CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDメモリカード

2003/09/27 02:11(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

今までPC、デジカメ、PDAと全てSONYに染まっていたのでメモリースティック以外のメディアの事は非常に無知です。
SDメモリカードは256MB以上の松下製のもので10MB/secと通常のものより5倍程度転送速度の速いものがあると聞いていますが、これはリーダー側の仕様に関係なく出るスピードなのでしょうか。つまりDVM2に同松下製のカードを入れた場合、10MB/sec出るかという質問です。
(そもそもDVM2は128MB以上のSDカードが使えるとはうたっていませんが)
メモリスティックProは対応機種でないと20MB/secは出ないし、古い機種は読み取りすらできないですよね。

これまた素人質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

書込番号:1979880

ナイスクチコミ!0


返信する
テープ走行が原因?さん

2003/09/28 14:59(1年以上前)

高速書き込みは一部のデジカメで対応しているだけです。数も極端に少ないです。このDVM2は分かりません。もちろんハード側の問題なので対応しているかどうかは直接メーカーに聞きましょう。

>メモリスティックProは対応機種でないと20MB/secは出ないし、
これもまだ対応機種が無いとおもいましたが?パラレル転送の時だけですね。

書込番号:1983806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

意外なこと

2003/09/25 09:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 SからCに乗り換えさん

SONYにはあってCanonにはない機能で、意外なものがあります。
まずインフォリチウムバッテリーのような、残り何分という表示が出る
バッテリーはCanonにはないのでしょうか?電池マークだけだと、ここ10何年何も進歩しなかったということですね。

それとメモリーつきDVテープを使ってのエンドサーチ機能。これが
ないのですね。意外です。

動画時の画角もせまいです。

静止画再生のとき、絞り、シャッタースピードを表示する機能が
ない。動画にはある。カメラメーカーのCanonがなぜ?

暗いところでとると動画がぎこちない動きになる。マニュアルには
シャッタースピードを手動であげろと書いてあるが、それはちょっと。。。

それぞれ素人にはわからない理由があるのでしょうけど。

しかし、静止画はもちろんのこと、動画もPC300Kより1枚上ですね。
だから換えたのですけど。

書込番号:1974719

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/25 11:52(1年以上前)

一時 canonもあと何分という表示のあるモデルもあったのですが
止めてしまいました。
しかしインフォリチウムも使っているとかなりいい加減な仕様で
ある事が判ります 無いよりは当然良いのですが。

書込番号:1974954

ナイスクチコミ!0


雨あられさん

2003/09/25 11:57(1年以上前)

キヤノンは昔はどのメーカーよりも
広角に力を入れていたのにね。

書込番号:1974963

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2003/09/26 21:40(1年以上前)

インフォリチウムバッテリーは電池マークより充電量や使用可能時間が目安とり重宝しています。
先日もデジカメで電池マークの残を見落として大変困りました。
エンドサーチはメモリー機能付きDVテープでなくても可能なはずです。
実際にソニー製品は使用できます。

書込番号:1978988

ナイスクチコミ!0


スレ主 SからCに乗り換えさん

2003/09/27 22:54(1年以上前)

>エンドサーチはメモリー機能付きDVテープでなくても可能なはずです。
実際にソニー製品は使用できます。

テープを出し入れしてもエンドサーチが出来るのはメモリー付き
テープ使用時のみで、SONYだけだったと思います。

Canonにはそもそもエンドサーチ機能そのものがありません。

書込番号:1982162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/09/27 23:09(1年以上前)

SONYのメモリ付きでも、1度抜いたらエンドサーチできなという書き込みがあったような?(機種によるのかな?)
Panasonicは、無信号記録部のエンドサーチができますよ。

書込番号:1982215

ナイスクチコミ!0


スレ主 SからCに乗り換えさん

2003/09/27 23:17(1年以上前)

PC300Kはできるとマニュアルに書いてあります。つまり300Kは
新機能を盛り込んだ戦略商品だったのでしょう。

書込番号:1982238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/09/28 01:25(1年以上前)

