
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年9月2日 06:36 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月25日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月3日 12:27 |
![]() |
7 | 5 | 2014年2月26日 23:49 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月25日 10:35 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月1日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G20
初めて投稿させていただきます。デジタルものは好きなのですが、全く進歩しないアナログものぐさオヤジです。 約6年使っていたHF10がある日突然、電源が入らなくなってしまい、Canonの相談窓口に電話してみたら、リセットボタンを押してみても復旧しなかったため、修理をすすめられましたが、往復の送料が約1600円+修理基本料金15000円との事だったので、買い替える事にしました。HF10を買った時にもこちらのクチコミを参考にさせていただき、当時の最安値で予備バッテリーとバッテリーチャージャーを付けて、確か98000円ぐらいだったので、今回も同じ位の予算で収めたいと思い、チェックを始めました。去年たまたま買ったカメラのSONY -RX-100をとても気に入っていたので最初はSONYを買おうとしたのですが、YouTube等で映像を見たり、電器店で実機を触ってみましたがUSBの配線が嫌でやめました。同じCanonのG20にすればもしやHF10のバッテリーが使えないものか?とCanonの相談窓口に尋ねてみると、「使えません!」のひと言でした。さもありなんか、と諦めましたが、HF10で撮った映像が私には十分にキレイでしたので65000円を切った時にG20を買いました。早速、バッテリーをセットして充電をし、いじってみましたが、HF10のバッテリーが本当に合わないのか試したくなり装着してみると、、カチッ!っとハマりました。HF10の付属バッテリー、買い足した予備バッテリー(Canon製)、共にピッタリとハマりました。逆にHF10で使っていたバッテリーチャージャーにG20のバッテリーを装着しても、ピッタリです。バッテリーの外観はG20の方が角ばっていて小さく見えますが、電極側のツメは同じ形状です。予備バッテリーは買わなくちゃいけないと思っていて、サードパーティとかいう台湾製が安いとの事でしたので、それを買うつもりでしたが、バッテリーチャージャーもできれば欲しいしなあ、。高いけどCanonのバッテリーとチャージャーがセットになったやつを買うしかないかな、、と考えていたので、とっても得した気分でした。HF10が入っていた箱、G20が入っている箱、どちらも赤で形、大きさも同じですね。Canonのモノ作りの考え方が垣間見える感じもしますが、私レベルの者には今回は吉と出ました。Canonさん、ありがとう。HF10を愛用していらっしゃる方の参考になれば幸いです。読んで下さった方、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17886088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html
今だとDがついてるものしか、CANONは案内出来ないかと
思います。実質使えるとは思いますが、電安法の基準に
満たないという事かと。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/53890-1.html
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/50213-1.html
もともと、807/808/809/819/827は共通で使用できるようです。
で、新しいビデオで古いバッテリー使えるか。。ですが、
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/62182-1.html#8
日本の電気用品安全法の基準に満たないわけで、
ユーザーが使っても違反にならないけど、CANONが
案内すると違反になります。
日本の法律なので、海外ではOKのようですね(;^ω^)
書込番号:17887524
3点

MA☆RS さん、丁寧なご教示をありがとうございました。 それらのような法令などが存在することすら知りませんでした。勉強になりますね。ありがとうございます。
書込番号:17892593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



XF205で撮影に行って来ました。
京都のお寺で行われたプロジェクトを撮りましたが、画質文句なしで綺麗です。
コンパクトな躯体ながら、いい仕事してくれます。購入して正解でした。
2点

もし、これが4Kカメラで発売されたなら今すぐにでも買う。このサイズが限界だと思う、取り回しや重量が軽い、三脚も2キロ前後で済む。三分の二カメラで撮影しているテレビ局や下請けの大変さを見てニヤケル(画質の必要性がない報道や記者会見の席で、心の中ではバカだなーと)
書込番号:17827792
0点

SONYがコンパクトなビデオカメラ PXW-X70の発売を予定してますね。
こちらは、今後4K対応されるみたいな記載がありましたよ。
書込番号:17827852
0点

少しづつyoutubeに動画がアップされて始めてますが独特の絵のように
思います。このカメラ お金の無いプロダクションが旅番組の撮影を
する時に使うと今の車内から撮る白飛び、黒潰れが減ると思いますし
カメラマンの負担が減ると思います。
テレ東さん買って下さい。ローカル路線バスの旅の夏編のロケが
今月にあるようです。また20kmも歩くのかと。
このモデルは最適かと思います。
一テレビ視聴者の意見でした。
書込番号:17827904
0点

画質◎と言う事なので、本日発注しました。(^^)/
(XF100を下取り)
サンプル動画で見た、ノイズキャンセル処理の向上も魅力ですが
低輝度でも色乗りが良かった事が決めてです。
SONYも検討しましたが、XF300のサブと言う事で、
バッテリーやCFカードの共用が大きく響いています。
本編素材はMXF 50M で撮りますが、ダイジェストやラベル印刷用の素材として、
同時記録される MP4 35Mbps 1920×1080/59.94P からの
静止画キャプチャに期待しています。
今週末は、セッティンングに追われそうです。
書込番号:17869886
0点






2007年から愛用していたHV20が故障したので、CANONに修理に出したら
部品が無いとのことでHV30と交換することに・・・
ネットで見る限りスペック的にはあまり変わらないとのことですが、
HV20に愛着があっただけに少し寂しい気がします。
しかし撮りためたテープを保存するためにはしょうがありません。
新品になったと喜ぶべきでしょうね。
CANONさん、迅速な対応ありがとうございました。
4点

羨ましいです!HDV大切にしましょう(^。^)
やはりビデオカメラだけのメーカーならこんな手厚いサービスしてくれなさそう。
日立のBlu-rayカムとかw
書込番号:17235723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JOKR-DTVさん
返信ありがとうございます。
JOKR-DTVさんもHV20をお持ちでしょうか?
HV20の画質は文句なしなのですが、将来の保存をどうするかという
ところで不安もあり、HDDやSDカードも検討していた矢先の故障でした。
しかし、新品になったことでしばらくはHDVで頑張るつもりです。
書込番号:17235784
2点

キヤノンは古いカメラの場合でも商品交換という神対応をする時がありますよね。
この時期に新品同様のHV30が手に入るとは。
他のメーカーもこの対応は見習ってほしい。
所有しているM43がいつの日か神対応でグレードアップ(G20あたりで)してくれるといいなー。。。
書込番号:17235834
1点

部品が無い場合は、こう言う対応しかないと思います。
書込番号:17239801
0点

HDVは引退しました。
レンズの明るさや素子にも寄ると思いますから一概には言えないと思いますが、1440×の画質は受け入れられずiPhoneでチャカっと撮って終わりでございます。
しかし性能以前に所有する喜びのある機種ってありますから。
書込番号:17241951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R42
6年間使用したHV10撮影しようと電源入れるとエラー・・・・・テープがヨレヨレになる事4回、さすがにもうダメかな?と久々にビデオカメラを物色、Everio の低価格を買おうかと思いEverio の口コミで書き込みしてEverio の機種とHV10では画質が違いすぎますよ!と教えてもらい、やはりCANNONかな?G20と、迷いましたが、女房が主に使用するので軽いオシャレれな方で!R42ホワイトに決定!。
3日にAmazonにて注文(買いに行く手間がないのと、店員との交渉をしても疲れるだけなので、カードが使えて24時間以内に配達だったのもAmazonを選んだ理由)4日に到着、早速5日の子供の運動会で女房が撮影。
名機HV10には及ばずとも、満足のいく画質でした。
HV10よりR42の方が白っぽく撮影されてる?(まだTVで見ていないのでなんとも・・・・・)カメラのモニターではしろっぽいかな〜という印象です。
縦型に慣れていたので気を抜くと被写体より下を撮影してしまうので慣れが必要だそうです。(笑)
3万以下でこの画質&装備は買いだと思います。
1点

自分もHV10からの買い替えを検討しております。
HV10の画質が抜けが良くてあまりにも良かったのですが、R42にして画質の低下は気になりませんか?
書込番号:16717393
0点

Bbird様
HV10と比べて画質は少し劣りますが、気にならない程度です。
PCで直接編集取り込みできるので重宝しています。
ただ、縦型から横型への変更なので撮りづらいのでグリップを物色中です。
書込番号:16996762
0点



何度も質問しましたが、XA20色々な物をセットで購入しました。
何度もアドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。
購入した物の中で
Manfrotto 585LNC MODOSTEADYリモートコントロールを
三脚に、強引に付けた写真をUPします。
カメラに繋ぎ動かしてみましたが、動きがスローで
よく見ないと動いていないようです。
これからも皆様、宜しくお願いします。
1点

良かったですね。ちょっと写真からはどこをどんな風に操作するのかわかりませんが、、
デザインが良いです。
書込番号:16781501
0点

なんかおかしいですね。
パン棒の上の方に付けて、親指で操作しないと使いにくそうな気がします。
あ、もしや、Modesteady専用品ですかあ。それは面白いもの買いましたねw
書込番号:16781733
0点

写真ではわかりにくいと思いますが
Manfrottoの雲台701HDVのパン棒に
sonyのリモコン棒を無理やり刺して
その棒の端に、 585LNCネジ留めしました。
写真では、sonyのコントロール部分が
裏返しの為わかりにくいと思います。
書込番号:16782158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
