CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 なべがたさん

DV2を購入しまた。困っているのが、DV2に合うキャリングケースと水中で使うような大げさなものでなくて良いのですが、雨、雪の日でも使えるスポーツバッグはないでしょうか?オプションにはないので。どなたかご存知の方お教え下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:696339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2002/05/08 06:34(1年以上前)

キャリングケースですがデジカメのニコンクールピックス995用
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital_goods/case.htm
を使っています。合皮製でベルト通しが付いているので腰に下げて使っています。

書込番号:700622

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべがたさん

2002/05/08 18:13(1年以上前)

長江3丁目様。ありがとうございました。早速実物を見てみます。

書込番号:701350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VideoStudio 6

2002/04/30 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

今月発売のユーリードのビデオスタジオ6とDV2の相性はどうでしょうか? 前バァージョン(5)は◎でしたが6ではまだ作動試験をしていないようです。誰かトライした方がおられましたら教えてください。

書込番号:685860

ナイスクチコミ!0


返信する
60secさん

2002/05/03 14:57(1年以上前)

はじめまして。
みなさんの活発なご意見大変参考になります。

ビデオスタジオ6との相性ですが、問題なく使えています。

書込番号:691298

ナイスクチコミ!0


スレ主 it3sさん

2002/05/08 13:31(1年以上前)

60secさん。
返事が遅くなりました。
実は皆さんの意見を待たず買ってしまいました。
で、60secさんのご指摘の通り、問題なく使えました。
ついでに、同売されていたマニュアル本も購入。
来月の旅行に向けて特訓中です。
また、分からないことがあれば投稿しますので
宜しくお願いします。
有難うございました。

書込番号:701032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログデータのDV取り込みの品質

2002/05/06 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

IXY DV2ですが、ソニー等の機種のように、アナログデータをDV方式に直接変換しパソコンなどに取り込むことはできませんよね。
話では、ビデオカメラでの、デジタル変換では長時間では音と映像の同期がずれるなどということも聞きましたが、IXY DV2では、いったんアナログでテープに記録してから変換する方式ですから、そのような心配はないのでしょうか?
また画質の劣化は他メーカーのデジタル変換に対してアナログ取り込みの為、かなり劣化するのでしょうか?
またPV130等で言われるようなデッキ部の不良もけっこうあるのでしょうか?
今検討中でかなり気になっている機種でして、是非教えて頂きたく思います。
では、また。

書込番号:697640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/06 22:02(1年以上前)

カノープスから、映像・音声同期機能付きのアナログ〜DVコンバータ発売されてるみたいです。
詳しいことはHPで見てください。
これを使えば、DV端子のみのカメラでもアナログ記録できます。

書込番号:698018

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/06 23:10(1年以上前)

うえはん さん、こんにちは

>デジタル変換では長時間では音と映像の同期がずれる
DVカムのアナログ入力への場合は問題無いと思います。
尚、PCへのアナログ入力(キャプチャーなど)の場合、サンプリング周波数?の絡みで、ズレる事が知られていますが、カノープスなどではその対策がされているようです。

IXY−DV(初期)へBS放送の画像をアナログ入力した事がありますが、録画した画面だけ見れば劣化は感じられません。(厳密に比較すると、わずかに色が薄くなりますが、大半の人は解らないでしょう)

また、過去ログでアナログ取り込みの劣化について意見交換が行われたことがあり、その結論では専用デッキでのアナログ入力に比べると、DVカムの場合は劣るようだ、という事でした(^^;

ちなみに、
>他メーカーのデジタル変換に対してアナログ取り込みの為、かなり劣化するのでしょうか

この件は、意味がよく解りません(^^; IXY-DV(2)はDV入出力端子がありますよ? いかなる機種でも、VHSなどのアナログデータを変換してデジタル化します(というか、それ以外に方法が無い)。

おそらく、テープへ記録するプロセスについての言及かと思いますが、いかがですか? この場合、磁性体の欠落(ドロップアウト)やゴミやホコリによるエラーが一定限度を超えるとブロックノイズが発生する可能性があります。

基本的に IXY-DV(2)は、撮影に必要な機能を残して出来る限りの超小型化を果たしたわけですから、付加機能が欲しい場合は、もう少し大きい〜かなり大きい機種を選択した方が良いでしょう(^^;

書込番号:698183

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/07 00:49(1年以上前)

追加です。故障の件を忘れていましたね(^^;

幸い、IXY-DV(2)はPV130ほどの故障報告は無いようですね。

私の初代機も今のところ快調です。PV130で最も多い報告はテープの巻き込みですが、IXY-DVでのテープの扱いはゆっくりですので、巻き込む可能性は少なくなるような気がします。(某社VHSのローディング装置の組み立てのアルバイトをしていた事があるので、この部分の動作が速い機種は、個人的には好みません(^^;)

もっとも、超小型機なので大型&重量級の業務用機種のようなタフさはありませんから、私のレベルで丁寧に取り扱ってはいます。

それでも普段はウエストポーチなどにブチ込んでいるだけで、丁寧さと言えば中の下ぐらいの扱い方です(^^; 特に気を付けているのは、液晶の開閉時や、テープの挿入して押し込む時ぐらいで、当然ながら落下にはかなり気を付けています(^^)

書込番号:698437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2002/05/07 23:26(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん、狭小画素化反対ですがさん、いろいろ助言有り難うございました。
ちょっと言葉足らずの点もありましたが、「デジタル変換に対してアナログ取り込み」との意味は、PCに取り込み時に、直接テープにアナログデータを取り込んでからPCに取り込むIXY DVに対して、他メーカーのように、メディア変換機能を使って直接PCに取り込む時のの画質の差が気になっていたのですが、アナログ機器からPCに入力する時は、どっちみちアナログ入力なんですよね。テープに入力するか、直接PCに入力するかの差なのですよね。
以外とアナログ部分の設計の差のが大きいのかもしれません。
ただ、いったんテープに記録する場合、最初に映像のデータ分だけはテープに録画する時間がかかるので、ちょっと時間がもったいないかなぁとも思ってたのです。
またいいことずくめのように思われるデジタル変換も、前述のように機械によっては、長時間の場合、音と映像の同期が乱れると言うことも言われていますし、アナログコンバーターもDVコーデックの違いにより、メーカによっては、画質が悪い場合もあるとか言われてますし、デジタル入力イコール画質劣化無しという単純な話ではなさそうです。
(昔、CDが出た頃、音の違いが無くなると言った話に似てますね。元データが同じでも最終的に出力するのは、アナログなんですよね)
とりあえず、IXY DVを購入した場合は、今までのアナログ映像は、そのままアナログ入力で、テープに記録してみます。
そんなにPC(自分はMacですが)のHDの余裕も無いので、画像は、結局テープかDVD-Rかに戻すでしょうし・・・
その画質で不満でしたら直接DVストリームに変換しPCに記録できるカノープスのADVC-100の購入を検討してみます。
(実はこの機械は、現在Macユーザーに大人気です)
自分は、IXY DVのサイズと性能のバランスに魅力を感じていますので、IXY DVの購入方向で検討してみます。
またこのスレッドで質問するのも、愚問ですが、他にも小さくて、画質の良いおすすめビデオカメラあるでしょうか?
なんか今日ソニーから新型出たみたいですが、自分はあまりS/Nが良くないと言うか、性能に余裕というか幅のないCCDはいくらメガピクセルでも嫌いなので・・・
ちなみに今使っている、自分のデジカメは、画素数こそ200万画素ですが、他のメーカーより、CCDの大きいサンヨーのMZ-2です。
いろいろ言われてますが、CCDが大きい方のが素性は良いと思います。
実際このデジカメ、けっこう気に入っていたのですが、動画機能が強力でして、いつの間にか静止画より、動画にハマッてしまい、DVの購入を検討するようになってしまいました・・・
また、何か分からないことがありましたら質問しますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:700098

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/08 01:19(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます(^^)

MZ−2、買われましたか、私はsx560と(OLMPUSの)c2100uzを持っています。画素ピッチ4ミクロン以上で、おっしゃる事の意味は良く解ります。
ちなみに、IXY-DV(2)でもほぼ4ミクロンぐらいです(^^) PC101は2.7ミクロンのまで狭く小さくなっています(TT)

なお、念のため補足しますが、DVテープに記録される時点でデジタルデータ化されますので、その前の段階でアナログ信号はデジタル化されます。

SONYなどの機種は、この段階でデジタル出力できるわけで、外部のアナログ信号が一旦デジタル化される事には変わりありません。

また、IXY-DVユーザーとしての私見ですが、明るい場所での発色や階調はとても良いと思いますし、気にいっています。しかし、夜間の一般家庭の室内では、ザラツキを感じることもあると思うので、できるだけ照明を明るくした方が良いと思います(^^;

書込番号:700382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストラップ

2002/05/07 17:58(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 staygoldさん

IXY DV2を店頭で見てきました。店頭では本体持つ手を固定するストラップがついてましたが、カタログを見るとついてないような・・・アクセサリーにもついてないのですが、標準装備ですかね?

書込番号:699526

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/05/07 18:02(1年以上前)

上のリンクから3回クリックすると以下のページにたどり着きます。

http://www.canon-sales.co.jp/dv/product/ixydv2_spec.html

書込番号:699532

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/05/07 23:50(1年以上前)

付いていますので安心してください(^^)

(初代機ユーザーです。DV2も付いています)

カタログの例は、形のアピールだけの意味でしょう。

書込番号:700150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。助けてください。

2002/05/06 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)

スレ主 こまりんぼさん

初めてレスします。
今ビデオカメラの購入を検討しているのですが、ひじょーに迷って降ります。
本命はIXY DV2、対抗SONYのTRV27、PC9、ビクターのDVP7です。カタログを見てはいるのですが、初心者なもので見れば見る程わけがわからなくなってきてしまって.....
使用の用途は、子供が生まれるのでしばらくは室内で子供中心に撮るようになると思います。
購入のポイントは下記を重視して考えてます。
1.携帯性
2.バッテリーのもち
3.機能
4.使いやすさ
ここにレスしていいのか迷いましたが、無知な素人を助けると思ってどなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:696290

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2002/05/06 02:13(1年以上前)

う〜ん室内での撮影ならSONYの3CCDカメラが良いのですが・・・
キャノンのIXYDV2は鮮やかな発色で人気のカメラです。
SONYのPC9も良いです。バッテリーが持ちます。
人肌を綺麗に見せたければ、IXYDV2ですね。暗い部屋などでは、
ノイズが乗るかもしれないので、なるべく明るくしてください。
一方SONYのPC9はナイトショット機能があります。
真っ暗闇でも撮影可能です。(色は緑色となります)

書込番号:696415

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/05/06 18:52(1年以上前)

私達も今月子供が生まれるy

書込番号:697661

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/05/06 19:03(1年以上前)

間違って返信ボタンを押してしまいましたので続きを書きます。
今月子供が生まれるためPC9を購入しました。私もDV2、PC9どちらにするかで迷いました。室内を撮影した画像は満足できました。PC9の掲示板の他の方の情報によるとPC9は生産中止らしいです。

書込番号:697684

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまりんぼさん

2002/05/06 19:09(1年以上前)

デルタ16さん、昼夜逆転さん、レスありがとうございます。
ところで昼夜逆転さんに質問ですが、バッテリーのもちはいかがですか?あと実際使用した感じを教えていただければうれしいです。

書込番号:697704

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/05/07 01:19(1年以上前)

残念ながらバッテリーが切れるまで撮影をした事がないので経験則を言えなのですが、付属のマニュアルの一部を要約した内容は以下のとおりです。
液晶画面で撮影
標準サイズのバッテリー(NP−FM50)を使用
連続撮影時:140分
実撮影時(*):75分
(*)電源on/off等をした場合の目安、上記2つとも諸条件によって短くなる場合があります。
以上ご参考まで。

書込番号:698525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

だめでした

2002/05/03 20:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV200 KIT

私は徳島県に在る K,s電気でこの書き込みを見て交渉したのですがダメでした。地域限定とかあるんですかね〜?

書込番号:691739

ナイスクチコミ!0


返信する
Blue。。さん

2002/05/04 11:45(1年以上前)

私も先日埼玉の某Ks電気行ってきました。ここのことは何も言わずに交渉したところ、表示価格と変わりませんでした。しかし「書き込みを見て来たんですが・・・」っと伝えると、困っていましたがあっさり\61500にしてくれましたよ。さすがにここの書き込みのことは知ってるみたいですが、「値段は合わせますよ!。」って言ってくれました。試しにもう一度交渉してみては・・・??

書込番号:693006

ナイスクチコミ!0


がんばんなヨさん

2002/05/05 07:11(1年以上前)

ここの書き込み プリントアウトして持ってった?
Ks電気の値段が入ってるヤツ

返信って書いてある青いボタン押すと
小さくまとまったページに行くから
それをワードか何かで編集してプリントアウトした物を店員に見せると
安く売ってたKs電気に電話して事実だと
その値段で売ってくれるよ。
最低でも61500円でしょ。

誰も嘘でこの値段を言ってる訳じゃないし
平凡な値段で特別安くもない。
ヤマダ電機は5万円台に突入してるし。

がんばんなヨ!!

書込番号:694820

ナイスクチコミ!0


AUGAさん

2002/05/05 23:29(1年以上前)

こん○○は!
 61,500の価格は、店員さんに「ネット上で公開しても良いですか?」と了解を得て書き込みました。つまり、K'sデンキとして認知されている価格だと思います。
 地域は、関係ないと思いますが、、、店員さんに拠るかも?!最初からケンカ腰の人もいますから・・・ヤ○ダデンキ坂戸店(鶴ヶ島)とか、接客嫌いなら他の仕事すれば良いのに。

> 平凡な値段で特別安くもない。
>ヤマダ電機は5万円台に突入してるし。
マジ?!

書込番号:696071

ナイスクチコミ!0


スレ主 80さん

2002/05/06 14:46(1年以上前)

皆さん、有難う御座いました。がんばってみます。

書込番号:697235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る