CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVケーブル

2003/10/19 10:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

カメラのDV端子は、メーカーで異なりますか?
PCとカメラをつなぐ純正DVケーブルは、5500円もしますが、共通なら安価なものもあると思うのですが。

書込番号:2042489

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2003/10/19 10:21(1年以上前)

パソコン用IEEE1394ケーブルの4ピン-4ピンで問題ありません。
1000円-2000円位で買えると思います。

書込番号:2042506

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/10/19 10:23(1年以上前)

すいません。パソコン本体は、6ピンの場合もあるので、ピンの形状を注意してご購入ください。

書込番号:2042515

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2003/10/19 10:38(1年以上前)

たまに粗悪なケーブルもある

書込番号:2042547

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2003/10/19 21:27(1年以上前)

メーカー品であれば安心できます。
でもそんなに心配しなくても良いと思います。
いちおう箱に入った物で、ジャンク品だけを売っている店でなければOKと思います。

書込番号:2044233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/18 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 すぎすぎぱぱさん

最近M2をかいました、子供の運動会を動画編集しようと思い、ユーリードVideoStudio7でキャプチャーしたところ、動きの早い所で横シマの残像がでてしまいます、画像も安定してません、デフラグをかけ常駐ソフト全部停止させやってみたもですが、他の編集ソフトと入れ変えてやってみたのですが、結果は同じです、M2のテープの映像は綺麗ですテレビに出力すると綺麗です。パソコンのスペックが低いのでしようか、ちなみに、パソコンは富士通FMV CPU アスロン1.1 メモリー512 OS XPホームです。M2のIEEE1394出力の部分がおかしいのでしようか、色々やっているうちなんだか解からなくなってしまいました。
なにか解決法などありましたらご指導のほど宜しくお願いします。

書込番号:2041084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/18 22:23(1年以上前)

それで正解。
http://www.nodamusen.jp/dtv/interlace_noninterlace.html

DVDなどにしてテレビで見るならそのまま、
PCで再生するだけならどこかでインターレース解除処理をする。
どこでやるかは編集ソフト、変換ソフト、そして製作者のポリシーで決める。

書込番号:2041118

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぎすぎぱぱさん

2003/10/19 20:08(1年以上前)

はなまがりさん、ご指導有り難うございました。

書込番号:2043908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯ケース(ポシェット)

2003/09/24 07:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

スレ主 やませさん

昨日大船の○マ○電機で購入。純正でないバッグ(少し大きめ)を付けてくれました。本体だけを収納するクッション材仕上げの携帯ケース(ポシェット)を紹介して戴ければ大変有難く思います。(メーカーと品番)以上 宜しくお願いします。

書込番号:1971665

ナイスクチコミ!0


返信する
ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/05 14:05(1年以上前)

コジマ電器で980円でビデオ用でなく、デジカメ用バックとして、ぴったりそうなのがありましたよ。多分入ると思います。色は、ベージュ、紺、黒です。私も買おうかと考えています。

書込番号:2002629

ナイスクチコミ!0


スレ主 やませさん

2003/10/06 14:21(1年以上前)

ビデオカメラ使って16年 さん
アドバイス大変有難う御座います。藤沢周辺のコジマ電器をチェックしてみます。

書込番号:2005570

ナイスクチコミ!0


ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/10 08:30(1年以上前)

如何でしたか?ありましたか?
もしお買いになったら、入りましたか?
私も無責任に多分入るでしょうなどと書いたもので気になって。。

書込番号:2015645

ナイスクチコミ!0


スレ主 やませさん

2003/10/17 14:03(1年以上前)

ビデオカメラ使って16年 さん

残念乍 私が出向いた店には適当なものは置いてありませんでした。
根気よく探してみます。見つかりましたら報告いたします。
アドバイス有難う御座いました。

書込番号:2036988

ナイスクチコミ!0


ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/19 00:15(1年以上前)

明日、ビデオ持ってコジマに行って入るの確かめてから購入しようと思って居ます。購入したらご連絡いたします。

書込番号:2041537

ナイスクチコミ!0


ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/19 16:13(1年以上前)

購入しました。何とか入る大きさです。
出しにくいです、かなり。慣れてコツでもつかめば使えるかも知れませんが
ベルトに付けるとさらに出し入れしにくいです。
下と前後にはクッションが着いていたのですが、レンズ部にはクッションが無いので心配でもあります。
またいざという時、あせって撮り逃す場合も有りそうです。
所詮、デジカメ用ですか?しかし、それにしてはデカイ。。

結論:980円だから思い切って購入しましたが、今一でした。

書込番号:2043296

ナイスクチコミ!0


ビデオカメラ使って16年さん

2003/10/19 17:31(1年以上前)

・・・・返品しました・・・・。
お騒がせしました。
私も、別の探します。

書込番号:2043499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDに保存した場合の画質

2003/10/17 18:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 いくさーいさん

動画の保存先をSDカードに選択して撮影できると思うのですが、動画の質の方はどんな感じなんでしょうか?デジカメに良くある動画モードの質と同じ位なんでしょうか?それともそれより綺麗にとれるんでしょうか?
動画サンプルなんかありますでしょうか?

書込番号:2037443

ナイスクチコミ!0


返信する
動画は綺麗ですよ・・・さん

2003/10/18 19:35(1年以上前)

SDカードへの保存先が指定できるというのはデジタルビデオカメラとしての映像としてということでしょうか?その意味ならNO GOODです・・・。SDカードへの記録はあくまでもMPEG4でサイズは352x288か176x144のサイズで記録できます。
 デジカメの動画モードの質ということですが、デジカメにもよりますがメモリーカードへの動画記録としての機能の規格ではMPEG4を採用しているメーカーが多いですね。サイズはデジカメの画素で多少違ってきますがSDカードへの動画記録はご質問の「デジカメの動画モードの質」で正解です。

書込番号:2040509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うーん…

2003/10/14 01:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV40 KIT

スレ主 あきにぃさん

今回、DVを購入しようと思い立ちました。
で、検討対象になっているのが、FV40とVICTORのGR-DX35K。
ズームやバッテリーの持ち時間かFV40のが良いようですが、
どちらのほうが使い勝手がよいのでしょうか。
バッテリーの問題は、替えのを用意するってことで解決しますが…。

書込番号:2027283

ナイスクチコミ!0


返信する
うーん子供さん

2003/10/18 14:33(1年以上前)

先日運動会にFV40をもって行きました
小学校の運動場は広くFV40の22倍ズームは大活躍でした
しかし幼稚園の運動会に行くとちょっと大きすぎで
アップに近い絵が多くなり、足元で遊んでる子供には「チョット離れろ」
って状態になりました。ワイド忘れた自分がいけないのですが
使い方によりFV40は威力を発揮すると思います
ちなみに両運動会でFV40を見かけた人数は3人だけでした
皆さん大き目の高そうなビデオが多く、そういう見栄みたいな事を
気にする人は一考したほうがよさそうです

書込番号:2039836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

不満はモアレだけ

2003/10/15 02:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)

私も先日(10/11)、ヤ○ダ電気のチラシに誘われて本体59000円、20%ポイントバック、おまけ程度の三脚+キャリングバッグ+テープ1巻付きで購入しました。
また、キットではなくACアダプタとバッテリーのみ購入にしました。
光学式手ぶれ補正はなかなか良く効いてくれて、違和感なくスムーズに撮れるので気に入ってます。
色の再現性はこの価格なのでもともとあまり期待してなかったですが、とりあえず期待以上でした。
この価格でこの機能は結構お得だったと思ってます。
が、過去ログにもありましたが、1点だけ不満があります。モアレです。
格子柄のカーテンなどを撮ると全面モアレだらけになります。
気にならない人もいるかもしれませんが、私は非常に気になってしまいました。
一応いろいろ設定を変えてみたところ、モードをポートレートモードにすると少しモアレが軽減されました。
マニュアルにはポートレートモードは「絞りを開いて、背景や周囲をボカし被写体を引き立たせる」とありましたが、「絞りを開いた」ことが効いたんでしょうか?

その他、フィルターやコンバージョンレンズ等を付けると多少はモアレに効果あったりはしないでしょうか?
すみませんが、カメラについてはド素人なもので、何方か教えてください。

書込番号:2030370

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/15 06:29(1年以上前)

canonはどうもモアレが出やすいようです
細かい物を撮ると出ますのでフィルターの類に
ソフトフォーカスにするものがありますのでそれを
取り付ければ消えると思いますが解像度を下げる行為そのもの
ですから。
ポートレートモードは被写界深度を浅くする事ですからピントを人間
以外では合わなくする事でもあるのでモアレは減るでしょう
ビデオカメラを購入してしまうとモアレはどうしようもないのかも
しれません

書込番号:2030567

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/15 23:33(1年以上前)

>モアレ

簡単に言うとニセ色信号です。
カメラ部分で発生しているとどうしようもないですが、TVとビデオをAVケーブルで接続しているとことで発生するシーン(絵柄)もあります。
これは、色信号に輝度信号がかぶって発生するニセ色信号です。
このニセ色信号は、Sケーブル(輝度信号と色信号を分離している)で接続することで解消できます。
Sケーブルを使用すると、クッキリ感もあがります。これは、TV内部のくし型フィルタをパスすることができるためです。

実は、友人がS入力を備えているTVを持っているにもかかわらず、AVケーブルで接続していました。Sケーブルで接続してあげたら、ニセ色信号もなくなり、クッキリ感もあがり、喜んでいました。

ほかにも、S入力があるTVなのに、AVケーブルで接続している人はいませんか?

書込番号:2032783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/15 23:54(1年以上前)

CCDと光学ローパスフィルターとの関係によるモアレとか、CCD以後の画像処理回路に起因するモアレとかの事も含まれているように思いますが?

書込番号:2032910

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/16 00:09(1年以上前)

>暗弱狭小画素化反対ですが さん

書き方がまずかったかな?
カメラ部分で発生しているものは、どうしようもないと書いております。
それ以外に、AVケーブル接続が原因で出るものもあります。と書いたのですが・・・

書込番号:2032981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/16 00:39(1年以上前)


どうも(^^; 了解しました。
ある程度の性能のTVでは、通常の端子とS端子とであんまり変わらない場合もありますが、機種差が意外とあるのかもしれませんね。

書込番号:2033114

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka72さん

2003/10/16 05:18(1年以上前)

皆さん親切なご回答ありがとうございます。

ビデオカメラの液晶画面でもテレビの画面でも同じ部分にモアレが発生していることから、どうもDVMではカメラ部分で発生していると思います。
ちなみに、テレビとの接続はSケーブルで接続してます。
クッキリ感はすばらしくクッキリしているんですが、逆にクッキリしすぎている感があります。

ポートレートモードでは「まぁ許容範囲かなー」と思うので、うまくズームやモードを使い分けていけば私が使うレベルでは対応できるかなと考えてます。

ソフトフォーカスを付けてとまでは今のところ考えていないので、しばらくこのまま使ってみることにします。

書込番号:2033530

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/16 10:22(1年以上前)

メーカーとしては 解像感を取るかモアレの少なさを取るか
どちらかですが CANONは解像感という印象です。
でも 業務機はもっと少ないCCDの画素数で更に高い解像度を
持っているわけですからそういった結果になる何かのコスト的
要因があるのでしょう。それが知りたいのですが具体的な事は
書いてあるものは無いように思います。

書込番号:2033844

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/17 00:19(1年以上前)

>ちなみに、テレビとの接続はSケーブルで接続してます。

答えになっていなくてすいません。
状況からして、たぶん違うと思いましたが、先日の友人のこともあり、素人の方に向けてあえて書かさせて頂きました。

>ある程度の性能のTVでは、通常の端子とS端子とであんまり変わらない場合もありますが

これは、ほとんどのTV(高級機になれば確実)で違いがわかります。
TVに入力が2系統あれば、各々AVケーブルとSケーブルで接続します(なければ、交互に接続してください)。
まず、AVケーブル接続の画を映しながら、カメラを縞模様とかチェック模様に向けてズームを動かして、ニセ色が現れる画角を捜してください。模様が細かくなった時にでやすいです。
ニセ色がでている時に、Sケーブル接続の画に切り替えてください。ニセ色がいない(ぜんぜん少ない)はずです。
AVケーブル出力は、色信号と輝度信号を合成して出力しているため、色信号に輝度信号成分がかぶってくるとこの現象が発生します。
TVのY/C分離回路がいかに優れていようと、原理的に発生を防ぐことはできません。

ほとんどの方がそうしているとは思いますが、S入力があればSケーブル接続しましょう!

書込番号:2035769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/10/17 00:41(1年以上前)

>TVのY/C分離回路がいかに優れていようと、原理的に発生を防ぐことはできません。

100%分離は不可能ですが、クロスカラーがわからない
(S端子なのかコンポジットなのかわからない)程度には分離できます。

書込番号:2035853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/17 00:54(1年以上前)

映っているものが止まっててくれれば、ですね。
動いていると3D_Y/C_分離が効かない部分も出ます。
まあ普通にTV見てるぶんには気にならないですけど。

書込番号:2035912

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/17 12:56(1年以上前)

ここのスレ主さんは
>格子柄のカーテンなどを撮ると全面モアレだらけになります。
と書かれているのに 何故別の理由ばかり書くのでしょう。
これは典型的なカメラ部分の問題だと思います。
良いカメラならコンポジットでもそんな事にはなりません。

ケーブルとかYC分離が原因ではないのですが・・・・・

書込番号:2036865

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/10/18 00:20(1年以上前)

>暗弱狭小画素化反対ですが さん 、CCSDS さん

表現が正確でなく誤解を与えかねないので、書き直そうと思いましたが、スレから離れていくのでやめておきます。
ごめんなさい。

>何故別の理由ばかり書くのでしょう。
最初に理由(友人の件)は書いてあるのですが・・・



書込番号:2038448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング