
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




申し訳ありません。下の質問の書き込みの途中で誤ってエンターキーを教えてしまいました・・・。恐縮ですが質問の続きになります。
量販店の店員さんにも少し聞いてみたのですが、屋内などの撮影で明るさを重視するならVICTOR、全体的にまとまっているのはCANONです。との事でした。素人ゆえ各メーカーのレンズの良さ、手ぶれ補正やその他の機能について理解し辛い事が多いので、実際使用されている方やレンズや機能に詳しい方にお聞きしく質問させて頂きました。宜しくお願い致します。それとここの書き込みを拝見していて気になったのですが、モーター音と言うのはCANONに限らず他メーカーでも聞こえるのでしょうか?初歩的な質問で本当に申し訳ありませんが、こちらも合わせ教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


2003/09/25 22:28(1年以上前)
シャープから乗換えて CANON FVM10KIT 3ヵ月間愛用してます。
@ SHARPに比べ、液晶画面が(屋外で)暗く見え辛い(ので最近は専らファインダー使用)。やはり液晶はSHARPか?
A モーター音につきかなり心配してましたが、購入〜使用してみると、殆ど気になりません。杞憂でした。
B 光学16倍ズームは気に入ってます。
C 再生時、素人目にも"赤"の不自然さが気になる(どぎつい気がする)。
D バッテリーのモチは平均的でしょう。(付属の標準タイプと別売長時間タイプが各1個あれば充分でしょう)
E 手ぶれ補正も平均的レベルと思います。(大抵の機種に付いているレベル)
F 16倍ズームに拘らなければ、個人的にはSHARPの回転タイプ(型番忘れました)をお奨めします。
番外】昨今の価格暴落に、心中穏かでないのは私だけでしょうか?
書込番号:1976456
0点



2003/09/26 18:52(1年以上前)
pqrstさんアドバイスありがとうございます。シャープも候補に入れて再度検討してみます。
書込番号:1978636
0点

ビクターが明るく見えるのは多くの場合、
オートの露出がオーバー気味なだけ。マヤカシです。
・F1.2はいいレンズだったが、君のAEがいけないのだよ
書込番号:1979462
0点





Panasonic TH32D30とIEEE1934での接続を試みましたが、機器は認識するものの、使用不可という状態。TVからの制御は期待していませんでしたが、画像を出すことも、TVからもらうことも出来ません。
何か方法があるのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。
0点

TVのIEEE1394(i.LINK)って、BSデジタルやD-VHS用じゃなかった?
DVとは規格が違うはずです。
S端子で入力して下さい。
書込番号:1979207
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


当初、初デジカメ(IXY Digital400)を購入する予定でしたが、IXY DV M2 KITの宣伝で”カメラもこれ一台でOK”的な歌いまわしに感化され、「これ一台で本当にOKなら、デジカメよりDV M2を買った方が得なのかな」と迷っています。ビデオカメラも半年後先には買いたいなとは思っていました(予算の都合がつけば)。ド素人なので愚問であれば許してください。DV M2の静止画は200万画素なので、IXY Digital400とは比較にならない画質なのでしょうか。また
使い勝手等お教えください。よろしくお願いいたします。
0点


2003/09/24 13:50(1年以上前)
比較はメーカーサイトにサンプルがあるのでご自分で。
使い勝手は
切り替え時間が我慢できるかによるかな
書込番号:1972331
0点

大型量販店店頭には静止画のサンプルがありますよ。それを見比べた上での私見ですが、比較してはいけません。静止画はオマケと考えたほうがいいですよ。予算が許せばIXY Digital400と両方買われたほうがよいと思います。
書込番号:1976745
0点

柄杓の遠近感いいっすねー
でも思ったよりノイズがあるような・・・
いやそれはおいといて今日、量販店でPC120とPC300の静止画比較が
おいてあるのを見たんですが、PC120のほうが白が飛んでましたね。
でも解像力はどっちもどっちでした。
書込番号:1977242
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


M2の購入を検討しております。
DVCは初めてで、わからないので教えください。
そこで質問ですが、SDメモリーカードに動画記録するとき
最大どれくらいの時間を一度に記録できるのでしょうか?
176X144画素で約6分しか記録できないのでしょうか?
(カセット丸ごと1時間程度1度にできないのでしょうか?)
SDメモリーカードのMAX容量は、どれくらいまで認識するのでしょうか?(ハギワラ512Mなどは使用できるのでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
0点


2003/09/24 03:10(1年以上前)
SDカードの動画記録は、テープの動画と比べたら悲しくなるほど貧弱です。
60分のDVカセットは20GB近い容量がありますので
それとSDカードの容量を比較して考えれば、納得できるかも。
書込番号:1971523
0点

>(カセット丸ごと1時間程度
とても劣悪な映像になりますね
・・・次のネタはこれかな(笑)
書込番号:1971601
0点



2003/09/24 20:32(1年以上前)
画像が悪くなるのは分かっています。
PDAで再生できるようにしたいだけなのですが!
SDメモリーカードへの長時間記録できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:1973163
0点


2003/09/24 22:20(1年以上前)



2003/09/25 11:56(1年以上前)
できそうですね!
ありがとうございました。
書込番号:1974961
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M2 KIT


質問内容は、直接M2とは関係ないかもしれないのですが
このカメラで撮影したソースの件ですので
こちらに書かせていただきます。
問題ある場合は、削除します。
質問は、昨日撮影した運動会のビデオをPCに取り込んで
DVDにしたのですが、出来上がったDVDを家庭用プレーヤーでTVで見ると
人がカクカク見えるというか、説明が難しいのですが
こま落ちとは違って、早い動きなどの場合
一つ二つ前のコマが続けて見える?と言ったような感じ
と言えばいいのでしょうか。。上手く書けなくて済みません。
見た目そのまま言えば、走るシーンならば足が3本くらいに見えるんです。非常に見難くって。。。(>_<)
同じDVDをPCで再生するとそんな風に見えなくて
逆にジャギー?と言うかアンチェイリアス掛ける前のような
輪郭に見えます。が、そちらの方が未だ見やすく
スムーズに感じます。
自分自身問題の切り分けも出来てないので質問するにも
必要な内容を書けてないと思うのですが
何故その様になるのか?など、お察し頂けましたら
アドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
ちなみに、撮影状況は体育館内で2階の観覧席からの撮影で
向かいの上部の窓の明かりが床に常に反射してて
逆行気味でオートでは子供の顔が暗くなっていましたが
とりあえずオートで撮影しました。こんな感じです。m(__)m
0点

フィールドオーダーが逆になってます。
変換ソフトは何ですか?
DV-AVIからDVDにするには、ボトムフィールドを先にします。
書込番号:1973715
0点



2003/09/24 23:12(1年以上前)
CCSDS さん
こんばんは。早速有難う御座います。
使ったソフトは、メディアスタジオプロ6のパワーアップキッドの
ビデオエディターから編集とDVDを作りました。
フィールドオーダーに関しては触ってなかったと思います。
再度詳しくアドバイス頂けましたら助かります。
有難う御座いました。
書込番号:1973742
0点



2003/09/24 23:39(1年以上前)
その後、検索等でも調べてみました。
ビデオエディターでは、「フィールドオーダーA」で
いいのでしょうか?。とりあえず今それで変換しています。
又、3時間くらいかかるなぁ。。。
書込番号:1973839
0点



2003/09/25 08:34(1年以上前)
CCSDS さん 有難う御座いました。
昨夜、再エンコードしてみてもう一度DVDにしてみたところ
バッチリ綺麗に見れるようになりました。
的確なアドバイスどうも有り難う御座いました。
非常に助かりました。
書込番号:1974623
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV M +(AK-550)


本日、この機種を購入してきました。
そこでひとつお聞きしたいことがあるのですが、決定ボタンがとても「硬い」気がします。店頭では気にならなかったのですが…押した際の「カチ」という音も結構大きくしますし、指も痛くなります…他にお使いの方はどうなのかな…と思って書き込ませてもらいました。
DV初購入なので、他の機種がどんなものかわかりませんが、他に気になるのは稼動音でしょうか…他の方も書かれていますけれど、テープの出し入れの時や走行音が気になります…それとアクセサリーキットは必要なさそうでしたね(泣)。この板をもっとよく読んでいれば良かったです…付属している充電器はあまり使えないです…
しかしながら、昨日までカメラ倶楽部まで購入してソニーの300Kかパナの100Kかで悩んでいた私が購入したのは、この機種でした…コストパフォーマンス的に、初心者の私にはぴったりのような気がしたのです…使い倒そうと思います。
質問についての返答、よろしかったらお願いします。
0点


2003/09/24 09:44(1年以上前)
決定ボタン硬いですね。左手で押してみてください、柔らかくなりましたよ。撮影中偶然見つけたのですが、左手で押すと硬くないんです(^^;)不思議、、、
書込番号:1971868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



