CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズユニット故障(2回目)

2022/12/08 13:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF400

クチコミ投稿数:6件

2019.4購入、2ケ月後にバックピンのズレを発見しCanonにて保障修理。
レンズユニットとセンサー(一体型?)の交換となりました。
その後、1年ほどは調子よかったのですが、ファームウェアアップデートをした直後に、テレ端で
フォーカスが合わない現象が発生。
再びCanonに機材を預けたところ『レンズユニットとセンサー交換』との回答。
故障理由は不明・・・。
落下等の衝撃は一切与えていません。
なお、修理に要する金額は\129,000とのこと。

今回修理しても、このレンズユニットを使用している限りまた突然同様の現象が発生する可能性
もあり、怖くて現場投入できないと判断。
小型4K60P対応機として重宝しておりましたが処分しました。
同じレンズスペックのGX10/XA70/75等でも同じ現象があるかも知れませんね。
Canonさん、もう少し丈夫な、いや、突然レンズユニットがズレる様な設計を見直してもらえません
かね。

書込番号:25044226

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/08 14:11(1年以上前)

>cameramanJIROさん

その症状ですが こちらは購入後すぐの頃 起動時に異常なガーッ
という音がした時がありましたし レンズの駆動音がかなりしていましたが
今はそんな音も他の製品と同等のレベルになりました。

ここでそのような話題が有りましたので購入した2台共 長期保証に
入っています。

XF605も同じだったら困ります
やはり 何か特定の理由がありそうです

書込番号:25044267

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/08 18:48(1年以上前)

失礼ながらこのjiroさんでは
https://www.youtube.com/watch?v=h-gu2W0jJi4

この頃よく拝見してます 
またこの動画のように止まって見えるのは何度もライブカメラで見てます

書込番号:25044551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/12/08 19:16(1年以上前)

FX400購入時に長期補償に入ったつもりでいたのですが、2回目のレンズ故障時に未加入であったことが判明💧
約2万円ほどの保険をかけておけば、あとしばらくは4K60P機として長く付き合えたのかも・・・と思うと悔やまれます。
改めて長期補償って大切ですね。
これを機に、しばらくはHD60Pに専念します。
またCanonより小型4K60P機が発売された折りには購入を検討します。

youtubeですが、別のJIROさんでした。

書込番号:25044588

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/08 20:10(1年以上前)

失礼しました。違う方だったようです

私も昔 HVR-Z7Jの撮像素子とプリズムを交換しましたが丁度
そのくらいかかりました。それからは必ず保証はかけています。
家庭用は除く

4K60P 1型の製品は問題の多い製品なのかもしれません。


書込番号:25044668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/12/11 14:25(1年以上前)

>W_Melon_2さん

一旦は4K60Pを諦めようと思ったのですが、比較的程度の良い中古のFX400を見つけたので購入しました。
前回購入したものより製造年は1年ほど古くなり、ファームウェアも初期のままなので、最新のファームウェア
にアップデートするのが少し怖いですが・・・。(前回、これがきっかけで故障したので・・・)

XA60、もしくはXA70とも考えましたが、4K30Pに馴染めず、やはりFX400に舞い戻りました。

書込番号:25048527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/12/11 14:26(1年以上前)

↑失礼しました、型番はXF400でした。失礼しました。

書込番号:25048532

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2022/12/11 14:59(1年以上前)

>cameramanJIROさん

うまく運用出来るようにお祈りしています
中古でもショップで購入すると2-3ケ月の保証のある
ケースもあるようです。

書込番号:25048573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/12/11 15:54(1年以上前)

>W_Melon_2さん

ありがとうございます!
3ケ月の補償期間のあるうちに、メーカー点検も済ませておきたいと思います。

書込番号:25048654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/12/21 15:49(1年以上前)

程度の良い中古XF400が届き、早速動作テストをしたところ・・・。

購入前にショップに「レンズのバックピンずれ」等はありませんか?と問い合わせ、「問題ありません!」との
返答を頂いていましたが、中ボケが許容を超えていました。
Canonサービスセンターへ持ち込み、メーカーとして許容範囲内なのか、もしくは個体差、更には不良なのか
を工場にて診断してもらうことに。
結果は不良で、1台目と同様にレンズユニットの交換が必要とのこと。

今回はショップの保障修理で対応してもらうことになりましたが、ここまでレンズユニットの不具合が多い機種
は聞いたことありません。
XF400 / XF405、更には同じレンズユニットを搭載している機種をお持ちの皆様、同じ症状は出ていませんで
しょうか?

書込番号:25063096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

1年半で光学ユニット故障

2020/10/16 07:37(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF400

機種不明

月2回の軽い撮影で丁寧に1年半使用しました(^^)
引きの状態からズーム操作をする度にピンボケする現象が出たので修理に出しました。
修理内容は光学ユニット交換。
修理費用は10万円ちょい。
修理に出す際に、どのような原因で今回の故障が起きたのか質問をしましたら以下のような回答が返ってきました。

---------------------------------------------------------------

お問合せいただきました故障原因についてご案内いたします。

今回の現象から推測される原因となりますが、AF機構部の動作に不具合が出ていることにより発生していると考えられます。AF機構部の動作不具合に至った原因はわかりかねるところでございますが、AF機構部の突発的な不具合によるものと考えられます。

お預かりの製品につきまして、返却の準備ができ次第、発送させていただきます。

誠に恐れ入りますが、引き取り修理サービスご利用料金¥2,750(税込)につきましては
ご負担いただきますようお願いいたします。
※お支払い方法は、現金代引きのみとなっております。

---------------------------------------------------------------

丁寧に扱っていたにも関わらず、1年半で光学ユニット交換とか経験した事なくて納得がいかないのと、故障の起きた原因が作ったメーカーでさえも解っていないので設計上や耐久性の問題で交換してもまた同じ故障が撮影現場で起きる可能性があるので修理はキャンセル。
このクラスのカメラで一番短命なカメラになってしまいました(^^)


今回の光学ユニットトラブルの実際の映像です
https://youtu.be/1PovNQ0cNbw

書込番号:23729031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/16 08:29(1年以上前)

ビデオカメラは構造が複雑で
壊れやすく
またその修理費が高いです
自分もビデオカメラの高額修理しました
それで次のビデオカメラには5年保証を付けました
でも?5年保証つけたら故障しないのです
保証が無いと故障する
人生とはそんなもので
保証、保険は災難に合わないマジナイとも言われてます。

あとパソコン、ブルーレイレコーダーも壊れやすく修理費が高いので
5年保証が対象外になってる
店舗も有るようです

書込番号:23729091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2020/10/16 08:50(1年以上前)

こんにちは。

機械ものですから当たり外れはある程度仕方ないかなと思いますが、残念でしたね…
機材って高級になるほど修理費も高くなる傾向がありますから、
自分は高い機材ほど延長保証を付けるようにしています。

書込番号:23729125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/03/14 11:36(1年以上前)

サブカメラとして、ほとんどFIXでAFで使用していましたので気が付きませんでしたが、同じ現象(バックフォーカスのズレ?)が起こっていました。修理は、光学ユニット交換で13万円強の見積もりでした。
固定レンズでは稀有な故障であり、考えられるのは、大きな応力による変形、急激な温度差による変形、手振れ防止機構の不具合等、ですが、落下、衝突、水濡れなどの事故まなく、使用時間も10時間ほどであり、気づくのが遅れたが初期不良ではないかの旨を伝えましたが、購入から2年がたっており考えにくいとの回答でした。
経年変化による故障にしては期間が短か過ぎます。
他のユーザーにも起きている故障だとすると、さすがに設計ミスは無いにしても、ファームウェアのエラーや、組み立て工程でのエラーなどが無かったのか?と疑問を持ってしまいます。
修理担当者に故障個所を検証してほしい旨を伝え、修理することにしましたが、結果待ちです。

書込番号:24020556

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2021/04/20 04:15(1年以上前)

先日 購入したXF400ですが ズーム時に異音というかギアの擦れる ゴー
という音がします。それもズームの広角側半分で起きます。望遠側では
起きません。内蔵マイクロホンて音を拾いますのでATT入れてます

5年保証に入れておいたので壊れても実害はないかもしれまんが
気分は良くないです。ズーム全域で出るならまだしも 半分の領域だけ
でるのはやはり製造時の不良を疑います

XF400を購入してみてこのモデルはcanonにとって練習の為のモデルのように
感じます ソニーのAX100とAX700のように思います。あまり他人に勧められる
ような製品ではありませんでした。

書込番号:24090703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

これは民生機の代替モデルかい??

2020/12/19 15:51(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA40

クチコミ投稿数:376件

キヤノンからとうの昔に民生機がなくなり、どうしてもキヤノンの新品のビデオカメラが欲しい人はこのXA40を手に入れるしか方法がなくなった。
ところでこのXA40って実は民生機として誰でも扱いやすいように工夫されてるのかな??

書込番号:23857806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2020/12/19 20:04(1年以上前)

あるだけまだまし と思うしか無いと思います。

液晶モニターは、もう少し画素密度を高めてほしかったと思う仕様が残念な部分ですね。

もう少し背伸びをすればX1500が買えるし。微妙と言えなくもない価格設定が難。どうせならG21価格のちょいプラス程度だと納得できそうかな。そんな存在位置ですね。

書込番号:23858272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タリー【Rec】ボタンが致命的

2019/12/22 08:48(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF400

この手のカメラにはグリップとハンドルの二箇所にタリーボタンがあり、他社のカメラですとハンドル部分のタリーボタンをカードAに、グリップ部分のタリーボタンをカードBに割り当てておく事ができます。
長時間撮影の場合などハンドル部分にはボタンにロックがついているので回しっぱでロックしておけばグリップ部分のタリーボタンを誤って押してしまってもカードAはRecが止まる事はないはずですが、このカメラは止まってしまいますw
ボタンの割り当ても出来ず、ハンドル部分のボタンロックもグリップのボタンを押してしまえば何の意味もありません。
この問題をファームウェアなどで解消していただくことができれば、このカテゴリーのカメラでは最高に使えるカメラだと思います(^^)

書込番号:23121829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2019/12/22 11:43(1年以上前)

多分 メーカーとしては不満なら XF705を買えという事なんではとおもいます

今はこんな価格ですから覚悟して購入するのはありだとおもいます
http://www.videkin.com/products/detail.php?product_id=9020

GY-HM175を2台も購入してしまったので買えませんけど。

解像感の低さは問題では無いのでしょうか?
また 画質調整機能がかなり不足しているように思うのですが問題無いので
しょうか?

書込番号:23122142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドルユニットが・・・・

2017/12/08 01:18(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF400

スレ主 てみるさん
クチコミ投稿数:2件 XF400のオーナーXF400の満足度4

カメラを三脚にセットしてチルトすると

ある一定の角度でハンドルユニットから「カチャ、カチャ」と小さな音がします。

これは私だけでしょうか?

書込番号:21414403

ナイスクチコミ!3


返信する
blue744さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/23 07:05(1年以上前)

前側の所に遊びがありますね。ハンドルユニット持ち上げるとカチカチなります。

書込番号:21453147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EDOXさん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/09 12:19(1年以上前)

先日、こちらの機種を購入し確認しました。

ハンドルユニットのレンズ側接続部に少し分かりづらいですがネジ式の締め付け部品があります。
こちらを締めれば遊びはなくなり異音も無くなるかと思います。

書込番号:21951584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/10/03 21:43(1年以上前)

XF400のハンドルユニットをつけ、マイクも取り付けていますが、がたつきなんてありませんよ。しっかりネジを絞めてくださいね。

書込番号:22965484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まさかの販売終了かよwwww

2018/12/31 12:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G21

クチコミ投稿数:20件

どうしたん?キヤノン?
もう家庭向けのカメラはやめか。

書込番号:22361609

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング