CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

G20?HDR-PJ630V?どっちがいいですかね?

2013/06/21 17:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20

クチコミ投稿数:9件

はじめまして

一眼レフを使って動画の撮影をしていますが(canon)
記録動画の依頼も増えてきたため、
ビデオカメラの購入を検討しています

手ぶれ補正はSONYのHDR-PJ630Vが優れている&プロジェクター機能にも惹かれますが
映像自体はレンズ、センサーがG20の方がいいという評価も。

このサイトを見てもどちらも評価がいいので、
逆に迷っています。
なんとなくG20の方がプロっぽくてかっこいいカメラだな〜という印象なんですが
どちらが使い勝手いいでしょうか?
(どちらのカメラも60pで撮影可能でしょうか?)

書込番号:16279411

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/06/21 17:53(1年以上前)

最後の一行だけ

>(どちらのカメラも60pで撮影可能でしょうか?)

G20は60p非対応です。

書込番号:16279415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/21 17:57(1年以上前)

60pが不要ならG20が無難じゃないでしょうか。

>なんとなくG20の方がプロっぽくてかっこいいカメラだな〜という印象なんですが
>どちらが使い勝手いいでしょうか?
>(どちらのカメラも60pで撮影可能でしょうか?)

この様な認識だと、G20を買っても使いこなせないと思うのでPJ630Vの方が良いのではないでしょうか。
もう少し商品カタログやホームページを見て仕様をしっかり確認することから、商品選びは始まります。
何を撮りたいのか、どんな機能が必要なのか整理することが大事ですよ。
画質だけでいうならG20ですけど。

書込番号:16279433

ナイスクチコミ!0


STB.さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/21 20:20(1年以上前)

偶然同じ機種で悩んでいた為、書き込み失礼します。

本日、カメラのキタムラさんとノジマさんへ出向き聞いてきたところ

色に関して
SONYは青の発色が良く、みた感じの印象がそのまま映像になるような感じ
Canonは、現実の色を忠実に再現しているような発色
このような説明を受けました。

使い方にもよるとは思いますが、両社ともトータルでみるとSONY推しでした。

某T*SではSONYのシステムでの使用らしく
芸能人等の番組内での使用頻度も高いとのこと



僕個人は、動きのあるダンスを主に暗所で撮影します。
画質、音質も、また機能もNEX-5Rを持っているためフレキシブルさは欲しいと思っています。


ここの今までの書き込みを見ていて僕も決めきれずにいます。
質問が重複していたら申し訳ありません。

中長期視野でみた
60pのメリット?
60pではないG20がなぜ画質が良いか?

機能嗜好性、そのフレキシブル差では?

コスパ

pj630、G20、(pj790も)合わせて(低照度をちょっと重視で見た偏見ですが)

素人の未熟すぎる知識の為ここの叡智をお借りしたく思います。

宜しくお願いします。



書込番号:16279864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/06/21 21:44(1年以上前)

NEX-5Rを持っているのなら
60pと60iでそれぞれ撮影して、取扱いに差があるか比べてみるといいです。

PC視聴がメインなら60iは扱いにくい(知識不足なのか加工に失敗している映像をしばしば見かける)。
TV視聴がメインなら60iでも別に困らない。

あとはNEX-5Rでマニュアル操作バリバリ活用してます?
するならG20にしたほうがおもちゃとしていじりがいがある。
しないなら630。

>某T*SではSONYのシステムでの使用らしく

放送用はどこもソニーばっかりですよ。だから何なのって感じですけど。
デジタルカメラは報道用はキャノニコだけど一般用途ならソニーもいいの出してるでしょ?
そういう、謎のイメージ戦略で決めるのは数十年前の「ビデオはビクター」とかいうキャッチコピーに踊らされるのと同じぐらい愚かなことです。

書込番号:16280192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/06/22 08:43(1年以上前)

みなさま、お答えありがとうございます。

比較動画を探したり、ホームページなどを通じて
もう少し情報を集めて見ようと思います

今のところG20に気持ちは決まりかけていますが

参考になるサイトなどをもしご存知でしたら教えていただければと思います

書込番号:16281552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/22 10:48(1年以上前)

G20の比較対象機って、性能的にはソニーではPJ790だと思うのですが
価格帯でPJ630を、ということになるのでしょうかね。
空間手ぶれ補正代が高いということか…。

書込番号:16281957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/06/22 11:59(1年以上前)

>どちらが使い勝手いいでしょうか?

何をもって「使い勝手の良さ」を考えるのかにもよりますが・・・
画質や機能・性能でG20と比べるなら、PJ790VかX920Mでしょうね。
他機よりも大きめですが、G20が一番画質が良くてコストパフォーマンスが高いかと思われます。

>なんとなくG20の方がプロっぽくてかっこいいカメラだな〜という印象

スタイルや自己満足重視ならXA20&ハンドルのセットをオススメします ^^

書込番号:16282185

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信26

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2011/05/04 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:6件

純正バッテリーが高い!!ということで互換バッテリーを考えているのですが、どなたか、

http://www.amazon.co.jp/%E2%98%86%E2%98%86New%E2%98%86%E2%98%86-%E3%80%90%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3-BP-819-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA-%E3%80%91-%E2%89%AA%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E2%89%AB-iVIS-HF-M31-M32/dp/B003BME032/ref=pd_cp_e_0

のような互換バッテリーをHF G10で使用されている方はいらっしゃいますか。是非使用感をうかがいたいのですが。

書込番号:12970224

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/08 21:04(1年以上前)

>残量表示付と書いてあったので

HF11/10/100など、適合機種に記載のある機種ならちゃんと表示してくれるのかも
しれませんが、最新機種だとダメっぽいですね。
もしくは、今回入手した個体の問題なのか…

書込番号:12987628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 07:12(1年以上前)

互換バッテリーとバッテリーチャージャーを購入しました。
5月2日夜注文、5月7日到着で、日曜日に子供のミニバスの試合で嫁が使用しました。
まだ一日の使用ですが、iVIS HF G10で残量も問題なく表示されています。

ごめんなさい、残量時間の記憶があいまいです。
BP-827互換:331分(だった気が・・・)
BP-819互換:222分(これは確認しました)

BP-819互換は、ナイトハルト・ミュラーさんと同じみたいですね。
ただ、到着したバッテリーは共にリンクの写真と違うものでした。
バッテリーチャージャーの色もグレーでした。
ですので、私は『当り』だっただけかもしれません。
結構いい加減な気がします。

一応購入した商品のリンクを張りますが、購入は自己責任でお願いいたします。

BP-827互換
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-iVIS-HF21-HF20-HF-S10%E3%81%AEBP-827-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98/dp/B003KM0THO/ref=pd_rhf_shvl_2

BP-819互換
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-iVIS-HF10-HF100-HF11%E3%81%AEBP-819%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98/dp/B004I9179W/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1304890633&sr=1-4

バッテリーチャジャー
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3-RO-BP-819-RO-BP-827%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B003M8OP08/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1304890458&sr=1-6

書込番号:12989011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/09 21:40(1年以上前)

機種不明

>ただ、到着したバッテリーは共にリンクの写真と違うものでした。

こちらに届いた物も、Amazonの写真とは異なる物でした。
取り付けすら出来なかったり、当たり外れが大きいようですね。

書込番号:12991180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/05/09 22:10(1年以上前)

>こちらに届いた物も、Amazonの写真とは異なる物で
>取り付けすら出来なかったり、当たり外れが大きいよう

非純正のバッテリー購入も考えていたが、とてもじゃないが、恐ろしくて購入は見送ることにした。

何より恐いのは、本体に不具合が生じて使い物にならなくなることだと思う。

『安物買いの銭失い』という先人からのコトワザがそのままま当てはまる悲劇は避けたいと思うw

書込番号:12991327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/05/09 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いつも皆さんのクチコミをご参考にさせていただいてばかりなので少しでも参考になればと思い書き込み致します。

BP-827D互換バッテリー及びバッテリーチャージャーを以下のサイトより購入しました。

http://www.rakuten.co.jp/nlsshopping/(もしご購入される場合は自己責任にてお願いします。発送はスムーズですが納品書は付いてなかったです。)

バッテリーは通信も問題なく残量表示もされました。写真は満充電直後の状態です。本当は321分でしたが撮影もたついて1分減ってしまいました。実際の撮影時間が表示と正確に連動するかまでは確認していませんが純正付属バッテリーよりは勿論長時間の撮影は出来ました。カメラ本体に付けての充電は一晩立っても充電完了できませんでした。正確に覚えている訳では無いですが一晩(10時間位?)で約10%表示から50%表示位までしか充電出来なかったです。大容量なのでしょうがないのでしょうか。
同時購入したチャージャーでは特に気になるほど長時間かかる印象は有りません。

チャージャーはAC100Vでもシガーライターでも充電出来るのでとっても重宝しています。純正バッテリーも充電出来ました。特にシガーライターで充電出来るのは純正では出てないのでありがたかったです。

後はどれ程この状態が続いてくれるかですが今の所価格も考えると買って良かったかと思います。

本音を言えばこの充電池の情報が全然見つからずちょっと不安なのでどなたか問題点など情報いただければと思っております。

書込番号:12991628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2011/05/13 06:04(1年以上前)

風呂出でさん
他の皆さん今日は、

僕もあまりにも値段が安いので試しに買ってみました、
残量表示が働き不具合はありません、
純正のBP-827Dより5mm程長く、
G10に表示される残量も純正が306分、当該製品357分との違いです、
充電器も純正ので使用可能でした。

その後iVIS HF10.HF100.HF11のBP-819が\1280と大変安価に売られていたので
2個買いましたが、内一個は純正の充電器で充電可能なのですが、
もう一個の方は充電が出来ない(カメラで充電状態にすると赤ランプの点滅が早いので中止)、
一度は使用を諦めましたが、当該頻用の充電器が\1180ナノで買いました、
充電が出来ましたが、
販売のサイトに書かれている「残量表示」が働きません、
大事な撮影には使用しない決断をしました、
出先でカメラでの観賞用に使いたいと思っています。

書込番号:13002911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2011/05/13 06:33(1年以上前)

誤=当該頻用の充電器が
正=当該品用の充電器が

読み替えていただくようお願いいたします。

書込番号:13002940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/09 16:35(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
もう見ていないかもしれませんが、ありがとうございました。
大変参考になりました。返答が遅くてすみません。

確実性が求められる撮影を考えていますので、
助言通り純正を買いたいと思います。

他の皆さんも書き込み、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13233211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/07/10 19:54(1年以上前)

S11用に社外品を購入して使用しています。
本体で充電もできており、問題無く使用できています。
使用感は、純正品と変わりありません。

書込番号:13238451

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/15 08:49(1年以上前)

こんにちは。

aniDDさん。

同社販売製品の827互換品(amozonで購入)をG10に使用しましたが、
問題なく使えます。
残量表示もされますよ。

書込番号:16254507

ナイスクチコミ!1


aniDDさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/15 08:57(1年以上前)

opus1さん
ありがとうございます。
827っていったら一番でかいバッテリーですよね?
827をG10につけたら、どのくらい後ろにはみ出しますか?
やっぱり買うなら大容量なものがいいなと思い始めたので、、

書込番号:16254532

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/15 10:42(1年以上前)

aniDDさん。

827は一番大きいやつです。

一番小さいやつ(809?)だとスカスカ、819 だとピタリですね。
827だと1/3くらい出るでしょうか。

ファインダーを覗くとほお骨にあたる程度です。
かえって安定すると言ってた方もいましたが。

互換品827でも3時間程度は連続使用できましたので、このあたりは純正品と同等です。

先日、アマゾンで購入したときは827タイプ、2個で4,000円程度でした。

CANON S21 ,M41,G10を所有していますが、いずれも同じ電池ですので、827互換品を6個、購入しました。
いずれも良好です。

書込番号:16254914

ナイスクチコミ!1


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/15 10:53(1年以上前)

ちなみに、互換品専用の充電器を同時に購入した方が良いかも知れません。
1000円程度です。
セット販売もあります。

827互換品をCANON M41本体で充電した際、完全には充電できず、エラー表示になっていましたので、それ以来、どの機種でも本体では充電せず、専用充電器で充電しております。

819互換品は、本体でも充電できましたが、こちらも専用充電器(同じ物)で充電しております。

一応の保険的な意味も含めてはいますが。

書込番号:16254961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/15 10:59(1年以上前)

amazonの互換バッテリー良いですよね。
819互換をM43で使っています。
あと安い中華製バッテリーチャージャーも買いました。
充電時の事故で本体を損傷させるのが嫌なので、互換バッテリーは必ずバッテリーチャージャーで行います。
あと、これは車で充電できるので便利です。

最近の互換バッテリーはハズレが少なくなりましたね。

書込番号:16254977

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/15 15:07(1年以上前)

はい、充電器を含め、同じものを使っております。

書込番号:16255861

ナイスクチコミ!0


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度4

2013/06/20 10:34(1年以上前)

aniDDさん
余計なお世話かとは思いますが、amazonのリンクは以下のように短縮出来るんです♪

http://www.amazon.co.jp/dp/B0056S3ADK/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1371210829&sr=1-4&keywords=BP-827D

書込番号:16274601

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件

2013/06/20 13:29(1年以上前)

更に余計なお世話ですが
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056S3ADK/
ここまで短縮できます。

書込番号:16275058

ナイスクチコミ!0


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度4

2013/06/20 14:10(1年以上前)

おお、そこまで短くできるんですね。
やってみたこともありませんでした。
今後、事ある毎に活用させて頂くことにします。

書込番号:16275169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルリングについて

2013/06/15 23:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

スレ主 yukasitanさん
クチコミ投稿数:21件 Train-Sound-Cast 鉄道走行音 

昨日販売、本日購入・・・を夢見ていましたが、
関西の大手家電量販店では、梅田でしか取り扱いがなく、
そこでも、展示はするが商品は在庫なし=買えないという悲惨な状態でした。
事前予約した人が勝ち組なのでしょうね・・・

それはさておき、その梅田の大手家電量販店で、展示品を触ってきました。
その時に気付いたことで、XA20で気に入っている部分、
フォーカスとズームに使えるリングのことについて質問させていただきます。

一言で言うと、「重い」と感じたのです。
一定の速度や、細かい調整を効かすには重いに越したことはないのですが、
私にとって、比較対象がデジカメのズームに使うリングになってしまうもので、
どうしても気になりました。

ビデオカメラでマニュアルリングが付く機種は、どれもこんなに「重たい」のでしょうか?

書込番号:16258033

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/17 10:06(1年以上前)

yukasitanさん

はじめまして。
私も先日ショップでXA25を触ってきましたが、確かにリングは重かったです。

仕事でXA10を使う機会がありますが、個体によってリングの重さが異なっています。
新品を使うときは大体リングの感触が重いので、使っているうちに程よい重さになっていくのかなと思っていました。


ちなみにXA20/25のリングは重い部類だと思いますよ。
パナのハンドベルトカメラなんかは全体的にズームリングが軽いので、素早い画角の調整が楽ですがスローズームは難しかったりします。(気を付けないとガクガクズームになります)
XA機はリング操作でもスローズームは安定しますね。


まともな御答にはなっていないですが、XA10の場合は個体によっては比較的丁度いい重さのリングもあったよという話でした。
失礼しました。

書込番号:16263240

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukasitanさん
クチコミ投稿数:21件 Train-Sound-Cast 鉄道走行音 

2013/06/17 20:06(1年以上前)

ぽこぼこ之介さん

こちらこそ、はじめまして

ご回答ありがとうございました。
私はデジカメで、FinePix HS30EXRを所持しており、
このカメラがリングでズームを調節するという、
デジカメ(ネオ一眼)にしては、一眼レフ寄りのカメラなのです。

このカメラでも、動画が撮影出来るのですが、
リングが軽い影響で、ガクガクズームとなってしまうことが多々あります。
そのことが心配で、逆に重いとどういうデメリットがあるのかなという面を含めて、
質問しました。

これぐらい重ければ、ガクガクズームにはならないだろうと思っています。
実体験からの回答ありがとうございました。

書込番号:16264825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2013/06/15 21:19(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA20

スレ主 gashouさん
クチコミ投稿数:39件

HV20を愛用して6年ドロップノイズが発生し始めて、クリーニングテープをかけても全く改善されないので思い切ってXA20の購入を検討しています。
そこでどこで買えば安く購入できますでしょうか。
購入された皆さんから情報が有れば教えて下さい。

つい最近、キャノンのオンラインショップでワイドアタッチメント WA-H58が5250円で予約受付していました。
買おうか迷っていると52500円に訂正されました。
あれって予約してたら5250円で購入出来たのでしょうか?購入された方いらっしゃいますか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:16257241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/16 09:14(1年以上前)

業務用カメラ扱いなので販路が限られてるようなので値引きは期待できそうもないですよ。
どこも17万ぐらいじゃないでしょうかね。
価格の下落も民生機と違って緩やかで1年待ってもあまり値下されそうもないです。
このクラスのカメラは必要な人が買うもので、価格競争に左右されないものだと思います。

値引きは無理でもポイントが付くような店でポイント還元があるだけでも良しじゃないですかね。
そのような店でもポイントが付かないらしいですが。

書込番号:16258957

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/16 09:16(1年以上前)

>つい最近、キャノンのオンラインショップでワイドアタッチメント WA-H58が5250円で予約受付していました。
>買おうか迷っていると52500円に訂正されました。
>あれって予約してたら5250円で購入出来たのでしょうか?購入された方いらっしゃいますか?


桁を間違えるほどの価格の表記ミスは、100%買えないと思って良いでしょう。

書込番号:16258964

ナイスクチコミ!1


スレ主 gashouさん
クチコミ投稿数:39件

2013/06/16 12:00(1年以上前)

昼寝ゴロゴロ様
ご返信ありがとうございます。
価格は下がりそうに有りませんかね、それならいつ買うんですか?
今でしょう!って感じですね。
子供のバスケの試合や夏祭り、ピアノの発表会と撮影するものは沢山あるので購入します。
ありがとうございました。

書込番号:16259560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ちゃんを撮影するのに適している機種

2013/06/12 12:14(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M52

クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラ購入が初めてです。子供が産まれるため、室内撮りが最初は主になると思われます。
色々レビュー拝見しましたが、この製品と、その他色々どれがいいのか迷っております。予算は5万円までと考えております。
ソニーのCX430Vを、初心者なので手ぶれに強いという事でいいなと思っていましたが、室内撮りに弱いとか、画質があまり・・というレビューがあり・・幼稚園のお遊戯会くらいまでは使用したいと考えていますので、振り出しに戻ってしまいました。
この機種の室内撮りを、使用されている方の感想を伺いたいです。ちなみにうちはあまり日が入らず、やや薄暗いと思います。

書込番号:16243429

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/12 13:03(1年以上前)

CX430Vの2世代前の古い機種(HDR-CX180)の夜間室内撮影したものです。

http://www.youtube.com/watch?v=kCrC745MMs4

蛍光灯の照明下での撮影です。
当然ですが、上位機種に比べたら、画質は劣ります。

これを目安に、
もっと高画質に撮りたいなら上位機種のCX630V、この程度で十分だと思うならCX430Vでいいでしょう。

夜間室内程度なら実用的不都合はないと思いますが、屋外で夜景撮影や暗いところではノイズが多くなります。
屋外で夜に使われるなら上位機種が良いでしょう。

書込番号:16243603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/06/12 13:30(1年以上前)

M51を使っています。
たしかに暗所性能や画質については上級機に匹敵する性能を有していて、
それが3万円前後で販売されていたのでイチオシの機種だったのですが、
現在の価格だと微妙ですね(汗)

画質が最優先ということであれば、今シーズンに関しては、
同価格帯なら動画に強いデジカメを探したほうが良いかもしれません。
綺麗な写真も撮れますし。ただし初心者には扱いにくい面もあります。

画質は(上級機に比べて)やや劣っても、扱いやすさを重点に考えるなら
CX430Vなどのビデオカメラが正解だと思います。

書込番号:16243681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/12 19:52(1年以上前)

>昼寝ゴロゴロさん
わかりやすく映像でありがとうございます!
これを拝見すると、やはり上位機種にしようかと悩みますね・・
ワンランク上の物も検討します。

>ハイディドゥルディディさん
そんな安い時があったんですね!
今の値段だと悩んでしまいます。
CX430Vの一つ上の機種を検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:16244730

ナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/06/12 23:56(1年以上前)

HDR-CX630Vがもう少し値段が下がってきたらいいですね。
Sonyは他社にはなく専用の三脚VCT-VPR1があります。これは結構特徴的です。
手元にリモコンがあることでビデオに触らずズームができて綺麗な映像が撮れるのも
オススメできるポイントです。
やっぱり映像系はSonyが強いですね

書込番号:16245953

ナイスクチコミ!0


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2013/06/13 09:32(1年以上前)

水中撮影のため、つい最近(先週)M52を購入いたしました。
3.9万円で購入できたのですが、今後このような価格での入手は非常に難しいのではないかと考えています。
価格コムで検索しても、レッドしか在庫が無く、また非常に高額な値段が付けられていることが多いです。
まあ、基本性能に関わるセンサーが良かったので、発売当初の値段が安すぎたとも言えます。
M52が4万円台で購入できたら、このキャノンのカメラがいいと思います。
それ以外では、SONYの上位機種になるため、10万円程度の出費が必要だと思います。
SONYのカメラは皆さんご指摘のとおり、空間手ぶれ補正が非常に優秀で、大画面のモニターで見る時には恩恵が大きいと考えられますので、高くても納得できるのではないでしょうか?

書込番号:16246805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4654件Goodアンサー獲得:236件

2013/06/13 10:42(1年以上前)

やはり撮る事が一番ですから・・・・
画質に拘るより 良い手ぶれ補正や広角レンズであるCX430の方が
良いかと思います。以前は CANONのM41-52を2万円ほどの中古で
購入していますが画質は良いのですがレンズが望遠よりで室内での
撮影には向きませんし手ぶれ補正もソニーの空間光学手ぶれ補正
に比べてぶれの補正量は小さいので あまり向かないと思います。

赤ちゃんを母親が撮る時は片手で撮る時もあるでしょう。
やはりこの場合はソニーの方が良いと思います。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX430V/feature_1.html

あとはデジカメですが動画に強いこれも良さそうです。これなら1台で
済むかも?
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280hs/index.html

書込番号:16246989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/13 11:19(1年以上前)

M51(52)の同等のM43で撮った映像も参考にアップ。

http://www.youtube.com/watch?v=V9Jb5q9VjjE

あくまでも個人的意見だから炎上しても知りませんが、
M51(41)などは、子供撮り前提で設計されたカメラじゃないですね。
業務用と同じセンサーっていうのが売りなんですが、使い勝手は後回しした
にわかカメラオタク向けの製品だと思いますよ。

子供撮りでは画角が狭いので室内撮りは使い難い。

カラーブーストしてますので、室内などの低照度下で不自然は発色の強さ。
成長記録を撮るには嘘っぽい発色になるのが賛否両論ありますかね。
(成長記録なら良くも悪くもありのままを残したいですね。)
現場をしらない配布向けの色味です。

そしてフォーカスが不安定なので映る映像にバラつきがある。

あとレンズがチープ過ぎて、安物感が映像に出てくることがある。
(現に安値で売られてたから欠点ではないだろって突っ込みはあると思います。)
キヤノンでいくならG20(10)かXA20(25)しか選択肢がないのでは。


因みに、ソニーの上位機種の夜間室内映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=QpvlU8B7gv0

M43と比較してみてください。

書込番号:16247070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/13 11:52(1年以上前)

そうそう、解像力などの比較はしないように。
60iのインターレースのままアップしてますので、解像力に関してはM43の実力ではありません。
インターレースなのでyoutubeで大きく劣化しています。

書込番号:16247142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/14 08:32(1年以上前)

いつの間にこんなにたくさん、ありがとうございます!

>7D'zさん
HDR-CX630V、いいお値段しますよね・・
カメラに触らずにズームできる機能があるんですか。カメラ向けるとしかめっつらする子供(自分がそうでした)にはもってこいですね。
主人もやはりソニーは強いから、とソニーに傾いているようで、悩みますね。
>glossyさん
そんなに安く売ってた時期もあったんですね。今のお値段だとちょっと即決できかねます。
価格変動見ても、最初は安かったんだな、と買う時期の難しさを痛感しています。
初心者なので、やはりソニーの空間手振れ補正が魅力ですね。

書込番号:16250418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/14 08:40(1年以上前)

>W_Melon_2さん
そうですよね・・画質が良くてもブレブレじゃ意味ないですよね。
しかも私も主人も初心者なので。
室内の撮影に向かないのじゃ意味がないので、やはりソニーですかね。
デジカメは去年キャノンのカメラを購入したばかりなので、今回はビデオカメラで探そうかと思っております。

>昼寝ゴロゴロさん
わかりやすく画像ありがとうございます。
画角が狭いのは、子供を取るのには不安です。
やはりソニーの上位機種のほうが、色が自然ですね。
予算をもう一度見直してみようと思います。

みなさん、ご意見ありがとうございました!

書込番号:16250443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > CANON > iVIS HF20

クチコミ投稿数:2件

内蔵メモリーのデータをいくつか、バックアップしてあると思い込み消去してしまいました。
クチコミの[9594710]を参考に、DataRecoveryでMTSファイルを復元し、ImageMixer3にて
「ブラウジング&オーサリング」したところ、無事に読み込みができ見られるようになりました。
しかし、ImageMixerランチャーで「ビデオカメラに書き戻し」を押しても、取り込んだデータは
全く表示されません。
保存されているデータの場所が違うのでしょうか。
書き戻し方法がお分かりの方、どうかご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:16197956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/31 11:28(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/05/31 11:34(1年以上前)

あー、データは復元できたんですね。。。
スミマセン、後のことは分かりません。

スレ汚してごめんね。

書込番号:16198540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/31 12:26(1年以上前)

まずは無事復元できてよかったですね。

書き戻しは、
HF20で再生するのが目的でしょうか。

フリーソフトmultiAVCHDにてAVCHDフォルダ群を再構成し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11128337/#11128702
HF20にてフォーマットしたSDHCカードのAVCHDフォルダと上記再構成分を入れ替えてやれば
HF20にてSDHCカード経由で再生可能かも。

書込番号:16198657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/11 13:49(1年以上前)

ありがとうございました。
結局書き戻しはできませんでしたが、DVDに焼けたので良しとします。

書込番号:16240190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る