CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIOとの相性

2002/07/20 01:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 ぴえーりさん

教えて下さい。
現在VAIO(ギガポケット)でSONYのビデオから取込みを行っております。VAIOに付属の「DV-GateMotion」というソフトは、シーン毎に自動的にファイル分けをしてくれるのでそれなりに重宝しております。が、最近SONYのビデオカメラがいまいち(というか独自規格に走っているので)CanonのIXYに食指が動かされています。
何方かCanonのIXY-DV3でVAIOのDv-Gatemotinを利用された方(SONYのビデオカメラで実現できる機能が同じく実現できることを検証された方)はいらっしゃるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:842081

ナイスクチコミ!0


返信する
DINOSAURAさん

2002/07/22 02:14(1年以上前)

びぇーりさん、はじめまして。
VAIO Z505CR/Kで、CANONPV1から動画を取り込むことは出来ましたが、それをDVGATEMOTHIONで編集しようとしたら「無効なデータです」とか言うエラーメッセージが出てダメでした。ところが、おんなじテープをSONYTR-V8Kに入れて取り込んだところ、問題なく編集から出力まで出来てしまいました。
また、そんなら、ということでZ505にビデオスタジオ4をインストールしてそこからPV1の動画取り込みをしたところ、どういうわけか今度は編集した動画が「早送り状態(というか、途中から加速していく)」になり、やっぱり編集も出力も出来ませんでした。
ソニーのノートパソコンは、ソニーのビデオカメラとしかつなげない規格になっているとしか思えません。

書込番号:846235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴえーりさん

2002/07/22 17:15(1年以上前)

ふぅぅぅん、そうでしたか...。
個人的にはiLink(IEEE1394)同士であればできてしまうのでは...という理由の無い希望があったのですが、「DV-Gatemotion」はSONY製のビデオにのみ有効と思っていたほうが良いのですね。

DINOSAURAさん、貴重な書込みをありがとうございました。

書込番号:847144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ど素人に愛の手を

2002/07/19 10:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 シカシェーフリムンさん

はじめまして、本物のど素人です。

昨日、近所の電気屋さんで見積りを出してもらいました。
本体+キットで 246.000円(税抜き)
プラス
バッテリーパック  BP−945 *2個
ワイドコンバーター WD−58H
ビデオライト    VL−10Li
システムケース   HD−4100
のセットで 税込み350.000円でした。
私の感覚では結構安いと思ったので早速注文しに行こうと思うのですが、
その前に、皆様方のご意見・ご指摘・アドバイス(このライト買う位なら、○○製の○○にしたら。等‥)を頂きたく書き込ませて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。

購入の動機・目的・etc....
第一に子供の成長記録。←(嫁を納得させる一番の理由?)
「室内の撮影も多いと思うが、モトクロスもやらしてるので20倍光学ズ ームは有るといいよな〜。」と思った。
それっぽい理由は、他にもいろいろ有るけど、、、、
「どうせ買うなら、
 手持ちタイプ(民生機?)の中で一番いいやつが欲しい〜」
と言うのが本音です。
ちなみに、ビデオカメラを買うのは初めてです。

動機が不純だとお叱りを受けるかもしれませんが、
どうか 宜しくお願い致します。


書込番号:840593

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレストパークさん

2002/07/19 10:52(1年以上前)

シカシェーフリムン  さん   初めまして。

XV2ユーザーのあくまでも私の意見です。

バッテリーパック  大きさ重さから BP−930をお勧めします。
ワイドコンバーター 必要を感じてからでいいのでは。
ビデオライト    必要を感じてからでいいのでは。
システムケース   必要を感じてからでいいのでは。ビデオバッグ
          にポンと入れる方が機動性があるので。

ぜひ揃えた方がいいのはビデオ三脚です。私はLibecのTH-650を
使っています。価格が手ごろで使いやすいです。
動産保険を付けておかれた方がいいと思います。傷害保険に携行品損害
保証を付けるという方法もあるそうです。(モトクロス場は足元悪い
不整地がほとんどでしょうからね。)

書込番号:840660

ナイスクチコミ!0


たろー2002さん

2002/07/19 15:35(1年以上前)

ビデオカメラは、もちあるくものなので、
長期の保証がついているところで購入さ
れたほうがいいと思います。
 ビッグカメラとかは、購入費用の3%?
かなそれくらいプラスで3年保証とかつ
けてくれるはずですし、私の購入したカ
メラの鈴木とかは、ふつうに3年保証が
付きます。カメラのキムラもそういう感
じです。
 こわれたときにも配慮した方がよろし
いかと。。。

書込番号:841031

ナイスクチコミ!0


たろー2002さん

2002/07/19 15:41(1年以上前)

付け加えです。
 この装備だと手持ちはほとんど不可能な重量だ
と思われます。そこの点、ご配慮された方がよろ
しいかと思います(感覚的にはほとんど肩載せと
同様かと。。)。
 わたしはMV1と(手持ちにしては)それでも
大きめのキャノン系のビデオカメラを使用してい
ましたが、BP945なんて使おうとも思いませ
んでした。重いし機動性が全くないからです。

 手前みそですが、ソニーのTRV950とかで
も限界に近い感じです。

 要するになにを優先させるか、でしょう。

書込番号:841039

ナイスクチコミ!0


スレ主 シカシェーフリムンさん

2002/07/19 18:56(1年以上前)

フォレストパークさん、たろー2002さん貴重なご意見ありがとうございます。

>バッテリーパック  大きさ重さから BP−930をお勧めします。
たろー2002さんからも機動性についてのご意見が有りましたので
930に変更しようと思います。

その他の
>必要を感じてからでいいのでは。
ごもっともです。が、私事ですが求まった臨時収入がありまして、
今のうちに いりそうな物を買いそろえておこうと言う魂胆です。

保証や保険については、注文時に相談しようと思います。
近所の電気屋さんとはヤマダ電気です。大型店なので大丈夫かなと思っています。

三脚は、フォレストパークさんご推奨のTH−650を買ってきたいと思います。キャノンリモコンもいりますか?

>システムケース   必要を感じてからでいいのでは。ビデオバッグ
          にポンと入れる方が機動性があるので。
そのビデオバッグの具体的な銘柄などを教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:841285

ナイスクチコミ!0


フォレストパークさん

2002/07/19 20:11(1年以上前)

>キャノンリモコンもいりますか?

私は移動体を撮影することが多く、三脚で120度くらいパンしながらティルトも
ズームもします。右手でパン棒を握り左手でズームのシーソーボタンを操作しま
す。これで十分やれています。キャノンリモコンは持っていませんので使い勝手
等何もわかりません。どなたかほかの方からアドバイスがあるかもしれません。
カメラを固定したままの撮影なら、付属のリモコンで十分でしょう。

>そのビデオバッグの具体的な銘柄などを教えて頂けると幸いです。

いい加減な回答になりますが、カメラ本体と予備バッテリーなどが入って、クッ
ションの厚みも適度にあり、色やデザインが気に入ったものであれば何でもいい
のではないでしょうか。なお、TH−650のクイックシューはカメラに付けっ
ぱなしにした方が便利なので、その状態で収納してみてください。

ワイコン、テレコンともそれぞれワイド端、テレ端で使うのが基本ですから、
ワイコン付けてズームもしようなんて思われない方がいいですよ。ついうっかり
やってしまって失敗した経験が何回もある私です。(笑)なお、 XV2ではコン
バーターは必要性を感じないので持っていません。

静止画も撮ってみようと思われるのでしたら、SDメモリーカードは付属の8MBでは
心許ないかもしれません。

書込番号:841406

ナイスクチコミ!0


スレ主 シカシェーフリムンさん

2002/07/20 22:39(1年以上前)

フォレストパークさんこんばんわ

ビデオバッグは頑張って色々調べてみます。

>静止画も撮ってみようと思われるのでしたら、SDメモリーカードは付属の8MBでは
心許ないかもしれません。

デジカメが有るので必要無いかなと思っています。

今回は、私のようなど素人に いろいろ親切にアドバイスして頂き、
本当にありがとうございます。

また困った事が有ったら(絶対有るな!(笑))
よろしくお願いします。

書込番号:843721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/06 16:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 パウエルさん

関係ない話ですいませんが、ビデオカメラで撮った動画の8ミリテープを普通のビデオテープの中に入れて見る事ができる機械って名前なんていうんですか?またこれってまだ売ってますか?よろしくおねがいします。

書込番号:697368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/06 16:44(1年以上前)

それって VHS-Cテープ用なのでは・・・
DV用って言うのもあるのか?

書込番号:697410

ナイスクチコミ!0


素人かにさん

2002/05/06 22:26(1年以上前)

VHS−Cテープを普通のビデオで録画再生するためのものでしたら、
「カセットアダプター」というのがあります。
大型電気店や大型ホームセンタ、大型スーパーなどで見かけることが
あります。パナソニックとビクターがあるはずです。

(2000円前後だったと思います。ちなみに手元にあるものを
確認しますと、パナソニック製で型式が VW-TCA7 でした)
Digital-Hi8 を Hi-8 などに変換するアダプタのことでしたら、たぶん存在
しないと思います。

書込番号:698074

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2002/05/06 22:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:698093

ナイスクチコミ!0


スレ主 パウエルさん

2002/07/20 01:52(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:842154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーカードへの記録

2002/07/13 14:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 さいまんさん

SDカード8Mだと320x240の大きさで記録時間10秒とカタログに書いてあるのですが、64Mや128MのSDカードを使うと記録できる最大時間は増えるのでしょうか?メモリーの大きさに関係なく連続記録時間は10秒なのでしょうか?

書込番号:828782

ナイスクチコミ!0


返信する
KaZett31さん

2002/07/18 16:22(1年以上前)

最大連続時間は変わらないと思います。
その時間でとることができる回数が増えるだけではないでしょうか。

書込番号:839202

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいまんさん

2002/07/19 18:24(1年以上前)

やはりそうですか。ありがとうございました。

書込番号:841237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電子式の手ブレ補正って

2002/07/11 04:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 3 +(AK-210)

スレ主 撮影素人さん

皆さん、こんにちは。

私は、生まれて初めてビデオカメラを買おうとしています。
用途は、いろんな展示会やコンファレンスで、自ら取材を
することです。撮影した映像は後日、インターネットで
流そうとしています。

そこで質問なんですが、この機種って、手ブレ補正が「
電子式」ですよね。使っていて、問題ないですか?



書込番号:824476

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパー方向音痴さん

2002/07/11 07:47(1年以上前)

>撮影した映像は後日、インタネットで流そうとしています。
僕はよく解りませんが、この点についての問題はどうでしょうか?

書込番号:824554

ナイスクチコミ!0


さいまんさん

2002/07/11 08:26(1年以上前)

Motion JPEGなら簡単にできると思いますよ。

書込番号:824578

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/07/11 09:28(1年以上前)

>被写体によっては、肖像権?の問題についての意味ですが?

書込番号:824636

ナイスクチコミ!0


撮影素人ですさん

2002/07/11 10:43(1年以上前)


あ、肖像権の問題は、事前に本人の了解をもらえれば、
それでオッケーです。

そんなことより、手ブレ補正が電子式でも良いのか??
そっちのほうが知りたいですーー。

書込番号:824718

ナイスクチコミ!0


さいまんさん

2002/07/14 02:06(1年以上前)

普通に使う場合には問題ないですが、100倍以上のズームを使う場合には画面がぷるぷるきます・・・。まぁ、こればかりは個人差がありますが実際にお店でためされるのが良いと思いますよ。私はズームを多用しないのでまったく問題ありませんでした。

書込番号:830040

ナイスクチコミ!0


KaZett31さん

2002/07/18 16:25(1年以上前)

電子式と光学式では少し機構が異なります。
デジタルズームを使われないのであればそう大きい差はないと思われます。
というか恐らくそこまで気がつかないか気にならないのではないでしょうか。

書込番号:839205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PV130 vs VX-1000

2002/07/17 00:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 OneMileさん

ずばり,VX-1000とPV130って,どちらが画質が良いのでしょうか?
VX1000は画質がいいけど大きくて重いのが難点ですが,画質がPV130に
負けるとVX1000の所有の意義がなくなります。いっそのこと買い換えようかと思っています。やはりPV130の方がいいのでしょうか? といっても,誰も比べた人がいないので無理な質問でしょうか。

書込番号:836101

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/07/17 12:03(1年以上前)

無理な質問というより 画質は人によって違うのである人がVX1000が
良いという意見を書いたとしてもどれほどの意味を持つかですね、
そんな事を考えると お答えしないというのが多くの人の行動だと
思います。画質のどの要素が良いとか悪いとかはあるわけですが
それだと理解は得られやすいと思います。

主観だけで画質を評価するなら書き放題なんでしょうけど。

書込番号:836871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング