CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVM2との比較

2003/09/28 03:12(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV M1 KIT

スレ主 しゃおらさん

初めてDVを購入しようと思っているものです。DVM2とFVM1でかなり迷っています。
大きさに関しては、それほど気にならないのですが、手ぶれ補正が電子式と光学式とのこと。実際のとところ、どのくらい差が出るものなのでしょうか?最近は通常の撮影だと、それほど差がない、と言う話も聞きますが、光学式を採用しているからにはやはり違いがあるのではないか、と思ってしまいます。

電気屋さんも回りましたが、素人であるが故、どこまで店員さんを信用できるのか分かりません。素人質問ではありますが、DVM2とFVM1の両者の特徴や良し悪しの違いなど、ご意見をお聞かせください。

書込番号:1982833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/28 04:17(1年以上前)

>大きさに関しては、それほど気にならない

じゃあM1
迷う余地なし

M2の特徴は、小さいこと。終わり。

書込番号:1982888

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/09/28 14:36(1年以上前)

防振での大きな違いは、
・静止画で防振が効く(M1),効かない(M2)
・高画質16:9モードで防振が効く(M1),効かない(M2)
です。
まあ、防振特性も違うんでしょうけど・・・

書込番号:1983744

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゃおらさん

2003/09/29 18:44(1年以上前)

結局、携帯性(妻も使うので)と値段で、DMV2を今日購入しました。手ぶれ補正に関しても、それほど本格使用しない私にとっては、DMV2のもので十分に感じました。

いろいろとアドバイスありがとうございました。

ちなみに、品切れだったため数日中に手元に届きます。値段はバッグ、三脚、テープ*3付きで95000円でした(@秋葉原)。

書込番号:1986889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続

2003/09/29 15:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 パピ〜さん

この機種に限らないことなのかも知れませんが、
USB接続で動画をPCにダウンロードすることはできますか?
IEEE1394がついてないので、USBで代用しようと思うのですが・・・

書込番号:1986520

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/09/29 16:07(1年以上前)

無理。1394のインターフェイス増設しよう。でもひょっとして古いPC?

書込番号:1986572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPEG4画面表示

2003/09/29 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 どんとんぱさん

IXY DV M2購入2週間ですが!
SDカードにMPEG4で記録できるのですが、これをIXY DV M2で再生すると
液晶画面よりも一回り小さく表示されるのですが、液晶画面一杯に表示する方法を誰か知りませんか?
(一回り小さく表示されるのはMPEG4の解像度が影響しているとおもいますが)

「SDカードにMPEG4でTVを記録して通勤電車内でヘッドホンにて見たい!!」

書込番号:1986260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ご意見を

2003/09/07 10:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XV2 +(AK-620)

スレ主 XV2良いカメラさん

XV2に純正ストロボ(フラッシュ)を購入考えています。
撮影時バランスなど考えると重たいのも嫌だけど撮影条件を考えると大きい物になるし(撮影条件は子供の生活記録(生活発表会や運動会)風景)
それから、外部マイクも購入考えてます。何か良質の音が収録出来るマイクご存じの方居られましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:1921315

ナイスクチコミ!0


返信する
IT貧民さん

2003/09/08 00:23(1年以上前)

なにゆえフラッシュ?

マイクの種類は何でしょうか?
鋭指向性なのか無指向性なのか・・等。
撮影条件を考えると単一指向性のステレオなのかな?
オーディオテクニカあたりでしょうかね。
あとは、分かる方お願いします。

書込番号:1923810

ナイスクチコミ!0


スレ主 XV2良いカメラさん

2003/09/08 23:47(1年以上前)

IT貧民 さん 早速のご意見有難う御座います。
フラッシュは静止画(カード)モード時に使用します。
マイクはステレオタイプで考えてます。

書込番号:1926599

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/09/10 21:48(1年以上前)

ちょっと遅くなってしまいましたが。
マイクは、オーディオテクニカのAT822がコストパフォーマンスで評判いいようです。
が、指向性はあまり期待できません。
で、ステレオガンマイクとなると泣くほど高いです。
実は純正オプションが一番いいのかも。
すいません。わかりません。

必殺技としてカメラについてるマイクに手をかざして
「耳たぶ」作ってみるといくらかいいかなーとか
日頃思ってるんですが試したことはありません。

ううっ・・・役立たずでごめんなさい・・・。

書込番号:1931808

ナイスクチコミ!0


スレ主 XV2良いカメラさん

2003/09/10 23:40(1年以上前)

IT貧民 さん
またまた ご意見有難う御座います。
マイクはやっぱりAT822ですか。先日本屋で立ち読みした雑誌にAT822はピカ一とほめていたのを読みました。
ステレオガンマイクになるとビデオ本体買えたりして
でもXV2はファントム電源取れないし、ステレオガンマイクは用なしです。
また、ご意見宜しくです。

書込番号:1932238

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/09/11 00:22(1年以上前)

「耳たぶ」簡単に試してみました。
少しだけ効果ありました。
ということで、手でパラボラを作るか、プラの下敷きかなんかで音を反射させれば
いくらかよくなると思います。
問題は見た目がかっこわるいこととマイクに触れるとごそごそ音がすることです。

あと、モノラルガンマイク2本差しというのも考えたんですが、やっぱり試してません。

あと、ソニーは業務用マイクも作ってるので、ソニーのアクセサリーを探ってみると
いいのがあるかもしれません。

書込番号:1932398

ナイスクチコミ!0


XV2ファンさん

2003/09/14 18:45(1年以上前)

わたしはAT-822を使ってますが、XV2の内蔵マイクに変わる物としては、十分な性能だと思います。
あと民生用のワンポイントステレオマイクとしては、ソニーの「ECM-959」が良いようです。(こちらは角度を切り替えできるようなのでAT-822より使い勝手が良さそうですが、径が太い為、装着にはなんらかの工夫が居るようです)

モノラルガンマイク2本差しは、装着時の角度を考慮しないと意味が無いこもしれませんね。

ご参考になればと思い書かせていただきました。

書込番号:1942433

ナイスクチコミ!0


スレ主 XV2良いカメラさん

2003/09/15 06:58(1年以上前)

XV2ファン 有難う御座いました。
AT-822はどのようにしてカメラに装着してるのですか
AT-822に付属品で足りるのでしょうか?
内蔵マイクより明らかに音は良くなりました?
AT-822を接続したら自動録音レベルは働くの?

色々カキコしましたが使用しての感想を効かせて下さい。

書込番号:1944207

ナイスクチコミ!0


XV2ファンさん

2003/09/17 01:30(1年以上前)

AT822の装着方法は、わたしの場合AZDENのマイクホルダーと自作のマイクアダプター(XLR入力を可能にする為です)を使用してますが、
マイクアダプターは純正の「MA-300」があればコレ1つで問題ないでしょう。(値段が高いので、買わないで自作した次第ですが重いのが難点なのと、結局はアダプターでキャノンからミニジャックに変換して外部マイク入力に差しています))
内蔵マイクよりは、明らかに音は良質です。
ですがオートレベル任せだと、かなりレベルが押さえられてしまうので
手動での調整が良いです。
(MA300で装着すればオートで問題無いのかもしれませんが、持ってないのでわかりません)

メールいただければ、ECM-672装着時の物ですが、画像をお見せします。
(自作マイクアダプターはホームページ「音映館」さんの物を参考にさせていただいた物です。)

書込番号:1950063

ナイスクチコミ!0


スレ主 XV2良いカメラさん

2003/09/17 23:03(1年以上前)

XV2ファンさん ありがとうございます
AT822の付属品のカメラシューでの装着は出来ないのでしょうか?
レベル調整はやはり手動の方が良いのですね
AT822を購入しようかなでもECM-S959Cも捨てがたい
どちらにしても取扱店が少ない大阪日本橋では
購入に関しての情報をお持ちでしたらアドバイスお願いします

書込番号:1952359

ナイスクチコミ!0


XV2ファンさん

2003/09/18 01:58(1年以上前)

AT822に付属のマイクホルダーは、マイクスタンド用なのでシュー用に何かで変換する事になると思います。(そういったアダプターが有るのかどうかは存じません)
あと、コレだとカメラを下へ向けた際に、マイクが抜ける恐れがあります。
ミニステレオプラグへの変換ケーブルが付属してますので、ホルダーの問題さえ解決できれば、問題ないかと思います。

大阪日本橋でしたら、「ビデオ近畿」が良いかもしれません。
http://www.videokinki.co.jp/
ココならAZDENのマイクホルダーも売ってます。(私はココでXV2買いました。AZDENのマイクホルダーは、そんなに高くないはずです)

わたしのAT822は、「SYSTEM5」で通販で買いました。
http://www.system5.co.jp/

ECM-S959Cは、「晩品館」で取り扱ってるかもしれません。
http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/index.html
以前、中古リストに有ったのを見ました。

書込番号:1952961

ナイスクチコミ!0


スレ主 XV2良いカメラさん

2003/09/19 01:13(1年以上前)

XV2ファン またまた ありがとうございます
私もXV2はビデオ近畿で購入しました
AT822付属品に関してはATのHPhttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at822.htmlでしか見た事がないのですが
見ただけでは判断できないけど使えると思います
後は安くAT822を売ってる店を探すだけ

書込番号:1955612

ナイスクチコミ!0


XV2ファンさん

2003/09/19 02:34(1年以上前)

AT822にビデオカメラ用のシューアダプタ付いてましたね!
引きだしに閉まってありました。失礼しました。

書込番号:1955768

ナイスクチコミ!0


AT822ユーザーさん

2003/09/29 04:29(1年以上前)

XV2 + 付属のアダプター + AT822は、ちょっとかっこ悪いと思います。
音は悪くないんですけどね。

書込番号:1985697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とほほ・・・・

2003/09/21 01:13(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 ほよよ・・・・・さん

6年ほど使用していたSONYのPC7が子供の入学式直前に故障してしまい、慌ててコンパクトさにつられてPANAのGS50Kを使用していますが、くもりの日や室内での使用では以前のPC7よりも暗く写ったり,テレビ(ブラウン管ですが)に写したときに画像が荒く,(特に輪郭が荒く,粒つぶしている)幻滅しています。いっそ,買い替えようかと思っていますが,例えばSONYの22K・33K・300KやCANONのDVM2などはどうなのでしょうか?他にお勧めの機種などありましたら,是非教えてください。使用は主に,家族旅行,運動会,学芸会,発表会(室内)などです。初心者の為大雑把な質問で申し訳ありません。

書込番号:1961327

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2003/09/21 01:18(1年以上前)

DVM2はかなり良いかも。

だた、買い換えるなら 長く使いたいと思うので
3CCDを薦めますが、予算が許すなら VX2000かXV2辺りで

書込番号:1961348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほよよ・・・・・さん

2003/09/21 01:23(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。ただ予算としては12万円くらいまでにしたいと思っています。DVM2はかなり明るいほうですか?室内での使用はいかがですか?よろしかったらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1961357

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/09/21 01:27(1年以上前)

すみません。DVM2は持っていないので詳しくは判らないのですが
今のところ評判は良いみたいです。
それと、GS-100はどうなんでしょうか?3CCDですので色はちゃんと
綺麗に出ると思います。
ただ室内などの撮影は照明が重要です。暗い場合は
ビデオライトを炊くかしてください。
それと話がズレますが、三脚も滑らかに動くのを
使ってみてください。

書込番号:1961373

ナイスクチコミ!0


tama6174さん

2003/09/21 14:53(1年以上前)

3CCDですが1/6とかはCCDの性能が低く、映像が全体的に暗くなる様です。特にパナの安価なものは晴れた屋外では性能を発揮しますが、薄暗い場所での撮影は...

書込番号:1962881

ナイスクチコミ!0


GG ALLINさん

2003/09/29 03:43(1年以上前)

明るさを求めるなら、VX2000かXV2とかがいいですよ。それ以外の機種は程度の差こそあれ、昔の8mmビデオカメラより全部暗いと言っても間違いではありません。それ以外なら、解像度はまるで低いですけど、TRV22かZ5の方が少しだけ明るいです。あとは、GR-DV700とか・・・。でもちょっとだけです、大して変わりません。で、全部どの機種でも暗いから色くらいキレイに写った方がいいなと思う方にはDVM2がいいんじゃないでしょうか?ただ、室内で逆光の場面でPC300とDVM2を同じ視野角から比べるとなぜかDVM2の方が明るく見えます。コレはAEの設定が空け気味に設計されてるからです。この方が、輝度の明るいものは飛んでしまいますが、人物の顔などは明るく見えます。

書込番号:1985669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画から切り出した静止画のクオリティ

2003/09/27 11:03(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 赤シャツさん

すでにお持ちの方にお聞きしたいのですが、デジカメとしてシャッターを切るのではなく、動画から切り出した静止画のクオリティはいかがなものでしょうか?200万画素であるはずはないのは分かります。どの程度ダウンするのでよう?これまでお使いだった他機種との比較でも結構です。どなたか、お教え願えませんか?

書込番号:1980520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2003/09/27 11:17(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=210328&un=34549&m=2

PC100だとこんな感じ

書込番号:1980555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/27 11:29(1年以上前)


武富士かと思った・・・

FV2だとこんな感じ
http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/tips003/index.html

書込番号:1980586

ナイスクチコミ!0


土佐文旦さん

2003/09/29 00:19(1年以上前)

もちろんもうご存知だと思いますが、テープへの記録は34万画素です。
どんな機種でもこれは一緒。一応ね。

書込番号:1985338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング