
このページのスレッド一覧(全6758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月28日 19:04 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月28日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月26日 07:23 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月25日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月24日 23:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月23日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。この春FV30を購入して子供の映像を
録画したりしているのですが、頻繁に”カセットを取り
出して下さい”というメッセージが出ます。
何度か出し入れすると直るのですが、使いたい時にすぐ
に使えなかったりして困ります。
皆さんもこんな状況になったりしますか?
0点


2002/07/27 09:34(1年以上前)
早急にメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
正常な状態ではありませんし、何度か出し入れしなければならないなら、
空気中のホコリも入りやすくなってドロップアウト発生の可能性が高まりますし、テープが絡みつく可能性も高くなってしまいます。
書込番号:856154
0点



2002/07/28 19:03(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん 、レスありがとうございます。
やはり不良だった様ですね。明日問い合わせて見ます。
書込番号:859079
0点



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)


アクセサリーキットAK-620についている「デジタルビデオソリューションディスク」
ってどういうプログラム,ドライバが入っているのでしょうか?
インターフェースケーブル IPC-300PCU って普通の USB ケーブルでしょうか?
これに関連して,XV2をUSB接続したときPCからは,一つのドライブ
(ストレージクラス)として認識されるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください.
0点


2002/07/27 00:58(1年以上前)
名無しさん@物欲モード全開さん、こんばんわ。
ディスクには以下のモノが入っています。
1.DVC Storage Driver
仰るとおりストレージクラスとして認識されるドライバです。
2.ZoomBrowse EX
できの余りよろしくない静止画取り込み・ブラウザです。
3.PhotoRecord
画像に背景・枠・タイトルを付けて印刷するソフト
4.PhotoStitch
分割して撮影した複数の画像を合成してパノラマ写真を作るソフト
下の3つはキャノンのデジカメにはみんなついてるソフトで、PowershotG2を購入した時もついてました。
私は静止画機能にはあまり興味がないので、たった8MのSDメモリカードとともに不要の長物でした。USBコードは一般的なモノです。
おそらくアクセサリーキットを買うべきかどうかお悩みのご様子ですが、バッテリーチャージャーと好みのバッテリーを買う方がよけいなモノを買わずに済むのでお勧め。といいたいところですが、キットとの値段の差はそれ程大した差ではないし、静止画機能を使うなら必要なキットです。
でも私ならバッテリーチャージャーとBP930(キットは915)を買うと思います。(っていうかもうキット買っちゃったんですが・・)
書込番号:855625
0点


2002/07/27 08:32(1年以上前)
インターフェースケーブル IPC-300PCU って普通の USB ケーブルでしょうか?
そうです。
これに関連して,XV2をUSB接続したときPCからは,一つのドライブ
(ストレージクラス)として認識されるのでしょうか?
トリガーボタンの上の切り換えスイッチを「カード」に切り換えれば認識され
デスクトップにアイコンで表示されます。デジカメと同じですね。
新機種のカメラと同時に発売されるキットを買うか単品を集めるかということですが、
これまでの何回かの経験では両者でそんなに価格の差がないということと、単品は
キットより出荷が後回しにされるみたいで、カメラと同時に入手出来ないということ
がありました。( Canonはどうかわかりませんが。)特にバッテリーチャージャーが
後回しになったら話になりません。今回、私もキットと長時間バッテリーを同時購入
しました。
書込番号:856076
0点



2002/07/27 21:04(1年以上前)
innocent lieさん,フォレストパークさん ご回答まことにありがとうございますm(__)m
>おそらくアクセサリーキットを買うべきかどうかお悩みのご様子ですが
むむっ,するどい (^.^)
わたくし,Canon初代DVカメラ MV1 を所有しておりまして,
ほとんど二重に所有することになりそうですので,
できればキットはパスしたいと考えておりました.
(そのお金で,2本をリレー充電できるチャージャーを買いたいと思いました)
静止画は,「20倍&手ぶれ補正」というスペックだけ見ればなかなかいいのでは・・・
と考えています.
ストレージクラスとしてして,認識させるには Windows 標準ドライバでは
ダメみたいですね.しかたないから,キットを買うか,SDメモリーカードリーダー
を買わざるを得ないようですね.
ところで,ここでよく話題になる Impress AV Watch Electric Zooma! ですが,
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020717/ez06.jpg
の画像,四隅が中心部より暗くなっていますよね.
これって,MV1 の欠点の中でもいちばん嫌いな欠点なんですが,
XV2 のような高級機でもこんな変な現象が起こるんでしょうか?
以前所有していた Canon A1 では,こんなばかげた現象は一度も出なかったのですが
すみません,質問ばかりで・・・
所有されている方で,教えてやろうという方,お返事お待ちしております.
書込番号:857220
0点


2002/07/27 22:06(1年以上前)
名無しさん@物欲モード全開 さんへ
下記までメールいただければ私が撮った静止画生データをお送りします。
ご自分の眼で判断してみてください。何かの条件でそういう風に写ること
があるのかもしれませんが、よくわかりません。
また「わからん」話でした。
squake2002@yahoo.co.jp
書込番号:857341
0点



2002/07/27 23:39(1年以上前)
フォレストパークさん さっそく,ご返答いただきありがとうございます.
お言葉に甘えて,静止画データいただきたいと思います.
勝手なお願いですが,動画のキャプチャもあればよりうれしいのですが・・・
メール送りますので,よろしくお願いします m(__)m
書込番号:857567
0点


2002/07/28 17:50(1年以上前)
>四隅が中心部より暗くなっていますよね
高倍率ズームでよく見かける現象ですね。銀塩の場合、絞って改善したりしていますが、ビデオカメラの場合は絞るにも限界が浅いので・・・。
(カメラ雑誌などで、高倍率ズームの性能比較のテスト内容として頻出します。
設計段階で「対策する」場合、
・前玉をはじめとして、レンズ径を大きくする など。
設計段階で「隠す」場合、
・最広角を出来るだけ狭くする ・・・最近の最広角の狭さは・・・(TT)
原理的な内容など、もっと詳しいことはレンズに通じている方から御願いいたします(^^;
書込番号:858955
0点



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)


はじめまして。
ビデオサロンの今月号にXV2の画像が載っていますね。
1ショットしかないのが、個人的には残念です。
夜間など、低照度下での性能を見てみたいものですね。
ところで、MA−300でECM-670を使用することは可能なのでしょうか?
どういった電力が供給されるのか、記述がなかったので、
気になっています。
どなたか、ご存知のかたお教えください。よろしくお願いします。
0点


2002/07/21 00:44(1年以上前)
題名の件は全くわからないのですが、XV2の低照度比較には、私も非常に強い興味を持っております。
VX2000、DV3500、TRV950、MX5000、これら4機種との「四面楚歌」状態の
5機種総合戦であればかなり面白いですね。本心では、
VX2000、TRV900、MX3000、XV1との対戦の方が興味があります(^^;
書込番号:844021
0点


2002/07/25 16:00(1年以上前)
MX3000はオートで12dbまでマニュアルで18dbです。
暗いところでとる時はせめてマニュアルにしてほしいと思います。
いろいろな所でMX3000との比較がありますがどれもMX3000はオートで
他の機種はオートでも最高値までゲインが上がるのですから
フェアじゃないことが結構あります。
書込番号:852961
0点



ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)


XV2を予約してしまいました。ところで質問なのですが、ワイコンについて、純正品かレイノックスの製品か迷っております。純正品をお持ちの方画質はいかがなものですか?
テレコンについても58mm径はなかなか見あたらないのですが、いいのがありましたら教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
0点


2002/07/24 23:38(1年以上前)
レイノックスのワイコンはヤバいと思います。
歪みすぎです!
使いのならせめて純正が良いと思います。
58ミリのテレコンはあまりないので、ソニーのVX2000のものが良いと思います。
書込番号:851828
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)


左手一本で持って撮るのってどうでしょうか?
元々左利きなので、左手で持ちたいのですが、、、。
今まではシャープの液晶ビューカムだったので両手でホールドしていました。
お店でちょっと持っただけではよくわかりません。
どなたか使用感教えて下さい。
0点

自分も左利きですが、VHSフルカセットのビデオカメラの頃から右で撮影してます。
やっぱ慣れでしょ!(^_^)v
書込番号:843331
0点



2002/07/20 20:40(1年以上前)
やっぱり、こういう縦型ビデオって、右手で持つことになるのでしょうかねえ、、、(ストラップが右手用ですもんね)
書込番号:843506
0点

左利きで得するのは、野球選手くらいなのかしら?
書込番号:843553
0点


2002/07/21 13:02(1年以上前)
私も左利きですが、右で使いにくいと感じたことはありません。
左利きはそういう環境に慣れているからでしょうか?(笑)
逆に左手が空いているので便利かと思います。
書込番号:844791
0点



2002/07/23 08:05(1年以上前)
JUNKBOYさん、雨あられさんありがとうございます。
右手でトライしてみます。
書込番号:848466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