私の勘違いでした。
>「エンドサーチは・・・カセットメモリーの付いていないカセットでは、一度取り出すと働きません。」
でした。

書込番号:1982665

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2003/09/28 07:11(1年以上前)

私も勘違いしていました。

> 「エンドサーチ・・・」

やはり、一度本体から取り出すと、だめでした。訂正します。

書込番号:1982988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ超素人の質問で申し訳ない…

2003/09/28 02:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV40 KIT

スレ主 変な質問なんですが…さん

この手のデジタルビデオカメラって撮影データをパソコンに取り込めるんですよね?
その際の画質ってどうなんでしょうか?
なんか簡単編集的な事は書いてあっても実際に取り込むとどうなるとか全然不明な感じです
取り込むとどんな形式で取り込まれるのでしょう?
DVD並(は大袈裟ですが)の画質で取り込めるのであれば十分すぎですが
実際の解像度とかってどうなるんでしょう

あとデジタルで記録してもテープだと転送時間って撮影時間と同じ長さになるんでしょうか
電気屋で聞いたらテープなので長さに比例しますと言われました

この点をいろいろと店員さんに聞いたんですけどなんかいまいち意味不明な回答で答えが出ませんでした
こんな基本的な事で申し訳ないんですけど誰か教えてもらえますか?

基本的にはパソコンで保存したいと思っているので…

書込番号:1982781

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2003/09/28 02:51(1年以上前)

はい。DV端子が搭載されているのでパソコンに高画質で取込めます。
ちなみにパソコンはどういう構成でしょうか?
それによって色々選択肢が分かれます。
PCにDV端子が付いてるなら、何かしらの映像編集ソフトが付いてると
思います。そのソフトで取込めるはずです(カメラをPCが認識したら)
画質ですが、基本的に撮影した映像と同じで劣りません。
取込みの時間ですが30分取込むなら30分かかります。
業務用では2倍速取り込みなど特殊機能を搭載したのもありますが
一般に普及してるのだとテープの長さに比例します。

書込番号:1982817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

輝点が・・・

2003/09/21 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

スレ主 peteramさん

初めてビデオカメラを購入しました。この板等の意見を参考にさせていただき、M2にいたしました。
初心者の私には、非常のきれいな動画に見えたのですが、手ぶれにあわせて動く輝点が1〜2箇所存在するのです。
液晶のドット抜けは今までよく目にしてきたのですが、CCDでもそんなものなのでしょうか。
マニュアルにも、液晶のドット抜けに関しては「あきらめろ」と記述があるのですが、CCDのドット抜けについては何もありません。どなたか教えてください。

書込番号:1964284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/21 22:46(1年以上前)

速攻修理or交換。

書込番号:1964374

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/22 05:43(1年以上前)

一応確認ですが 症状は明るい環境でも出ますよね
暗い時だけ出ると メーカーが何か言うかもしれませんので

松下ってCCD不良が多いと思います

書込番号:1965247

ナイスクチコミ!0


スレ主 peteramさん

2003/09/22 22:55(1年以上前)

ということで、素直に店に行ってまいりました。念のため録画したテープを持参して。
無事交換となったのですが、店頭在庫および流通在庫ともに切れていて、メーカーの不良対応用在庫からの出荷になるそうです。

書込番号:1967340

ナイスクチコミ!0


LANCつけてさん

2003/09/26 19:29(1年以上前)

M2のCCDはシャープ製です。

書込番号:1978703

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/28 00:07(1年以上前)

そうなんですか びっくり

書込番号:1982413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC7のLPモードとの相性について

2003/09/23 10:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

M2への乗換を考えているのですが、これまでSONYのPC7でLPでとりためたテープが再生できるのか心配なのですが、この辺ご存知の方いらしたらおしえてください。

書込番号:1968683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2003/09/23 10:11(1年以上前)

PC7はLPモードの初期で互換に不具合を経験したことがあります。
(相手はTRV7)
LPモードは自己再生以外保証していないのは確かですが
複数種類の銘柄で録画されたものをお店で試すといいでしょう。
ただし不具合は音声トラックで出易いので
確認にはかなり時間がかかります。
(HPがあると便利かも)

書込番号:1968700

ナイスクチコミ!0


S−XRさん

2003/09/23 13:07(1年以上前)

私はPC7が故障したので、最近M2に買い換えましたが、
以前にとりためたテープを再生するとブロックノイズと音声が途切れる
箇所がありました。少しですが。。。(SPモード、SONY製テープで)
私の場合はVAIO(ちと古いPCV−R61)との相性もあったので、
結局105Kに変えて貰いました。
M2と105Kで何度もノイズが出る部分を見比べたのですが、
105Kでは問題ありませんでした。
(M2でもほとんどは問題なく見られたが)
これは私が経験した事として返信させてもらいました。
他にもこんな症状の人いるのでしょうか?
SONYって相性あるんですかね。。。?

書込番号:1969123

ナイスクチコミ!0


NS2000さん

2003/09/24 02:44(1年以上前)

私もバイオ(RX63)なのでそれは心配情報ですね。今の私のVictor号はバイオと相性が悪いので。M2もやっぱりバイオとの相性の覚悟が必要かした!!。今はあるゲームの裏技まがいの儀式をしないとDVGateがVictor号を認識してくれないんですね。もちろん公開されているDVGateのPlug-in類は全てアップしてます(一応)。でもブロックノイズの問題だとやっぱりテープとカメラの相性の問題かしら。
今のVictor号、だいぶヘッドが磨耗してるのかも知れませんがソニーの安いテープだとブロックノイズでます。5本5色パックのスケルトン仕様のものですが、結局5本ともNGでした。DVMasterだと大丈夫なので、今は高い買い物をしています。

書込番号:1971507

ナイスクチコミ!0


S-XRさん

2003/09/25 21:10(1年以上前)

ちなみに店頭で下記機種は動作確認させて貰いましたが、
認識、キャプチャー等問題なかったですよ。

PCV−RZ50L5
PCV−RZ60L7
PCG−R505Q/B
PCV−HS92BC7

(全てDV Gate Ver2.6.00で動きました。)

M2とVAIOとの相性と言う意味では、最近のVAIOは
問題なさそうです。
私のVAIOはちょっと古いので(PCV−R61)、
そのままでは105Kを認識しませんでした。
SONYのカスタマー専用のホームページから修正データを
ダウンロードしないと認識しない様です。
2002年のハンディカムを境にこの様なことが必要な様です。

書込番号:1976117

ナイスクチコミ!0


スレ主 K007さん

2003/09/27 22:26(1年以上前)

情報ありがとうございました。今日お店に何本が持って行ってみましたが、画面の切り替えのところでブロックノイズが見られましたが、私敵には特に問題ないレベルでした。ただし、○っくカメラでPC7で買換えで早速買おうと思ったのですが、残念ながら在庫がなく、お店の人には105Kをすすめられました。ところで、M2の弱点はバッテリのもちだとおもうのですが(もともとPC7も長持ちするほうではなかったのですが)
実際どんな感じでしょう。少なくとも1つは予備バッテリがいるとは思うのですが、何本も買う羽目になるのでしょうか?何に使うかによりますが、ディズニーランドに行ったときに1日無理なく(当然できるだけファインダーをつかいますが)取れるレベル理想です。

書込番号:1982066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルズームはロックできます?

2003/09/25 01:02(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT

既に購入された方、教えてください。
デジタルズームは使う気がないのですが、光学10倍以上はズームしないようにズームロック設定はできるのでしょうか(できますよね!?)。今の我が家の古いVictorDVL7はそれが出来ないので。。。一応。

書込番号:1974143

ナイスクチコミ!0


返信する
journey83さん

2003/09/25 01:12(1年以上前)

NS2000 さん
こんばんは。私も質問している立場なんですが
今回は回答で。(^_^)

安心してください、設定でデジタルズームは無効に出来ますので。
私もそうしています。
せっかく高画質でもデジタルズームは意味無いですもんね!。

書込番号:1974178

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/27 09:04(1年以上前)

お返事大変遅れました。
journey83さん、ありがとうございます。

書込番号:1980277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング