CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯性ってどうですか?

2001/08/29 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 cvsさん

PV-130の携帯性ってどうなんでしょうか?実際使われている方がいましたらご意見をきかせてください.

書込番号:270403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IXY DVのボタン電池について

2001/08/29 16:45(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

スレ主 けんでぶさん

IXY DVを使用して約1ヶ月(使用時間:約20時間)経過しましたが,その間ボタン電池を2度も交換しました。メーカーでは約1年とうたっているだけに,とても気になります。
ボタン電池についての過去レスが無く,普通の状況を知りたいので書き込みました。よろしくお願いします。

書込番号:269999

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/08/29 20:48(1年以上前)

私は昔のCANONビデオカメラ(DV)を持っていますが、そのようなことが発生したこと、があります。何故かはわかりません。早すぎますよね
 

ソニーなどは、ボタン電池を本体内部に内蔵しています。

書込番号:270213

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/08/29 21:40(1年以上前)

うーん、それは明らかに異常ですね。私の所有する個体ではその様なことはありません。是非メーカーに出されることをお奨めします。

書込番号:270278

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんでぶさん

2001/08/29 22:24(1年以上前)

ぶぁいすさん,デルタ16さんありがとうございます。

とりあえず,今週中にメーカーに問い合わせてみます。良く撮れていただけに,初期不良の可能性は無いと思っていたのですが...

結果は新規に書き込みます。

書込番号:270364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルターと画素数.どっちが大事?

2001/08/28 16:06(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > PV130 +(AK-540)

スレ主 バールさん

DVは全くの素人なので教えて欲しいのですが.IXY DV 2とPV-130で悩んでいます.有効画素数とフィルターの違いでどちらがきれいなのでしょうか?フィルターだけならRGBのほうがきれいみたいですし.画素数で言えばやはい多い方がきれいでしょうし.どっちをとればよいのでしょうか?どなたかわかる方がいましたら教えてください.よろしくお願いします.

書込番号:268728

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 バールさん

2001/08/28 16:07(1年以上前)

すみません.書き忘れましたが,上の質問は動画に関してです.

書込番号:268729

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/08/28 16:23(1年以上前)

この頃 誰も画素数と画質は比例しないと書く人がいないので 
誤解されて書かれているようですが画素数=画質ではありません。
失礼ですが どこに画素数=画質と書かれていたでしょうか?

フィルターは原色と捕色の事でしょうか? 原色の方が色は正確
ですが感度が低下します。感度と色の正確さのどちらをとるか?
という事だと思います。

結局どちらが大事というのはあまり意味がないのでは。

書込番号:268740

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/28 16:29(1年以上前)

IXY2で新たに追加された機能ってあまりそそられませんよね。
これで3万違うなら黙って旧モデルだと思うのですが・・・。もしかしたら最初から結構安値でIXYの代わりになるだけかもしれませんね。

書込番号:268745

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/28 16:38(1年以上前)

中型のバッテリーはなかなかいいんじゃないでしょうか?
現IXYユーザーの方の触手が動きそうです。
ぶぁいすさんの感想待っております(^^ゞ

書込番号:268751

ナイスクチコミ!0


スレ主 バールさん

2001/08/29 00:21(1年以上前)

W_Melon_Jさん,大変失礼しました.画素数=画質ではなかったんですね.勝手な思いこみでした.大変勉強になりました.ありがとうございました.もう少し勉強してから決めようと思います.

書込番号:269277

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/08/29 14:37(1年以上前)

縦型カメラって高容量バッテリーつけるとぶかっこうになりませんか?
いつもメーカーは容量の小さいバッテリーを付けた写真を掲載していますが... どうでしょうか?

書込番号:269878

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/08/29 21:50(1年以上前)

こんばんは、MX-erさん。
>>中型のバッテリーはなかなかいいんじゃないでしょうか?
ですねぇ…。 確かに大容量バッテリーの安心感は高いのですが、バッテリー収納状態ではキャリングケースに入れにくいのでこれ、即買いです。(^o^)
ところで、今家族とUSJに来ております。ショーや街並みなど、色々と被写体には困らないのですが、延々長蛇の列が…(うひーー!)
こういう時、手軽に持ち運べるIXY-DVにしておいて本当に良かったと思いましたよ。
それにしても、今回のマイチェン、殆ど見るべき改良点はないですねぇ。
ではでは。

書込番号:270297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どこで買える?

2001/08/07 09:25(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 ドン・キホーテさん

京都在住です。FV2生産完了とのことで、未だ買えません。今月中に欲しいのですが。
関西在住の方、どこか売ってるお店と売価を教えていただけませんか?
通販も視野に入れています。アドバイスお願いします。

書込番号:245201

ナイスクチコミ!0


返信する
pekoさん

2001/08/08 11:44(1年以上前)

関西系の家電量販店のジョーシンのホームページにはまだFV2が載っていますので、お店に在庫があるのではないでしょうか?
値段は交渉しだいでもう少し安くなると思います。(kakaku.comほどは安くならないと思いますが...。)
ここのお店のクレジットカードは年会費無料(有料のものもあります)で、購入した商品に1年間の動産保険がついてくるので、無金利の返済プランなら現金で購入するよりお得です。
お店が近くにあれば、初期不良時のことも考慮して、そこで購入された方が良いと思います。

書込番号:246424

ナイスクチコミ!0


元関西人さん

2001/08/10 11:16(1年以上前)

東京に誰かお知り合いの方はいらっしゃいませんか?キムラヤ新橋本店でキット込み10万8千円(税別)で売っていました。私は8月9日に買いました。

書込番号:248541

ナイスクチコミ!0


はるおさん

2001/08/16 01:25(1年以上前)

よこやりですが、情報ありがとうございます。今日8/15新橋はキムラヤで
キット込み10万8千円(税別)で買うことができました。5千円の商品券
もくれたので、バッテリーを追加で買ってきました。panasonicの60分
テープも3本ついてました。

書込番号:254460

ナイスクチコミ!0


ひひひさん

2001/08/20 22:36(1年以上前)

ご参考まで。
8/18(土)に秋葉原に探しに行きました。2時間ぶらついて3軒にて発見
しました。でも、キムラヤ新橋店の価格にはいたりませんでしたので結局新橋本店へ。現品しかなかったので日比谷口店から回してもらいました。
キット込み10万8千円、5000円商品券、テープ3本付き。
前に使っていたのがキャノンのムービーボーイE2(Hi8)でした。5年使って最近テープが絡まることが多く、買い替えに踏み切ったのですが、ここの情報は
大変参考になりました。FV2との比較では色のきれいさでは比較になりません。実際よりもきれいな色に始めは戸惑いましたが、なれるとものすごく気分よくSVHSに落とした画像が見れます。E2よりフェードアウト機能が少ないのが
残念です。

書込番号:259634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドン・キホーテさん

2001/08/27 11:32(1年以上前)

ペコさん、ありがとうございました。昨日、大阪・日本橋のジョウシンで購入することができました!
何件か(カメラのドイ、ナニワ)と比較したのですが、結局店員の印象のよさでジョウシンにしました。
だいぶ値切って、税抜¥115000(キット込)に小さいバッテリー(なんとか511)と、テープ一本付き。
テープも安くしてくれたので10本ほど買いました。税込み総額¥125000−くらいだったかな?かなり満足しています。もっと安いところはあったかもしれないけど、なにより良いマシンをゲットできてうれしいです。
ソフトケース(キャリングケース)が別売りと知らず、ちょっとショックです。あれは必要ですね!

書込番号:267228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そんなにいいんですか?

2001/08/23 22:09(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 かじやんさん

今回初めてDVを購入しようと計画しています.
キャノンはあまり眼中に無かったんですが、今日皆様のかきこを見て興味を持ちました.今でもそんなにいいんですか?10万円前後の価格帯で、いまPanasonicのNV-C7,SHARPのVL-NZ10,MX1,MR1等で迷ってます.
どなたか良きアドバイスを.
また、FV2は、夜間の赤外線などの機能はありますか?
DV編集もしたいのですが、当方SHARPメビウスMJ700R使用しているのですが、動作確認が分かりません。iLinkが無いので、FV2とメビウスと外付けHDをどの様に接続すればベストでしょうか?教えて下さい.

書込番号:263162

ナイスクチコミ!0


返信する
ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/24 02:46(1年以上前)

いいかどうかは、ユーザーによって変わってくるとは思いますが、、、

私は最初に検討していたのはSONYのTRV-30かPANASONICのNV-MX2000でしたが、
さ●らやの店員さんがかなりのDV通で、その方の説明で初めてFV2に目を向けることが出来ました。
後はこの掲示板の書き込みをチェックして購入に踏み切った次第です。

DVを初めて触る私でも簡単に使いこなせますし、画質も文句なし。
音質にこだわりたかったので外付けのマイクを買い足しましたが、
テレビ顔負け(耳負け?)の音が拾えました♪
上記の店員さんによると家庭用DVのなかではこのガンズームマイクが一番だそうです。

i-linkがPC本体になくても大丈夫ですよ。
私はノートなのでPC Card用のヤツをつけてます。
RATOC社製のREX-CFW4WDVですね。
これなら動画編集ソフトのVideo Studioもついてきます。

これはi-linkの差込口が二つあるので外付けのHDもつけられそうですが、
今お使いのHDは違うインターフェースで使っていると思うので、
あとはPCにお詳しい方、お願いします(汗)

それにしても徐々にFV2の最安値が上がってきているような、、、

書込番号:263499

ナイスクチコミ!0


スレ主 かじやんさん

2001/08/24 12:29(1年以上前)

チロルさん早々の返信ありがとうございます.
ちろるさんはDV編集する際画像はパソコン本体に取り込んでるんですか?何GBあればそれが出来ますか?
また、夜間の撮影状況はいかがですか?
最後に、SHARPメビウスとの相性についてなどご存知の方おられますか?

書込番号:263801

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/08/24 15:48(1年以上前)

いいマイクってなんていう機種ですか?

書込番号:263980

ナイスクチコミ!0


ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/25 02:50(1年以上前)

Re;かじやんさん

  夜間の撮影ですが、ローライトモードを使わなくても
 街頭のある所なら問題なく撮れます。
  マニュアルでも露出を調整できるし、スポットライトモードもあるので、
 余程真っ暗な所で撮影しない限り困ることはないと思います。

  DV編集に関しては、私はminiDVを録画・再生できるのは
 FV2本体のデッキのみなのでPCを使ってます。
  必要な容量は人それぞれなのでなんとも言えませんが、
 MPEGとかを使わずに無圧縮のAVI形式でPCに取り込むと
 1分あたり210MBを使用します。

  私の場合はインターネットでのストリーミング配信のための編集なので
 1〜3分程度のモノが大半です。  その場合は500MB〜1.5GBあればできます。
  編集するカットの時間が長くなれば当然それだけ必要なHDの空きも増えます。

  ちなみに聞いたところによるとWindows MEは1ファイルにつき
 4GBまでの制限があるとか。(違ってたらスミマセン ^_^;)

書込番号:264681

ナイスクチコミ!0


ちろるさん
クチコミ投稿数:28件

2001/08/25 02:53(1年以上前)

Re;デルタ16さん

  DM-50です。
  FV2、FV20、あと最近出たCANONの新しいDVの3機種に対応してます。
  モノラル1モード、ステレオ2モードです。
  渋谷のさ●らやの値札には\15840と書いてありました。

書込番号:264687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンへの動画の取り込みについて

2001/08/17 00:07(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)

スレ主 あっくん1さん

ヨドバシカメラで日替わり商品でキット込み61,000円ほどで購入しました。ところで、PCへの画像取込みなのですが、音がとぎれとぎれになって非常に聞きにくいです。原因がおわかりになる方はいらっしゃいますか。ちなみにPCはThink Pad iSeriesでIEEE1394を使用。ソフトはWindowsMeのムービーメーーカーです。

書込番号:255492

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/08/17 08:15(1年以上前)

音だけで画像は落ちませんか?
また、取り込みレートを落としてもやはり音飛びしますか?
PCの能力不足が一番疑われるところですが、iシリーズの型番はなにでしょう?
もし、動作スペックをクリアーしているなら、HDDの問題を考える必要があります。
なお、ムービーメーカーは主としてネット上のストリーム作成を主体としており、所謂ノンリニア編集には力不足ですが、用途はそれでOKなのでしょうか。

書込番号:255779

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっくん1さん

2001/08/20 00:11(1年以上前)

返答ありがとうございます。
音だけで、画像は落ちません。取込みを「普通」にすると「高品質」の時よりも音飛びはしなくなります。音については「普通」では声を聞き取るのには問題なしのレベルで「高品質」の時はなにを話してるかやっと聞き取れる程度です。PCはiSeriesの型番1161−264。Cleron500MHZ,メモリ192MBです。

書込番号:258747

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/08/21 21:21(1年以上前)

やっぱりコマ落ちが発生していると考えるのが妥当でしょうね。
可能性としてはHDDの空きがかなり小さく、(読み書き速度の遅い内周部を使用している)或いはファイルの分断化が起きている(デフラグが必要)とか…。
セレロンならSPEED STEPは無いだろうし、この辺が一番怪しいところですね。
あと、常駐ものを全部外し、バックグラウンドで動いているソフトがあれば止めるとか

書込番号:260801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング