CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体停止ボタンについて

2001/11/21 09:30(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 とし・トッシー!さん

FV2を使用しているのですが液晶画面下にある「停止」ボタンがすごく硬いのですがみなさんの停止ボタンはどうなのか気になります。よろしければ教えてください。

書込番号:385507

ナイスクチコミ!0


返信する
けい007さん

2001/11/23 08:58(1年以上前)

今、家のFV2を確認しましたがほかの再生ボタン等とあまり変わらないと思いますが。
とし・トッシー!さんのがどのくらい硬いのか分かりませんが、明らかに硬く、
使用に支障を来たす様ならcanonのサービスセンターに聞いてみてはどうでしょう?
サービスセンターの受付の人はとても丁寧で親切でしたよ。

書込番号:388609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

fv2の画質

2001/11/22 08:50(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

夏に購入したFV2で撮影した画像を32型ワイドテレビでみています。
すると、ボーダーシャツのにじみがものすごいのです。
あと、なんだか中央部分のフォーカスが甘いというか、ボケているというか・・。
にじみは初期不良でしょうか?
またなんとなく解像感がないのは、テレビのせいでしょうか?
みなさん、いかがでしょうか?おしえてください

書込番号:387129

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2001/11/23 02:04(1年以上前)

ビデオ信号をAVケーブルで接続されているのでは?
Sケーブルにすると、輝度信号と色信号が分離されているので、色にじみがないし、テレビ側の櫛形フィルタを通さないので、解像度も落ちません。
一度試されたらどうでしょう。

書込番号:388351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋にて

2001/11/21 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 Bouyaさん

FV2の購入を考えております。
名古屋近辺(大須など)での価格をご存じの方はいらっしゃいませんか?
当方、郊外在住なのですが、今度名古屋に出る機会があるので、
そのときに購入できればと考えております。

書込番号:385562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全自動の設定では画面がくらすぎるのでは?

2001/11/18 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV100 KIT

全自動の設定ではテレビで再生した場合、画面が暗すぎるように感じ、私は
露出をAE+0.75程度に設定しています。多少、顔等の肌が白とびする場合がありますが、自然な感じがしています。皆さんはどうされていますか?また、
再生するテレビによってかわるのでしょうか?

書込番号:381621

ナイスクチコミ!0


返信する
ガックリパパさん

2001/11/19 15:42(1年以上前)

期待して購入したのですが、画面が暗く荒い画像にガックリしています。購入したお店にFV2と交換できないか相談したところメーカーが欠陥だと認めないとだめだと言われました。現在メーカーにあるそうです 期待して待っています。

書込番号:382756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画は・・・

2001/11/17 02:35(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV100 KIT

こんばんわ。
ビデオカメラの購入を検討しています。
FV100は静止画を撮るボタンがついてたと思うのですが、DVテープに記録して、firewire経由で取り込めると考えてよいのでしょうか?
それとも、パンフにあるようにフロッピーなんたらというものがないと取り込めないのでしょうか??
ユーザー様ぜひ教えてください!

書込番号:378748

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2001/11/17 23:52(1年以上前)

firewire(1394)経由で、静止画&動画が取り込めます。

書込番号:380009

ナイスクチコミ!0


スレ主 onkoさん

2001/11/18 21:23(1年以上前)

大祐様ありがとうございました!

書込番号:381575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シシ座流星群の撮影について

2001/11/17 09:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 イチローファンさん

19日(月)未明に流星群がやってきますが、FV2では撮影できるものでしょうか。新聞では、カメラやビデオでは難しいと載っていました。鼻から無理なら挑戦はあきらめますが、やってみるのも、ということであれば、市街地を脱出して挑戦したいと思います。その場合、注意点はどんなものでしょうか。ご存知でしたら、お教えください。

書込番号:378979

ナイスクチコミ!0


返信する
けい007さん

2001/11/17 23:14(1年以上前)

しし座流星群の撮影が可能かどうかは分かりませんが星や遠くの山の頂上辺りの
ライトは映ったので僕は挑戦してみようかと考えてます。
うちは田舎なのでちょっと歩けば明かりなしの好条件でもあるんで。
あと、学生なので昼の睡眠には困らないんで(笑)
ただし、ピントはマニュアルで固定しないとブレるので要注意かも。
敵は天気ですかね?

書込番号:379921

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/18 04:40(1年以上前)

自転の影響もあるのでは?。

書込番号:380447

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/18 05:18(1年以上前)

流星群の流星は、輻射点から流れるように見えます。
しし座流星群の名前は、輻射点がしし座領域にあるところから来ています。
輻射点近辺では長く尾を引くように流れるようには見えませんので、しし座を少し外した位置にフレームを持ってくると撮影チャンスが増えるでしょう。
それと、霧が出やすいところ、無用な光が多いところは避けましょう。

自転の件ですが、流星は夜明け前に最も出現します。地球の公転と自転の方向が一致するので、より多くの流星の元となる宇宙の塵が大気圏にぶつかってきて流星となります。
流星群で流星が最も多く出現する時刻を極大と呼びます。今回のしし座流星群は極大時刻が詳しく予想されているので、極大時刻が曇っていたりしない限り朝方を無理に狙う必要はないと思います。

あとは、三脚などで固定して、広範囲を狙う方良いでしょう。
流星の明るさは0等級以下のものも珍しくないので、多分ビデオカメラでも写せると思います。

書込番号:380466

ナイスクチコミ!0


スレ主 イチローファンさん

2001/11/18 09:17(1年以上前)

ご親切にありがとうございました。天気予報は、快晴と伝えております。楽しみにして、撮影に挑戦してきます。

書込番号:380600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング