
このページのスレッド一覧(全6758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年7月28日 08:22 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月26日 11:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月24日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月22日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月22日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月22日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)

2001/07/27 00:07(1年以上前)
ソニーのPC110の対抗商品では??
IXY−DVより大きいですね。
書込番号:234102
0点



2001/07/27 05:33(1年以上前)
そうみたいですね(^_^;
メガピクセルで補色フィルターで・・・
光学手ぶれ補正が目玉でしょうか?
IXY−DVの後継機を待つことにします。
書込番号:234282
0点


2001/07/27 23:40(1年以上前)
ちとがっくし。PC9がこけた今、シンプルで小さく画がキレイで電池持つやつみんなまってるんっじゃないかな。キャノンの人この掲示板とか見てないのかな。pc110のパクリでしかもデカイ!760グラムじゃ腕つっちゃうよね。子供撮ったことない部長さんなんかがPC110超えろ!とでも言ったのかな?デジカメもそうだったがIXY引っ張りすぎじゃ!まちきれず浮気しそうです。
書込番号:234874
0点


2001/07/28 08:22(1年以上前)
確かにこれじゃ買いたくないな。PV130は発表してから発売までが1ヶ月だからIXY-DVは早くて秋でしょうか? Victorのちっこい奴も出たし、Canonらしい商品発表がないでしょうかね?
書込番号:235142
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)




2001/07/25 22:44(1年以上前)
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cfw4wdv.html
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/pfw2w.html
カードによって増設可能ですよ。
かなり古いPCでしたら買い換えた方がいいかもしれませんけどね。
書込番号:233114
0点


2001/07/26 06:47(1年以上前)
ちなみに、家のは98SE(ソ−テックe-oneA)です。一体型でPCカ−ドじゃないとできなくてさがしたら、メルコのIFC-ILCB2/DVをみつけました。私もFV2ですが、このカ−ドでFV2をつかうとキャプチャDVテ−プのかきもどしが正常に行えないばあいがあるのでDV設定ユ−ティリティをダウンロ−ドする必要があります。私の能力でこのセットアップは結構めんどうだったので、もしかしたらけん10さんのラトック製のほうが、楽かもしれません。FV2動作確認できてるみたいだし・・・もし、購入されたらどんな塩梅かぜひ教えてくださいね!
書込番号:233417
0点



2001/07/26 10:04(1年以上前)
だんなの目を盗んで書いたので、不完全な質問でした。
パソはコンパックのプレサリオ3560です。
2年前のものなので、動画編集ぐらいはオッケー(なはず)
ネット配信の動画はちゃんとみれています。
カメラはFV2にほぼ決めたんですが、
パソコンにとりこむ方法がキャノンのカタログにも
HPにもなかったもので、お聞きしました。
だんなのパソコンほしい病をねじふせたかったので。
これで、なんとかなりそう?です。
ありがとうございます。
書込番号:233499
0点


2001/07/26 10:41(1年以上前)
一応書いておくとただの動画再生(それもネットのストリーミング映像)と動画編集に要するスペックはかなり違いますよ。
動画編集をストレス無くやるにはかなりのハイスペック機が必要です。
書込番号:233519
0点


2001/07/26 11:24(1年以上前)
>2年前のものなので、動画編集ぐらいはオッケー(なはず)
甘いです、編集というのがどの程度のことを指してるのか分かりませんが
真面目にやろうとするなら、それなりのスペックが必要です。
>ネット配信の動画はちゃんとみれています。
データ量がだんちがいなので、編集後のデータをどうするか?とか
考えないと・・・
書込番号:233549
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


FV2の購入を考えてます。がFV2はそろそろ後継機種も?という気もします。
XL1の後継はでましたね。
FV2もスーパーFV2になったりして・・。
でもいいと言われる動画の画質はこのままにしてほしいなぁ。
使用されている方・・。
長所、短所と、他の機種との違いについておしえてくださーい
0点


2001/07/23 19:58(1年以上前)
初めまして、abc1さん。
僕はまだ2・3週間しか使っていませんし、DVはこれが初めてなんで
他の機種との比較は出来ませんけど、一応感想を。
長所は
色が本当に綺麗。
メニューの使用感は非常にいい。特に露出補正は最高に使いやすい。
液晶が大きいので撮影しやすい。
本体の多少の大きさ故に逆に手ぶれしにくい。
三脚につけたままでもテープの交換が可能。
意外なほどバッテリーのもちがいい。(普通の使い方なら1時間はもちます)
今のところ感じた長所はこのくらいです。
これから使い続けばもっと増えると思います。
短所は、
標準添付のバッテリーは大きいのでファインダーで撮影するとき
多少邪魔になる。
本体内充電なので充電中は使えない。
今感じている短所はこんなものです。
まあこれらの短所は小さいバッテリーを沢山持つとか、
オプションを使うとかで簡単に対応できるので
たいした短所ではないです。
値段とこのFV2の長所を考えると買っても絶対に後悔はしません。
携帯性を重視といっても、3CCDなどに比べれば断然小さいですし、
それほど問題にはならないかと。
どうしてもどうしても携帯性、というのなら別ですが。
買うなら今がチャンスですね。
書込番号:231160
0点


2001/07/24 15:38(1年以上前)
短所の所に
>本体内充電なので充電中は使えない。
とありますが、別にバッテリーの充電器はないのでしょうか?
撮影しながら充電はできないのでしょうか?
気になります
書込番号:231874
0点


2001/07/24 16:46(1年以上前)
ほしいFV2さん。
>本体内充電なので充電中は使えない。
>とありますが、別にバッテリーの充電器はないのでしょうか?
>撮影しながら充電はできないのでしょうか?
別のバッテリー充電器はオプションでちゃんとありますよ。
CR560というキットがあります。
これを用いれば本体内ではなくて、
二カド電池の充電のような感じで出来ます。
値段とかはあまりよく知りませんが、メーカー希望価格は18000円です
実売価格は僕は分かりません。
撮影しながらの充電は残念ながら、僕が知っている範囲では出来ません。
なぜかというと、本体内充電中に撮影しようとすると
充電が止まってしまいます。
これは再生中も同様です。ただし再生待機中は充電できます。
書込番号:231919
0点


2001/07/24 18:25(1年以上前)
ありがとうございます
>CR560というキットがあります。
定価はかなり高いですね(笑)
いや。以前使っていたデジタルビデオが壊れてすぐにでもほしいのですが・・
シャープのを使っていたのですが3年持たなかったです・・
できるだけ本体に電気を通したくないので(少しでも長く使いたい)
FV2はあんまり売っていないようなのでCR560も一緒に買わないと
いけないようですね。すっごいきれいなんだろうな・・・
うらやましいな〜〜〜
とにかくおへんじありがとうございました
でも、なんでこんなに人気のある機種の後継版がでないのでしょうか?
CANONにもカメラメーカーの意地を通していただきたいですね
書込番号:231989
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


IXY−DV用のレンズフィルターってありますか?
純正オプションでは用意されていないみたいですけど。
フィルター効果がどうのこうのと言う理由ではないんです。
撮影時に、中指がレンズに触れてしまって、レンズ保護を目的としたもので
良いのですが。
0点




2001/07/22 21:29(1年以上前)
ZZ−Rさん、早々と返信ありがとうございました。
早速カメラ屋さんに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:230302
0点



ビデオカメラ > CANON > FV10 +(AK-510)


明日、某大手カメラ店で、FV10(キット込み)がポイントなど差し引き、実質価格で64000円を切る値段で、日替わり品になっています。今まで、ビデオカメラには全く興味がなかったのですが・・子供が生まれ、子供の赤ちゃん姿を少しは残したい!と思いながら、高価なのであきらめていたのですが、この広告を発見!なにしろ、初心者なので簡単で手ぶれなどが少ないものが良いとは、思いますが、この買い物どうでしょうか?詳しい方、ぜひ、アドバイスお願いします!
0点


2001/07/22 00:54(1年以上前)
こんばんは。もう当日になってしまいましたが、その値段は魅力的ですよね。
うちの近所のヤマダ電機で本体59800円キット12800円でした。実は私も子ども用に検討しています。値段的にFV10かPANASONICのDB1にしようと思ってます。で、結論から言えばFV10で全く問題なしと思います。とくにうちの家内なんか(ごめん!)複雑な機能がついていても使わないし、使えない。FV10は女性を意識して作られたようですのでシンプル操作が○なのではないでしょうか。確かに高級機にくらべると画質は落ちるでしょうが、そんなことよりシンプルで軽くて小さくていつでも手元に置いておけるのが、子どもを撮るのには重要! 綺麗でもかっこよくでもなくて、いつでもどこでも撮りまくれることがポイントでしょう。で、うちのばやいには、電源入れて3秒ですぐ撮れるというDB1に魅力を感じているのです。(ちなみに普段は仕事ででっかいカメラを担いでいますが、いまのデジカメだったらほとんど放送にたえられるぐらいの映像が撮れますよぉ)
書込番号:229463
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


今日、新宿のカメラ屋さんで、IXY−DVを購入しました。
しかし、撮影したものを液晶画面で見ようと思ったら、青い画面の真ん中で
テープの絵が写っているだけです。(*_*)
TVに接続してみましてがやはり同じで、テープの絵があるだけです。
これは、初期不良なのでしょうか??
0点


2001/07/21 01:27(1年以上前)
無記録部分を再生すると同様な現象になります。
まさか、記録した後に巻き戻ししていないってことはないですよね?
そうでなければ、記録できていないことになり、不良品です。
ただ、記録時にヘッドをクリーニングしてくださいとかのメッセージが出ていた場合、クリーニングせずにそのままだと記録できない場合がありますけど。
書込番号:228467
0点



2001/07/22 00:43(1年以上前)
返信ありがとうございます。
結局、初期不良でした。(T_T)
録画は出来てましたが、再生機能が死んでたようです。
今日、さく○やにて交換してもらいました。
書込番号:229450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
