
このページのスレッド一覧(全6758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年4月12日 13:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月11日 08:39 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月9日 14:38 |
![]() |
0 | 3 | 2001年4月5日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月3日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月30日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


IXYDVはバッテリーがもたないと教えていただきました。そこで、いま迷っているのがFV20。でもパンフレットにはFV2というのもあるではないですか!!(笑)この違いがいまいちわからない私です。値段もそれほど変わらないし...どなたか、FV20を使用使用している方、いらっしゃいませんか...バッテリーの持ちが良くて、使いやすいのが希望。静止画はそれほど、重視していません。が、動画メールなどはできるのでしょうか?
0点


2001/04/12 09:26(1年以上前)
ゆたまさん:
基本的にFV20は、FV2より1クラス下のFV10に長時間モード(標準の3倍)が付いたものです。 これは記録時に圧縮率を高めるので画質は劣化し、対応機でないと再生出来ず自己録再が基本です。
他のスペックで見ても画素数は少ないし、CANONの美点である原色フィルターでもないので、長時間モードに魅力がないなら画質の面で値段の変わらないFV2の方が良いと思います。
それから、ビデオメール機能はありません。
バッテリーの持ちは、アクセサリーキット付属のバッテリーで
FV2 3時間10分
FV20 2時間 となります。いずれも液晶モニター使用時です。
一度CANONのホームページで仕様を比べてみてください。
それでも分からなかったら再度ご遠慮なく書き込んでください。
書込番号:143145
0点



2001/04/12 13:20(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:143200
0点




2001/04/11 08:38(1年以上前)



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


今、とってもデジカメが欲しいのですが、CANONの撮れビアンFV20とIXYDVで迷っています。メーカーの人は旅行に持ち歩かなければ、FV20がお薦めと言うのですが...操作が簡単で、バッテリーの持ちがよいものが希望!!静止画はデジカメでを持っているのでそれほど気にしてませんが、動画メールができたらい〜な..なんて思ってます。とにかく、ど素人。何もわからないので、教えて下さい!!現在はビクターのビデオなのですが、修理時の対応がいまいちで不愉快な思いをしました。キャノンはどうでしょうか...宜しくお願いします!
0点


2001/04/09 14:38(1年以上前)
IXY DVを使ってます。
コンパクト軽量で持ち運びしやすいのが気に入ってます。
バッテリーは全然もちません。
旅行時は大体6個持って行きます。
キヤノンのサポートは並ですかね。
部品があれば早いし、無ければ遅い。
壊れたらまたキヤノンにするつもりです。
華奢なもので、軽さには変えられませんから(笑)。
書込番号:141339
0点





IXY-DVを買おうと思っているのですが、マリンパックがオプションとして発売されていないのでちょっと迷っています。水中撮影も撮りたいのでどなたか、社外メ−カ-でこの機種にあうマリンパックが売られている所を知っていたら教えてください。よろしくお願いします!!m(__)m
0点

ダイバーならご存知かもしれませんが、
高くてもよければここに頼んでみてはどうですか?
http://www.t3.rim.or.jp/~km01-div/DIV_home.html
書込番号:137054
0点


2001/04/03 01:09(1年以上前)
最近のデジカメ用純正ハウジングって2万くらいで買えるのでそれからすると高いですが、今までのダイビング用機材の常識で言うと12万って決して高くないんですよ。
金属製のハウジングだと20万超えるの当たり前で、VX2000用とか44万+ビデオライト(これがまた高い!)なんてのも普通にあります。
東京にお住まいなら一度池袋にDIVのお店ありますから行かれたらどうですか?
すごく親切に色々教えてくれますよ。
(親切に相談に乗って貰ったにもかかわらずNEXUS買った悪い子より)
書込番号:137137
0点



2001/04/05 02:07(1年以上前)
さっそく、DIVに問い合わせてみたいと思います。
また、皆様の情報をご提供いただき、本当にありがとうございました^^
書込番号:138452
0点



ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)


初めまして,Whichといいます.
いろいろな意見を聞いて,これがいいかなと思っているのですが,
(実はSONY DCR-PC5と迷っています)
なにぶん田舎なもので,現物がありません.
手に持った感じや,ズームの速度,合焦速度,低照度感度等,教えて下さい.
また,SONYの機種が持っているメディアコンバータの機能は
あるのでしょうか?(カタログにはうたわれていないようですが)
以上,なんかだらだらと書いてしまいましたがよろしくお願いします.
0点



ビデオカメラ > CANON > IXY DV +(AK-410)


この掲示板を参考にしてIXY DVを購入しました。とてもしゃれていて気に入っています。
早速、ワイドコンバーターが欲しいなと思い、レイノックス製のDVR5000という購入しましたが、27mmのアダプターリングがちょっと小さいような気がするのです。
ネジが効かずに、ちょっと引っ張ると外れてしまいます。
使っていてそのようにお感じなった方はいらっしゃいませんか?
いろいろ教えていただければと思います。
0点


2001/03/26 18:13(1年以上前)
IXY DVのフィルター径は27mmで合ってますので、購入店で現物を持っていって交換して貰うよう交渉してみましょう。
書込番号:131766
0点


2001/03/29 21:45(1年以上前)
ネジ山をナメていないか心配ですね…。
フィルターのネジ山は、ピッチが細かいので、ちょっと傾いてねじ込むと簡単にネジ山をナメてしまいます。
レイノックスのDVR-5000は倍率は0.5と良いのですが大きくて重い(取り付け径37mm、80g)ので、取り付けの時注意が必要です。
フィルター径の小さなIXY-DVには小さくて軽いDVM-700 X0.7(取り付け径30mm、49g)の方がお奨めです。
※もし、不幸にも本体側をナメていたら、修理しかありません。
書込番号:134046
0点



2001/03/30 08:40(1年以上前)
いろいろ教えていただきありがとうございました。参考になります。とりあえずメーカーに頼んで新しいリングを頂きました。今度のはよさそうですが、一眼レフのフィルターのようには、カチッとした感じはしないですね。やはりピッチの関係なのでしょうか。
ケンコーというフィルターメーカーに問い合わせてみたら、IXYのピッチは0.75ということでした。リングのピッチは、0.5ということらしいのですが・・・
書込番号:134317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
