CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(62356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2012/01/27 20:53(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV30

クチコミ投稿数:935件

多分最後の方の購入でしょう?別レスでも書きましたがHC3のバックアップです。
でも巻き戻し時全く音がしないのは驚きです。HC3は甲高い音がしますから。
今更勉強も出来ないので今まで通りHC3で撮ってHV30で再生です。そして半永久的に保存したいと
思います。当然BDとHDDには落とすつもりです。

書込番号:14075461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイコンレポ

2012/01/05 03:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M43

クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明
機種不明

全景

前から

取り付け部アップ

書き込み番号【13804101】でワイコンについて質問したグーシンです。

このたび新たなワイコンを購入しましたのでレポします。

以前使ってたのがパナのVW-W4307M(SD画質用のワイコン)
今回購入したのが同じくパナのVW-W4607H(ハイビジョン用ワイコン)+ステップアップリング(43→46)です。

撮影画像を載せれば早いのですが、適当な被写体をまだ撮影して無いので、取り付け画像ですみません。

画質についてはすこぶる良いです。今までの4307Mでは左右がかなりボケてしまっていたのですが、4607Hはさすがハイビジョン用に作られてる。左右のボケがなくなりました。
もっと早く買っておけば…と後悔するくらいの歴然とした差があります。

レンズ自体は4307Mは表面が湾曲していたのですが4607Hは平面になってます。この辺りも周辺解像度の違いに現れているのだと思います。

しかしながら何故本機にパナのワイコンなのか?と言うことですが、CanonのワイコンWD-H43は色がシルバーで、本機に付けるとワイコンが浮いてしまうのがイヤだったのです(^^;

価格は純正、パナ共に安いところで20000円〜程でしょうか。
黒だったら純正買ってたんだけどなぁ。

付けた感覚はワイコンが結構重いためかなりのフロントヘビーになりますが、昔からワイコンを常用しているため自分は苦になりません。カメラ本体自体が軽いので総重量としては許容範囲。
普段は本機に外付けマイクDM-100とワイコンで撮影してます。


というわけで、これからもこのカメラでしばらく楽しめそうです。

書込番号:13981219

ナイスクチコミ!3


返信する
FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/19 13:29(1年以上前)

グーシン さん

実は、私もパナのVW-W4307M使っています。そして純正のワイドコンバーターWD-H43も使用しています。
グーシンさんがご指摘のように、WD-H43は大きくて重いです。そして、ちょっと不細工な?カラーとデザインと思います。

パナのVW-W4307Mは小型・軽量で、付けていても全く気になりません。歪曲もほとんど気にならないレベルです。ただ、周辺部の解像度がハイビジョン画質には追いついていません。
純正ワイコンは、周辺部までシャープですが、歪曲はかなりあり、柱が大きく湾曲します。最大の違いは、パナに比べると147gも重く大きい。M41&43に付けると、シルバー色が膨張しているのか、三分の一がワイコンのような感じとなります。ガラスの塊りのような重量と歪曲が気にならなければいい選択と思います。

ところが、このスレッドに刺激を受け、私もVW-W4607Hを買ってしまいました(笑い)
キャノンに比べて、約90g軽く、ステップアップリングをかましても全長も短いです。それにブラックなので、引き締まって見えます。

使った感想は、周辺部の解像度はキャノンと同レベルと思います。
もっとも、チャートを撮影して解像度がどのレベルといった次元ではありませんが・・・
レンズ前面の大きさは、キャノンとほぼ同じ直径で大きいですが、段差のあるデザインと色が黒で実際より小さく感じられます。そして、90gの差は大きいです。キャノンから交換すると、こんなに軽いのといった感じです。

書込番号:14040972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/01/19 20:13(1年以上前)

> FRLさん
同感です。
パナのW4307MとW4607Hと比べると周辺解像度は雲泥の差、周辺の湾曲具合は4307Mの方が気にならないレベルではありますね。
が、せっかくのフルハイビジョンビデオであるのにあの周辺部の解像度はいただけないなぁと思ってました。

画質が同等レベルであれば、当機には黒であるというのと、重量やデザイン(好みによるかもしれませんが)はパナのワイコンの方が良いと思いますw
本体がシルバー(M41にいたってはワインレッドもあるし)でワイコンが黒ってのは違和感ないですが、逆だとどうしても明るい方の色が浮いてしまいますね。
ワイコンって世間的に見たら需要があまり多いとは言えないと思いますが、メーカーデザインや色は対応機種にフィットするかどうかは考えて欲しいところです。

書込番号:14042237

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/01/20 00:04(1年以上前)

グーシンさん、
満足されているようで何よりです。

>撮影画像を載せれば早いのですが、適当な被写体をまだ撮影して無い
比較検証が面倒なのはよく理解した上で、ですが、
もし比較撮影をされましたら、静止画あるいは静止画化で結構ですので、
アップ&報告頂けますと幸いです。


FRLさん、
純正もお持ちですか!
純正ワイコンの報告自体がほとんどありませんし、
パナとの比較となると更に例が少ないと思います。

コピペで申し訳ありませんが、
比較検証が面倒なのはよく理解した上で、ですが、
もし比較撮影をされましたら、静止画あるいは静止画化で結構ですので、
アップ&報告頂けますと幸いです。

ほぼ同じカメラ部の後継機の参考になると思いますので、
是非宜しく御願い致します。

書込番号:14043458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/01/20 01:35(1年以上前)

http://twitter.com/#!/nhk_HORIJUN/status/158234600047509504/photo/1

これと同じ?ちょっと違う気も・・・

書込番号:14043774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/01/20 02:02(1年以上前)

> はなまがりさん
自分が付けてるのとは違うようです。
画像のはレンズのフロント部にスジ(ミゾ?ライン?)が入ってますが、自分のにはありません。

でもまさに普段こんな感じで使ってます。

書込番号:14043830

ナイスクチコミ!0


FRLさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/20 15:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Canon WD-H43と、パナ VW-W4607Hを装着したところです。
純正ワイコンは、ビデオカメラの1/3位になっています。

M43上部、ズームレバーとアクセサリーシューの中間部分に、グリップを改善するようにライカタイプの革を貼っています。

静止画をアップしようと思ったのですが、東京地方は小雪模様で外に出られません。またの機会にさせてください。

書込番号:14045480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。LABI千里にて・・・

2012/01/02 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

クチコミ投稿数:21件

本命中の本命だったiVIS M41を本日購入しました。
12月中旬頃から同ビデオカメラを探していたんですが、通販ではあるのになかなかヤマダ電機で見ることは会いませんでした。あっても格下のR21とかしかないので、もう値段次第でR21で妥協するかと思っていたんですが・・・
今日夕方にLABI千里に寄ったら、M41があったんです。
この時はほかの用事があったので素通りして先に用事を済ませて再び1階に戻ってみると・・・1台売れたみたいで、残り何台あるのかわからない状況だったので定員さんを呼んでみると今回偶然わずかに入荷があったのですが、在庫はシルバーのみで残り1台だったので、33800円11%がポイントつき特価ですが、現金値引き価格は31400円程でしたが、最終的に少しまけてもらって30900円で購入しました。
元々貯まったポイントで買うつもりだったので値段には満足しています。

久々にいい買い物ができました。

書込番号:13971521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ロタにダイビングに行ってきました。

2012/01/02 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

昨年12月に行った、ロタでのダイビングビデオができたので紹介します。
ほとんどがCanon iVIS HF M41で私が撮影したものですが、Canon iVIS HF M41をもっている私を撮しているのは、家内がpanasonic TZ7で撮影したものです。見比べていただければ幸です。
コーラルガーデン
http://www.youtube.com/watch?v=uKTXem2nZac&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=2&feature=plcp

コーラルガーデン2
http://www.youtube.com/watch?v=LR0iVmt2dCU&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=1&feature=plcp

センハノンドロップオフNO1
http://www.youtube.com/watch?v=Ap58exzMSRc&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=3&feature=plcp

ジェリーズリーフ
http://www.youtube.com/watch?v=1ofyCW3mwN8&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=4&feature=plcp

テーブルドロップオフ
http://www.youtube.com/watch?v=K1Tj0_5EHsQ&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=5&feature=plcp

松運丸
http://www.youtube.com/watch?v=kBG8WkG7vWY&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=6&feature=plcp

ピナタンリーフ
http://www.youtube.com/watch?v=hAXztYqRzxA&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=7&feature=plcp

12月のロタホール
http://www.youtube.com/watch?v=4y6w-GBvQLY&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=10&feature=plcp

書込番号:13970062

ナイスクチコミ!1


返信する
ken7kenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 16:02(1年以上前)

動画見ました、綺麗ですね。必要としないのかもですが、水中で静止画も撮影できるのですか?
ボタンがシンプルそうだったので。教えてください。

書込番号:13974095

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/04 08:47(1年以上前)

静止画のスイッチはありません。基本的に動画から静止画を選ぶというシステムになっています。
高画質でビデオ撮影した画像は、L版程度の大きさで印刷する分であれば全く問題ありません。いいタイミングの写真を選ぶのがめんどくさいですが・・
逆に動きのある写真をとることができます。

書込番号:13977046

ナイスクチコミ!0


ken7kenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/05 07:52(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど!動画のシーンから静止画選択了解しました!
購入の有力候補で検討します!

書込番号:13981398

ナイスクチコミ!0


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 09:33(1年以上前)

機種不明

隠岐(島根県)で撮影 トリミングあり

iVIS HF M41で撮った写真です。たまたまですがショップのフォトコンで入賞しました。

書込番号:13981604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 10:35(1年以上前)

スレ主さん
お久しぶりです

直君パパです

映像見させていただきました

さすがキレイに撮影&編集されていますね
勉強になります


その節はありがとうございました
私も無事ダイビングしてきました
ただウエイトをなぜか2枚しか持っていかず
ビデオが浮き浮きでしたが…(笑)

またアップお願いしますね

書込番号:13981768

ナイスクチコミ!1


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/05 12:08(1年以上前)

直君パパさん、お褒めの言葉ありがとございます。レビュウーのところで書かれていましたが、iVIS HF M41はマクロの方がむしろ良いですよ。本当にきちんとマクロ撮ろうと思うなら、INON社製のマクロレンズをつけると(1万円前後)ばっちりマクロ撮れます。参考までに、マクロレンズつけた動画を載せときます。昨年の夏に撮ったものです。

オドリカクレエビ http://www.youtube.com/watch?v=3g-C8CXrTjA&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=28&feature=plcp

隠岐のコゲギンポ http://www.youtube.com/watch?v=TmgZY42LWl8&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug&index=41&feature=plcp

書込番号:13982026

ナイスクチコミ!1


ken7kenさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/06 00:33(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます。
動画もよく考えれば静止画の一枚の連続!
うっかりしておりました。

そして皆様、さらなる動画ありがとうございます。
購入してダイビングに備えます!

書込番号:13985041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 iVIS HF M41のオーナーiVIS HF M41の満足度5

2012/01/07 01:19(1年以上前)

a2shimizさん
こんばんは

オドリカクレエビなんかも撮れるんですね

前回はゼブラガニ等ならハッキリ撮影出来ましたが
ガラスハゼやピグミーシーホースなんかは
あきらめちゃいましたので、とてもうれしい情報です

早速嫁にプレゼンします

いつもありがとうございます

書込番号:13989621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

HF G10による花火撮影のまとめ

2011/12/26 00:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

毎回、いちいち書き込みするのは差し控えてきましたが
ここらで区切りということで、報告します。

HF G10で花火を撮影する際のおすすめ設定値とサンプル
http://vcamera.hobby-web.net/hanabi/323031312FA5DEA5A4A5D9A5B9A5C8.html

カメラワークとかそういうのはおいといて
設定自体は参考になるでしょう。
G10で花火撮影している人も気が付けば随分増えている感じです。
やっぱ撮りやすいのでしょうね。

書込番号:13942042

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/09 14:10(1年以上前)

はなまがりさん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

次回花火を撮るのも夏になると思いますが
花火モード意外にもチャレンジしていこうと思います。

とても参考になります。
情報&検証の公開ありがとうございます!

書込番号:14000517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件 動画で花火を撮ろう 

2012/01/10 00:21(1年以上前)

こんなニッチなスレをageていただき恐縮です。

業務用アニキ分のXF300の花火には負けますけど
G10は非常によいカメラです。
不満も一応ありますけどね。

先日、某スキー場で試した「スノー」モードも
大変満足行く結果でした。

書込番号:14003501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2011/12/23 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10

クチコミ投稿数:93件 iVIS HF G10のオーナーiVIS HF G10の満足度5

この機種が欲しくていろいろ調べていましたが、
ケーズデンキで、ポイントなし5年保証付きで、
\82,000と言われ、買ってしまいました。

PC100、HC-3、CX500Vと、ソニー機を使ってきて、
CANON機はデジ一も持っていなくて今回初めてです。

CX500Vも大変良いカメラで、重宝してきましたが、
最近、犬が撮影対象のメインになり、ドッグランの画像が、
16Mbsだと少々ジャギーっぽいのが目立つこと、
ワイコン(ワンタッチ)の付け替えが面倒になってきたこともあり、
買い替えを決意した次第です。

マニュアル機能がすごいですね。ムービーで、シャッター優先や
絞り優先ができるなんて本当にびっくりです。

いろいろ勉強も必要でしょうが、諸先輩のお知恵を拝借しながら、
使いこなしていきたいと思います。

どうでもよい話ですが、箱が白と赤を基調としたものなので、
家族にはクリスマスケーキを買ってきたと勘違いされました。。
(ビデオカメラだと後になって気付かれ、呆れられましたが)

書込番号:13932058

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/02 02:59(1年以上前)

今更ですが、HC3ってマニュアル操作できないんですか?意外ですね。


私も購入しました。シャッタースピードが細かく設定できたら嬉しいんですけどね〜パナみたいに。

書込番号:14097650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング