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさん
 アドバイスありがとうございます。
 ロワはダメですか。
 紹介していただいた、互換バッテリー古いPana SDR-S200で購入したような気がしています。
 Panaについては残量表示もあり使用していて問題ないですから、良いかなとは思いますが。
 安心の純正品も考える必要ありますよね。

 ところで
 昼寝ゴロゴロさんは他のスレではM51については評価低いように感じましたが、
 このM51で、撮影時注意する点ありますか。
 広角は最後の最後まで悩みました(現在もかも)

 来週末、園の運動会でデビューする予定ですが、撮影に関してアドバイスあれば教えて下さい。


 

書込番号:15024815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/05 13:29(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさんは他のスレではM51については評価低いように感じましたが、
>このM51で、撮影時注意する点ありますか。


このカメラはレンズの特性で、得意・不得意な部分があります。
一番目立つところは、絞り開放になると解像感が失われて非常にソフトな画になります。
後の欠点はそれほど気にならないと思いますが。
対策としては、得意な領域で撮影することです。
絞りがF3.4〜F4.8の範囲がベストだと思いますので、マニュアル設定で絞り固定で撮影することです。
シチュエーションによってはF2.8やF5.7も許容範囲でOKだと思います。
これによる弊害もあります。
露出調整がシャッタースピードで行うため、露出調整で難しい場面も出てきます。
NDフィルターを使うと良いのですが、面倒なので、
昼間屋外での撮影はオート任せでも良いかも。
室内撮影で絞りが開放にならないように気をつけるだけで良いと思います。
センサー感度が良いので絞っても問題なく撮影できます。
運動会は、オートで問題ないと思いますよ。
カメラの長所短所をしっかり把握して撮影方法でカバーすれば、良いカメラだと思います。

ワイコンについては、M41の口コミを検索すれば色々出てきますよ。
パナのワンタッチワイコンが評判いいみたいですね。
私の書き込みであれば、こちらが参考になるかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14819169/






書込番号:15025298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/09/05 14:40(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさん
 返答ありがとうございます。
 園の運動会ですから光学10倍あれば足りるとは思うのですが、20倍くらいまで使うとしたらMモードになるので、テスト撮影して確かめてみてからですね。
時間がないのでAutoかな

バッテリーは紹介の互換でいきます。バッテリーの使用頻度もそうですが、ビデオカメラの使用頻度もあまり多くないのでコスパでいきます。

ワイコン 安くていいですね。必要になれば考えます。

ところでデジタルズーム時の10番、20倍等の時の焦点距離はどのように計算すればよいのでしょうか
分かる方いましたら教えて下さい。





書込番号:15025468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件 iVIS HF M51のオーナーiVIS HF M51の満足度5 写真日記 

2012/09/06 11:02(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさん
 教えていただいた互換バッテリー、悩んだけれど、Amazonでポチリました。
 コスパ優先しました ついでにKenkoの43S PRO1Dも買ってしまいました。

 Auto撮影を基本にマニュアルモード勉強します。
 今度の休みに公園で試し撮りして運動会に臨みます。
 バッテリーが土曜日までに届けば電池の使用時間チェックできるのですが。

 広角については宣伝に惑わされていたかもです。撮りたいものが入れば良しですね。
 入らなければ、下がれば良いし、下がれない場面来たらワイコン考えます。

 教えていただいた格安のワイコン考えます。
 ありがとう御座いました。

書込番号:15028922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2012/09/01 20:42(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R31

スレ主 V12Kさん
クチコミ投稿数:7件

今使っているビデオカメラが壊れたので、買い替えを考えているのですが
iVIS HF R31とsonyのCX−180で悩み中です。

店でHF R31の手振れ補正とHDR-PJ590Vの手振れ補正を見比べたのですが
CANONのほうが手振れが少なく感じました。

SONYのほうが手振れ補正がすごいと聞いていたのですが・・・

実際はどうなのでしょうか?
教えてください。

撮影は、子供の運動会や体育館でスポ−ツしているのを撮影するくらいです。

よろしくお願いします。



書込番号:15009332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/01 20:58(1年以上前)

SONYが優れているのはワイド側のアクティブ手振れ補正です。
テレ側はむしろ劣っている方(空間手振れ補正搭載の上位機を除く)です。

運動会はズームが効くモデルの方がいいでしょうが、
(カメラにとって暗い)体育館での撮影があるなら、
暗めに強い機種(SONYの方が優秀)を選んだ方が無難かも。

書込番号:15009398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/09/01 21:27(1年以上前)

手ぶれにも個人差があるから、相性というものかもよ。

書込番号:15009521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/05 17:43(1年以上前)

「SONYが手ぶれ補正強い」ではなく、「SONYのCX720Vが手ぶれ補正が最高に強い」というのが正しい言葉であります。
つまり、SONYはSONYでも、機種によるんです。
余談ですが、光学式手ぶれ補正同士でも、手ぶれ補正の精度はピンキリです。

なお、R31は全機種の中でも、手ぶれ補正は準トップクラスなので、手ぶれ補正の要素では、CX180と比べれば段違いです。
店頭で試せるようなら、ズームをマックスにして、テレビに映してみると、一目瞭然です。
なお、CX180、R31共には旧型の機種なので、店頭で比べることはできませんが、
R31の同等品はR32、CX180の同等品はCX270です。

Canon R32 → R31+外付けHDD接続可能+無線+同梱バッテリー25分→60分
CX270 → CX180 動画有効画素数が207万画素以上になったもの

というのが大雑把な違いです。

書込番号:15026002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDレコーダーを使用しBDにダビング

2012/09/02 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:141件

できますか?

書込番号:15013592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/02 19:17(1年以上前)

質問通りなら無理でしょうね。

DVDレコからブルーレイレコーダーに、
の意味なら、
i.LINK搭載機同士なら可能かも。

なお、
ブルーレイレコーダを使用しブルーレイディスクへダビング、
の意味なら、
PanaかSONYの昨年秋モデル以降で、
USB取り込み対応のブルーレイレコなら問題ないでしょう。

書込番号:15013626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/09/02 19:29(1年以上前)

間違えました。
ブルーレイレコーダーでBSへダビングできますか?
SONYの去年の夏モデルです。

書込番号:15013677

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/02 19:37(1年以上前)

夏モデル?9月発売の機種なら60pにも対応していますね。

いずれにせよ、
SONYなら他社機取り込みでも問題ないので、
(DIGAの昨年秋より前のモデルは最も古い撮影日にひとまとめにされる等の問題あり)

USB取り込み対応モデルでしょうから、
HFM41から取り込んでブルーレイにダビングすることは可能です。

書込番号:15013720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/09/02 19:48(1年以上前)

機種はAT750Wでした(^-^;
回答有難うございました(^-^)

書込番号:15013771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/09/03 00:04(1年以上前)

BDにダビングできました(*^^*)
有難うございました(^-^)

書込番号:15015047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Rにダビング時に日付表示

2012/09/02 12:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:141件

ダビングして観る時に日付を表示する設定方法を教えて下さい。

書込番号:15012133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

M51 と R31 どちらが良いでしょうか?

2012/08/23 00:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51

スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

アドバイスお願いします。

 ビデオカメラの購入を考えるのは、テープ時代まで含めても今回が初めてです。
 全く右も左も分からない状態ですので、的を射ない返信をしてしまうかもしれませんが、あらかじめご容赦下さい。

 タイトル通りですが、キャノンのM51かR31かで検討しています。特段、メーカーにこだわりはなのですが、これまで35mmフィルム一眼とコンパクトカメラがキャノンだったので、そのままの流れで選びました。

 価格コムのプレスリリースを見る限り、M51の方が暗所撮影に強く、R31の方が光学ズームが強い様ですね。画像処理は両方とも同等な性能が持たせてある様です。

 あまり差がある様に見えない両機ですが、価格差はそれなりにあります。どういった点で違いが出てくるのでしょうか?有識者の皆様、ご教示下さい。

 利用用途ですが、これという特定はないです。旅行に持って行く事もあるでしょうし、親族の子供たちを撮ったりもすると思います。カメラ機能が十分な物であれば、カメラ代わりにする事もあるでしょう。そんな感じで日常使用を考えています。

 それでは、よろしくお願いします。

書込番号:14969535

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/23 00:27(1年以上前)

そりゃーM51が買える予算があるならM51でしょ。
ダイナミックレンジの広さと低照度での低ノイズが違う。
M51の方が高画質だよ。
M51にワイコン付ければいいと思うよ。

書込番号:14969622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/24 02:07(1年以上前)

 昼寝ごろごろさん

 書き込みありがとうございます。
 M51推薦ですね。
 広角はそんなに重視しておりませんから、その点はどちらでもOKです。
 ところで暗いところでの撮影について質問ですが、私が考える限りは暗所での撮影って花火大会くらいしか思い当たるところがありません。そういった、強い光源があるところでも差は出る物でしょうか?
 重ねてで申し訳ありませんが、ご存じなら返信願います。

 予算については、どちらを買っても同じようなものかと考えています。R31はバッテリー稼働時間が短すぎるので、交換用バッテリーが必要かと思いますので。

書込番号:14973778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/24 12:40(1年以上前)

>暗所での撮影
花火は光源の撮影ですのでむしろ明るいです。

一般家庭の室内照明は、
カメラにとっては暗いので、
そのような状況ではカメラの基本性能の差が出やすいです。

R31とM51の比較だとセンサの有効面積や、画素あたりの面積が全然違いますので、
R31の小型、望遠を最優先するのでなければ、
M51をお勧めします。

書込番号:14974954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2012/08/25 00:02(1年以上前)

 グライテルさん

 書き込みありがとうございます。

 なるほど、室内撮影でも暗所になってくるわけですね。銀塩にしてもデジタルにしてもカメラは感度を上げる事で何らかの対応が出来ましたが、ビデオカメラだと基礎性能そのものに依存してしまうと言う事ですね。

 ありがとうございます。

書込番号:14977095

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMITTHKさん
クチコミ投稿数:58件

2012/09/02 10:16(1年以上前)

 情報をお寄せいただきありがとうございました。

 商品を選ぶ大きな参考になると思います。

 ありがとうございました。

書込番号:15011523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キヤノンかソニーか

2012/08/13 02:16(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。

現在、SONYのHDR-SR12という機種を使っているのですが、
購入から4年が経ったタイミングで2週間ほど海外旅行に行くことになり
新しいのが欲しくなってしまいました。

ざっくりと調べた限りではSONYのCX720Vというのがすごいらしいと聞いていたのでそれを観にお店に行ったのですが、
店員さんに色々話を聞いたり、実物を見ているうちにこちらの機種でも良いのかもと思ってきましたが、
1時間も観ているうちに訳が分からなくなってきました。

自分はどうしたら良いのかアドバイスをください…。
SR12でもおまえには十分だ、M52の方が良い、CX720の方が良い、などなど…。

まず、買い換えたいなと思った動機は以下です。

1)最近のビデオカメラはSR12よりも小さくて軽い物が多い印象(男の割に手が小さいんです)
2)暗いところでの撮影にちょっと不満だった
3)最近の機種は手ぶれとかがあまりなさそう
4)旅行に行くんで綺麗に録れるならそれに越したことは無い

CX720じゃなくてM52でも良いかなと思った理由は以下です

1)小さくて軽い
2)価格差が5万円もある
3)手ぶれ補正はそれなりに強いらしい
4)画質は似たような物(夜景とかはこっちの方が強い?)
5)外付けのHDDにダイレクトにバックアップ取れる
6)電池の持ちがこちらの方がよさそう
7)CX720は手ぶれ補正のせいか、最後にずずずっと動くのが気になる

でも、CX720が良さそうだと思っているのは以下の理由です

1)歩いていても全く手ぶれしない
2)広角
3)ファインダーが付いてる
4)モニターはこちらの方が良いモニター
5)60p(お店の人はあまり変わらないと言ってましたが)
6)ナイトショットが良さそう(SR12ではキャンプで使ってましたがピントがうまく合わないのがいやでした)
7)テレビとレコーダーがソニーだから

ちなみに、テレビとレコーダーは
・SONY HX920
・BDZ-AX1000
を使っています。

旅行に行って撮影するときは、空港の中をてくてく歩きながら撮影したり、
夜景を撮ってみたり、観光名所で撮ってみたりってのをやっています。

よろしくお願いします。

書込番号:14928206

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/08/13 08:12(1年以上前)

広角が不要ならM51で良いと思うよ。
差額が3万以上あるから、どっちでも良いなら安い方で。

ソニーは来年モデルで新開発のセンサーで劇的な進化の可能性があるから、安く抑えて来年モデルの軍資金に補填がいいと思う。

書込番号:14928635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/13 23:58(1年以上前)

SR12との比較なら、
暗所性能や手振れ補正、フォーカスは劇的に進化を感じることができると思いますが、
歩き撮りならSONYの方が他社に比べてまだ優位です。

暗めの撮影は、
解像力重視ならSONY機、発色重視ならCanon機ですね。

SONY機も直接HDDに保存できます。

>最後にずずずっと動くのが気になる
そのような場合はスタンダード手振れ補正に切り替えた方がいいかも。

CX720VにはEVFはありません(あるのはPJ760Vや前モデルCX700V)。

来春モデルのSONY機は期待しつつも、
いつもの地雷仕様もあるかも知れませんので、油断は禁物ですw

書込番号:14931791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/14 17:04(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
また、返信したつもりで返信できていなくてお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

>昼寝ゴロゴロさん

広角は有ったほうがいいかなと思うのですが、
どうやら後付けのレンズで対応できそうなのでまぁ良いかと思っていました。

それよりも、ソニーに大きな進化がありそう、というのが気になりました。

すぐに「もう少し待てばよかった」ということになりそうな状況なので、
安いほうを買って安全を見るのが良いですね。

>グライテルさん

歩き撮りは依然としてSR12のほうが強いのでしょうか?

>CX720VにはEVFはありません(あるのはPJ760Vや前モデルCX700V)。

勘違いしていました。すみません。
ということは、ファインダーが欲しければPJ760Vを選択する必要があるんですね。

それはちょっといやかも…。

今気持ちはかなりM52になりつつあります。
お二方とも、ありがとうございました。

書込番号:14934290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/08/14 17:28(1年以上前)

>歩き撮りは依然としてSR12のほうが強いのでしょうか?
歩き撮りに有効なアクティブ手振れ補正はXR520/500Vからの搭載です。
CX520/500Vで回転方向の手振れ補正も追加されました。

CX500Vは結構前のモデルですが、
歩き撮り補正の上手さは未だにPanaやCanonの現行機より上ですね。

書込番号:14934364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/01 13:08(1年以上前)

歩き撮りをする機会というのはそんなに多いものでしょうかね?

書込番号:15007595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング