
このページのスレッド一覧(全6758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月7日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月6日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月6日 10:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月6日 02:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月5日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月5日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


はじめまして、つい最近ビデオカメラとかDVDとかに興味を持ちはじめた者です。
妙な質問で申し訳ないんですが、こんなことを考えています。今まで買ったお気に入りの映画をDVDで見たいと思っていて、VHSテープのアナログ信号をパソコンに取り込もうと考えています。で、こんなことは可能なのでしょうか。
VHS→FV2のアナログ入力端子にてDVテープに録画→FireWireでパソコンに取り込む
もしこれができるなら、ビデオキャプチャーボードを購入しなくとも良いのかなと思いまして。
もしよろしければアドバイスお願いしたいと思います。よろしくお願いします。
0点


2001/11/06 02:40(1年以上前)
こんばんは
>VHS→FV2のアナログ入力端子にてDVテープに録画
可能です...
が,コピーガードがあるのでできないのです。
書込番号:361426
0点



2001/11/07 21:00(1年以上前)
けんでぶさん、コメントありがとうございました。
コピーガードって、DVDだけの世界かと思ってたら…良く見たら確かに書いてありますね。ビデオの箱の裏に。DVDはデジタルコピーが簡単にできちゃうからしょうがないかなと思っていたのですが、まさかアナログビデオにまでガードが付いているとは思いませんでした。
それにしても、自分で金出して買ったビデオを自分のDVDで見れないとは…。なんだか納得行かない気分ですが、まあしょうがないですね。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:363948
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


デジタルモータードライブ機能を使えば秒間30コマで高速連写可能とありますが、これは静止画モードのみの機能ですか?あるいは、動画撮影時にも適用されるのでしょうか?動画の中から気に入ったコマをプリントアウトしてみたいので後者なら嬉しいのですが。
0点


2001/11/04 02:08(1年以上前)
プログレッシブモードで動画を撮ればそうなりますよ。
私はスキーのフォームのチェックに使っています。
デジタルモータードライブ機能というのは???です。
書込番号:357994
0点



2001/11/04 18:01(1年以上前)
昨日DV2を買いに行ったら同CANON−FV2が安く売られていたのでそちらを購入しました。
レスありがとうございました。
書込番号:358962
0点


2001/11/06 10:39(1年以上前)
ちと遅かったですが、 →どんぐり123さん:
> 動画撮影時にも適用されるのでしょうか?動画の中から気に入ったコマを
>プリントアウトしてみたいので後者なら嬉しいのですが。
まさにそれです。(^.^)
大祐さん:
がおっしゃる使い方、これがそのデジタルモータードライブ機能です。
IXY-DVなら 1/2000秒、FV2なら 1/4000秒のシャッタースピードで、毎秒30コマの静止画(VGAサイズ)が撮れるのですから、分解写真、連続写真が欲しい場合にはかなりオイシイ機能ですね。
私的には「うまいネーミングだ…」と思いました。
※シャッター速度はいずれも十分な光量のある場所での最高値。
書込番号:361672
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


前からDV2がいいと思ってましたが、実際IP7を見るとそのコンパクトさ、かつ軽さ(310VS390グラム)にも大変ひかれて、迷ってしまいます。でもIP7は専用のテープが要るし。画質はどちらが良いのでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
0点


2001/11/06 10:29(1年以上前)
> 画質はどちらが良いのでしょうか。ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
画質以前にIP7は繋ぎ撮りの際に必ず静止画像になってしまい、連続した画像が撮れないという欠点(敢えて欠点と呼びます)や、特定の編集ソフトでなくてはPCでの編集操作が出来ないという問題があります。
特に前者などは通常のビデオカメラとして買った場合にはショックが大きく、なぜソニーはこの点をもっと判りやすく広報していないのかと憤りを感じます。
結局、この機種はSONYのイメージ広告通り、インターネット動画用取材機として考えた方が無難なのかもしれません。
録再をモニタ画面で比べたことはありませんが、画質的にも1/6インチというCCDサイズやMPEG記録など、DV2よりは厳しいスペックなので上回るということはないでしょう。
※上記の欠点を知った上で購入するのなら文句もありませんが、よく調べられることだと思います。
書込番号:361660
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


カタログや量販店で見ながら、IXY DV2の購入を考えています。
使用目的は、子供の成長記録などで家族を撮影します。
ヤマダ電機でキット込み14万7千円(ポイントカード+7000、そのほかサービス無し、価格交渉済み)という、値付けに、正直ガッカリしているのです…。
常々思うのですが、地方(県内中心部ですが)の価格としては、このくらい高いのは当たり前なんでしょうか?
量販店で直接買う点に、問題対応が比較的早いところがあると思うのですが、通販で買うと、その点どうでしょうか?
今回の購入にあたり、通販の良さなどありましたら教えてください。
また、通販で買うとして、このお店が良かったですといった意見も頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/05 19:10(1年以上前)
こんばんは
たーくす(熊本)さん はじめまして
>量販店で直接買う点に、問題対応が比較的早いところがあると思うのですが
CANONのサービスセンターに直接依頼した方が早いです。修理後の返送先もユーザー直接になりますし...
それよりも,量販店での購入のメリットは長期保障ということになるのではないでしょうか?
12月頃までは,価格の変動はあまりないと思いますので,量販店での購入を考えているならば,足をはこぶことをお勧めします。
書込番号:360589
0点


2001/11/05 19:14(1年以上前)
訂正
長期保障→長期保証
書込番号:360590
0点



2001/11/06 02:43(1年以上前)
けんでぶさん、ありがとうございます。
長期保証ですか…なるほど、たしかに…。
僕自身は、そう度々買い換えるほうではないので、必要な点ですね。
今回買ったら、最低5年…壊れて修理が厳しくなるまで使うつもりですので…必要だなぁ…。
購入も考えて、量販店を見ていきたいです。長期保証制度の違いもあるようですし。
検討検討…( ̄− ̄)
書込番号:361427
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


教えてください!私はスチルカメラ(35mm)をやってるもので、どうしてもフードを付けたほうがいい画が撮れるような気がするんですが、FV-2には純正のフードがありませんよね、みなさんどうされてるんですか?それともフードなんていらないのでしょうか?閑-エヌというカメラ用品メーカーから30.5ミリ径のラバーレンズフードがでているようなんですが、これぐらいしか見当たりません。個人的にはラバーではなくボディと同じシルバーのプラもしくは金属製がいいんですが…。他社のものでもいいんで合う物ありませんか?教えてください、よろしくお願いします。
0点

以前にもどなたかが書いておられましたましたが、30,5mm→37mmのステップアップリングを使えばSONYのPC100,110,120。TRV20,30のフードがつけられます。私はどちらかというと雨天の時に必要だったもので、PV1の時から使用してましたが、ケラレもありませんでした。SONYのフードはレンズキャップと一緒に取り寄せてもらえます。二千円ぐらいだったように思います。
書込番号:357958
0点

一言追加です。
ちなみにSONYのフードは樹脂製ですが、色はFV2と合います。
書込番号:358110
0点



2001/11/05 22:46(1年以上前)
ありがとうございました。さっそく昨日ビックカメラで部品注文扱いで取寄せしてきました。PC100,120、130用より、TRV20,30用のほうが色がFV2に近い気がしたので、そっちにしました。店員の話ではフードの深さは全く同じで、色が若干違うとのことでした。
書込番号:361027
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


エンドサーチってあるんですか?
それと皆さんバッテリーはどのように保管されてますか?(寿命を延ばす保管方法などありますか?)
私はいつも撮り終わったままで保管してます、そして撮る時に充電します。
素人なのでよろしくご指導願います。
0点


2001/11/05 19:23(1年以上前)
無いんだよね!!>エンドサーチ
ソニーユーザからの乗り換えですがタイムコードの途切れを3回経験して
しまいました(*_*)
やっぱり、空撮りしてコードだけでも連続させておかなければ・・・・
あと、ソニーと比べて液晶がショボイのが不満です!!
書込番号:360608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
